[強風オールバック]

【きょうふうオールバック】

ポップンミュージック UniLabで登場した版権曲
担当キャラクターはニャミ(版権)/ポンポコリン
2023/03/15に公開された合成音声ソフト「歌愛ユキ」を使用したVOCALOID曲で、稼働途中からの追加配信曲

強風オールバック / Yukopi
BPM:135
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
5 19 29 40→【J&F】39
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 2023/03/15に投稿された、ゆこぴが手掛けたVOCALOID曲で歌愛ユキを使用。ゆこぴはTwitter(後のX(SNS))に日常の出来事を切り取った30秒程度の短い楽曲を投稿しており、本曲もその流れを受け継いでいる。髪を整えても、晴天下で強風ゆえに乱れてオールバックとなってしまうシチュエーションを意識した曲となっており、軽快なリズムに合わせて間奏で小学生が吹くようなリコーダーが印象深い。ミュージックビデオは小津が担当しており、この曲に起用されている歌愛ユキが描かれている。youtubeに投稿されてからわずか12日で100万再生、さらに2024/11/02に史上5曲目となる1億再生に至った。
 フルサイズとしては曲の長さは2分10秒台と、音楽ゲームにそのまま入れても問題はなさそうだが、ポップンでは40秒ほど削られている。同日追加された恋愛パクチーと同じく難易度が全体的に低めで、ハイパーは歌合せで押していく配置に白の4打ちを合わせた形や、間奏のリコーダーの高音に合わせて三角押しが置かれているのが特徴。ただし、この三角押しが出てくるパートは、アウトロが左での裏打ちも合わせて出てくるため密度が上がっている点に注意。EXは同時押し主体ではあるものの、Aメロ後半で絡む24分スライドや「ハトハト・・・」やサビ終了間際に出てくる6個同時が難しい。幸い、この同時押しはシンメトリーになっているので左右対称に手を動かせばゲージの激減は避けられるだろう。それ以外はレベルの割には簡単な配置が続くため、次作Jam&FizzでLv40→39に。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3

他のBEMANIシリーズへの収録

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

ジャケット
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
  • GALAXY WAVEで、稼働開始からプレイできる曲として登場。
  • 尺が短くなったポップンとは異なり、youtubeに投稿されているものと同じ曲の長さとなっている。
    また、稼働当初は無かった専用ムービーは、2週間後の2024/03/27のアップデートで追加された。
    同日に稼働開始となったポラリスコード#?と合わせるためか。
    • 専用ムービーが黄色のバック主体のため、レーン透過率を上げるほどスネアノーツの視認性が大きく下がり、難易度が上がる。
  • GALAXY WAVEで様々な譜面のレベル変更が行われた影響で、BASIC譜面はギター・ベースパートでレベル1.50未満が10曲しかない(2024/03末時点)。
    この曲のベースはベースパート唯一のレベル1.00という、数値通り初心者用の曲となっている。

Dance Dance Revolution

  • WORLDで稼働開始から登場。
    これに先駆けて、プレイ可能な曲として登場することが、公式アカウントにおいて稼働開始前の前月に発表されていた。

SOUND VOLTEX

  • EXCEED GEARで、2025/01/09からの配信で登場。

その他関連

  • ポラリスコード#?で、稼働開始から収録されている曲となっている。
    GITADORAと同様の曲の尺となっている。


収録作品

AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品

  • 2024/01/04からの追加配信で登場。

CS版

ロング版収録

関連リンク

版権曲

楽曲一覧/ポップンミュージック UniLab

最終更新:2025年01月11日 10:34