メガネ歌謡 / MEGANE KAYO

【メガネかよう】

刹那の歌は消えました。時代錯誤な逆切れロックも大衆化。お茶をにごした歌謡をひとつ。

ポップンミュージック18 せんごく列伝で登場した楽曲。担当キャラクターはムラサキ(7-改)。
初出がCS版ポップンミュージック13 カーニバル特別版に付属していたV-RARE SOUNDTRACK 15#?に収録された楽曲で、個人解禁イベントポップン風雲録」で登場したイベント隠し曲

ポップミュージック続論 / ギラギラメガネ楽団 feat.MAKI
BPM:182
5b-14
N-【18】19 ⇒ 【19】17
H-30
EX-36
新難易度
5Buttons NORMAL HYPER EXTRA
× 23 36 42
 CS版ポップン13の特別版に付いていたVレアサウンドトラックからの登場で、スウィングのリズムになったポップミュージック論。ゲーム化のためBメロの後が間奏に入ったりと構成に若干の違和感は感じるかもしれないが、「インマイライフ」の締めなど歌詞が部分的に原曲を踏襲している。現代のロックからアレンジによって大正~昭和初期を思わせる、MAKIらしい見事な歌謡曲へと変化を遂げている。
 MAKI曲ならではのハネリズムはもちろん、ハイパーは高速ハネ系譜面にしては珍しい階段譜面になっている。端から端まで・横・折り返しとバリエーションに富んだ階段なので、階段譜面における手の配分・効率を学べる良譜面ではないだろうか。同時押し連打でしっかりゲージを回復したい。EXはHをベースに2個同時やリズムパターンが増え、おまけに手が左右に振られやすい配置が手の動きを詰まりやすい要素。同Lv程度の高速ハネリズムの楽曲に慣れていればクリアはそう難しくはない。

他のBEMANIシリーズへの収録

GUITARFREAKSdrummania

  • XGシリーズ作品の「GITADORA」のロケテストで登場し、後にXG3の隠し曲として先行で登場。
    GITADORAの新曲としても収録されている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック18 せんごく列伝からの全作品

CS版

ロング版収録

V-RARE SOUNDTRACK 15#?
pop'n music SUPER BEST BOX

※元バージョンはメガネロックを参照。

関連リンク

-原曲
メガネロック

V-RARE SOUNDTRACK 15#?
MAKI
wac

楽曲一覧/ポップンミュージック18 せんごく列伝

タグ:

pm18 wac MAKI
最終更新:2022年08月21日 12:35