Last Update : 2012/08/05 21:59:27
《ピックル》


属性 | 緑 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 16 | 能力 | [移動後]発動 対立相手1人に侵略戦闘を行なう際、対立相手の手札から攻撃値を上昇させる[戦闘支援]モンスターカードを1枚破壊する |
レア | UC | 種族 | 珍獣 | 耐久 | 16 | ||
俗に言う三妖精の一人で、ピックルは攻撃値を上昇させる戦闘支援モンスターを1枚破壊する効果を持つ。
防衛側が《エンペラー》や《ウォーリアー》といったカードを抱えている可能性は低いため、実質的には《AI》や《隼丸》といった攻撃値もアップさせる戦闘支援モンスターが標的になる。
特に赤札の戦闘支援モンスターは《クマゴロウ》以外は全て攻撃値を増加させるもので、《マダムキス》や《隼丸》など採用率も高めなものもあるので破壊できる機会は多いだろう。
《アーマジロ》や《ポイズンスパイク》などの後手に回りがちなカードや、《パンダ師範》や《マダムキス》の餌食になりやすい高火力カードのお供に最適だろう。
防衛側が《エンペラー》や《ウォーリアー》といったカードを抱えている可能性は低いため、実質的には《AI》や《隼丸》といった攻撃値もアップさせる戦闘支援モンスターが標的になる。
特に赤札の戦闘支援モンスターは《クマゴロウ》以外は全て攻撃値を増加させるもので、《マダムキス》や《隼丸》など採用率も高めなものもあるので破壊できる機会は多いだろう。
《アーマジロ》や《ポイズンスパイク》などの後手に回りがちなカードや、《パンダ師範》や《マダムキス》の餌食になりやすい高火力カードのお供に最適だろう。
ただし移動後に強制発動する能力であるため、一刻を争う場面では逆に足を引っ張ってしまうのが三妖精共通の弱点。
効果を使用する場合は他のチェイサーの動きには十分な注意が必要だ。
効果を使用する場合は他のチェイサーの動きには十分な注意が必要だ。