あさきの刺激ロック / EXCITING ROCK

【あさきのしげきロック】

とーっても刺激的な曲だよ♪

ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはこうもりおとこ
個人解禁イベントわいわいポップン動物園」で登場したイベント隠し曲追加配信曲)。

鳥無き島にて / あさき
BPM:126
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
9 24 37 46
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
6 6 6 6
 セカンドアルバム「天庭」を発売して以来、久々のあさき単独の歌唱による楽曲。「生きてこそ」のような、ややゆったりとしたミドルテンポのリズムで、難解な歌詞と聞き取りづらいあさき特有の歌声といった要素は健在。曲名と担当キャラクターの「こうもりおとこ」から推測すれば、慣用句の1つである「鳥無き島のコウモリ」が由来だろう。ちなみにこの慣用句は四国の土佐の戦国大名、長宗我部元親を揶揄していた表現でもあるらしい。
 最初と最後の交互連打で面食らわないように。ハイパーは折り返し・スライドといった様々な傾向の階段や縦2連打の配置があり、あらゆる譜面要素が混じる総合譜面といったところ。BPMがそれほど速くはないので、今後の階段譜面に対応するためにもミスなく対処できるようにしたい。EXは開始直後と序盤の3個同時連打に注意。特にところどころで出てくる縦2連打や16分よりも詰まった短いトリルが、片手で対処せざるをえない配置になっていてミスを誘いやすい。前半がLv47クラスといっていいほどな代わりに中盤以降で回復しやすいが、サビ後半が片手処理の階段が目立ち、ラストも微ズレ押しやスライドなどが混じって押しにくい。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6

他のBEMANIシリーズへの収録

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • コナステ版において、2022/05/30から発売の「GITADORA HISTORYパックVol.16」に収録される形で登場。
    購入することで、AC版HIGH-VOLTAGEでも2022/06/08からプレイ可能となった。
  • 実質的にリマスター音源となっており、ポップン版と比較してドラムパターンやギターなど、細かい部分で差異がある。

  • アーティストをジャンル名表記の一部に使うのは、ポップンシリーズではくりむ童話に続いて2度目となる。
    ただしバナー表記では「ASAKI'S EXCITING ROCK」とはならず、「あさきの」という部分は省略されている。
  • 慣用句の「鳥無き島のコウモリ」が元となっているようだ。

収録作品

AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品

CS版

関連リンク

あさき


楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park

最終更新:2023年01月22日 12:19