【ケルティックウインド】
ケルトの風に乗って妖精たちは舞う。バルドの魂は遥かな地へ…。
ポップンミュージック15 ADVENTUREで登場した楽曲。担当キャラクターはフィリ。
個人解禁イベント「わくわくミミニャミ探検隊」で登場したイベント隠し曲。
Caring Dance / 猫叉Master BPM:101 5b-11 N-21 H-29 EX-【15】39 ⇒ 【18】38
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 27 | 35 | 44 |
CSポップンシリーズなどでコンテンポラリーネイションシリーズなどの名曲を手がけた、猫叉Masterが遂にAC版へ進出。IIDXではElebitsとのタイアップ曲であったが、ポップンでは初のAC書き下ろしとなる。探検隊の風のボス曲でもあるこの曲は、北欧のケルト音楽をモチーフにしているのはもちろん、オカリナを主体としたフレーズとなっており、定番の音も入っているので馴染みやすい。サントラ版ではロングも存在する以上、これまでに提供した曲を含め、猫叉曲の特徴であった郷愁を漂わせるフレーズは顕在しているので、CSでプレイしていた人も違和感なくACに溶け込めるのではないだろうか。 AC版向けの曲であるためか、猫叉Masterの傾向としてあった譜面である細かいズレがほとんど存在せず、リズムも素直である。ハイパーは基本がメインの旋律を刻む形で、複雑なフレーズはほとんどないこともあり、Lv表記の割にはパーフェクトを狙いやすい譜面。終盤が手の移動が忙しくなるといったところか。EXは低速系統でレベルが高めと思われるが、BPMの影響で複雑なものは少なめということもあり見た目に反して結構容易な配置になっているので、Lv37相当の実力でもクリアできる範囲。上級者ならフルコンボやパフェが狙いやすい曲の1つのため、探検隊のポイント稼ぎ曲として頼りになった人も多いだろう。 |
AC版
ポップンミュージック15 ADVENTUREからの全作品
CS版
ポップンミュージック ポータブル
pop'n music 15 ADVENTURE AC・CS pop'n music 14 FEVER!