【ジェーガラージポップ】
あのビートマニアから今度はカワイイこの曲が!
CS版ポップンミュージック2で登場した楽曲。担当キャラクターはケリー。
初出はCS版beatmaniaからの移植曲で、beatmania THE FINALでAC機種にも登場。
AC版ポップンはポップンミュージック3で登場した。
Miracle Moon(お月様が中継局) / Togo Project feat.Sana BPM:128 5b-7 N-17 H-23 EX-×
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 23 | 29 | 40 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | × | × | 4 |
プレイステーションで発売されたbeatmaniaシリーズである、家庭用のオリジナル曲を豊富に詰めたGOTTAMIXより、当時人気のあったボーカル曲がポップンに収録。移植元ではクリップ映像に歌詞が表示される特徴的なものだった。軽快でポップな雰囲気を出し、ピアノの旋律とメロディがキュートだが、跳ねたようなリズムはガラージを意識しているのだろうか。バックコーラスは作曲者のTogoによるもので、少し加工されたSanaの声がいかにも中継局っぽい。なお「お月様が中継局」という副題表記は、同作品のサントラで追加されたもの。 譜面も移植元をベースにしており、1P譜面が元になったN譜面はビートのリズムを意識した部分が多く、終盤に進むと離れ同時押しが増える。ハイパーは2P譜面を元に典型的な左リズム+右メロディの譜面パターンであるため、左白の2連打が絡む部分など、異なったリズムを刻むのができないと苦戦するだろう。そして約20年の時を越えて、新たにLP付きのEXがpeaceで登場。メロディの音に合わせた短いLPが頻発し、LPの直後に同じ色のオブジェが置かれている傾向が見られる。BPMが速くないとはいえ休憩箇所がほとんど無いため、ペースを考えないと3~4個の同時が目立つ終盤が耐えられない。幸いハイパーの特徴であった2連打が、2連打でない配置に変わっているのがせめての良心。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
ステージ1・ステージ2でどちらもジャンル名に「ポップ」が付く曲をプレイして、それぞれリザルト画面のGREAT判定の割合が85%以上でクリア。
ポップンミュージック9~ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
ポップンミュージック peaceからの全作品
beatmania GOTTAMIX Original Soundtracks
pop'n music Vocal Best
pop'n music SUPER BEST BOX
Sana Coffret / Sana
pop'n music Cafe music selection
-REMIX曲
J-ガラージポップREMIX
-歌詞関連
ダンスホールレゲエ
*1 ゲーム内では「(お月様が中継局)」だが、ブックレット内では「~お月様が中継局~」