【りゅうとしょうじょとデコヒーレンス】
ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
担当キャラクターはモード(20-1P)。
初出がbeatmaniaIIDXからの移植曲で、発見!よみがえったBEMANI遺跡のイベント隠し曲として登場した追加配信曲。
ジャケットデザインはいそにん#?が担当している。
IIDXにおいて設定されているジャンル名はEPIC TECHNO。
龍と少女とデコヒーレンス / 黒猫ダンジョン BPM:165
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
8 | 24 | 41 | 47 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 4 |
beatmaniaIIDX20 tricoroの「Ω-ATTACK」で登場したのが初出で、jubeat初出の量子の海のリントヴルムの続編的位置づけとなっているが、時間軸の設定はリントヴルムよりも前である。ジャンル名はIIDXでEPIC TECHNOと付けられている通り打ち込み系の曲で、曲の前半が低音シンセが続くミニマル的な要素が含まれるが、後半はピアノのフレーズが入って神秘性が増す。曲名のデコヒーレンスは、量子世界における重ね合わせが壊れることを指しているため、いかにも理系大学出身のTOMOSUKEらしいネーミングである。IIDXのムービーでは、モードの転生した姿がセーラー服の少女姿として(名前は比多木小瑠璃、ポップンのジャケットの左側)描かれている。 同じフレーズが続くところでは同じ譜面が繰り返されることが多い、ミニマルっぽい感じの譜面となっている。後半のピアノソロから階段が頻発する。スライド階段や交互などの傾向も見られるが、同時押しがほとんどない分、ハイパーの難易度にしてはランダムも視野に入るか。EXは全体的に密度を上げ、階段の傾向も強まっている。特に後半の位置の変わるトリル+右手大階段→二重階段の配置は誤魔化しがしにくく、難所といえる。また、ラストの位置が変わる階段+同時押し→階段によるラスト殺しもこのレベルではなかなか手強い。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 |
ジャケット | |
ポップン版 | REFLEC版 |
![]() |
![]() |
AC版
ポップンミュージック ラピストリアからの全作品
CS版
-関連曲
エピックプログレ
[リリーゼと炎龍レーヴァテイン]
TOMOSUKE
モード(キャラクター)
発見!よみがえったBEMANI遺跡
楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア