TWCのアステカに近い、早期にピークを持つ文明。
食料を生み出すカンチャという固有の家を建設でき、カンチャを建設しきった時の食料資源の伸びは目を見張るものがある。
ただしユニット自体はほかの文明と比べると戦い方に工夫が必要となるため操作が非常に忙しい。
内政も強いが、他の文明と比べると時間をかければかけるほど辛くなっていく。
食料を生み出すカンチャという固有の家を建設でき、カンチャを建設しきった時の食料資源の伸びは目を見張るものがある。
ただしユニット自体はほかの文明と比べると戦い方に工夫が必要となるため操作が非常に忙しい。
内政も強いが、他の文明と比べると時間をかければかけるほど辛くなっていく。
また、全文明の中で唯一家を限界まで建設しても人口上限が200に達しないため、かならず街の中心を増設しなければならないという特異性も持っている。
中国と違いサポート人数を増やすテクノロジーは時代5の移民まで存在しない。
中国と違いサポート人数を増やすテクノロジーは時代5の移民まで存在しない。
進化ボーナス
- 首長
時代2 | 建設トラヴォイ 2 |
時代3 | 町の中心トラヴォイ 1・建設トラヴォイ 1 |
時代4 | 城塞トラヴォイ 1・建設トラヴォイ 1 |
時代5 | 城塞トラヴォイ 1・建設トラヴォイ 4 |
建設トラヴォイはカンチャ・農場・地所・ウォーハット・カランカを建造可能
- 賢女
時代2 | 町の人 2・ラマ5 |
時代3 | 搬送回数+1 |
時代4 | 巫女3 |
時代5 | 巫女3・木材1000 |
- ウォリアー
時代2 | チムーランナー 3 |
時代3 | ジャングル弓兵 8 |
時代4 | ボーラ戦士 8 |
時代5 | ワラカ 5・戦棍兵 5 |
- 長老
時代2 | 農場テクノロジー2段階無償獲得 |
時代3 | 市場木材テクノロジーすべて無償獲得 |
時代4 | 地所テクノロジー2段階 と 農場のテクノロジー 3を無償獲得 |
時代5 | 地所テクノロジー最終段階無償獲得 |
- 使者
時代2 | 時代の進化が非常に速くなるが、チャスキが搬送物を受け取れるのは時代3以降 |
時代3-5 | 時代の進化が非常に速く、チャスキが搬送物を受け取れる |
固有建造物
- カンチャ
家の代替 食料0.5/秒を生み出す。
- コミュニティプラザ(ファイアピット)
アステカ・イロコイ・ラコタ(スー)と違い家畜のラマを農民の代わりに使うことができる。
(農場で生産可能/効率は非常に悪い)
(農場で生産可能/効率は非常に悪い)
効率 | 一人につき |
農民 | 1 |
巫女 | 2(固有ユニット) |
ラマ | 0.25 |
ラマの暮らしのカード(時代1)を使うことでラマの効率は0.5に上げられる。
- 城塞


カードもしくは戦士長で時代3から建造可能。
西洋の要塞と違い、軍事ユニットを駐留できる。
固有ユニット
- 戦士長
探索者の代替、財宝の守護者を転向可能。
狙撃というアビリティを持ち、騎乗ユニットに大きなダメージを与える。
探索者には指定できないが、白熊2財宝などは使用することで一人でも取得可能。
狙撃というアビリティを持ち、騎乗ユニットに大きなダメージを与える。
探索者には指定できないが、白熊2財宝などは使用することで一人でも取得可能。
射程24 | 範囲1 | 最大ダメージ92 |
財宝の守護者x3 | 騎兵x1.5 | 軽騎兵x1.25 |
(下記は設定はされているがアビリティ指定できない。)
門下生(中国)x0.25 ラコタ戦士長x0.67
門下生(中国)x0.25 ラコタ戦士長x0.67
- 巫女
アステカの戦闘神官と同じく、コミュニティプラザで運用/生産可能。
味方の治療も行えるが、敵ユニットを転向することができる。
戦闘神官と違い15人まで作成可能だが、コミュニティプラザでは10人までしか運用できない。
カードを使うことで西洋文明のスパイのような運用も可能になり、農民と同じように資源の収集も可能になる。
味方の治療も行えるが、敵ユニットを転向することができる。
戦闘神官と違い15人まで作成可能だが、コミュニティプラザでは10人までしか運用できない。
カードを使うことで西洋文明のスパイのような運用も可能になり、農民と同じように資源の収集も可能になる。