【フロンティア】
チューンストリートのメインテーマ!通りはいつも賑やかでワクワクがいっぱい♪
ポップンミュージック19 TUNE STREETで登場した楽曲。担当キャラクターはニャミ/ミミ(共に19-1P)。
通常はライバルキャラクターがニャミ(19-1P)で、そちらのニャミをマイキャラに使用している場合はライバル側がミミ(19-1P)に変わる。
ポップン19のタイトルBGMのボーカル版で、タウンモードでチュートリアルを終えると最初に獲得する隠し曲として登場した。
初登場した作品のみ、担当キャラクターはニャミ(19-1P)単独であった。
探検ノート / PON feat.ふじのマナミ BPM:142 5b-15 N-16 H-32 EX-【19】38 ⇒ 【20】39
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
× | 22 | 37 | 45 |
ポップン19のタイトルBGM曲のボーカル版で、タウンモードでは開始後のチュートリアルを終えると最初に獲得する曲である。原曲とその別バージョンが同じ作品で初登場する例は、実にポップン5のパワーフォーク3以来となる(ボーカル別ならCSポップン12のパンキッシュガール以来)。ロケテストではデフォルトで登場していて単に作・編曲者のPON自身が歌っていたが、製品版ではパーキッツの片割れであるふじのマナミにボーカルが変更された。跳ねたリズムのアクセントが軽快な街の雰囲気を思わせ、珍しく全編英語歌詞だが、単に日本語歌詞を英訳したものとなっている。 24分リズム中心なのでリズム感が問われるため、スコアを狙うには少々骨が折れる譜面か。ハイパーはLv32にしては同時押しと交互がメインで比較的易しい譜面だが、最初と最後で交互と山型の配置が降ってくるので、ここでゲージを落としがち。EXもH同様に最初と最後が肝だが、ラストが若干押しづらいので、リズムの特徴もあってゲージを削られやすい難所。道中も忙しない手の動きが必要なので、Lv39がある程度埋まっても苦戦を強いられる場合も少なくない。 |
ポップンミュージック20 fantasiaからの全作品
-関連曲
ストリートチューン
トワイライトチャイム
PON
ふじのマナミ