キャンペーン登場勢力

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイヤーサイド


CIA

アレックス・メイソン(Alex Mason)

英語声優 サム・ワーシントン
日本語声優 堀内賢雄
前作の主人公。本作では80年代の主人公を務める。2025年の主人公デイビッド・メイソンの父。

フランク・ウッズ(Frank Woods)

英語声優 ジェームズ・C・バーンズ
日本語声優 小山力也
メイソンの相棒的存在。前作でクラフチェンコと共に爆死したと思われていたが生存していた。メネンデスに捕まり瀕死状態の所をメイソンたちに救出され、行動を共にしていく。 2025年では年老いた姿で登場し、80年代を述懐していく。

ジェイソン・ハドソン(Jason Hudson)

英語声優 マイケル・キートン
日本語声優 井上和彦
前作でメイソンやウィーバーと共に暗号の送信施設の破壊を遂行した。今作ではメイソン、ウッズと共に任務を遂行していく。

マーク・マクナイト(Mark McKnight)

英語声優 アンドリュー・ホークス
日本語声優 高瀬右光
CIAのエージェント。

UNITA

アンゴラ全面独立民族同盟。
アメリカの支援を受けた反共主義の武装組織。

ジョナス・サヴィンビ(Jonas Savimbi)

英語声優 ロバート・ウィスダム
日本語声優
UNITAの指導者。アンゴラ内戦に参加した80年代のメイソンとUNITAを指揮する。実在した人物。

JSOC

デイビッド・メイソン(David Mason)

英語声優 リッチ・マクドナルド
日本語声優 藤 真秀
前作の主人公アレックス・メイソンの息子。2025年の主人公。コールサインはセクション(Section)で、ミッション中は基本的にこちらで表記される。階級は少佐(Lt.commander)。CoDシリーズの主人公の中では最も階級が高い人物。45歳。

マイク・ハーパー(Mike Harper)

英語声優 マイケル・ルーカー
日本語声優 三宅 健太
主人公デイビッド・メイソンの相棒。

トミー・ブリッグス(Tommy Briggs)

英語声優 トニー・トッド
日本語声優 乃村 健次
アメリカ海軍提督。コールサインはクラーケン(Kraken)。

ハビエル・サラザール(Javier Salazar)

英語声優 Celestin Cornielle
日本語声優 近藤 孝行
セクションやハーパー、クロスビーと共に任務を遂行していく。メネンデスが台頭していた頃のニカラグアで育った兵士。

ファリド(Farid)

英語声優 オミッド・アブタヒ
日本語声優 岡林史泰
コルディス・ダイに潜入している工作員。

クロスビー(Crosby)

|英語声優|マイケル・ロドリック
日本語声優
セクションやハーパー、サラザールと共に任務を遂行していく。口数が少ない。

アンダーソン(Anderson)

英語声優 ジェニファー・ヘイル
日本語声優 竹達 彩奈
CORDIS DIEで登場する女性パイロット。F/A-38でセクション達を支援する。

PDA

パナマ国防軍。
TIME AND FATEにおいて共闘する。

ムジャヒディン

ラフマーン(Rahmaan)

英語声優
日本語声優
ムジャヒディンのリーダー。メネンデスの情報を教える事と引き替えにソ連軍の襲来において、CIAに協力を求める。

敵対勢力


MPLA

アンゴラ解放人民運動。
社会主義を掲げ、東側諸国の支援を受けた武装組織。

TROPAS

キューバ革命軍。前作ではキャンペーン・マルチプレイヤーに登場した。
MPLAを支援するためにアンゴラ内戦に派遣された。

コルディス・ダイ

2025年時点で世界中に数十億人の支持者をもつ反政府組織。
一般的にはウィキリークスやアノニマスのような情報暴露や民主化運動の扇動で知られるが、
実態はキューバ系PMCを実行機関として擁し、中東の反政府テロリスト、アジアの軍事同盟SDCにも
強い影響力をもつテロ組織である。

ラウル・メネンデス(Raul Menendez)

英語声優 カマル・デ・ロス・レイエス
日本語声優 白熊寛嗣
国際テロリスト。ある理由により、アメリカ及びCIAを強く憎んでいる。2025年にはキューバ系のPMCやイエメンの民兵たちを操り、アメリカを襲撃する。

デファルコ(DeFalco)

英語声優 ジュリアン・サンズ
日本語声優
キューバ系PMCの指揮官。コルディス・ダイのNo.2。
残忍冷酷な性格をしているが、指揮官としての能力は高く、
メネンデスから絶対の信頼を寄せられている。
また、個人の戦闘能力も高く、並の兵士よりも優れた戦闘技量をもつ。

エリック・ブレイナー(Erik Breighner)

英語声優 ロバート・ピカード
日本語声優
ミャンマーにある研究施設の研究者。

PMC

元キューバ軍所属のエリート兵士で構成された民間軍事会社。
コルディス・ダイの軍事行動を担当する。

ソ連軍

レフ・クラフチェンコ(Lev Kravchenko)

英語声優 アンドリュー・ディヴォフ
日本語声優 楠 大典
前作CoD:BOでのラスボスであったドラゴヴィッチの右腕的存在だった男。ウッズと共に爆死したと思われていたが、実は直前に爆弾を取り外し生きていた。メネンデスと繋がりを持つことが明らかとなる。

PDF

マヌエル・ノリエガ(Manuel Noriega)

英語声優 ベニート・マルティネス
日本語声優
実在する人物。1989年に登場する。

カルテル

メネンデスの麻薬カルテル。

ISI

パキスタン統合情報局。
パキスタンの政治、軍事を裏から牛耳るほどの影響力を持つ諜報機関。
2025年においては反乱分子がコルディス・ダイに同調し、支援を行っている。

SDC

中国を盟主とした軍事同盟。
アジア諸国を巻き込み、勢力を拡大し、アメリカを相手に第2の冷戦を引き起こしている。
加盟国は以下の通り。
   中国            ウズベキスタン       パキスタン
   北朝鮮           モンゴル          アフガニスタン([[ストライクフォース]]失敗時)
   カザフスタン        ミャンマー         イラン    ([[ストライクフォース]]失敗時)
   キルギス          ネパール          インド    ([[ストライクフォース]]失敗時)
   タジキスタン        ブータン          ロシア    ([[ストライクフォース]]失敗時)

ティエン・ザオ(趙天)

英語声優 バイロン・マン
日本語声優 鳥海浩輔
SDC議長。
80年代ではムジャヒディンを支援するためにアレックス・メイソンらと共闘する。
2025年ではSDC議長の座に上り詰め、メネンデスの野望阻止とSDCの勢力拡大を目論む。
SDC議長として多大な権限を持っており、既に中国政府の意向をも無視し、アジア諸国への
軍事侵攻を行っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー