atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本 ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本 ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本 ウィキ
  • Nintendo 64

日本 ウィキ

Nintendo 64

最終更新:2025年09月04日 07:59

asaahingaeaw

- view
管理者のみ編集可


Nintendo 64とは任天堂が3番目に製造した据え置き機型ゲーム機。スーパーファミコンとは違い、3D化で奥行きのある立体感が味わえるようになった。

性能

製造年 1996年
発売価格(当時) 25,000円
UPU 64bit 93.75MHz NEC
画質 64 bit(SD・360p) SGI Reality Co-Processor 62.5 MHz 64-bit RCP
音質 モノラル 64 bit
外部接続 50PIN拡張コネクタ
売上台数 3293万台
前任機 スーパーファミコン
後継機 ゲームキューブ

概要

スーパーファミコンの後継機として開発された。1996年に当時「次世代機」と呼ばれたゲーム機の一つで、任天堂としては初めて本格的な3Dゲームに対応し、『スーパーマリオ64』など3次元空間を自由に体感でき、その操作性を売りにするゲームが多数登場した。本機はコントローラ端子が2口から4口に増加。最大4人対戦が可能となり、以後任天堂ハードの標準となる。コントローラはアナログスティックが初めて搭載され、別売の振動パックにて振動機能に対応する。本機の性能を引き出すためにはマイクロコードの書き換えが必須であり、加えて引き続き採用したROMカセットは容量不足を招いたことにより、ゲーム開発をより困難にした。その結果、参入メーカー不足によるソフト不足およびドラゴンクエストシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズなど2世代前のファミリーコンピュータから続く人気シリーズ作品が同世代機のPlayStationで発売されたことなどの理由により、出荷台数は同世代機と比べて低迷した。そのため売上台数も3293万台とファミリーコンピュータ、スーパーファミコンよりは落ち込んだ。

ソフトウェア

Nintendo 64ではセガサターン、PlayStationなどのライバルより遅れを取っていた。前述の通り、光ディスクタイプではなくROMカセットタイプだったため、売れ行きがあまりいかなかった。任天堂は孤軍奮闘でこの困難に立ち向かってゆくのだった。スーパーマリオ64(売上本数1191万本)、マリオカート64(売上本数987万本)、ドンキーコング64(売上本数527万本)、ゼルダの伝説「時のオカリナ」(売上本数760万本)、ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ(売上本数555万本)、どうぶつの森(初代)(売上本数不明)など任天堂のみで発売したソフトウェアが多い。
「Nintendo 64」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Nintendo 64タイトル画面.png
  • Nintendo 64本体.jpg
日本 ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • 人物
  • 日本の皇族一覧表
  • 日本の氏族一覧表
  • 日本の大名藩名簿一覧表
  • 日本の時代別一覧表
  • 宗教一覧表
  • 日本の神
  • 武器
  • 官位系一覧表
  • 日本の軍閥
  • 日本の政治家
  • 日本の統治機構
  • 日本の公式野球チーム(ジャパンベースボールチーム)
  • Jリーグ(サッカー公式チーム)
  • 日本の事件集
  • 国・地名・地理
  • 国別人名集
  • 医学
  • 漢字・漢文
  • 物理学
  • 遺伝子分類学
  • 日本光色彩
  • 2030年以降の合併社
  • 過去の戦争・戦い(世界史含む)
  • 条約・協定一覧表
  • 日本の歌
  • 日本の民族
  • RPG職業一覧表
  • 日本の景勝地(日本庭園)
  • 日本の作品
  • 動物一覧表
  • 日本の馬の系統
  • 言語
  • 鉄道
  • 自動車
  • 戦闘兵器(戦車など)
  • 戦略・戦術

その他

  • 編集の事について
  • コメントについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. RPG職業一覧表
  2. ソルフィン・ヴァルフリーク・ソルザルソン
  3. サザーランドⅡ
  4. ジンオウガ希少種
  5. 鬼太郎の父「ゲゲ郎」
  6. コードギアス独立のルルーシュ
  7. 梶谷 恭暉
  8. アインクラッド流
  9. エリュシデータ
  10. ゴリチュウ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    ヤマカガシ
  • 2日前

    ソルフィン・ヴァルフリーク・ソルザルソン
  • 2日前

    梶谷氏
  • 3日前

    ノーサンブリア王国
  • 3日前

    アインクラッド流
  • 3日前

    広島県
  • 6日前

    オズバート・アルフレッド・ラグナルスソン
  • 6日前

    ウートレッド・ケオルウルフ・ノーサンブリア
  • 7日前

    サセックス王国
  • 7日前

    グスレット3世娘ジゼラ姫
もっと見る
人気タグ「ゲームの専門学校に断られた憐れな障害者」関連ページ
  • 梶谷 朝陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. RPG職業一覧表
  2. ソルフィン・ヴァルフリーク・ソルザルソン
  3. サザーランドⅡ
  4. ジンオウガ希少種
  5. 鬼太郎の父「ゲゲ郎」
  6. コードギアス独立のルルーシュ
  7. 梶谷 恭暉
  8. アインクラッド流
  9. エリュシデータ
  10. ゴリチュウ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    ヤマカガシ
  • 2日前

    ソルフィン・ヴァルフリーク・ソルザルソン
  • 2日前

    梶谷氏
  • 3日前

    ノーサンブリア王国
  • 3日前

    アインクラッド流
  • 3日前

    広島県
  • 6日前

    オズバート・アルフレッド・ラグナルスソン
  • 6日前

    ウートレッド・ケオルウルフ・ノーサンブリア
  • 7日前

    サセックス王国
  • 7日前

    グスレット3世娘ジゼラ姫
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. ディアブロ4 攻略Wiki
  5. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  6. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  7. 作画@wiki
  8. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 河上彦斎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.