にゃんこジャズ / CAT JAZZ

【にゃんこジャズ】

ビックバンドが奏でる、不器用なボクと素直な君の夕焼けにゃんこジャズ。

CS版ポップンミュージック13 カーニバルで登場した楽曲。担当キャラクターはあゆむ
AC版はポップンミュージック16 PARTY♪あつまれ!ポップンパーティーイベント隠し曲として登場した。
初出がGUITARFREAKSおよびdrummaniaからの移植曲

にゃんだふる55 marble version / Dormir
BPM:245
5b-8
N-17
H-28
EX-36
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 23 34 42→【うさ猫途中】41
 新生ギタドラともいえるGuitarFreaksV&DrumManiaVから、可愛らしいガールズポップなジャズ曲「にゃんだふる55」が、TOMOSUKEのファーストアルバムである「marble」に収録されたバージョンで登場。Dormir名義の楽曲としてはポップンいろは(トイズマーチ)のspace merry-go-roundに続く第2弾となる。オシャレなピアノの伴奏にジャズ定番のブラスがアクセントとなっている。曲名通り、猫がメインとなっている歌ということもあり、ギタドラのクリップもポップンの担当キャラも猫を意識している。担当キャラのあゆむに関しては、フィーバークリアで学生キャラが集合しており、ACとCSの垣根を越えたような感じがしてACに勝るとも劣らないものなっている。
 BPMが245とかなり速く、ジャズ曲独特のハネリズムを掴むことが重要になる。オブジェをしっかりと見ていかないとスコアは思うように伸びない人もいるのでは?ハイパーは42小節目から4小節が白交互連打→2種類の階段という、最大の難所で表記以上に難しく感じるだろう。スコアが取れないと思ったらランダムも考えたい。サビ以降の同時押しをきっちりと拾っていけばよいが、ズレ押し部分に注意。EXはLv36にしては、ハイパーの難所が右手で交互連打をしなければならないので、無難に行くなら餡蜜押しでしのごう。あとはジャズ特有のリズムと同時押しに注意しておけば、そう苦労することはないだろう。

他のBEMANIシリーズへの収録

GUITARFREAKSdrummania

ジャケット
  • GuitarFreaksV&DrumManiaVで初登場。
  • 江戸っ子にゃんこの気持ちが、ゆるゆるなムービーで流れる。
  • XGシリーズにも、XG2で収録された。
  • BPMもポップンより少し遅い(235)。

REFLEC BEAT

  • collete Autumnで2013年10月23日より追加。
    「コレットハーベスト」で獲得できる隠し曲。
  • 上記のGFDM版が収録されている。
  • BPMが速い関係でリズムが取りづらく、Lv8のHARDは詐称の声が多い。

ノスタルジア

  • op.3で、2021/02/22からの期間限定イベント「時を巡る音楽会 Vol.II」で獲得できる曲として、[EBONY&IVORY]と共に登場。
    ネコの日のタイミングでの追加も兼ねている。
    ジャケットはGFDM版に、marble versionの表記を付け足している。

  • カンランシャをとばしてますよ。14を含めないで第3弾です。
    • ↑この曲はギタドラVが初出です。ポプ13稼動はその後です。
      そういう意味でしょう。
  • CSポップンミュージック13の楽曲。
    曲名:にゃんだふる55 marble version
    アーティスト名:Dormir
    担当キャラクター:歩(あゆむ
  • ポップンのサントラに収録されているこの曲は、何故か最後の「にゃん♪」が省略された。

収録作品

AC版
ポップンミュージック16 PARTY♪からの全作品

CS版
ポップンミュージック13 カーニバル

  • AC版と同様に、最後にプレイした楽曲でゲームオーバー時の1枚絵が変化するギミックが取り入れられている。
    詳細は上記の収録作品を参照。

ロング版収録

marble
marble Re:Edition#?

関連リンク

Dormir
TOMOSUKE

楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル

最終更新:2023年12月24日 09:18