
基礎情報
- 担当ウマ娘:シュヴァルグラン
- 年齢:24
- 性別:男
- 世代:ノベルゲー世代
- 趣味:野球観戦、バッティングセンター
- 備考:三白眼
性格等
全肯定マン
人のことをよく見ていて周りを引っ張るリーダータイプ、そういう性格もあって顔は少し怖いが初対面以外では余り怖がられることは無く、寧ろすぐに人と打ち解けれるいわゆる陽キャ
シュヴァルグラントレのヒミツ①
実は、球速130km後半が自己ベスト
野球
幼少期から野球が大好きで推し球団は担当と同じくベイスターズ。最近はバッティングセンターに向かう時はシュヴァルと2人で一緒に行くことが多いらしい
シュヴァルグラントレのヒミツ②
実は、シュヴァルグランに頼んでシュヴァルグランの父親のサインを貰ったことがある
担当ウマ娘との関係
普通に劇薬
自己肯定感の低いJCに対して劇薬にも程があるレベル。顔も悪くない、根明な大人の男の人に全肯定されて自分をずっと優しく見守って、これで性癖が固定化されないようにする方が無理である。もちろんシュヴァルグラントレが思わせぶりな対応をしている訳ではなく良くも悪くも相性が良すぎるが故である
なお、シュヴァルは彼に対し恋心を抱いているものの表に出さない(出せない)性格のためシュヴァルグラントレはおろか本人と相談相手の姉と妹以外誰も知らない
来歴
幼稚園の頃から親の影響で野球に興味を持ち、小中高と野球を続けた。長くやっていたこともあり相応の実力はあるが強豪校からスカウトが来るほどの実力でも無かったし、普通の公立高校出身のため普通に3年間全て地方予選で敗退している、本人としてはやりきったと認識しているし部活動以外にも友人との思い出も沢山あったため特に学生時代についての後悔や未練は無い
夏の地区予選が終わった後の夏休み、「今までの人生でずっとスポーツに関わってきたわけだから将来就く仕事はスポーツに関わるものがいいな」とぼんやり進路を考えていた頃、OBの先輩に動画で見せられた数年前のトゥィクルシリーズのpreopenのダートレースを見て衝撃を受け、トレーナーを志した
夏の地区予選が終わった後の夏休み、「今までの人生でずっとスポーツに関わってきたわけだから将来就く仕事はスポーツに関わるものがいいな」とぼんやり進路を考えていた頃、OBの先輩に動画で見せられた数年前のトゥィクルシリーズのpreopenのダートレースを見て衝撃を受け、トレーナーを志した
他トレーナーとの交友関係
同期、陰湿な手を使ってでも責任を取らせようとする数少ない存在。実は3分の1くらいは対抗心もある。ただ残りはキタトレの鬼畜さで本気で怒ったことに起因する
同期、長男力のカンスト具合には正直少し引いてる。それくらいに完璧な長男してるためたまに頼ることもある
同期にして天敵にして犬猿の仲。お互いのスタンスも趣好も全く異なるため度々シュヴァルグラントレが勝手に吠えてる言い合いに発展している。また彼に対する罵倒の語彙が独特
同期。実は本当にカビゴンかカービィのどっちかなのでは無いかと疑っている
担当のシュヴァルグランの妹であるヴィブロスのトレーナー、他のトレーナーの誰よりも波長が合うため二人が一緒になると割とハチャメチャな事もしようとする
担当のシュヴァルグランの姉であるヴィルシーナのトレーナー、あんまり関わりは無いが少し気にかけている
添付ファイル