キュアピース☆


戦闘は運だよ!じゃんけんと同じ!

プロフィール
名前 キュアピース
コスト 120
レアリティ N
属性 杖-雷
評価 C
消耗品込みでA+

スキル

名称 タイプ 範囲 属性 効果 消費 CT 特殊効果 備考
ビリビリアタック 必殺技 敵単体 r240 MP9/ST15 スタン:12%
サンダーブロー 必殺技 敵単体 r300 MP12/ST20 スタン:20%
ボルトチャージ 魔法 自身 なし なし MP10/ST6 STハイリジェネ付与
エレキショック 魔法 敵単体 r100 MP20/ST12 スタン:60%
ビリビリエリア 魔法 フィールド なし なし MP30/ST18 ビリビリエリア展開、スタン耐性-25%,スタン時持続ターン2倍
パラライズアシスト 魔法 味方全体 なし なし MP15/ST9 スタン耐性+50% 永続
ピースサンダー 魔法 敵全体 r450 MP100/ST10 0 スタン:10% 使用後つかれる
ピースサンダーハリケーン 魔法 敵全体 r620 MP150/ST15 0 スタン:16% 使用後つかれる


特性

名称 効果 備考
ぴかりんじゃんけん 有利な相性にとても強くなる,不利な相性にとても弱くなる
ビリビリびびり 攻撃力-5% 小,魔法力-5%,素早さ-5%,ラッキー+15%
ド根性 防御力+5%,精神力+5%,MP-10% 雷属性キャラの数で効果増大
ライトニングオーラ 攻撃属性(雷),状態異常攻撃(スタン)

レビュー


スマイル勢は初期ターンから金スキルをぶっぱできるのが特徴だが、連発はできません。

前作よりスタン率が減ってしまったが、フィールド魔法を持っているためうまく維持できれば独自の戦法を取れる。

ミルキーのチートフィールドと割と被ってしまっているので、ミルキーを使わずスタンで攻める時に使おう。

2021年11月に、
実は、ビリビリエリアがヤバいことが判明。

説明には書かれてはいないがwikiの通りの効果であり、
スタン時のターンが2倍。
つまりほぼ100%スタンできる雑貨のスタングレネードが全体2スタンになる。
また、スタン後のスタン無効はグレースハートのスキル攻撃で解除できるため、続けてスタンすることができる。
(スタングレネードが強いだけかもだが、2ターンスタンはかなり強い)




特性、ぴかりんじゃんけん について
物理と魔法属性の得意な属性耐性が+25%され、
苦手な属性耐性が-25%される。ただし、なぜか弓耐性だけは-50%される模様。他はプラスマイナス0。
言葉たと少し分かりにくいが、耐性が上がる=耐性の実数値が下がるということなので注意。


上画像がデフォルトの耐性である。

なお、耐性が上がる装備を付けた場合、その増加量も変化すると思われたが計算ミスだった。(そもそも装備による増加が50%ではなく75%でした)

耐性装備に対しては反映されず、上記の画像の耐性から増減するようでした。






オススメ育成論

物理型

コメントお待ちしております。

魔法型

コメントお待ちしております。

両刀型

コメントお待ちしております。

補助型

コメントお待ちしております。

オリジナル

コメントお待ちしております。



レビュー・コメント

名前:
コメント:
最終更新:2023年06月28日 19:52