キュアエース☆
愛の切り札!戦場で聞こえる音は相手の諦めの溜息の音か、それとも自身の息切れの音か…
プロフィール |
|
名前 |
キュアエース |
コスト |
180 |
レアリティ |
UR |
属性 |
拳-火 |
評価 |
B |
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
エースウィンク |
必殺技 |
敵単体 |
なし |
なし |
MP9/ST15 |
|
火耐性-25% 確率60%,拳耐性-25% 確率60% |
|
コロナダンク |
必殺技 |
敵単体 |
火 |
r200 |
MP15/ST9 |
|
HPスリップ 確率40% |
|
フレイムハッケイ |
必殺技 |
敵単体 |
拳&火 |
r300 |
MP9/ST15 |
|
なし |
|
クロスモアエース |
魔法 |
敵単体 |
火 |
r300 |
MP30/ST18 |
|
HPハイスリップ 確率40% |
|
マグナレッカ |
必殺技 |
敵単体 |
火 |
r100x6 |
MP18/ST30 |
|
|
|
フレイムフォール |
魔法 |
敵単体 |
炎 |
r500 |
MP45/ST27 |
0 |
HPハイスリップ 確率80% |
|
ヴォルカニックアッパー |
必殺技 |
敵単体 |
拳&火 |
r900 |
MP27/ST45 |
0 |
|
|
アブドーラフレイム |
魔法 |
敵全体 |
火 |
r200 |
MP60/ST36 |
0 |
HPスリップ 確率80% |
|
ソウルバーン |
必殺技 |
敵単体 |
拳&火 |
r1200 |
MP36/ST60 |
0 |
なし |
|
エースミラーフラッシュ |
魔法 |
敵全体 |
光 |
r200 |
MP100/ST10 |
2 |
暗黒 確率60% |
|
イグニションクエイク |
必殺技 |
敵全体 |
火 |
r600 |
MP150/ST15 |
3 |
HPスリップ 確率80% |
|
エースショットレッド |
魔法 |
敵全体 |
火 |
r700 |
MP200/ST20 |
4 |
HPハイスリップ 確率80% |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
エースリミット |
全能力+50%,10ターン後、疲労付与 |
|
バーストタイム |
戦闘開始10ターンの間、行動回数増加 |
|
ハードフレア |
凍結無効,水耐性+75% |
|
One shot one kill's Ace |
状態異常攻撃 即死,攻撃力+15%,魔法力+15%,すばやさ+5% |
|
レビュー
エースリミットの効果によりステータスが異常に高い。
UR補正30%と合わせて95%にも及ぶ。
レベル1でもHP30000,MP2000,全ステ500を軽く達成できる超スペックで
パルフェに及ぶほどのステータス性能を持つ。おかげで、能力下げのデバフをやり過ごすことも可能。
ステータスがカンストを超えることがあるため、疲労しても能力が下がらない場合が多いので、デメリットは無いように思えるが、
var4.0あたりより、疲労により通常攻撃でのST獲得量が半減するようになり、疲労後がかなりきつくなった。(ソウルバーンなどの大技がほとんど撃てない)
能力はかなり高いが、
拳属性が付いている技が多いので、対剣属性弓属性が結構きつい。一応、エースウィンクで耐性を下げることで少しは対抗可能。
スキルはオーソドックスにまとまっているのでステータスで上から殴る戦法でいこう。
両刀がおすすめ
凍結無効なので、BEビューティの凍てつく波動と組むこともできる。
HPスリップ付きのスキルが多数あるので、対ボスに対して有効。
エースウィンクで拳と火の両方の耐性を下げることができれば、
ソウルバーンなどでかなりの火力を発揮できる。
実装からしばらくは80%だったが、
暗黒がいつの間にかサイレントナーフされ、60%に下がった模様(var2.12確認)
当てることができれば、まあまあ回避できるようになる(敵の効果で味方が暗黒になるとまったく当らないが、逆に敵に対しての効果はそうでもないため、普通に当たる。過信はできない)
追加特性の即死は、ストーリーの道中以外通らない。
var3.14より、開幕のST回復が無くなった影響もあり、STが足りないことが多くなり、厳しくなった。
高STの技が多いこともあり、火力の継続が厳しく、火力を出すスピードも遅い。
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
コメントお待ちしております。
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2025年03月24日 19:09