チャレンジ一覧

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • チャレンジ
特記がなければイージーでのやり方です。
イケメンさん見やすくしてください。

1.PYRRHIC VICTORY
推奨装備:
メイン:FAL/ACOG+モードセレクト
サブ:M1911/アタッチメント不可
グレネード&装備:グレネード+フラッシュバン
PERK:アクセスキット


 「マチェーテで敵兵(x15)を排除する」
 攻略情報:ぶったぎれええええ。死ぬようだったら左右にジグザグ動いてかわす。
      NPCだから撃ってくるタイミングもわかりやすいのでよければOK。ハンドガンに切り替えると移動が楽。

 「MPLAの戦車を全て破壊する」
 攻略情報:2回目の航空支援は左に旋回するので右から倒す。
      続けて右に旋回するが、2回戦車を画面内に捉えるので端から順番に潰しておくか、真ん中を先に叩いておくと楽。

 「1発の迫撃砲弾の爆発で敵兵(x5)を排除する」
 攻略情報:「迫撃砲の砲兵を排除する」のあたりでサヴィンビの車からすぐ右の方に迫撃砲弾があるのでアクセスキットでこじ開けて取得しておく。
      航空支援が終わった後ブッフェルに乗り込んで最後の殲滅をするときが狙い目。
      下のキャリアレコード前に弾薬補充できるので使いきってしまっていい。

 「敵の船(x5)を沈める」
 攻略情報:船のくる順番は、船のケツをみて右右左右左。
      敵兵をクリアしてからフラックジャケットをとっていると応戦に遅れるため後回しでいい。
      RPG-7でも2発で沈むが、まあ間に合わんね。ちなみに乗り込まれた後に破壊してもおk

 「敵のグレネードを飛び込みで回避する」
 攻略情報:L3押し込んで○長押し。
      なお、グレネードを飛び込みでまたげという意味ではまったくない。
       ○  ≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ  | × ≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ
         ●~*        |       ●~*

 「トラバサミで敵兵(x10)を排除する」
 攻略情報:メネンデスがいた小屋から逃げる道の細い路地にばらまいて弾薬補給する。
      小屋に近づきすぎると死ぬ。
      そこで下の迫撃砲弾のもクリアできる。

 「迫撃砲弾を仕掛けたトラバサミ1つで敵(x4)を倒す」
 攻略情報:トラバサミ4つしかけて一番奥のトラップに迫撃砲混ぜとけばいいんでないかな

 「見張り台からスナイパーキル(x20)を決める」
 攻略情報:DRAGNOVを忘れずに拾っておくこと。
      リロードに時間がかかるのでなるべく2回以内におさめる。


 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:KIAI
      スナイパー中が特にやられやすい。
      無理せず伏せながら回復すること。

2.CELERIUM
推奨装備:
メイン:M27/MMスキャナー+フォアグリップ
サブ:Titus-6/アタッチメント不可
グレネード&装備:グレネード+EMP-G
PERK:アクセスキット+早業

 「敵のヘリを離陸前に排除する」
 攻略情報:Titusを打ち込むのが手っ取り早い。


 「セントリーターレット(x2)を無力化した状態で破壊する」
 攻略情報:EMPを投げることで無力化。あとはARですぐに落ちる。


 「Titusからの1発の攻撃で敵兵x4を排除する」
 攻略情報:


 「ヘリターレットを使って敵兵(x10)を排除する」
 攻略情報:ぶいいいいいいん。オーバーヒートに気をつける。


 「光学迷彩を使用中に敵兵(x30)を排除する」
 攻略情報:仲間に倒されないようにさっさと倒していく。


 「ニトロタンクを爆発させて敵ASD(x2)を破壊する」
 攻略情報:


 「アサルトシールドを使って敵兵を排除する(x10)」
 攻略情報:


 「ASDを破壊されないよう守る」
 攻略情報:


 「情報収集(x3)」
 攻略情報:


 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:死ぬとこは最初の飛行シーンぐらい。


3.OLD WOUNDS
推奨装備:
メイン:Galil/ACOGサイト+拡張クリップ
サブ:Makarov/拡張クリップ
グレネード&装備:グレネード+フラッシュバン
PERK:アクセスキット+早業+可変ストック

 「タルワール(剣)を使って敵兵(x15)を排除する」
 攻略情報:馬に乗る前に奥の方へ行き取得すること。あとはバッサリ。戦車壊す前にやっておかないと騎馬戦になるので面倒になる。
      もしくは武器庫を制圧する場所の奥から敵が無限湧きするため、手前の物陰に隠れて切りまくると良い。

 「迫撃砲でヘリを破壊する」
 攻略情報:ストーリー序盤、ロシア軍の攻撃の開始直後、洞穴から出る手前左手に迫撃砲が手に入るアクセスポイントがある。
      村の門を出ると真正面に超低空で飛行するヘリがあるので、迫撃砲が当てやすい。

 「対戦車地雷で戦車を破壊する」
 攻略情報:さっさと武器庫に行って引かれる前に設置。
      置きすぎるとチェックポイントの後に仲間が踏んでどうしようもなくなるので注意。

 「馬に乗って敵兵(x10)を跳ね飛ばす」
 攻略情報:

 「トラックのMGで敵のヘリを破壊する」
 攻略情報:ストーリー序盤、ロシア軍の攻撃の開始直後に村から出て真っすぐ走って旗の立っている場所か、出て右手に
      MG付きのトラックがある。

 「北の道で敵のヘリ(x4)を破壊する」
 攻略情報:

 「対空ロックオンを行わずにスティンガーで敵ヘリを破壊する」
 攻略情報:

 「スティンガーの通常モードで敵兵(x25)を排除する」
 攻略情報:武器庫を制圧する場所の奥から敵が無限湧きするため、撃ち込みまくると簡単。

 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:


4.TIME AND FATE
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:





5.FALLEN ANGEL
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



6.KARMA
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



7.SUFFER WITH ME
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



8.ACHILLES' VEIL
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



9.ODYSSEUS
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



10.CORDIS DIE
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:


 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:



11.JUDGMENT DAY
推奨装備:
メイン:
サブ:
グレネード&装備:
PERK:

 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「」
 「情報収集(x3)」
 攻略情報:

 「一回も死なずにクリアする」
 攻略情報:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー