ソルシエール☆
バトプリ3では最強クラスだった記憶があるぞ
プロフィール |
|
名前 |
ソルシエール |
コスト |
180 |
レアリティ |
R |
属性 |
杖-闇 |
評価 |
C(仮) |
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
スプリットハート |
魔法 |
敵単体 |
杖 |
r300 |
MP30/ST9 |
|
なし |
|
メモリブレイク |
魔法 |
敵単体 |
なし |
なし |
MP60/ST18 |
|
全ステータス-25% 確率40% |
それぞれの能力に成功判定あり |
クラックプレス |
魔法 |
敵全体 |
杖 |
r200 |
MP60/ST18 |
|
なし |
|
魔力の歌 |
魔法 |
自身 |
なし |
MP回復20% |
MP0/ST5 |
|
なし |
|
ゾーンロンリネス |
魔法 |
敵全体 |
なし |
なし |
MP60/ST18 |
0 |
HP回復量-50% |
永続。状態異常回復で解除可能。リジェネには効果なし |
シェイドミスト |
魔法 |
フィールド |
なし |
なし |
MP60/ST18 |
|
ダークミストエリア展開、毎ターンHPスリップ5%,命中率-15% |
|
カースペンチ |
魔法 |
敵単体 |
杖 |
r500 |
MP50/ST15 |
|
なし |
|
ホープイレイザー |
魔法 |
敵全体 |
杖 |
r300 |
MP90/ST27 |
|
なし |
|
ビッグカースペンチ |
魔法 |
敵単体 |
杖 |
r1000 |
MP200/ST10 |
2 |
なし |
|
孤独の歌 |
魔法 |
敵全体 |
音 |
r700 |
MP300/ST15 |
3 |
なし |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
記憶の魔女 |
自然属性ダメージカット20% |
|
SUGOI魔力 |
MP自動減少-4%,魔法力+20% |
|
増幅する悪夢 |
魔法消費MP+100%,魔法スキルダメージ+30% |
|
歌は究極の魔法 |
[音属性吸収] |
|
レビュー
前作でも前々作でも最強クラスだったが、今作では魔法の連射力が下がった。(魔法を使うのにstが必要になった)
特徴だった魔法連射が無くなり正直あまり強くはなくなった。
かわりに、杖に耐性があるキャラに対し音属性で対抗できるようになり、念願の金スキルも手に入れ火力も上がり大きな弱点が無くなった。
バトプリDの環境では敵が固く即死させるよりじわじわ削る感じになっているため、彼女がもつ回復封じスキルが環境へ大きくささるようになった。
(永続ですが状態異常回復で解除可能なので、
パインに対しては解除されるたびにかけなおす必要があります)
その威力は、ex
ノーマルの
サミダレが瞑想で5万回復するところが、6千回復まで減少するほどです。
ただし、リジェネの回復に対しては効果がない。
が、回復キャラがいるダンジョン以外ではいまいち活躍できないため、攻撃範囲の狭さもありかなり使いづらい。
メモリブレイクについて
それぞれの能力値について成功率判定があるため、5個全部下がる時と数個しか下がらない時がある。
減少量は-25%だが、一部強敵は相殺してくる(くわしくは『戦闘』のページ参照)ため、過信はできない。
シェイドミストについて
持続ダメージは大した量じゃない上に、命中率を下げても実感はあまりわかない。(よっぽど
エースなどの暗闇状態のほうが強い)
回避率があがるキャラと組み合わせれば一応そこそこは回避できるが、実践向きではない。
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
スキル構成が典型的な魔法型となっています。
ただ、前作以前で猛威を振った【メモリブレイク】が弱体化している様ですので、妨害型としての活躍が少し難しくなっている雰囲気です。
(逆に、敵として登場した時には怖さを感じなくなりました。)
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2023年06月14日 22:55