【オスマン 交易ブーム2R】
長期戦を見据えることができますが、長引いた時の動きと判断が初心者には少し難しいかもしれません。
少し忙しいですが、慣れてきたときは使いやすい戦術となるでしょう。
ただし、交易のないマップでは使用できません。
また、ホデノショニ(イロコイ)、アステカ相手だと軍がそろう前に歩兵小屋や交易所が割れる恐れがあるので、他の戦術を推奨します。
長期戦を見据えることができますが、長引いた時の動きと判断が初心者には少し難しいかもしれません。
少し忙しいですが、慣れてきたときは使いやすい戦術となるでしょう。
ただし、交易のないマップでは使用できません。
また、ホデノショニ(イロコイ)、アステカ相手だと軍がそろう前に歩兵小屋や交易所が割れる恐れがあるので、他の戦術を推奨します。
使用デッキ(即Ⅲのデッキと同じデッキ)


【Ⅰの時代】
- 初期木材ケース300、食料ケース100を回収後、入植者は全力で食料を収集。
- 探索者で交易所を1件建設、入植者1人で家一軒を建設。
- カード搬送1枚目入植者3を選択。
- 肉800たまったら時代Ⅱの進化ボタンを押す。進化ボーナスは木材400を選択。初期木材ケースの残りを収集。
- Ⅱ押し後、入植者で木材を収集。入植者2人を相手拠点から建築限界ぎりぎりの地点まで派遣。
- 木材200たまったら木材の収集をやめて金を150収集。探索者で交易所を1件建設。
- 金150たまったら入植者全員で食料を収集。
【Ⅱの時代】
- 速やかに木材ケースを収集。
- カード搬送2枚目木材ケース700を選択。
- 木材200たまり次第、戦士育成所を派遣した入植者2人で建設。
- 交易所をアップグレード。
- 戦士育成所建設後速やかにイェニチェリを5体生産。
- カード3枚目金貨ケース700を選択。
- 木材ケース700が届いたら入植者3人ほどで速やかに収集。
- 木材100たまり次第、食料を収集中の入植者で家1件を建設、イェニチェリを1体生産キューに入れる。
- 派遣した入植者2人で戦士育成所の近くに砲兵育成所を建設。
- 金貨ケース700が届いたら、入植者3人ほどを使用して速やかに回収。
- イェニチェリを5体生産、アブス砲を5体生産。
- 家を3件建設。交易所アップグレード後、交易所は食料を選択。
- カード搬送4枚目イェニチェリ5体。以降はイェニチェリを5体生産し続ける。
- イェニチェリが10体、アブス砲5体揃ったら前押し。
- 搬送されたイェニチェリを生産したイェニチェリ、アブス砲と合流させ前押し。
- カード搬送4枚目ハサー3カード。
- 交易所を1件を金貨に変更し、入植者3人で木材を収集。家を増設する。
以降、相手の動きに応じて動きを変える。
- 長期戦になりそうな場合はカードで木材ケース600を搬送し、交易所を増設、モスクを建設。
- 相手が馬をメインに出しているなら、金貨ケース600を搬送し、騎兵育成所を作成してハサーを生産に切り替える。
- 相手軍が多く、押し切れないと判断した場合は軍を温存しながら金貨ケース600を搬送し、Ⅲ入押ししてファルコネット砲カードで前押し。
【こんなときどうするの】
【オスマン 交易ブームの返し方】
- TCショットでアブス砲を狙おう。
この戦術の火力はアブス砲によってもたらされます。
相手がTCショット圏内に入ってきたらショットでアブスを消してしまいましょう。
相手がTCショット圏内に入ってきたらショットでアブスを消してしまいましょう。
- 馬で相手の資源収集を妨害しよう
相手の軍を減らす方法は直接相手の軍を攻撃する事だけではありません。
相手の資源収集を妨害することで軍の生産量を減らすことができます。
攻めている側は自陣より、自軍に目が行きやすいのでハサー5体だけ生産してカウンターまで敵陣を荒し回ると相手は焦って無理やり前につめてきたり、生産軍の一部を入植者を守る事に使わざるを得なくなり、有利になります。
相手の資源収集を妨害することで軍の生産量を減らすことができます。
攻めている側は自陣より、自軍に目が行きやすいのでハサー5体だけ生産してカウンターまで敵陣を荒し回ると相手は焦って無理やり前につめてきたり、生産軍の一部を入植者を守る事に使わざるを得なくなり、有利になります。
- 植民地民兵カードを切ろう
時代Ⅱの戦いにおいては強力なカウンター性能を出せる植民地民兵カードを切りましょう。
西洋文明であればどの文明でも時代Ⅰのカードで存在します。
TCショットが強力になるので、イェニチェリも2発で倒せるようになります。
相手がつめてきたら大民兵を召集、ハサー、近接モード探索者でスローダウンをかけつつ民兵で撃ち抜き、相手軍を壊滅させましょう。
西洋文明であればどの文明でも時代Ⅰのカードで存在します。
TCショットが強力になるので、イェニチェリも2発で倒せるようになります。
相手がつめてきたら大民兵を召集、ハサー、近接モード探索者でスローダウンをかけつつ民兵で撃ち抜き、相手軍を壊滅させましょう。
添付ファイル