[532nm]

【ファイブスリーツーナノメートル】

ポップンミュージック ラピストリアで登場した楽曲。
担当キャラクターはステラ(10-1P)。
初出がAPPEND TRAVELで登場したjubeatbeatmaniaIIDXからの移植曲で、発見!よみがえったBEMANI遺跡イベント隠し曲として登場した追加配信曲
IIDXにおいて設定されているジャンル名HARDCORE

532nm / Ryu☆
BPM:177
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
8 23 35 45→【エクラル途中】47→【うさ猫途中】46
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
4 4 4 4
 jubeatと他機種の連動企画として2012年に行われた「APPEND TRAVEL」が初出の、jubeat copiousとbeatmaniaIIDX19 Lincleを同時初出とする楽曲。最初の方からシンセ音が高音というのはRyu☆の曲では珍しい。哀愁系のフレーズが使われているためか、ジャンル名はHAPPYとは付かず、IIDXにおいて単に「HARDCORE」と付けられている。曲名は緑色のレーザーの波長の数値が由来となっており、ジャケットも緑一色になっているのが特徴である。ちなみに波長の長さが曲名になった、他のRyu☆関連曲も存在する。
 ハイパーは近年ポップンでも目立ってきた、この速さでの16分での変則交互刻みが多発する譜面。yellow head joe(H)と傾向が似ているので相互練習がしやすいが、こちらは交互連打が多めなのでそこで削られないように注意。EXは近年の傾向であるスライドを生かした横に広い乱打が多く、休みがない分じわじわと削られやすいため、明らかにLv45ではオーバースキルなレベルを要求している。交互連打に混じる同時押しの処理も厳しい。8分同時押し地帯は隣接同時こそないものの、ゲージを稼げないようでは挑戦は早いか。しかし意外とLv45の中では押しやすい方に分類されるのか、早期にクリアできる可能性も。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4

他のBEMANIシリーズへの収録

beatmaniaIIDX

jubeat

ジャケット
  • copiousにおいて、APPEND TRAVELの開催と共に登場。
  • EXT譜面は前半が複合フレーズで、後半からLv10にしては簡単な配置が続く関係で、いわゆるツンデレ譜面に相当。
    クリアはLv10の中ではそう難しくはないが、Lv10の割りにノーツが少なくスコア狙いでは結構キツイ部類。
  • 特にBASIC譜面は、Lv6にしては単調な4分譜面が続くかと思いきや突如16分の高速横スライド地帯が出現する
    EXT譜面にありがちな構成をBSC譜面に設けているというとんでもない譜面。
    スコアはこの16分地帯が大きく影響するため、クリア難度ではLv7~8相当、フルコンボ難易度でもBASIC最難関の1つだろう。
    • clanへのバージョンアップにおいて、過去に例を見ない多くの難易度下方修正が行われた中、このBASICは数少ないレベルが上げられた譜面である(6→7)。

REFLEC BEAT

  • colleteのWinterバージョンで、2012/12/21よりCDキャンペーンで、「Sakura Luminance」に収録されているこの曲が追加された。

  • 532nmという数値は、緑色のレーザーの波長に等しい。
    ジャケットデザインから緑一色というところがイメージに合っている。
  • 4thアルバム「Sakura Luminance」においてExtended Mixが収録。

収録作品

AC版
ポップンミュージック ラピストリアからの全作品

CS版

ロング版収録

Sakura Luminance / Ryu☆

関連リンク

Ryu☆#?

発見!よみがえったBEMANI遺跡

楽曲一覧/ポップンミュージック ラピストリア

最終更新:2020年08月22日 20:07