特徴
2007年平均年収1342万円(32歳)
選考
1 説明会+能力テスト(SPIの推理問題系や速さなど)
2 正確診断テスト+言語能力テスト(国語の読み取りや熟語の意味)+問題解決能力テスト(面接付き)
問題解決能力テストとは、1枚紙が渡され、それについて考えるテスト。自分の時は、望遠鏡の焦点が合わない欠陥商品が出来てしまったので原因を追究しろというもの。文章の中に原因になりそうなものが書かれているので、それを読み取って答えを導く。また、その答えについて30分間の面接を行う。その面接では、負けず嫌いな人は視野が狭くなってなってしまう人が多いが、どうすればよいかということや、几帳面な人にスピードを求めるにはどうすればよいのかなどを聞かれたりもした。それらの題材は、その面接中に自分達の欠点は何かと聞かれて取り扱われた。むずかった。
面接は研究に関して、やりたい仕事に関してなど基本的なことを聞かれ、最後に「全国に美容院はどれだけあるか」というフィルミ推定を2分やって終了。
最終更新:2009年03月18日 23:09