まだ研究中というか修正も入っているので何とも・・・。研究中ともいう。バランスのいい強文明の気配。
家周囲の資源を自動収集するためブームソースとして優秀。建物を使って守りながらブームが可能。
ユニークマスケット銃兵キャロルを所持。時代を進めることで徐々に強さを発揮していく大器晩成型。
半面時代Ⅱ,Ⅲにおける対馬性能が高くないため馬濁や範囲攻撃もちの歩兵に注意が必要。
家周囲の資源を自動収集するためブームソースとして優秀。建物を使って守りながらブームが可能。
ユニークマスケット銃兵キャロルを所持。時代を進めることで徐々に強さを発揮していく大器晩成型。
半面時代Ⅱ,Ⅲにおける対馬性能が高くないため馬濁や範囲攻撃もちの歩兵に注意が必要。
トルプステータス(Update 3552(2020/10/23))
HP 1500 | ![]() |
XP 23 | 破壊XP 46 | 視界 12 | 収集範囲 6 |
建造時に果実の木を生産する。
果実の木 | 150 |
カード
- ブルーベリー(時代1)
果実の木をブルーベリーに置き換える。
既存の物は置き換えられず、新規作成のトルプから置き換えられる。
既存の物は置き換えられず、新規作成のトルプから置き換えられる。
ブルーベリー | 500 |
- ブラックベリー(時代3)
収集済みの場合もトルプから果実の木(容量1000)が生産される。
果実の木が残っている場合は置き換えられるが、ブルーベリーの搬送をしていた場合収集効率が落ちるので注意。
果実の木が残っている場合は置き換えられるが、ブルーベリーの搬送をしていた場合収集効率が落ちるので注意。
- 北部大森林(時代4)
木材の収集可能範囲が倍(範囲12)になる。
搬送時にトルプの周りに木(300)を1本生産する。
搬送後に建造を行った場合も生産される。
搬送時にトルプの周りに木(300)を1本生産する。
搬送後に建造を行った場合も生産される。
- トルプ馬車(時代1)(チームカード)
トルプ作成ワゴン1台を搬送する。
スウェーデン以外は標準の収集効率。
スウェーデン以外は標準の収集効率。
- エンゲルスバーリ製鉄所(時代2)
金鉱の収集効率が上昇する。
- 統治権(時代2)
トルプ作成ワゴン4台とトルプのHPが30%上昇し、トルプを搬送ポイントとして指定できる。
また、資源ボックスが回収可能になる。
また、資源ボックスが回収可能になる。
- 割当システム(時代4)
搬送時に現在存在するトルプからキャロル兵1体生産される。
搬送後に建造を行った場合も生産される。
カード説明に自動生産と書いてあるが、自動生産は行われない。
搬送後に建造を行った場合も生産される。
カード説明に自動生産と書いてあるが、自動生産は行われない。
- 自動収集効率
動物 | 0.42/秒(範囲12) |
木材 | 0.05/秒(1本) |
金鉱 | 0.3/秒 |
エンゲルスバーリ製鉄所 | 0.75/秒 |
果実の木 | 0.335/秒 |
ブルーベリー | 0.665/秒 |
資源箱 | 4/秒(範囲12) |
1件につき範囲内の資源を自動で収集を行うが同種資源は1個まで。
金鉱や、動物など複数のトルプで同一の対象を取ることはできる。
木材のみ1件で最大20本まで対象になる。
狩猟動物へ攻撃可能(手動指定必須)
金鉱や、動物など複数のトルプで同一の対象を取ることはできる。
木材のみ1件で最大20本まで対象になる。
狩猟動物へ攻撃可能(手動指定必須)
- オーダー一覧