ナニワ / ナニワ

【ナニワ】

お笑いでお馴染みのあの曲が登場だよ!

ポップンミュージック9で登場した版権曲。担当キャラクターはP-1&P-2(pm9-版)。
お笑いなどでおなじみの吉本新喜劇テーマ曲。

Somebody Stole My Gal / ♪♪♪
BPM:208-217
5b-9
N-14
H-27
EX-×
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
14 20 33 ×
 "ほんわかぱっぱ、ほんわかぱっぱ"でおなじみの吉本新喜劇のテーマ曲としてのイメージが強いが、このテーマ曲にこんな題が付いていたのを知らなかった人も多いのでは。原曲は1918年にアメリカの作曲家レオ・ウッドが書いたポピュラーソングで、この6年後の1924年にミリオンセラーになったり、1931年の同名のハリウッド映画にも使われたことがあるほどだ。吉本といえばナニワ(難波)、難波(なんばとも読めるが)といえば大阪、大阪といえば芸人魂。お笑いネタや漫才を楽しんでいる人もいるだろう。日本で一般に知られるものは、現地でのオーケストラ編曲によるインスト版である。
 BPM210前後の速いテンポだが曲中で微妙に変速するため、判定は甘いもののCOOL判定では目押しが要求されるかも。ハイパーは跳ねた特有のリズムにおける上段→下段(もしくはその逆の)素早い動きと、要所で絡む同時押しへの対応がカギ。EXで頻出するような隣接同時の絡みがそこそこあり、終盤のメインフレーズパートでは左白の連打も絡むため、そこに気を取られて拾い損ねるミスに注意したい。ちなみにフルコンボした時のコンボ数が語呂合わせの728(ナニワ)に1を足した値となっているが、これは当時のポップンにおけるコンボシステムの名残のためである。

  • エンジョイモードではバナーでの楽曲表記が「なにわ」となっている。
    (ポップン17以降は曲名表記も併用されている)。
  • ポップン16で版権曲バナーが曲名のみとなった際、P-1&P-2の位置が変更前と比べて異なっている。
  • 2019/12現在、現行ポップンバージョンでは既に削除曲となっているが、ULTIMATE MOBILEで試聴が可能な稀有な1曲であった。
    ここでのアーティスト名は「KONAMI」と表記されている。
    • 2020/03のMUSIC PLAYERの更新の際に試聴できなくなった。
  • ポップンミュージック Livelyの公式ページにおいて、原則曲名表記のみとなっている曲リストで、例外的にタイトル表記が(ジャンル名の)「ナニワ」となっている。
    この曲の曲名では非常にイメージしづらいため、「あの場面で聴いたことがあるだろうというBGM」を意識した配慮だろうか。

収録作品

AC版
ポップンミュージック9ポップンミュージック20 fantasia

CS版
ポップンミュージック9

ポップンミュージック Livelyコナステ

  • 2022/11/01のアップデートで配信され、プレイ可能となった。

関連リンク

[[]]

楽曲一覧/ポップンミュージック9

最終更新:2024年05月15日 21:29