EXPERTゲージ

【エキスパートゲージ】

ポップンミュージックシリーズにおける、文字通りエキスパートモードコースモード専用のグルーブゲージ

EXTRAゲージと外見上は同じで、ゲージが最大の状態から開始して途中でゲージが0になると強制終了になる点は同じだが、エキスパートモード用にゲージの増減が調整されている。
曲が終わったときのゲージの残量の状態のまま次のステージに進むという形である。

ポップン14までは若干仕様が異なり、ノート数に応じてゲージが0になるまでのBAD数が変動するという特徴があった。
また、プレイ中にミスをして減った分のゲージは次の曲の開始前にごく少量だけ回復するのみだったため、上級者向けのモードだった。

ポップン15からプレイ中に減ったゲージはコンボを繋げることで回復できるようになったので、次の曲の開始前にゲージ回復するという形はなくなっている。
ラピストリアのコースモードは、GOOD判定によるゲージの回復が少しだけしやすくなっていた。
また、ゲージが最大の状態で連続でBADを30出すとゲージが空になるため、まとまってBADを出しやすい局所難の譜面が手ごわくなるといった変化も見られる。


  • ポップン6ではBADを合計50出すとゲージが0になるような仕組みであった。

関連用語

エキスパートモード
グルーブゲージ

EXTRAゲージ

判定
ゲージ増加量
クリアメダル

基本要素・システム

最終更新:2017年03月04日 08:03