Last Update : 2012/08/06 02:08:47
《王者決定戦》

属性 | 支援 | 移動色 | - | 攻撃 | - | 能力 | 攻撃値+5 耐久値+5 亜竜族に使用した場合、攻撃値に(自分の捨て山)分をさらにプラスする |
レア | R | 種族 | - | 耐久 | - | ||
攻撃値をアップさせる戦闘支援ということで、《威圧のオーラ》に近いタイプ。
《威圧のオーラ》が攻撃のみ上昇するのに対してこちらは耐久もアップするという点で勝るが、種族限定の点で大きく汎用性が落ちている。
ただ、捨て山に十分なカードがあれば《ブラッギス》や《アーマートード》のようなモンスターでも殴りに行ける点は高評価。
相手の先制を警戒する意味では耐久値が高いほうが都合がいいため、むしろその手の尻デッカチモンスターにこそふさわしい戦闘支援かもしれない。
どちらにせよほとんどの亜竜族がアタッカーに変貌する戦闘支援であり、種族デッキならではの面白みを生み出すカードだ。
最悪他の種族で使っても《セイレーン》と同じ役割は果たすので、若干の汎用性はある。
《威圧のオーラ》が攻撃のみ上昇するのに対してこちらは耐久もアップするという点で勝るが、種族限定の点で大きく汎用性が落ちている。
ただ、捨て山に十分なカードがあれば《ブラッギス》や《アーマートード》のようなモンスターでも殴りに行ける点は高評価。
相手の先制を警戒する意味では耐久値が高いほうが都合がいいため、むしろその手の尻デッカチモンスターにこそふさわしい戦闘支援かもしれない。
どちらにせよほとんどの亜竜族がアタッカーに変貌する戦闘支援であり、種族デッキならではの面白みを生み出すカードだ。
最悪他の種族で使っても《セイレーン》と同じ役割は果たすので、若干の汎用性はある。
- 亜竜族のモンスターはこちらを参照。
- 耐久値の増加がなく、攻撃値の上昇も少々低いが代わりに全種族対応で避け無効が付く《アンデッドソード》が存在する。
あくまでも亜竜デッキというこだわりがなければそちらを採用した方がいいだろう。