作品名 | AC版での初出 | CS版での初出 |
GuitarFreaksXG DrumManiaXG |
2010/03 | × |
GuitarFreaksXG2 Groove to Live DrumManiaXG2 Groove to Live |
2011/03/09 | × |
GuitarFreaksXG3 DrumManiaXG3 |
2012/02 | × |
※従来のギタドラシリーズと比べて操作するインターフェイスの違いからXGシリーズのみ記載。
従来のシリーズと同様にギターやドラムを使用するという特性上、ロック・パンク・メタル・ミクスチャー・プログレ・フュージョン系の楽曲が多い。
また、ポップンと同じように版権曲を取り入れていくことが多く、アーティストからの提供曲もある。
他機種からの移植曲では、ギタドロックと称して音源をギタドラ用に調整・アレンジしたものに変わることが多い。
「●.●●」(最大9.99)という形で数字でのレベル表記が使われているのが特徴。
「XG」と表記されたシリーズではVシリーズとは別の難易度の種類表記が使われ、さらに「MASTER」という「EXTREME(旧表記:EXPERT)」よりもさらに上位の難易度の譜面が、一部の楽曲に設けられている。
GITADORAでNOVICE/REGULAR/EXPERTがそれぞれ、BASIC/ADVANCED/EXTREMEに戻された。
ギタドラXG | NOVICE | REGULAR | EXPERT | MASTER |
GITADORA | BASIC | ADVANCED | EXTREME | MASTER |
pop'n music | NORMAL | HYPER | EXTRA | (×) |
XG2でpop'n music XGという企画イベントが行われたことがあり、ポップン19との共通曲として夢についてがそれぞれ2バージョン収録された。
Sunny Parkの稼働初期のみ、BEMANIカテゴリ / BEMANIフォルダでの機種のカテゴリ/フォルダ名称は「GUITARFREAKS&drummania」となっていたが、後に「GITADORA」に改称された。
ポップンでの楽曲 | XGシリーズでの曲名 | 備考 |
モダンスカ / 夢について TYPE A | 夢について TYPE B |
XG2で収録 ギタドラにはインスト版のTYPE Bが収録 |
モダンパンク | 夢について TYPE C |
XG2で収録 形式上ではギタドラからの移植曲、ギタドラではBPMが296 |
撫子メタル |
XG2で収録 後半の曲構成がポップン版とは一部異なる |
|
禅ジャズ | 明鏡止水 - Stop The Fire Mix |
XG2で収録 別バージョン |
キルト | GITADORA(XG3先行)で収録 | |
サイコビリー | GITADORA(XG3先行)で収録 | |
メガネ歌謡 | GITADORA(XG3先行)で収録 | |
同時収録曲 | ||
スカーレット |
XG3で収録 つぎドカ!曲 |
|
コスモドライブ |
XG3で収録 つぎドカ!曲 |
|
スノーウィーコア |
XG3で収録 つぎドカ!曲 |
|
華恋ロック |
XG3で収録 つぎドカ!曲 |
ポップンでのジャンル名 | XGシリーズでの初出 | ポップンに登場した作品 |
モダンパンク | XG2 | 19 |
ディーヴァメタル | XG | 20 |
デジタルロック | XG2 | SunnyPark |
大宇宙の法典 | XG | SunnyPark |
情念歌謡 | XG | SunnyPark |
GUITARFREAKS / GuitarFreaksXG
drummania / DrumManiaXG
GITADORA