アヴァロンの鍵オンライン攻略Wiki

《プラテウム》

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
Last Update : 2012/08/02 22:17:59

《プラテウム》

属性 移動色 ●● 攻撃 20 能力 [戦闘勝利時]発動
あなたは次の行動開始時、ほこら1つを選び、そのほこらにテレポートを行う
※このモンスターは[戦闘支援]カード使用不可
レア SR 種族 精霊 耐久 17


戦闘勝利時に得られる恩恵はかなりのもので、実質次のターンで移動事故を気にする必要がなくなるばかりか、あわよくば手札が充実したまま祠入りすることも可能。
しかしながら戦闘支援カードを使えないというデメリットは大きく、容易に発動できる効果ではない。
活用するには育成したり《タワー》《ルーン》などによる手札破壊といった仕込みが必要になる。
先制や避け無効などを付与しつつ能力値を増加させる冥界軍団との相性は非常に良い。
《破壊の業火》で戦闘支援魔法カードを焼いてしまえば、より確実に勝利を狙えるだろう。
場合によっては敢えて戦闘2番や3番で挑むといった小細工も必要になってくるかもしれない。
この大味な効果がよくも悪くもSRらしいと言える。

チェイサーが配置狩りで勝利して祠にいるホルダーに戦闘一番で挑む手もあるが、それなら支援カードが使える分《インフィニティー》の方が便利。
ただし、次のターンに戦闘で勝てそうなカードが来なければ戦闘を回避できるという点ではこちらが勝る。
《スタッブスポーク》の餌として良好な耐久値を持つが、同じ数値で移動値の高いカードは他にも何枚か存在するので微妙なところ。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー