[Jailbreaker]
【ジャイルブレイカー】
ポップンミュージック 解明リドルズで登場した東方Projectアレンジ楽曲。
担当キャラクターは博麗霊夢(LT-LT絵1P)。
「U.N.オーエンは彼女なのか?」を原曲とする。
追加配信曲の1曲で、ULTIMATE MOBILEで配信された東方アレンジ曲のアルバム「BEMANI presents 東方 ULTIMATE WEAPON#?」で手掛けられた曲。
Jailbreaker / Hommarju feat. かぼちゃ
BPM:180
新難易度
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
10
|
26
|
39
|
45
|
ハイライト
|
EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
3
|
3
|
3
|
3
|
2015年にBEMANI全体で東方Projectとのコラボで企画されたアルバム「BEMANI×東方」以来約6年ぶりとなる、ULTIMATE MOBILEで2021年2月に配信された東方アルバム「BEMANI presents 東方 ULTIMATE WEAPON」からの出典。このアルバムは原作のEXステージボスのテーマ曲を元にしたアレンジという東方CDらしいコンセプトで統一されており、この曲はトラック1に位置しているため紅魔郷のU.N.オーエンは彼女なのか?を原曲にしている。SOUND VOLTEXで手掛けられたmon$tageと同じコンビによるもので、あちらと比べると電子的な打ち込み要素が現れている。歌詞は閉鎖された空間から曲名通り抜け出すフランドールをイメージしており、サビではバックの音に原曲のフレーズが流れているのが特徴。 イントロ・アウトロのシンセに合わせた変則16分交互が絡んできて、上段スライドも出てくる・中盤で一時的に12分リズムなどやや忙しない構成だが難所は少なめ。サビは下段スライドや右手での小階段に注意すれば問題ないだろうが、終盤のサビパートでは偶数拍に左白も配置されていることを意識しよう。ロングポップこそ少なめだが、中盤に出てくる3つは簡単な片手処理も絡んでくる。EXは随所で左白の4打ちが絡むIIDXっぽさのある譜面だが、序盤にスライドを基とした3連×5地帯があるなど、段々混乱しがちな部分も。12分地帯では右手で小階段を繰り返し処理しなければならない部分が厄介に感じるか。その後の同時押し2連地帯でゲージを回復してアウトロに備えたい。
|
番号
|
5Buttons / EASY
|
NORMAL
|
HYPER
|
EXTRA
|
1
|
|
2
|
|
3
|
|
他のBEMANIシリーズへの収録
SOUND VOLTEX
-
EXCEED GEARで、2021/09/02に東方 ULTIMATE WEAPONからの出典として追加された5曲の中の1曲。
-
こちらの機種で収録されたULTIMATE MOBILEの東方アレンジ曲は、それぞれ描きおろしのジャケットとなっており、原曲のテーマとなっているキャラクターが描かれている。
この曲はEMERALDAS(IIDX 25 CANNON BALLERS初出)などのムービーを手掛けたminoru作のもの。
-
【原曲に関して】
「U.N.オーエンは彼女なのか?」は、「東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.」のEXTRAステージボスである、フランドール・スカーレットのテーマ曲として使われている。
東方Projectが爆発的に知られるようになった紅魔郷は、東方というタイトルが東洋風な物を想像するため、(Windowsの)一作目は東洋風にならないようにするという発想で手掛けられている。
この曲は「悪魔っ娘を東洋風にかつ、ミステリアスに表現できるかに挑戦した結果」で出来上がった曲であり、作者のZUN曰く「もっともお気に入り」と述べているほどである。
曲名の「U.N.オーエン」は1939年11月に手掛けられたアガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」の作中に登場する、犯人の偽名「ユナ・ナンシィ・オーエン」を指す。
ゲームの作中におけるフランドールのスペルカードである秘弾「そして誰もいなくなるか?」も、この小説を由来としている。
音楽CD「蓬莱人形」にも別バージョンが収録されており、蓬莱人形の中における、同行や素性が語られていない正直者のうちの唯一の女の子に関連していると思われる。
東方人気投票では過去に何度も1位を獲得しているほどの非常に人気の高い曲であり、第1回から通して5位より下の順位になったことが無い唯一の曲。
姉のレミリア・スカーレットのテーマ曲である「亡き王女の為のセプテット」と共に、常に1・2位の座を争っているほどの票数を得ている。
また、東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deityの第1巻に付属の曲「サニーミルクの紅霧異変」(サニールチルフレクションをセルフアレンジ)の曲中にこの曲のフレーズが混じっているという特徴がある。
2021年10月に製品版が登場した東方剛欲異聞において、ziki_7がアレンジした曲が使われており、実に10年以上のブランクを空けて久々に公式作品に使われた。
また、同年8月から配信された(が、2022年10月下旬でサービス終了となった)スマートフォンの音楽ゲーム「東方ダンマクカグラ」では、原曲実装ドラフト会議において、原曲の音源でプレイできる曲として決まり、翌年の6月に配信された。
二次創作ゲームの「東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト」に、UNDERTALEのBattle Against a True Heroとこの曲を組み合わせたマッシュアップアレンジ曲「U.N. Owen Was Hero?」が、ファンタジア・ロストがリリースされる2024/02/08に収録されることが決まった。
U.N.オーエンは彼女なのか?をToby Foxが、Battle Against a True HeroをZUNがそれぞれアレンジする形で夢のコラボレーションが実現した。
収録作品
AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品
CS版
ロング版収録
BEMANI presents 東方 ULTIMATE WEAPON#?
関連リンク
東方Project
Hommarju#?
かぼちゃ#?
楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ
最終更新:2023年08月09日 06:56