【ハッピーハードコア】
あのBM7thの大人気曲がついにでました、ノリまくってタタキまくってビーラビン。【配信時】
タテ乗りビート全開で、ガンガン行こうぜ。【pm14~】
ee'MALLの配信曲として登場した楽曲。
ee'MALLの稼動が終了した後はポップンミュージック14 FEVER!において、隠し曲の全解禁に伴い他のee'MALL初出曲と共に常時プレイできるようになった。
初出がbeatmaniaからの移植曲だが、音源はbeatmaniaIIIのロングサイズ版そのものである。
担当キャラクターはアスパラ星人→フューチャン(2P)と変更されている。
楽曲の背景はアイドルガールを流用している。
BE LOVIN / D-crew BPM:185 5b-20 N-23 H-33 EX-38
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 29 | 39 | 44 |
D-crew名義の初のハピコア曲。曲名が、とある世界規模の事件に関わる某人物と聞こえ方が似ているとか噂されているが、実は愛を語る歌である。地中海の太陽のように明るく、「everyone,everyone…」とささやくフレーズが印象に残り、beatmaniaシリーズでもかなりの人気があったようだ。ハピコアだけあって、アップテンポでノリのいいフレーズが印象的。 beatmaniaIIIのロングバージョンをポップンに収録しており、譜面はDPのものをベースにしている。ノーマルはいたってシンプルだが、中盤に隣接押しのある箇所でミスしないように。ハイパー(=DP・Hard)は横に広い譜面配置が多く全体的に忙しいが、殺しはないので隣接押しをしっかりと拾えば問題ないだろう。EX(=Another)は同時押しが増えたが、アーティスト特有の左右に振る配置に注意。しかし、同時押し譜面である以上は同時押しのパターンを見切ってしまえばLv38の割には容易にクリアできるのでは?5ボタンはグランヂデスに次ぐ最高ノーツ(ロング除く)を誇り、9ボタンNよりもノーツが多いが、そこまで大差はないだろう。ただ、最高レベルの20にしては詐称に近いかも。 |
ビーマニハッピーハードコアの歴史はここから始まったと言いたい! ワクワクするような4つ打ちのビートを! 初代ビートマニアの思い出に乾杯。
※ee'MALL関連曲の配信時期に関してはee'MALL曲を参照。
AC版
ポップンミュージック9~ポップンミュージック13 カーニバル
ポップンミュージック14 FEVER!からの全作品
楽曲一覧/ee'MALL
(楽曲一覧/ee'MALL 2nd avenue)