atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
bqvht @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bqvht @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
bqvht @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • bqvht @ ウィキ
  • バッグと不良と2つのスイカ(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ

bqvht @ ウィキ

バッグと不良と2つのスイカ(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ

最終更新:2024年12月13日 19:10

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

PC→https://charasheet.vampire-blood.net/5304597

 

同行NPC→https://charasheet.vampire-blood.net/5304640

[main] GM : TNPK

[main] ◆BqPFFDFQvw : はい

[main] GM : ならキャラメイクしてくか

[main] GM : 確定の部分はどんなもん?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 流派使ってみたいなーとか思ってたけどよく見たら名誉点必要やんけと気付き振り出しに戻る

[main] GM : 名誉点もあげるよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : じゃあお言葉に甘える……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 流派ならカサドリスでバード&なんかorベネディクトでなんかしたいなって(曖昧)

[main] ◆BqPFFDFQvw : でもどっちも前提特技多いな…

[main] GM : それはしゃーない
流派お試しって感じならとりあえずそれ軸でもいいのでは?

[main] ◆BqPFFDFQvw : ほなそうしようかな
どっちの流派使うかでとりあえずchoiceるわ

[main] ◆BqPFFDFQvw : choice[カサドリス,ベネディクト] (choice[カサドリス,ベネディクト]) > ベネディクト

[main] GM : ローマ流ですね

[main] ◆BqPFFDFQvw : ひたすら転倒させ奴

[main] ◆BqPFFDFQvw : 攻撃力無い……なくない?
マルアクと合わせるとか考えたけど流派特技も宣言必要やんけ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 想定はボロボロ

[main] GM : はい!

[main] GM : 筋力ガイジにするしかなさそう

[main] ◆BqPFFDFQvw : 紳士とは まあしゃーない

[main] GM : 搦手程度にしてメインを他の魔法技能にするとか

[main] ◆BqPFFDFQvw : あーよさそう

[main] ◆BqPFFDFQvw : 別れの挨拶だけなら特技1個で済むな そうしよう

[main] GM : RP的には紳士系で行くん?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 決め……てない! 技能とか経歴表で決めるかなーみたいな

[main] ◆BqPFFDFQvw : まあそれ考えると流派的に紳士系かなあ デモルラはなしですね…

[main] GM : 紳士に育てられたクソガキでもいいぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : じゃあとりあえず育ちだけは良かった奴

[main] GM : そらそうよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 魔法職でやりたい順付けるならコンジャラー≧ソーサラー=デモルラ≧プリ>フェアテ……らへんですかね

[main] GM : 経験点マシマシで深智魔法でもいっとく?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 深智あったな めちゃ高レベル帯になりそう

[main] GM : まあ程々に
深智取るならソサコン両方取れるしな

[main] ◆BqPFFDFQvw : そう……するか! 欲張りセットすぎる

[main] GM : 欲しい呪文&技能取れるまで取ってくれてええよ

[main] GM : その経験点に合わせて資金と成長と名誉点のボーナスあげよう

[main] ◆BqPFFDFQvw : 前出るなら接触魔法使いたいんよな
ブラスト(ソサ5)orドレインタッチ(コン7)

[main] GM : どんどん取ってくれてええぞ

[main] GM : それに合わせて相棒つくるし

[main] ◆BqPFFDFQvw : とりあえずコン7
拡大/数、習熟スタッフ、別れの挨拶までは確定

別れの挨拶用の近接は……コンLv-2ぐらいありゃええか

[main] GM : 筋力は飾りやからね
器用度Bと相談やな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 残り1枠はクリキャor魔力強化(ソサ6)or防具習熟辺り……?

[main] ◆BqPFFDFQvw : なんかめっちゃ死にそう(こなみ)

[main] GM : かばうマン入れよか?

[main] ◆BqPFFDFQvw : かばうマンしてもらうか……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 回避行動でおっつくレベルじゃなさそう

[main] GM : じゃあ相方はかばうマンヒーラーかな?

[main] ◆BqPFFDFQvw : そうしてもらおうかな! おなしゃす

[main] GM : ほな必要経験点出たら言うてね

[main] GM : 質問も気軽にどーぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 最低限コン7ソサ5フェンサー5で25000点

あと探索系とかエンハとかのB技能をどうしようやな

[main] GM : 割とやりたいだけ生やしてもええぞ

[main] GM : アルケミだけは多分金余裕ないし非推奨やな

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん MP足らんくなりそうやし練技はキャッツアイだけでいいかな
ほんでスカウトorセージぐらいは生やしたい気がする

[main] ◆BqPFFDFQvw : セージ3足して28000点 くらいでいかがか

[main] GM : おけおけ

[main] GM : ほならボーナスやけど

[main] GM : 経験点31000 成長23回 金55000 名誉点550

[main] GM : 9〜10レベのテーブルにしとこ

[main] ◆BqPFFDFQvw : はーい了解

[main] ◆BqPFFDFQvw : じゃああと3000点くらい遊べるのか…?

[main] GM : せやな

[main] ◆BqPFFDFQvw : おーらい ソサ6orセージ5orフェンサー6かな
まあ能力値振ってからでいいか

[main] GM : せやね

[main] GM : 種族と生まれは?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 見繕うので少々お待ちを……

[main] GM : ええよー

[main] ◆BqPFFDFQvw : 都合よさそうなのは人間/エルフ/ハイマン/ミアキス/ヴァルキリー辺り……?
後ろ3つはあんま紳士のイメージと合わん気もするが

[main] GM : ヴァルキリーとミアキスは余計にやな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 蛮族もなんか違うしな
やはり人間orエルフか……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 人間もエルフもハイマンもキャンペで使ってるやんけ

[main] GM : 草

[main] GM : 好みは結局偏ってしまうのだ

[main] ◆BqPFFDFQvw : えー人間かエルフでchoiceろうと思います……

[main] ◆BqPFFDFQvw : choice[人間,エルフ] (choice[人間,エルフ]) > エルフ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 育ちのいいエルフです

[main] GM : 貴族の末っ子かな?

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん、採用!

[main] ◆BqPFFDFQvw : じゃあ生まれ剣士にするか
貴族教育なら魔術師より剣士ぽいし

[main] GM : それはそうやな

[main] GM : 護身術ガッツリ学んだ女かねえ
バトルスタイル的に

[main] ◆BqPFFDFQvw : お嬢様ですわ~

[main] GM : 相方はどうしようか?
お嬢様が依頼人になってガードマンになって欲しい冒険者辺りが順当か?

[main] ◆BqPFFDFQvw : お嬢様RPするかはともかくそんな感じにするか
依頼人と護衛の関係

[main] ◆BqPFFDFQvw : おもしろそう

[main] GM : PLが依頼人でNPCが冒険者

[main] GM : これもうわかんねえな

[main] GM : ヒーラーが出来て貴族の依頼にも失礼なく対応できて自由に動く相方をサポートできる人材…?

[main] ワンド : ……?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 草

[main] ◆BqPFFDFQvw : でもいいが…

[main] ◆BqPFFDFQvw : いやかばえないじゃん(冷静)

[main] ワンド : 成長しろがありましてね

[main] ワンド : 経験点お嬢に合わせるなら余裕なんすよね

[main] ワンド : 問題があるとすればどっかの肉便器幼児の情緒

[main] リラ : それな

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん個人的にはどっちでも大丈夫……ではある
キャラは決まってないけどワンドくんの性格が良すぎてあんまり絡みに面白みの出ない可能性もあるかもとちょっとおもった

[main] ワンド : それはそう

[main] GM : お嬢様にはヤンキーをぶつけろとラブコメの神様は言ってるからな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 草

[main] ◆BqPFFDFQvw : ヤンキーお嬢様の可能性も微

[main] GM : ヤンキーお嬢様xヤンキー

[main] GM : ただのならず者では?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 治安が……

[main] GM : とりあえず先ビルドしようか

[main] GM : エルフのサポートならやっぱエルフか人間か?

[main] ◆BqPFFDFQvw : ですかね…?
ヒーラーやるとするとシャドウは向かなさそうだし

[main] GM : せやな

[main] GM : 盾になるとやっぱ人間か

[main] ◆BqPFFDFQvw : 依頼とすると種族はあんまりこだわんなくてもよさそうではあるが
人間が自然かね

[main] GM : ヒーラー盾ならどうしても人間かナイトメア辺りになるしな

[main] ◆BqPFFDFQvw : お嬢ならナイトメアは合わんか……
ほなら人間かあ

[main] GM : 色々種族見てみる

[main] ◆BqPFFDFQvw : うす

[main] GM : 見れば見るほど人間便利すぎなんよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 仕方ないね……

[main] GM : なら口の利き方も知らないけど真面目なヤンキー君でも作るか

[main] ◆BqPFFDFQvw : オーライ たのしみや

[main] GM : ヤンキー君は人間/一般人に決まりました

[main] GM : 能力ダイスの時間ですね

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+11[5,6]+11[5,6]+8[5,3]+8[4,4]+6[4,2] > 52

[main] GM : 決定と見せかけつつ精神が低いので再ロール

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+2[1,1]+11[6,5]+6[1,5]+7[3,4]+7[1,6] > 36

[main] GM : 全体的に弱い

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 12[6,6]+5[1,4]+5[4,1]+7[3,4]+8[2,6]+5[3,2] > 42

[main] GM : 精神定期

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+7[2,5]+6[3,3]+10[6,4]+11[6,5]+9[5,4] > 46

[main] GM : 悪くない

[main] ◆BqPFFDFQvw : (後ろ)ええやん

[main] GM : もうちょい粘るか

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+5[1,4]+9[5,4]+8[2,6]+7[1,6]+6[5,1] > 43

[main] GM : 精神

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[6,2]+11[6,5]+4[1,3]+11[6,5]+4[1,3]+6[1,5] > 44

[main] GM : 知力精神

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[2,5]+10[5,5]+7[2,5]+8[4,4]+7[3,4]+7[3,4] > 46

[main] GM : そこじゃない

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[3,5]+7[4,3]+2[1,1]+3[1,2]+2[1,1]+8[6,2] > 30

[main] GM : 弱すぎて草

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[1,4]+11[6,5]+6[2,4]+6[3,3]+3[2,1]+5[2,3] > 36

[main] GM : 知力

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[5,1]+10[4,6]+5[2,3]+5[1,4]+3[1,2]+3[1,2] > 32

[main] GM : 弱すぎて

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[2,3]+8[6,2]+10[6,4]+6[4,2]+4[2,2]+10[6,4] > 43

[main] GM : 知力

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+8[2,6]+11[5,6]+8[3,5]+5[4,1]+7[3,4] > 47

[main] GM : 知力

[main] GM : 何でさっきからやたら筋力無駄にたけーんだ

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[3,5]+5[2,3]+3[2,1]+7[4,3]+4[1,3]+10[6,4] > 37

[main] GM : 知力

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+12[6,6]+6[4,2]+7[1,6]+7[3,4]+8[6,2] > 43

[main] GM : 全体的に足りない

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[4,5]+7[5,2]+8[6,2]+10[6,4]+5[3,2]+6[1,5] > 45

[main] GM : 後ろ後ろ

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[5,2]+8[6,2]+6[2,4]+4[2,2]+12[6,6]+4[1,3] > 41

[main] GM : 精神

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[2,1]+7[3,4]+9[3,6]+6[1,5]+8[2,6]+11[5,6] > 44

[main] GM : 生命力

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[2,2]+7[6,1]+6[1,5]+9[3,6]+10[6,4]+6[4,2] > 42

[main] GM : 精神

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[1,4]+11[6,5]+6[3,3]+7[5,2]+6[4,2]+4[2,2] > 39

[main] GM : 精神

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[2,2]+8[3,5]+4[2,2]+6[5,1]+5[1,4]+7[3,4] > 34

[main] GM : よわい

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[4,2]+4[3,1]+9[6,3]+10[5,5]+3[1,2]+6[5,1] > 38

[main] GM : 知力

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[6,1]+9[5,4]+7[5,2]+3[1,2]+8[4,4]+9[5,4] > 43

[main] GM : 生命力

[main] GM : 終わらなさそうだからあと5回の中から選びます

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[6,4]+7[2,5]+4[1,3]+3[1,2]+6[4,2]+4[2,2] > 34

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+7[1,6]+12[6,6]+3[2,1]+7[1,6]+7[3,4] > 44

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[3,2]+9[5,4]+3[2,1]+7[4,3]+11[5,6]+4[3,1] > 39

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[3,1]+8[2,6]+3[2,1]+7[5,2]+8[6,2]+9[4,5] > 39

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[1,3]+9[6,3]+6[2,4]+10[6,4]+8[6,2]+6[3,3] > 43

[main] GM : うーんこの

[main] GM : 泣きの1回いいですか?(震え声)

[main] ◆BqPFFDFQvw : いいぞ

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+4[2,2]+8[4,4]+5[3,2]+7[3,4]+10[5,5] > 43

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[2,4]+6[5,1]+11[5,6]+9[3,6]+8[6,2]+7[4,3] > 47

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[4,6]+2[1,1]+7[5,2]+6[5,1]+4[3,1]+6[2,4] > 35

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[6,3]+5[1,4]+7[5,2]+5[4,1]+10[5,5]+6[2,4] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[4,6]+9[6,3]+8[3,5]+11[5,6]+3[1,2]+7[6,1] > 48

[main] GM : 余りにも必要なとこがでませんね

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん……

[main] GM : 何だこの筋力は!

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+5[4,1]+5[4,1]+7[2,5]+11[5,6]+6[4,2] > 43

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[4,2]+10[5,5]+10[4,6]+11[6,5]+8[4,4]+6[3,3] > 51

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[3,1]+5[4,1]+8[5,3]+7[4,3]+10[4,6]+10[6,4] > 44

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[6,4]+10[4,6]+9[3,6]+10[5,5]+6[3,3]+6[1,5] > 51

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 2[1,1]+10[6,4]+10[5,5]+7[4,3]+11[5,6]+6[5,1] > 46

[main] ◆BqPFFDFQvw : この辺りかあ…?

[main] GM : こんなにでも走っても欲しいとこ低いんですがそれは

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+5[4,1]+5[1,4]+9[4,5]+6[3,3]+7[3,4] > 41

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[2,3]+9[6,3]+6[2,4]+3[1,2]+5[2,3]+5[4,1] > 33

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[3,2]+7[5,2]+3[1,2]+5[3,2]+4[1,3]+9[6,3] > 33

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[2,1]+4[1,3]+5[1,4]+6[2,4]+6[2,4]+6[5,1] > 30

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[2,5]+6[5,1]+2[1,1]+6[3,3]+7[3,4]+10[4,6] > 38

[main] GM : やべーよ

[main] GM : 今度こそ次の5回で終わる
泣きの1回もなし!

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+9[3,6]+4[1,3]+7[6,1]+7[6,1]+2[1,1] > 37

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[2,4]+8[2,6]+12[6,6]+7[3,4]+5[4,1]+9[6,3] > 47

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 2[1,1]+8[2,6]+6[4,2]+8[6,2]+8[6,2]+10[4,6] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+6[2,4]+6[3,3]+10[5,5]+6[4,2]+7[3,4] > 43

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+8[5,3]+9[4,5]+6[4,2]+4[2,2]+2[1,1] > 38

[main] GM : 2 8 6 8 8 10
これでいこう

[main] GM : 攻撃は期待するなよ

[main] GM : ほなお嬢どうぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 攻撃は任せろですわ~

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 4[2,2]+5[1,4]+4[4]+3[2,1]+6[1,5]+6[1,5] > 28

[main] ◆BqPFFDFQvw : よわい

[main] GM : よわい

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[3,4]+7[6,1]+3[3]+11[5,6]+9[3,6]+2[1,1] > 39

[main] GM : 謎体力

[main] ◆BqPFFDFQvw : メンタルがよわい

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん……さすがに粘るか

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 6[4,2]+8[3,5]+1[1]+5[2,3]+10[5,5]+6[5,1] > 36

[main] GM : これもきつい

[main] GM : 知力精神器用は欲しいよね

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[2,6]+7[5,2]+4[4]+8[5,3]+11[6,5]+4[2,2] > 42

[main] ◆BqPFFDFQvw : 無言で振るぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 5[4,1]+8[3,5]+3[3]+4[1,3]+8[6,2]+12[6,6] > 40

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[6,1]+5[3,2]+3[3]+5[2,3]+8[5,3]+10[4,6] > 38

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 5[2,3]+5[4,1]+6[6]+4[3,1]+6[1,5]+6[5,1] > 32

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 9[6,3]+6[3,3]+4[4]+4[2,2]+9[4,5]+6[3,3] > 38

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+7[2,5]+5[5]+10[4,6]+7[1,6]+6[2,4] > 43

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[6,1]+4[1,3]+2[2]+5[2,3]+7[2,5]+12[6,6] > 37

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 10[5,5]+7[3,4]+6[6]+5[2,3]+6[3,3]+5[2,3] > 39

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 9[5,4]+6[5,1]+6[6]+6[1,5]+7[1,6]+9[5,4] > 43

[main] GM : うーんこの

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 10[6,4]+2[1,1]+1[1]+8[2,6]+6[2,4]+3[2,1] > 30

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 9[6,3]+7[4,3]+5[5]+4[1,3]+7[4,3]+11[6,5] > 43

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーん?

[main] GM : 43のはアリ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 成長知力に回す&魔力強化で頑張るか

[main] GM : でも成長は一発振りやしな

[main] GM : 粘るのもありでは?

[main] ◆BqPFFDFQvw : くっ悪魔の囁きが……

[main] GM : ワイももっかい振ったろ!

[main] ◆BqPFFDFQvw : 知力9でB3……

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[5,4]+8[2,6]+4[2,2]+7[4,3]+9[4,5]+6[2,4] > 43

[main] GM : よわかった

[main] ◆BqPFFDFQvw : うーんこの

[main] GM : 振ったらマラソン再開ですよね

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[1,6]+8[6,2]+4[4]+8[2,6]+8[2,6]+9[3,6] > 44

[main] GM : 器用がたりない

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[3,5]+6[2,4]+1[1]+4[2,2]+5[4,1]+10[4,6] > 34

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+5[2,3]+1[1]+6[2,4]+5[2,3]+6[1,5] > 31

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+8[5,3]+2[2]+2[1,1]+5[2,3]+6[3,3] > 26

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+5[3,2]+3[3]+5[2,3]+8[2,6]+7[4,3] > 36

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 5[2,3]+9[6,3]+6[6]+5[3,2]+9[5,4]+10[5,5] > 44

[main] ◆BqPFFDFQvw : んん……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+8[2,6]+4[4]+7[4,3]+4[1,3]+6[1,5] > 37

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[3,4]+3[2,1]+3[3]+11[6,5]+6[5,1]+7[5,2] > 37

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+6[4,2]+3[3]+7[4,3]+8[3,5]+6[2,4] > 33

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 3[2,1]+5[4,1]+4[4]+5[3,2]+5[4,1]+5[2,3] > 27

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+2[1,1]+1[1]+9[5,4]+8[5,3]+6[5,1] > 34

[main] ◆BqPFFDFQvw : 泥沼化やんけ!

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+5[4,1]+4[4]+10[5,5]+10[6,4]+5[4,1] > 43

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 6[5,1]+10[4,6]+5[5]+5[3,2]+11[5,6]+9[5,4] > 46

[main] ◆BqPFFDFQvw : んごご……

[main] GM : 泥沼ですねえ!

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[2,5]+7[4,3]+1[1]+5[2,3]+9[4,5]+10[5,5] > 39

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 11[6,5]+9[4,5]+1[1]+7[3,4]+10[5,5]+5[3,2] > 43

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 7[2,5]+9[6,3]+2[2]+2[1,1]+6[4,2]+8[6,2] > 34

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 5[4,1]+6[2,4]+6[6]+8[6,2]+11[5,6]+4[1,3] > 40

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 4[2,2]+10[5,5]+3[3]+8[4,4]+9[4,5]+12[6,6] > 46

[main] ◆BqPFFDFQvw : その敏捷を器用にくれよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6+2d6+1d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+1D6+2D6+2D6+2D6) > 11[6,5]+3[1,2]+6[6]+10[6,4]+8[2,6]+8[2,6] > 46

[main] ◆BqPFFDFQvw : そろそろいい……よくない?

[main] GM : これはアリ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 筋力とか生命力がよっぽど高くて草なんよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : これでいくわ

[main] GM : ならこっちも粘り直すぞ

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[5,5]+8[5,3]+8[3,5]+5[3,2]+8[3,5]+6[4,2] > 45

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[1,5]+7[2,5]+8[6,2]+3[1,2]+7[4,3]+2[1,1] > 33

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 4[1,3]+11[6,5]+2[1,1]+12[6,6]+6[1,5]+7[4,3] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[1,6]+3[1,2]+4[3,1]+5[1,4]+5[3,2]+2[1,1] > 26

[main] GM : よっっっっっわ!

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[5,3]+6[5,1]+8[5,3]+7[5,2]+9[4,5]+3[2,1] > 41

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 9[3,6]+4[2,2]+6[2,4]+5[3,2]+6[4,2]+9[3,6] > 39

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 5[4,1]+5[4,1]+2[1,1]+3[2,1]+6[3,3]+8[2,6] > 29

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[2,5]+10[6,4]+7[4,3]+11[5,6]+5[2,3]+5[4,1] > 45

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[1,2]+6[4,2]+6[5,1]+3[2,1]+6[3,3]+7[1,6] > 31

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 11[5,6]+10[5,5]+8[5,3]+9[3,6]+9[5,4]+4[3,1] > 51

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[5,5]+8[5,3]+9[4,5]+5[4,1]+8[2,6]+7[6,1] > 47

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 2[1,1]+10[6,4]+6[2,4]+8[4,4]+8[2,6]+6[5,1] > 40

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[4,4]+7[5,2]+7[3,4]+7[5,2]+7[1,6]+4[2,2] > 40

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 3[2,1]+10[6,4]+6[4,2]+9[5,4]+6[5,1]+11[6,5] > 45

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 10[5,5]+4[2,2]+8[3,5]+12[6,6]+8[3,5]+7[1,6] > 49

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[5,1]+7[3,4]+8[4,4]+3[2,1]+6[2,4]+12[6,6] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 6[5,1]+3[2,1]+9[6,3]+9[3,6]+5[4,1]+5[4,1] > 37

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[2,6]+5[2,3]+9[3,6]+5[3,2]+8[2,6]+7[4,3] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 7[3,4]+4[1,3]+10[6,4]+7[1,6]+9[6,3]+5[3,2] > 42

[main] GM : 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) > 8[6,2]+6[5,1]+9[3,6]+11[5,6]+12[6,6]+12[6,6] > 58

[main] GM : やべーよ

[main] GM : これしかねえわ

[main] ◆BqPFFDFQvw : やば

[main] ◆BqPFFDFQvw : ほぼMAXやん

[main] GM : 敏捷だけ凹んでるのもやっとるわこいつ

[main] GM : スーパーヤンキー君ですね

[main] ◆BqPFFDFQvw : 頼むで! ヤンキーくん

[main] GM : ファンブルも1回は耐えられます

[main] ◆BqPFFDFQvw : ラックで2回耐えられるよ(ニッコリ

[main] GM : 矯正施設に預けられたようでヤンキーは治らない宗派

[main] GM : なんだろうな、敢えてのライフォス?

[main] ◆BqPFFDFQvw : ありかも?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 信者が多いゆえに上の目が行き届ききらない可能性

[main] GM : たまたま師匠が悪かったんでしょう

[main] ◆BqPFFDFQvw : 色んな人がいるからね仕方ないね

[main] GM : あ、そう言えば経験点は+31000やし34000スタートね

[main] ◆BqPFFDFQvw : ああ+31000なのか りょかい

[main] GM : ヤンキー君は7レベにしときます

[main] GM : プリ ファイ スカウト エンハ レンジャー1にするかね

[main] ◆BqPFFDFQvw : おーらい

[main] GM : さてと作ってくか

[main] GM : お嬢の安全確保するならファイ7プリ7はマストかね

[main] GM : 練技は虫と猫だけでええか

[main] ◆BqPFFDFQvw : 盾役に徹するなら良さげ

[main] GM : ファイ7 プリ7 スカ5 エンハ2 レン1

[main] GM : あとBテーブル2レベどこに振るかやな

[main] GM : レンジャー諦めてスカ6がいい気がしてきた

[main] ◆BqPFFDFQvw : スカウト便利なのは確か…

[main] GM : この攻撃性能ならマルアクはいらんな

[main] GM : かばう 拡大数 金属A 金属Sが無難か?

[main] GM : いや、頑強はいるか

[main] GM : かばう 拡大数 頑強 金属A

[main] ◆BqPFFDFQvw : 範囲魔法ぶっぱの可能性あるからな

[main] GM : とりあえずこれにするか

[main] GM : お嬢が自由に動けるように

[main] ◆BqPFFDFQvw : 助かりますわ~

[main] GM : 成長ロールもするか

[main] GM : Gr23でどうぞ [6,6]->(精神力) | [4,4]->(生命力) | [1,6]->(器用度 or 精神力) | [2,1]->(敏捷度 or 器用度) | [3,2]->(筋力 or 敏捷度) | [6,3]->(精神力 or 筋力) | [6,4]->(精神力 or 生命力) | [3,2]->(筋力 or 敏捷度) | [3,6]->(筋力 or 精神力) | [2,3]->(敏捷度 or 筋力) | [1,4]->(器用度 or 生命力) | [6,3]->(精神力 or 筋力) | [6,2]->(精神力 or 敏捷度) | [6,3]->(精神力 or 筋力) | [3,3]->(筋力) | [2,6]->(敏捷度 or 精神力) | [5,5]->(知力) | [1,5]->(器用度 or 知力) | [2,2]->(敏捷度) | [2,2]->(敏捷度) | [3,5]->(筋力 or 知力) | [2,1]->(敏捷度 or 器用度) | [5,5]->(知力)

[main] ◆BqPFFDFQvw : Gr23 [1,3]->(器用度 or 筋力) | [4,2]->(生命力 or 敏捷度) | [2,3]->(敏捷度 or 筋力) | [2,1]->(敏捷度 or 器用度) | [4,3]->(生命力 or 筋力) | [5,6]->(知力 or 精神力) | [1,5]->(器用度 or 知力) | [6,6]->(精神力) | [5,4]->(知力 or 生命力) | [1,6]->(器用度 or 精神力) | [2,4]->(敏捷度 or 生命力) | [3,5]->(筋力 or 知力) | [6,3]->(精神力 or 筋力) | [2,2]->(敏捷度) | [3,5]->(筋力 or 知力) | [3,5]->(筋力 or 知力) | [2,5]->(敏捷度 or 知力) | [4,4]->(生命力) | [1,4]->(器用度 or 生命力) | [1,6]->(器用度 or 精神力) | [4,3]->(生命力 or 筋力) | [5,4]->(知力 or 生命力) | [2,6]->(敏捷度 or 精神力)

[main] GM : めんどいからヤンキー君これにしよ

[main] GM : 器用2 敏捷5 筋力2 生命3 知力4 精神7かな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 器用、生命、筋力、器用、生命
知力、器用、精神、知力、器用
生命、知力、精神、敏捷、知力
知力、知力、生命、器用、精神
生命、知力、精神

器用+5 敏捷+1 筋力+1 生命+5 知力+7 精神+4

[main] GM : 後はタンク神官仕様でええかね

[main] ◆BqPFFDFQvw : おーらい おなしゃす

[main] ◆BqPFFDFQvw : 腕輪で器用B5になるけどこんなに器用上げる必要あるんだろうか……?

[main] GM : さあ?
転ばしたいなら

[main] ◆BqPFFDFQvw : 言うて精神Bが上がるわけでもなしいいか……

[main] GM : こっち流派どうすっかなあ

[main] ◆BqPFFDFQvw : コン7/ソサ6/フェンサー5/セージ5/エンハ1

[main] ◆BqPFFDFQvw : クラウゼ流も盾もそこそこ使えそうではある…?

[main] GM : しかし枠がなあ

[main] ◆BqPFFDFQvw : そうだった…(枠)

[main] GM : ジアンブリックしかねえわな

[main] GM : ヤンキー君、素行不良で武器の所有を禁止されたので盾で殴ると言う結論に至る

[main] ◆BqPFFDFQvw : さすがに草

[main] ◆BqPFFDFQvw : 殴打武器コンビや

[main] GM : これで後はビルドするだけかね

[main] GM : ヤンキー君がどれだけ性への興味があるかによってキャラ付けはかなり変わってくる

[main] ◆BqPFFDFQvw : どっちなんやろなあ……

[main] GM : 性欲2d6で振ってもええかな

[main] ◆BqPFFDFQvw : どうぞどうぞ

[main] GM : 2d6 性欲 数字がでかいほうがエロ (2D6) > 9[5,4] > 9

[main] GM : 結構強いねこれは

[main] ◆BqPFFDFQvw : むっつりか?

[main] GM : 多分フツーに乳見てくるレベル

[main] GM : OPPも振って、どうぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d? 3d?

[main] GM : 2dにしよか

[main] ◆BqPFFDFQvw : うおお

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2d6 (2D6) > 12[6,6] > 12

[main] ◆BqPFFDFQvw : 草

[main] GM : これはやべーよ

[main] GM : もうずっと前かがみでワンチャン狙われるよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : ばいんばいん

[main] GM : 不健全な旅になりそうですね

[main] ◆BqPFFDFQvw : 胸潰しても大きさありそうだからな……

[main] ◆BqPFFDFQvw : 依頼内容とか決めといたほうがいい?

[main] GM : 好きに決めてええよ

[main] GM : 目的地か欲しい宝物辺りは指定して欲しいかも

[main] GM : 場所はルキスラで依頼先は湖面ね

[main] ◆BqPFFDFQvw : おっけー

[main] ◆BqPFFDFQvw : どの程度採用するかはともかく経歴表振るわ

[main] ◆BqPFFDFQvw : x3 1d4+1d6+1d6 #1 (1D4+1D6+1D6) > 2[2]+1[1]+1[1] > 4 #2 (1D4+1D6+1D6) > 3[3]+3[3]+4[4] > 10 #3 (1D4+1D6+1D6) > 3[3]+2[2]+1[1] > 6

[main] ◆BqPFFDFQvw : B1-1:大きな失敗をしたことがある
C3-4:恥ずかしい二つ名を持っている(いた)
C2-1:規律に厳しい環境で育った

[main] ◆BqPFFDFQvw : なんか……家宝とか失くしてそう

[main] GM : 恥ずかしい二つ名はメロンとかスイカやろなあ

[main] ◆BqPFFDFQvw : ダブルメロン令嬢

[main] GM : これ思ったよりイケイケお嬢様じゃないな

[main] GM : むしろ親父さんが娘のささやかな願い聞くために依頼投げてそう

[main] ◆BqPFFDFQvw : ささやかな願い……?

[main] GM : ささやか(大貴族基準)

[main] ◆BqPFFDFQvw : まあなんか……考えておこう

[main] GM : 流派盾のスチールハートがSランクだった

[main] GM : これどうすっかな

[main] GM : どれも削れねえ!ってなってる

[main] ◆BqPFFDFQvw : 流派盾以外の攻撃可能な盾を探す……?

[main] GM : スパイクシールドで妥協しますかね

[main] ◆BqPFFDFQvw : マナコートにしようと思ったらジェントルマンズスーツのが安上がりだ……

[main] GM : つよい

[main] ◆BqPFFDFQvw : 名誉点後払いでいいか…?(小声)

[main] GM : ええよ

[main] GM : 言うて550あるし足りるやろ

[main] ◆BqPFFDFQvw : あっ550か なんか55と勘違いしてた じゃあ大丈夫

[main] ◆BqPFFDFQvw : Aランク鎧じゃねーか

[main] ◆BqPFFDFQvw : マナコートにします

[main] GM : 残念

[main] GM : ヤンキー君経歴表振るか

[main] ◆BqPFFDFQvw : おっ振れ振れ

[main] GM : x3 1d4+1d6+1d6 #1 (1D4+1D6+1D6) > 3[3]+5[5]+2[2] > 10 #2 (1D4+1D6+1D6) > 4[4]+6[6]+3[3] > 13 #3 (1D4+1D6+1D6) > 2[2]+3[3]+2[2] > 7

[main] GM : 3-5-2 5人以上の兄弟
4-6-3 書き出し部分を暗唱できる書物
2-3-2 何かの大会で優勝

[main] GM : こいつ有能では?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 家族養うために働いてそう

[main] GM : なお矯正施設→湖面とか言う謎ルート

[main] ◆BqPFFDFQvw : お金は稼げるかもしれないから……

[main] GM : 後はアイテムか

[main] GM : とりあえずスパイクシールドが武器兼盾
スプリントアーマーが鎧

[main] ◆BqPFFDFQvw : うむ

[main] ◆BqPFFDFQvw : こっちはマナスタッフとマナコートね

[main] ◆BqPFFDFQvw : https://charasheet.vampire-blood.net/5304597
とりあえずこれで
設定とかは後々埋める

[main] GM : https://charasheet.vampire-blood.net/5304640#top

[main] GM : こっちも叩き台

[main] ◆BqPFFDFQvw : ええやん(ええやん)

[main] GM : 別れの挨拶は置き換えじゃないから特技枠圧迫せんぞ

[main] GM : もひとつ特技取って、どうぞ

[main] ◆BqPFFDFQvw : あっほんま? ちょい確認する……

[main] GM : 博物誌16P下部の独自型の欄やな

[main] GM : 変化型だけが特技欄圧迫する

[main] ◆BqPFFDFQvw : 読んだ! 基礎特技なしが独自型ってことなんね……(文盲)りょうかい

[main] GM : こっち13000G余ってるけどどうしよ

[main] GM : あと二つ名忘れない様に

[main] ◆BqPFFDFQvw : 防具習熟、MP軽減、マルアク……防具習熟だな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 2つ名って名誉点消費して取る必要あるのか…?

[main] GM : はい!

[main] GM : 名誉点をおっぱいに捧げよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : ふええ……

[main] ◆BqPFFDFQvw : ジェントルマンズスーツ着られるようになったらワイも3万G浮いちゃった……

[main] GM : 草

[main] GM : 武器の加工か便利アイテムか

[main] ◆BqPFFDFQvw : 武器も鎧も加工してやるか……

[main] ◆BqPFFDFQvw : でも貴族がダークドワーフとコネあるか? 便利アイテムに使用

[main] GM : そこら辺はギルド経由で合法にいけるくらいルキスラならしてくれるはずさ

[main] GM : フェンディルはむりそう

[main] ◆BqPFFDFQvw : じゃあええか!w(優柔不断)

[main] GM : 割と好きにしよう

[main] ◆BqPFFDFQvw : 二つ名は名誉点何点消費すればいいんだ…?

[main] GM : ちなみに内容は?

[main] ◆BqPFFDFQvw : どうしよう デカメロン伝説(適当)

[main] GM : 胸の5と伝説の15かね

[main] GM : やし20か

[main] ◆BqPFFDFQvw : ああ伝説のせいで

[main] ◆BqPFFDFQvw : とりあえず暫定それで、もしいいの思いついたらまたそれに応じて変える

[main] GM : しゃーない

[main] GM : おけおけ

[main] GM : ヤンキー君ビンビンですよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : 戦うたびに胸ぶるんぶるん揺れてそう

[main] GM : 胸に注目するから転ぶのでは?

[main] ◆BqPFFDFQvw : 紳士道とは……?

[main] GM : 触られる方だからセーフ

[main] GM : ヤンキー君がスケベ度11以上だったら初対面で揉んでるレベル

[main] ◆BqPFFDFQvw : 仕事相手に選んではいけない(確信)

[main] GM : 効率厨一歩手前のキネレット采配炸裂やな

[main] ◆BqPFFDFQvw : 初手揉み派遣は仕事失っても仕方ないんだよなあ

[main] GM : しかも貴族の令嬢ですからね

[main] GM : さてと、他決めとくことあるかね?依頼内容くらい?

[main] ◆BqPFFDFQvw : かね? 今決めたほうがいいか?

[main] GM : 今夜スタートなら今、1日開けるなら夜でええよ

[main] ◆BqPFFDFQvw : ほな1日開けてもらってもええやろか ちょいバックグラウンドとかも考える

[main] GM : おけおけ

[main] GM : なら今夜もひとまずここ21:00で

[main] GM : ちょくちょく出し合ってええ準備しよか

[main] ◆BqPFFDFQvw : はーい よろしくやで

[main] GM : ほなとりあえず今夜はここまで!

[main] ◆BqPFFDFQvw : お疲れさまでした!

[main] ヤン : はいヤンキー君です

[main] ヤン : TNP

[main] スピカ : はい

[main] ヤン : では詰めてこう

[main] ヤン : 何か確認しとくことある?ないなら依頼内容の相談

[main] スピカ : 特にはないかな……決めてこう

[main] スピカ : 設定埋めてないけど!

[main] ヤン : アイコンの乳足りてなくね?

[main] スピカ : 倍はあると思ってくれ…

[main] スピカ : シャツぱつぱつですよ

[main] ヤン : 倍じゃ足りねえよ!6ゾロなんて目1回合うまでに乳100回は見るレベルやぞ

[main] スピカ : 出目にpicrewが追いつかないの…

[main] ヤン : 依頼内容は豊胸の秘薬でよろし?

[main] スピカ : これ以上大きくしてどうすんだよ!

[main] スピカ : でも何頼もうかな

[main] スピカ : ・趣味のために必要な何かを探す
・家族関係でなんか
ぼんやりイメージではこのへん

[main] スピカ : 家族関係はなんか兄弟誘拐されたとか

[main] ヤン : 親父放任主義やなあ

[main] ヤン : ちな実家の爵位は?

[main] スピカ : 規律に厳しい環境とは…?

[main] スピカ : 爵位はちょい待ち

[main] スピカ : 伯爵~侯爵クラスでもいいか…?

[main] ヤン : ええぞ

[main] ヤン : そうなると流石に親父からの依頼になるかね

[main] ヤン : やはり娘の道楽の安全を親父が金で買うみたいな方が自然な気がする

[main] スピカ : まあ別に家出してても追放されててもええにゃけどな…

[main] スピカ : ほなそうするか
親が心配性なんだ

[main] ヤン : 家出はアリ

[main] ヤン : 家出してて親父見返すためにみたいな

[main] スピカ : 見返す……見返すキャラではない気がする もっとマイペースな

[main] ヤン : 親父が過干渉系かこっそり最低限影から援助する系かで変わってくるな

[main] ヤン : どっちのイメージ?

[main] スピカ : 決めてねえーけど家出採用するなら過干渉系な気がする

[main] スピカ : というか親父経由の依頼なら過干渉系になる気がする

[main] ヤン : そらそうか

[main] ヤン : 本人の動機はどんな感じや?

[main] スピカ : 依頼はなんか普通に自分がやりたいことのために必要だから!やな

[main] スピカ : 一人だと危ういから一応人雇っとくかー みたいなノリでいける

[main] ヤン : なら本人は自分の行動と思ってるけど色々親父が手回してましたくらいが一番それっぽいか

[main] ヤン : なお年頃の男と組ませたキネレットがエピローグで怒られる模様

[main] スピカ : 別に親父依頼じゃなくてもいいのでは…? 爵位的にNGなのか…?

[main] スピカ : その場合放任親父になる
世継ぎじゃないしで

[main] ヤン : どれだけ溺愛されてるかによるよね

[main] ヤン : エルフやし子沢山ではなさそう

[main] スピカ : なんか兄弟いるイメージだったけどエルフだとそうか……

[main] スピカ : 長男のバックアップぐらいでいいんじゃない?

[main] ヤン : 問題があるとすれば自分の依頼だと報酬ガメルがねーんだ

[main] スピカ : 草

[main] ヤン : 今の流れを矛盾なくいくとすると

[main] ヤン : スピカ「〇〇行く」
親父「1人じゃさすがに無理」
スピカ「じゃあ誰かついてきて」
親父「湖面に話し通しとく」

[main] ヤン : くらいが不自然でも過干渉でもないくらいか

[main] スピカ : 悪くない

[main] スピカ : あとは長男を殺人予告から守るとかいうのが降ってきた

[main] ヤン : そのクラスの後継者に殺害予告なら娘+冒険者1人じゃ到底収まらん騒ぎじゃないですかね

[main] スピカ : たしかに

[main] スピカ : じゃあ適当な親戚……

[main] ヤン : 護衛任務だと多分シナリオ的に退屈

[main] ヤン : それならテキトーな親戚を襲撃未遂してきた組織にカチコミの方がシナリオ的にはおもしろいぞ

[main] スピカ : 護衛の護衛とかいう意味わからんことになるしな…(冷静)

[main] スピカ : 仲良くしてた親戚を襲撃してきた組織があるからカチコミに行く……?

[main] ヤン : 親戚じゃなくて友人とかなら個人で依頼するのにちょうどいいかも?

[main] ヤン : 親父も力量差見て許可出してくれそうやし

[main] スピカ : やったぜ。

[main] スピカ : 趣味or友人……

[main] ヤン : ちなみにご趣味は?

[main] スピカ : なんだろう……

[main] ヤン : エルフがそんな乳に育つのは一人遊び(直球)かな

[main] スピカ : 貴族がそんなはしたないことしませんわ?

[main] スピカ : 油絵とか描いてそう(偏見)

[main] ヤン : 〇〇(険しい山とか)からの風景描きたい!みたいな?

[main] スピカ : とか、絵の具の顔料ほしいとか

[main] スピカ : 買えよ 貴族なら

[main] ヤン : それな

[main] ヤン : 画材は親父がいくらでも買ってくれそう

[main] スピカ : やっぱ友達にしよう

[main] スピカ : アトリエで落ち合った仲間とかでどう

[main] ヤン : 仲間の盗まれた何か取り返しに行くか

[main] スピカ : ありあり

[main] ヤン : となると相手は人族かねえ

[main] スピカ : そんな気がする……
ルキスラの治安が悪なってまう

[main] ヤン : 絵描きに郊外出たときとかね

[main] ヤン : そうなると遠出する理由にもなるし

[main] スピカ : よさそう 領地境の橋描きに~みたいな

[main] ヤン : ならそうしようか

[main] ヤン : 後は友人と親父はこっちで用意するとして、何盗まれてる?

[main] スピカ : 絵……?(安直)

[main] スピカ : なんだろうな、盗まれそうなもの

[main] ヤン : 画材はどうにかなりそうやしなあ

[main] ヤン : スピカがプレゼントしたアクセサリーとか?

[main] スピカ : まああり

[main] スピカ : どうやって盗むんだ…? 襲われたのか…?

[main] ヤン : 何かあるかなあ

[main] ヤン : 置き忘れた身分証明書とかリアル

[main] スピカ : リアルすぎる

[main] スピカ : 既に悪用されてる説まである

[main] スピカ : やっぱプレゼントした何かかなあ
見るからに高そうだったとか

[main] ヤン : そもそものカバンとか?

[main] ヤン : 中身画材だけど高そうなカバン

[main] スピカ : かなりあり

[main] スピカ : それでいこう

[main] ヤン : 画材は買い替えられるけどスピカにもらったカバン(オーダーメイド)は……!

[main] ヤン : となると即日取り返すために湖面に駆け込むのは自然かもしれない

[main] ヤン : 他の宿だと満足な同行者即日用意できなかったみたいな

[main] スピカ : 決まったな

[main] スピカ : キネレットさんもコネ作れてwin-win

[main] ヤン : これでいこう

[main] ヤン : 梁山泊みたいな山にするか

[main] スピカ : めっちゃ僻地行ってんな オッケー

[main] ヤン : 他詰めとくことある?

[main] スピカ : そのうち神へのきざはし描きに行きそう

[main] スピカ : 大丈夫のはず……?

[main] ヤン : なら親父と友人とダンジョン(山)だけか
明日スタートでいけるぞ

[main] スピカ : サンガツ 明日オッケーやで

[main] ヤン : 親父のアイコンハイラル王でええか(安直)

[main] スピカ : ゼルダか ええぞ

[main] ヤン : 友人はどうすっかな
痩せられないエルフとか尿我慢するエルフとかから取るかな

[main] スピカ : 尿我慢するエルフってなんだよ……

[main] ヤン : 「エルフ先生のトイレはどこですか」って漫画がある

[main] スピカ : これエルフ先生が毎回トイレ我慢する漫画なのか……?

[main] ヤン : 野ションしたりおもらししたりもする

[main] スピカ : エルル・シッコシーて

[main] ヤン : 名前オチ

[main] スピカ : 尿我慢エルフは名前で耐えられなくなるからやめよう(提案)

[main] スピカ : あと貴族の友人にふさわしくない

[main] ヤン : 草

[main] ヤン : ならフリーレンもあかんかあ

[main] スピカ : フリーレンもうんこするのか…?

[main] ヤン : 何か下品だし…

[main] スピカ : そうなんや…(無知)

[main] スピカ : まあ別に人間の友達とかでもいいしな…

[main] ヤン : お嬢様方面から攻めるか

[main] スピカ : 絵描き方面もあり いるかはわからん……

[main] ヤン : カードキャプターさくらの知世ちゃんとか

[main] ヤン : あいつ絵じゃなくてカメラやけど

[main] スピカ : あー お嬢様だしええんちゃう?かな

[main] スピカ : 歌も服飾もできるから絵も描けるでしょ(適当)

[main] ヤン : それでいくか
後は山ちゃっちゃと作って準備完了!

[main] ヤン : 後はキャラシ埋めて、どうぞ

[main] スピカ : はい

[main] ヤン : ヤンキー君の味付けはお嬢の出方次第で

[main] スピカ : あいあい
誰にでも丁寧に接するタイプの貴族か平民にはタメ口の貴族か試される

[main] ヤン : おいスイカとか言わせたい

[main] スピカ : 身の程を知れ……

[main] ヤン : そのバカでかいスイカ引っ込めてから言えよな

[main] スピカ : 引っ込めてこのサイズの可能性

[main] ヤン : そんなもんスイカやろ

[main] ヤン : さてととりあえず解散しとくかね

[main] ヤン : なんかあったらディスコで呼び出して、どうぞ

[main] スピカ : あっ了解やで おつおつ

[main] スピカ : 余った6000Gの使い道もちょい考えよう

[main] ヤン : おけおけ

[main] ヤン : 困ったら魔晶石よ

[main] スピカ : それはそう
攻撃魔法燃費悪い悪い……

[main] ヤン : とりあえず15分くらいしたら戻ってくるから気になることあればまた後でね

[main] スピカ : はーい

[main] スピカ : 二つ名が確定しねえなあ……

[main] ヤン : スイカ
メロン

[main] スピカ : 待って? スピカとスイカって一文字違いやん

[main] ヤン : はい

[main] ヤン : スイカですね

[main] スピカ : シャロンとかにしてたらメロンだったのか……

[main] ヤン : 伝説のスイカ

[main] スピカ : スイカ令嬢

[main] ヤン : 乳だけ下品な令嬢

[main] スピカ : 下品とかついてる称号に名誉点支払ってやるわけないだろ!

[main] スピカ : 不敬ですわ?

[main] ヤン : 不敬な乳

[main] スピカ : 不敬スイカ

[main] ヤン : もう少し貴族らしく上品に振る舞えよ

[main] スピカ : 乳ぶるん

[main] ヤン : 下品

[main] スピカ : もうスイカ爵とかでよくないか?

[main] スピカ : スイカ侯

[main] ヤン : スイカ嬢

[main] ヤン : ただの風俗嬢の二つ名みてーだ

[main] スピカ : 水瓜嬢

[main] ヤン : 破瓜しそう

[main] スピカ : やっぱスイカ爵にしよう シンプルイズベスト

[main] ヤン : 名誉点はスイカが5、爵は10で15かね

[main] スピカ : おーらい 伝説ってやっぱ高かったんやなって

[main] ヤン : 他の15クラス見ると伝説15は妥当に見える

[main] スピカ : 神とかおるやん

[main] スピカ : 武士ここに混じるのか……

[main] ヤン : サムライは東国の英雄やからな

[main] スピカ : Do you know サムライ?

[main] ヤン : たまベヱもだつぜヱもいらない

[main] スピカ : たまカス消えたかと思ったら地味にグラウンドにいたりするんよな…

[main] ヤン : 着ぐるみたいぶ傷んでそう

[main] スピカ : 普通にもう10周年迎えそうでビビる

[main] スピカ : 伯爵~侯爵って言ったけど辺境伯かその手前くらいやな イメージ

[main] ヤン : となると領内で盗まれてるのか
管理不行き届きですよ!

[main] スピカ : 領内でも外れの方だったんでしょう(適当)
領内に険しい山あるの割とハズレなのでは……?

[main] スピカ : まあ細かくは決めないから都合のいい感じで……

[main] ヤン : 領内で起きたからこそ令嬢が立ち上がったのかもしれない

[main] スピカ : 家の名誉のためにも依頼を投げるだけではいけない

[main] ヤン : スイカ2つもぶら下げて何か言うてる

[main] スピカ : とりあえず埋めた はず
結局装飾品はスカスカ

[main] ヤン : 胸はパツパツやのに

[main] スピカ : 胸でいっぱいいっぱいだよ

[main] ヤン : 大きな失敗はやはりポロリですかね

[main] スピカ : 採用

[main] スピカ : ボタンパァン下着ハラハラ

[main] ヤン : これは領民のおかず

[main] ヤン : エルフで爆乳って時点で各地の奴隷オークションの胴元に注目されてそう

[main] スピカ : ルキスラには貴族令嬢を狙う奴隷オークションなんてないはずだから…(願望)

[main] ヤン : ロシレッタの各マフィアがアップ始めてますねえ!

[main] スピカ : エルフのよしみでシモン先生が一肌脱いでくれるでしょう…

[main] ヤン : シモンがロシレッタに招いてサーッされそう

[main] スピカ : 当主は父なのでこいつは行きません!

[main] ヤン : スイカ持ってこいの精神

[main] スピカ : 兄貴の名前がスイカの可能性

[main] ヤン : 兄貴ブドウとかやろ(適当)

[main] スピカ : スイカゲームかな?

[main] ヤン : そいつが言うとポロリしたら負けみてえやな

[main] スピカ : 野球拳じゃないんだからよ

[main] ヤン : ブラは全部特注やろなあ

[main] スピカ : 貴族の服がオーダーメイドなのは当たり前だよなあ?

[main] ヤン : なお成長でポロリする模様

[main] スピカ : 服の採寸タイミングをミスったのが一番の失敗ってはっきりわかんだね

[main] ヤン : これは強くならないと犯られますわ

[main] スピカ : そのための魔法だった……?

[main] ヤン : 実際それを危惧して戦闘面でも英才教育された可能性が

[main] スピカ : パッパ「アカン……こいつ胸がデカすぎる……!」

[main] ヤン : 育つたびに父として複雑な気持ち

[main] ヤン : シナリオ後のヤンキー君は消されるのかもしれない

[main] スピカ : 手出ししなければセーフ

[main] ヤン : 当たり判定でかいせいで乳にだけ触りそう

[main] スピカ : キネレットさんにも迷惑がかかるからダブルで消されるぞ

[main] ヤン : そのスイカが勝手にぶつかってきた等と支離滅裂な証言を繰り返しており…

[main] スピカ : どっかで聞いたような言い訳ですね……

[main] ヤン : でも当たり判定おかしいですよ!

[main] スピカ : 盾役だから胸を回避できなかったんやなって…

[main] ヤン : かばったら勝手にスイカがぶつかってきやがったよ

[main] ヤン : つい揉んだわ

[main] スピカ : はい自白

[main] スピカ : 立ち絵が胸を揉まれたときのジト目に見えてきた

[main] ヤン : そこどけよとか言いながら感触堪能するマン

[main] スピカ : 堪能してんじゃねー!

[main] スピカ : これは範囲攻撃

[main] ヤン : だって乱戦やし…
乱交みたいなもんやろ!

[main] スピカ : 乱交したあと死人出るんですが…

[main] ヤン : でもスイカはあるから

[main] ヤン : さてとそろそろ解散すっか

[main] ヤン : 明日21:00シナリオスタートで!よろしく!

[main] スピカ : はーい了解やで たのしみや
おつやでー

[main] GM : TNP

[main] スピカ : はい

[main] GM : ではSW2.0「バッグと不良と2つのスイカ」やっていきましょう

[main] GM : ンゴwwwンゴwwwキルヒアwwwww

[main] スピカ : ンゴwwwンゴwwwル=ロウドwwwww

[main] GM : それではルキスラ帝国の侯爵であるレーデン家の娘であるスピカさん

[main] GM : あなたは絵画教室の課題のために、友人と2人で侯爵領内にある名所、「天に架かる橋」がよく見えるスポットに来ていますね

[main] フレンダ・ワールド : こちらは同行してくれている友人のフレンダです。
貴族ではないものの、帝都を拠点にしている有力商人、ワールド商会当主の一人娘ですね

[main] GM : さてと、絵の具合はどうかな?

[main] スピカ : 「上々。今日は筆の乗りが良い」キャンバスに絵の具置いてこ

[main] フレンダ・ワールド : 「こちらは今一つですね。どうも……、画角がしっくり来ないと言うか……」身体を上下左右に小さく動かす

[main] スピカ : 「悩むといい。時間は山程ある。思い切って大胆にアングルを変えるのも手かもしれない」

[main] フレンダ・ワールド : 「大胆に、大胆に……?」少し筆を止めると辿々しい足取りで橋に近付いていく

[main] フレンダ・ワールド : 「あー、なるほど」

[main] フレンダ・ワールド : 深く頷いて更に近寄ってみる

[main] フレンダ・ワールド : 100m近く前進したところで止まるよ

[main] フレンダ・ワールド : 「ここからなら橋の意匠や構造がはっきり捉えられます!」

[main] スピカ : 「貴方に細部に目を配ってもらえれば大工も喜ぶだろう。有頂天外」その様子を見て微笑むぞ

[main] フレンダ・ワールド : 「ここで描いてもスピカさんの邪魔にはなりませんか?」

[main] スピカ : 「問題ない。好きに描くといい。貴方の姿を書き入れるのも一案」

[main] フレンダ・ワールド : 「ありがとうございます!」

[main] フレンダ・ワールド : 笑顔で告げると振り向いて自分の世界に没頭するようにキャンバスに向かうよ

[main] スピカ : フレンダさんの後ろ姿見守りつつ自分の絵も進めてく

[main] GM : では、日が高くなってきた頃ですね

[main] フレンダ・ワールド : 一心不乱に描いていたフレンダの手が止まります

[main] フレンダ・ワールド : 一旦キャンバスを畳んでスピカさんのところに駆け寄ってきます

[main] フレンダ・ワールド : 「時間を忘れて没頭してしまいました。腹時計に怒られてしまいましたよ」

[main] フレンダ・ワールド : 照れ臭そうな笑みを浮かべる

[main] スピカ : 「ふふ。ならば昼食にしよう。いい時間だ」こっちも画材片そうとする

[main] フレンダ・ワールド : 「あれ?」

[main] フレンダ・ワールド : 「バッグが……?」周囲を見回している

[main] フレンダ・ワールド : 少し近くを行ったり来たりしている

[main] フレンダ・ワールド : 「スピカさんに選んでもらったバッグが……」

[main] フレンダ・ワールド : 「ここに置いてましたよね?私」

[main] スピカ : 「? ああ……」同意しつつ自分も辺り探すぞ

[main] GM : しかし、見通しのいい場所故に近くのどこにも無いことは数秒も探せば明らかでしょうね

[main] フレンダ・ワールド : 「嘘……」

[main] フレンダ・ワールド : 「確かに置いたのに……」

[main] フレンダ・ワールド : すっかり顔は血の気を失っている

[main] スピカ : 「別の場所に置いたとしても、見当たらないのは不可解……」宥めるようにしてフレンダさんの身体に手置きつつ周囲見渡してる…

[main] GM : では聞き耳判定7でどうぞ

[main] スピカ : 平目

[main] スピカ : 2d6>=7 聞き耳判定 (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[main] GM : ではふと橋に目をやると、身なりの悪い男がその風貌に似合わない洒落たバッグを肩にかけて向こう岸に小走りで渡っていますね

[main] 置き引き犯 : すたこら

[main] スピカ : 「窃盗……?」顔をしかめる

[main] スピカ : 「待ってて。聞いてくる。事情聴取」フレンダさんに言って走ってくか…

[main] GM : 2人なら判定不要でわかりますね
スピカさんがフレンダに選んであげた一点物のバッグです

[main] 置き引き犯 : しかしスピカさんの足音を聞くと途端に本腰入れて走り出すぞ

[main] スピカ : めっちゃ追うぞ 返却……

[main] GM : しかし 移動力が 足りない!

[main] 置き引き犯 : 置き引き犯が街道を逸れて小道の方に逃げて行ったところで姿を追えなくなりました

[main] スピカ : 「不覚……。見失うとは……」ちょっと息上げる

[main] スピカ : 軽く探すけど、フレンダさん置いてけぼりにしてるから割とすぐ戻るかな

[main] GM : ではここで地図作製判定10でどうぞ

[main] スピカ : 2d6+5+4>=10 地図作成判定 (2D6+5+4>=10) > 3[1,2]+5+4 > 12 > 成功

[main] スピカ : 余裕(震え声)

[main] GM : では領内なのでスピカさんは知っています

[main] GM : 目の前の小道の先にはこちら側以外からは登りにくい険しい山しかない事を

[main] スピカ : 「山中……?」山ん中に住処なんてあるんですかね…?

[main] GM : 山については領内と言えどほぼ放置されているので詳しくはないでしょう

[main] GM : ですが、街道が各地に繋がっているのにも関わらず、わざわざ険しい山へ逃げたと言う事には何らかの理由があると察せられますね

[main] スピカ : 「…………」一瞬追おうとするけど少し考えて止まる

[main] スピカ : 「無策、無防備……。得策ではない。フレンダも放置……」小道の向こうを睨みつけたあと一時退却…

[main] GM : ではフレンダのところに戻ると

[main] フレンダ・ワールド : まさに顔面蒼白ですね
めちゃくちゃ凹んでます

[main] スピカ : 「失態……取り返せなかった。すまない」

[main] フレンダ・ワールド : 「いえ、そんな……」

[main] フレンダ・ワールド : 「私の不注意で……、本当に申し訳ございません」

[main] スピカ : 「謝罪は不要。罪があるのは野盗。領主の監督不行き届き」首横に振って宥めるぞ

[main] フレンダ・ワールド : 「ですが……」

[main] スピカ : 「私が取り返す」

[main] フレンダ・ワールド : 「そんな……、悪いですよ」

[main] スピカ : 「領内での横暴。友人を悲しませたこと。許すわけにはいかない。手ずから捕縛する」盗人への怒り滲ませてるぞ

[main] フレンダ・ワールド : 「……、ありがとうございます」

[main] フレンダ・ワールド : 「ですが、彼の足取りをどう追うのですか?」

[main] スピカ : 「族は山方面に逃亡した……。隠れ家や、隠し倉庫があってもおかしくない」

[main] フレンダ・ワールド : 「スピカさんがお強い事は私も理解しています。ですが領内の問題と言う事であれば、まずはお父上にご相談してみてはいかがでしょうか?」

[main] スピカ : 「……然り。ひとまずは報告する」

[main] スピカ : 「早期に取り返せずすまない」

[main] フレンダ・ワールド : 「いえ、スピカさんが彼に気付いてもらえなければ、手掛かりすら無く、泣き寝入りでしたから」

[main] フレンダ・ワールド : 「改めてありがとうございます」

[main] スピカ : 「……感謝は取り戻してから、もう一度」

[main] フレンダ・ワールド : 「……、ええ!」

[main] GM : では侯爵のとこでええかな?
フレンダ連れてく?

[main] スピカ : 行くぞ行くぞ
連れていき……はしないかな しなさそう

[main] スピカ : 山狩りに行きます宣言

[main] GM : ではひとまずフレンダを馬車まで送ってから侯爵の屋敷ですね

[main] GM : それでは侯爵はちょうど用事を終えたタイミングみたいで普通に会えました

[main] レーデン侯爵 : 「おや、早い帰りだねスピカちゃん」

[main] レーデン侯爵 : 「どうしたんだい?そんなに険しい顔をして」

[main] スピカ : 「好都合。お話が」

[main] スピカ : 「領内に族がありました。友人が鞄の窃盗被害に」

[main] レーデン侯爵 : 「それはそれは……。スピカちゃんやお友達にケガは無かったかい?」

[main] スピカ : 「無傷。問題はありません」

[main] スピカ : 「一方、この横暴、黙って族の捕縛と処罰を待つにはいきません。捕縛へ出る所存です、私が」

[main] レーデン侯爵 : 「うーん……、スピカちゃんの事だからそうそう心配は無いと思うんだけど1人で行かせるのはなあ……」

[main] レーデン侯爵 : 髭を弄りながら考え込んでる

[main] レーデン侯爵 : 「どうしてもスピカちゃんの手でどうにかしたいのかい?」

[main] スピカ : 「無論。言うに及ばず。自明の理です」

[main] スピカ : 「友人の災難。人として。必ずや鞄を取り戻さねばなりません」

[main] レーデン侯爵 : 「そうかそうか……」

[main] レーデン侯爵 : 「ならば、1人だけ供を付けると約束してくれるなら、この件はスピカちゃんに預けよう。1人で解決したい気持ちも分かるけど、それで我慢してくれるかな?」

[main] スピカ : 「………………」少し考える

[main] スピカ : 「……承知しました。已むを得ません。同伴者の選定は」

[main] レーデン侯爵 : 「一刻を争うなら、あそこに頼むのが一番だよ」

[main] レーデン侯爵 : 「帝都にある『冒険宿・湖面』にね」

[main] レーデン侯爵 : 「早馬を手配するから、到着までスピカちゃんは万全で出られるように準備しようね」

[main] スピカ : 「帝都……。湖面……」

[main] スピカ : 「承知しました。勝手を許していただき、感謝します」一礼して支度するぞするぞ

[main] GM : 買い物とか1日もつ魔法の行使とかゴーレムとかあればどうぞ

[main] スピカ : なんかあったかな……
ゴーレムは使い勝手がよくわかんねえ

[main] スピカ : 使い魔とかあったなそんなんって確認しながら思ってる(ガバガバ)

[main] GM : あるよ!

[main] GM : ちょっと考える?

[main] スピカ : ちょ、ちょっと見てこさせて……すまん

[main] GM : ええよ

[main] スピカ : 鳥さんでも連れてくか MPタンクに

[main] GM : 山やしな
アドバンテージ有り

[main] スピカ : ゴーレムってどっか一覧とかあったっけ

[main] スピカ : WTか

[main] GM : WTやったわ

[main] スピカ : サンガツ ストーンサーバントもつくるか……

[main] GM : では1時間は到着にかかるので無事に作れました

[main] GM : MPか魔晶石払っといてね

[main] GM : 後は素材の代金

[main] スピカ : キャラシに書いた

[main] スピカ : MPは10点魔晶石買ってそれ使うわ

[main] system : [ スピカ ] MP : 60 → 58

[main] GM : おけけ

[main] GM : なら使い魔くんとサーバントくんを使役できました

[main] GM : ではそんなこんなしてる内に早馬で同行者が到着したようですね

[main] ヤン : 「おい、そこのデカチチ」

[main] スピカ : 「………………」

[main] スピカ : 「不遜。私に言っているのか」

[main] ヤン : 「他に誰がいんだよ。そんなにデカいなら自分で見えるだろ」

[main] ヤン : 「おっと、んなことはどうでもいい」

[main] ヤン : 「スピカなんとかって言う貴族のお嬢さんを知らねえか?」

[main] スピカ : 「スピカ・ファン・レーデン」

[main] スピカ : 「私の名前だが」

[main] ヤン : 「……?」

[main] ヤン : 「そんな乳してるお嬢さんがいるわけねーだろ」

[main] ヤン : 「何食ったらそんなデカくなんだよ本当に」

[main] スピカ : ゴーレムくんに殴らせるか…

[main] ヤン : まあ命中判定振ってよ

[main] ストーンサーバント : 2d6+8 命中判定 (2D6+8) > 11[5,6]+8 > 19

[main] ヤン : 2d6+11>=19 (2D6+11>=19) > 7[5,2]+11 > 18 > 失敗

[main] ヤン : ダメどうぞ

[main] ストーンサーバント : 2d6+6 ダメージ (2D6+6) > 7[4,3]+6 > 13

[main] system : [ ヤン ] HP : 72 → 69

[main] ヤン : 「何だよ脅かしやがって」

[main] ヤン : 「無駄にでけえだけじゃねえか」

[main] スピカ : 「不敬。口の聞き方に気をつけろ」

[main] スピカ : 「湖面の冒険者か?」

[main] ヤン : 「お前も乳でけえだけか?見りゃわかるだろうよ」

[main] スピカ : 「笑止。ならば依頼主の人相ぐらい見て分かるようにしておけ」

[main] ヤン : 「それを言うなら乳より目立つ顔しとけよな」

[main] スピカ : 鳥くんに突かせるか…

[main] ヤン : 命中判定振ってね

[main] 鳥 : 2d6+2 命中判定 (2D6+2) > 3[1,2]+2 > 5

[main] ヤン : 2d6+11>=5 (2D6+11>=5) > 10[4,6]+11 > 21 > 成功

[main] ヤン : 「急ぎの用って聞いてんだけどよ。栄養乳に行き過ぎでボケてんのか?」

[main] スピカ : 「それを認識しながら依頼人の確認に余計な時間を取らせるな」

[main] スピカ : 「そちらの準備が済んでいるなら出立する。時間が惜しい」

[main] ヤン : 「山行くんだろ?そんな乳で馬乗れんのか?」

[main] スピカ : 「杞憂。馬車を出させる。余分な口を開いて時間を浪費するなら噤んでおけ」

[main] ヤン : 「難しい言葉使うなよ。馬乗れねえから馬車で行くってだけだろ?」

[main] スピカ : 「効率。乗る必要がないから乗らない」

[main] ヤン : 「効率悪い乳め」

[main] GM : さてと、馬車移動でええかな?

[main] スピカ : おっけー

[main] GM : では馬車

[main] GM : ヤンに馭者させる?

[main] スピカ : こんな不敬な輩の馬車に乗れと……

[main] GM : でも不敬な輩の移動のために馭者するのも

[main] スピカ : 家の御者とか連れてけないですか…

[main] GM : 危険ですから

[main] スピカ : 山麓まで行くだけだろ!

[main] スピカ : しゃーねえ ヤンキー操縦して

[main] ヤン : 割と素直に従うぞ

[main] ヤン : では道中

[main] ヤン : 「なあ」

[main] スピカ : 「何用」

[main] ヤン : 「お前が馭者しないのってさ」

[main] ヤン : 「手綱引いたら乳で手元見えねえから?」

[main] スピカ : 「そちらの口が過ぎるのは脳味噌が空だからか?」

[main] ヤン : 「そのパツンパツンの乳よりはスカスカかもしれねー」

[main] ヤン : 「エルフでそんな乳してる女見た事ねえからよ」

[main] スピカ : 「多種多様。そちらの世間は狭いらしいな」

[main] ヤン : 「お前自分より乳でけえエルフ見たことあんの?」

[main] スピカ : 「未聞。だが探そうと思えばいるのが自然」

[main] ヤン : 「見てねえのに世間の広さ語ってんじゃねーよ」

[main] ヤン : 「そもそもエルフ以外でも娼館くらいでした見たことねーわ」

[main] スピカ : 「無礼。そちらは乳しか見ていないのか」

[main] ヤン : 「褒めてんだよ」

[main] ヤン : 「乳は女の魅力だしな」

[main] スピカ : 「無用」

[main] スピカ : 「それを褒められたとして私は歓喜しない」

[main] ヤン : 「そんなに乳強調する服着てるくせによく言うぜ」

[main] ヤン : 「後、喋り方何か堅っ苦しくね?乳くらいゆったりしてもいいんじゃねえか?」

[main] スピカ : 「不服。流派の礼服」

[main] スピカ : 「口調は生来。そちらの気にすることではない」

[main] ヤン : 「ふーん、お前が言う通り俺バカだからよ」

[main] ヤン : 「もうちょい砕いてくれねえとイザって時に困るぜ」

[main] スピカ : 「疑問……意思疎通に困難が生じると?」

[main] ヤン : 「そう」

[main] ヤン : 「普通に喋る方がいい」

[main] スピカ : 「普通。そちらの話すような口調で話せと?」

[main] ヤン : 「出来んだろ?乳より頭ん中身詰まってるならよ」

[main] スピカ : 「善処。現在のところそこまでの利益を感じない」

[main] ヤン : 「ぜんしょってなに?」

[main] スピカ : 「……適切な処置を計らうこと」

[main] ヤン : 「ほれ」

[main] ヤン : 「利益?なくても無利益?はあるじゃん」

[main] スピカ : 「不利益。そうでなければ無益」

[main] スピカ : 「帝都は教育が行き届いていなかったか?」

[main] ヤン : 「言葉の意味のきょーいくなんて知らねえよ」

[main] ヤン : 「俺施設の出だし」

[main] スピカ : 「施設。養護施設か。然らば教会の庇護は受けていよう」

[main] ヤン : 「ひご?竹のやつ?」

[main] スピカ : 「庇い、護ること」

[main] スピカ : 「ライフォス神殿やシーン神殿ならば子供への教育はさせていそうなものだが。他教か、あるいは物好きな個人経営か?」

[main] ヤン : 「俺はライフォスんとこ」

[main] ヤン : 聖印見せる

[main] ヤン : 「難しい話は聞いてねえ。でも魔法の話はおもしれえから色々使えるようになった」

[main] スピカ : 「神官か。それで技を活かせる冒険者に進んだと」

[main] スピカ : 「帝都の貴族にその口の利き方をすればただでは済まないだろう。懸命だ」

[main] ヤン : 「懲罰房の担当の奴ボコったら冒険者やれって言われてよ」

[main] ヤン : 「キネレットも依頼は選んでくれるみてえな事言ってたから、今んとこ言葉使いで困った事はねえな」

[main] ヤン : 「お前みてえに意味わからん言葉いっぱい使う奴は困るけどよ」

[main] スピカ : 「本でも読んでおけ。語彙を増やすには有効」

[main] ヤン : 「ごいって何だよ」

[main] ヤン : 「それに字なんか交易ナントカしか読めねえし」

[main] スピカ : 「…………。そちらが……物事を表す時に使う、言葉の種類……?」

[main] スピカ : 「充分。現代の書物なら交易共通語が主。平易なものから慣らせば良い」

[main] ヤン : 「へいい……?」

[main] ヤン : 「俺が物知らねえからってワザとやってんだろ。乳の話の仕返しか?」

[main] スピカ : 「簡単の意味。ただの癖」

[main] ヤン : 「こう言うのは知ってる奴が知らねえ方に合わせるもんだろうよ」

[main] ヤン : 「簡単な言葉で喋れよな」

[main] スピカ : 「意識はしている。忠言は不要」

[main] ヤン : 「だからちゅーげんって何だよ!」

[main] ヤン : 「頭の出来も乳くらい緩くできねーのかよ」

[main] スピカ : 「忠告。相手を諌める言」

[main] スピカ : 「胸への言及も不要。そちらへの忠言」

[main] ヤン : 「目立ちすぎて無理」

[main] ヤン : 「馬車の揺れそのまま伝わってるしよ」

[main] スピカ : 鳥くんアタックだ……

[main] ヤン : 命中判定どぞ

[main] 鳥 : 2d6+2 命中判定 (2D6+2) > 9[6,3]+2 > 11

[main] ヤン : 2d6+11>=11 (2D6+11>=11) > 2[1,1]+11 > 13 > 自動的失敗

[main] ヤン : ダメどうぞ

[main] system : [ ヤン ] ファンブル : 0 → 1

[main] 鳥 : 2d6-1 ダメージ (2D6-1) > 4[2,2]-1 > 3

[main] ヤン : ノーダメですね

[main] ヤン : 「仲間攻撃する奴にちゅーげんは必要だろうよ」

[main] スピカ : 「前方の注意を疎かにする馭者に気を張らせる必要はあるだろうよ」

[main] ヤン : 「馬車より揺れる乳のせいだかんな」

[main] スピカ : 「執拗。まだ見ている」

[main] ヤン : 「しつよう?難しい言葉で誤魔化すなよ」

[main] スピカ : 「しつこいこと」

[main] ヤン : 「揺れ止めたら見ねーよ」

[main] GM : とまあじゃれてる内に小道の終点、つまり山の麓が見えてきましたね

[main] GM : ってなとこで中断しときますか

[main] GM : 次回は今夜21:00からでええかな?

[main] スピカ : 大丈夫やでー

[main] GM : それでは終わり!お疲れ!解散!

[main] スピカ : お疲れさまでした!

[main] GM : TNK

[main] スピカ : はーい

[main] GM : では乳と無知で殴り合って山の麓に着いたとこからやね

[main] GM : 領主の娘であるスピカさんもほとんど来たことない僻地の山でしたが、ここに来るまでの道が割と整備されていた事に気付いて構いません

[main] GM : そして、山の中腹くらいに人の手によるものと推測される白い煙が上がってますね

[main] GM : 合図と言うよりは炊事や焚き火とかで出るようなやつ

[main] GM : 判定なしだとぱっとわかるのはこんなもんだね

[main] スピカ : 「驚嘆……人の手が入っていたか。煙の下が隠れ家か?」ひとりごちながら眺める……

[main] スピカ : 足跡とかありそうか探してみるか……なおスカウト

[main] ヤン : 「きょうたん?」

[main] GM : 足跡はそれなりにたくさん付いてるから13でどうぞ

[main] スピカ : 2d6>=13 足跡追跡判定 (2D6>=13) > 12[6,6] > 12 > 自動的成功

[main] スピカ : わあ

[main] GM : 幸先がいい

[main] スピカ : 「驚いた」

[main] GM : では1つだけ新しい足跡をピックアップできます

[main] GM : その足跡は街道側から一直線に登山道と思われる山の方向に向けて走っていたと考えられますね

[main] ヤン : 「何驚いてんだよ。きょーたんがわからん奴がそんなに珍しいか?あ?」

[main] スピカ : 「驚嘆の意味。驚いた」

[main] スピカ : 「して、新しい痕跡もある。足跡に迷いがない、この山に慣れていそうだ」

[main] ヤン : 「余計におかしいじゃねえか。何で自分らの土地でそんな驚いてんだよ」

[main] スピカ : この山って土地資源とか観光資源とかあるのか?

[main] スピカ : 鉱物でも農作物でも

[main] GM : ない!全くない!

[main] GM : ない上に小道のある方向以外の三方向が実質通行不可だから領主としても放置してる

[main] スピカ : これは移動の障壁

[main] スピカ : 「無益……この山を開いても利益がない。資源、経路、共に期待はできない。整備の手や金は回していない」

[main] ヤン : 「見回りも出来ねえ広さの土地持ってどうすんだよ」

[main] ヤン : 「俺の部屋なんか首回すだけで全体見えんぞ」

[main] スピカ : 「代々の領地。既に持っているものを奪われるわけにはいかない」

[main] スピカ : 「それに、いま視察に来ている。問題はない」

[main] ヤン : 「シサツって何だよ。てか問題あった後だろこれ」

[main] スピカ : 「見回り。事態が悪化する前に来られれば問題はない。芽のうちに潰す」

[main] ヤン : 「問題って自分で言ってんじゃねーか」

[main] ヤン : 「お前難しい言葉知ってるだけのバカか?」

[main] スピカ : 「全ての問題を芽の出ないうちに摘む。神でも不可能なことだ」

[main] スピカ : 「更に大事になる前に手を打つ。できることはそれだけ」

[main] ヤン : 「いや、普段から見回りくらいしとけよ」

[main] スピカ : 「優先順位が低かった。その必要があると判断すれば今後そうさせる」

[main] ヤン : 「貴族って暇じゃねーのか?」

[main] スピカ : 「無論。お父様やお兄様は要務も多い」

[main] ヤン : 「よーむ?」

[main] スピカ : 「重要な職務……しごと」

[main] ヤン : 「つまり親父や兄貴は忙しいけどお前は暇なんだな」

[main] ヤン : 「お前が見回りしとけよ」

[main] スピカ : 「今している」

[main] ヤン : 「見回りしてます。問題発見しました。次は?」

[main] スピカ : 「問題を潰す。再三言っている」

[main] ヤン : 「どうやって?」

[main] スピカ : 「尚早。それはこれから見極める」

[main] スピカ : 「ひとまずは盗人を捕らえる。奴の足取りを追う」

[main] ヤン : 「しょうそう?またわざと言ってね?」

[main] スピカ : 「最終的な判断を下すには時期が早い」

[main] ヤン : 「にしてもよ」

[main] ヤン : 「こんな山じゃその泥人形登れなくね?」

[main] スピカ : 登れないんですか?

[main] GM : 人はちょっと頑張れば運動神経悪い人でも行けそうやけど、ゴーレムのデカさと関節構造だと何らかの工夫をしないと難しそうですね

[main] スピカ : 工夫……

[main] GM : 色んな呪文あるでしょ?考えて、どうぞ

[main] スピカ : ディスガイズで人の姿に変えればいけるのか?

[main] スピカ : デカいから無理…?

[main] GM : 関節構造が人になるからセーフ!

[main] GM : ではMP減らして行使して、どうぞ

[main] system : [ スピカ ] MP : 58 → 55

[main] スピカ : 2d6+7+4+1+1>=2 行使判定:操霊魔法 (2D6+7+4+1+1>=2) > 4[1,3]+7+4+1+1 > 17 > 成功

[main] スピカ : 父兄やフレンダさんの姿だとアレだしヤンくんの姿にしとくか……

[main] ヤン : 「いや紛らわしいだろこれ」

[main] ヤン : 「お前やっぱバカか?」

[main] スピカ : 「賊も混乱しよう」

[main] ヤン : 「しねーよ。少なくともバフ撒くお前が一番混乱するだろ」

[main] スピカ : 「しない。そちらと一緒にするな」

[main] ヤン : 「お前がしねーなら敵もしねーよ」

[main] スピカ : 「私は混乱しない。そちらも混乱しない。ならば紛らわしいという心配は無用」

[main] ヤン : 「まあいいや、バフ間違えたらしばくぞ」

[main] スピカ : 「しない。登るぞ」

[main] GM : では登山タイム

[main] GM : 領主が放置していたのもあってかなり見通しが悪くなってます

[main] GM : 森も深いので目印になりそうなのは太陽の位置と登る煙くらいと言う事で

[main] GM : エリア移動の度にちょっとした判定があります

[main] GM : エリアは煙ルートと頂上ルートがあり、最初のエリアから分岐してますね

[main] GM : 登山口→共通①→煙①→煙②→煙③→煙の場所
登山口→共通①→頂①→頂②→頂③→頂④→頂⑤→頂上

[main] GM : こんな感じでエリア分けします

[main] GM : それぞれのエリアで初回は必ずイベントが発生します
2度目以降のエリアは汎用イベント表になります

[main] GM : 以上!

[main] GM : 質問あるかな?

[main] スピカ : 二度目のエリアっていうのは一旦戻った時って感じ? それとも判定に失敗すると進めない(同じエリアに留まる)かんじ?

[main] GM : どっちも!

[main] スピカ : 合点承知 大丈夫のはず

[main] GM : では入山でええかな?

[main] スピカ : おっけー

[main] GM : では木を掻き分けて、と思いきや登山道は入り口さえ越えると人1人が通るには十分なスペースが確保されていましたね

[main] GM : そして登山道を進むとすぐに二股に道が分かれます
ここが共通ルートの①エリアですね

[main] GM : さてとここのイベントは簡単です
どちらの道が煙ルートでどちらの道が頂上ルートか選んで、どうぞ

[main] スピカ : 何っ

[main] スピカ : 右か左かってことか…?

[main] ヤン : 「自分の土地ならどっちが行きたい方かわかるよな?」

[main] GM : もちろん調べられるよ
判定はこっちから提示しないので、提案して、どうぞ

[main] GM : ちょっとした頭のウォーミングアップですね

[main] スピカ : 普通に鳥さん飛ばそうかなって…

[main] スピカ : 上空からだと低い位置でも道わからない?

[main] GM : では鳥を飛ばすと

[main] GM : 道が上からは見えねえ!

[main] スピカ : 地図作成は行ってない土地はできないよなあ
やはり魔法系か……フローティングアイとか

[main] ヤン : 「おい、鳥飛ばしたけどどうなんだ?」

[main] スピカ : 「上からでは見えん。木が邪魔だ」

[main] スピカ : とりあえず煙の方角とどっちかの道の方角が一致してたりしないのか

[main] GM : 山道は斜面を斜めに行くから単純な方向だと難しいね

[main] GM : と言うわけで構造解析判定15でどうぞ

[main] スピカ : そういうのもあるのか…

[main] スピカ : 2d6+5+4>=15 構造解析判定 (2D6+5+4>=15) > 4[2,2]+5+4 > 13 > 失敗

[main] GM : わかりません!

[main] スピカ : 苦難

[main] ヤン : 「おい、分かってなさそうな顔してるぞ」

[main] スピカ : 「不可解」難しい顔してる

[main] ヤン : 「ったくよ」

[main] ヤン : 2d6+10>=15 (2D6+10>=15) > 6[5,1]+10 > 16 > 成功

[main] ヤン : 「一番新しい足跡は右に続いてるぜ」

[main] スピカ : !

[main] スピカ : 「承知した。そちらを追う」

[main] ヤン : 「あんま言いたくねえけどよ」

[main] ヤン : 「お前鍛えてる割に場数ほとんど踏んでねえだろ」

[main] スピカ : 「…………」

[main] スピカ : 「……否定はしない」

[main] ヤン : 「おい」

[main] ヤン : 「それで何でそんなに偉そうに出来たんだよ」

[main] スピカ : 「偉ぶったつもりはない」

[main] ヤン : 「はーっ、これだから貴族って奴はよ」

[main] ヤン : 「そんで、足跡の方でいいのか?」

[main] スピカ : 「ああ。人がいるのは間違いなさそうだ。有力」

[main] ヤン : 「ったくよ、はぐれんなよ」

[main] ヤン : 先に右の道に進むけど、何かアクションある?

[main] スピカ : 「当然」大丈夫……かな ついてく

[main] GM : ではエリア移動判定

[main] GM : スカウトorレンジャー+知力Bにしようか
2人合計で20目標、どうぞ

[main] ヤン : 2d6+10 (2D6+10) > 7[6,1]+10 > 17

[main] GM : ファンブル以外成功ですねえ

[main] スピカ : 2d6 (2D6) > 4[3,1] > 4

[main] スピカ : 余裕(出目が高いとは言ってない)

[main] GM : ではふらふらと迷いそうになるスピカさんでしたが、その度にヤンが罵倒交じりで正してくれました

[main] GM : では次のエリア、煙①やね

[main] GM : ちょくちょく遮蔽のように草が阻む地点を数カ所抜けると、少し開けた場所に出ますね

[main] GM : 太陽光がしっかり差し込んでいる事から、元からあった天然の広場とも言える場所の様です

[main] GM : 広場の対角にはしっかり目に整備されているように見える獣道が見えますが、どうしますか?

[main] スピカ : 「開豁。休憩に都合が良さそうだ」

[main] スピカ : 「しかし休みの必要はない」まあ道があるなら進もうとする…かな

[main] ヤン : 「快活ぅ?何でテンション上がってんだ?」

[main] スピカ : 「開けた場所」

[main] スピカ : 「快活は知っていたか。褒めてもいい」

[main] ヤン : 「そんなもん知ってても何の自慢にもなんねえよ。っておい!何フラフラ行ってんだ」

[main] ヤン : 服掴むよ

[main] スピカ : 「何だ」掴まれて止まる

[main] ヤン : 「まだ足跡見てねえ。人が何人かいるなら罠疑うもんだろ普通」

[main] スピカ : 「罠……。どう調べる」足跡追おうとしつつ

[main] ヤン : 「まだ見てねえが、罠ならあっちの道の方に足跡が少ねえはずだ」

[main] スピカ : 「…………」足跡探してみる……

[main] GM : では指摘された通り、整備されてそうな道の方にはほとんど足跡がありません

[main] GM : さらに加えるなら行きの足跡だけが確認でき、帰りの足跡は1つもありませんね

[main] スピカ : 「意外。既に何人かかかっているかもしれない」

[main] ヤン : 「だろうな。それに迷い込んだ部外者を消す様な連中だって事もわかった」

[main] スピカ : 「悪辣。取り戻すだけでなく、誅する必要が増した」

[main] ヤン : 「あくらつ?」

[main] ヤン : 「んでチューすんの?意味分かんね」

[main] スピカ : 「質が悪い。処罰する」

[main] ヤン : 「チューすんのにしょ…処罰?」

[main] ヤン : 「何言ってんだお前」

[main] スピカ : 「処罰だけ。口付けはしない」

[main] ヤン : 「うーん、うん」

[main] ヤン : 「じゃあ行くか。足跡が多いのはあっちの藪だ」

[main] スピカ : 「承知」言われた方に向かってく…

[main] GM : ではヤンが指摘した藪ですが、見た目ほど硬くなく簡単に通れましたね

[main] ヤン : 「罠はあるのに人はいねーんだな」

[main] スピカ : 「? 部外者へ人を割く余裕がないから罠を置く」首傾げる

[main] ヤン : 「じゃあそんな大人数で何やってんだよ」

[main] ヤン : 「ここでも結構深いのに人いそうなのまだまだ奥だろ?」

[main] スピカ : 「大人数。とは限らない。単独の可能性さえ捨てきれない……」

[main] ヤン : 「足跡」

[main] ヤン : 「いい加減慣れろよ」

[main] スピカ : 「…………」何種類くらいありそうかわかる?

[main] GM : 最初に描写したけど両手で数え切れんくらい種類もあるよ

[main] スピカ : 登山者がいっぱいいたのかなって…

[main] GM : 何のためにこんな山…

[main] スピカ : 同じ種類のが複数ついてるとかはある?

[main] スピカ : でも罠にかかるくらい何人か迷い込んでるんでしょ…?

[main] GM : 同じ種類のは意識して見るなら13目標で足跡追跡判定

[main] スピカ : 2d6>=13 足跡追跡判定 (2D6>=13) > 10[4,6] > 10 > 失敗

[main] スピカ : 不明

[main] ヤン : 2d6+10>=13 (2D6+10>=13) > 4[2,2]+10 > 14 > 成功

[main] ヤン : 「よく出入りしてるのは4、いや5人か」

[main] ヤン : 「足跡の種類は10できかねえな」

[main] スピカ : 「盗品の靴を履いている……。本拠は別にあり、隠し場所として山を利用している……。一対一の戦闘には秀でていない……」

[main] スピカ : 「可能性は多様。確定には足りない」

[main] ヤン : 「わざわざこんな来にくいとこ倉庫にするかよ」

[main] ヤン : 「逆ならまだ分かるけどよ。本拠こっちで別に倉庫とかなら」

[main] スピカ : 「人が来ない。隠したいのなら絶好」

[main] スピカ : 「本拠も倉庫も可能性として捨てられるものではない。それ以外の意図はない」

[main] ヤン : 「おい」

[main] ヤン : 「仕事は頭ン中でするもんじゃねえぞ」

[main] スピカ : 「心外。この条件で結論に達しようとは思っていない」

[main] ヤン : 「なら頭より足先に動かせバカ」

[main] ヤン : 藪を進んでく

[main] スピカ : 「不服。声に出したのはそちらが先」不服そうな顔しつつ後ついてく

[main] GM : では移動判定
次は目標21で

[main] ヤン : 2d6+10 (2D6+10) > 8[6,2]+10 > 18

[main] GM : ピンゾロ以外は成功やな!

[main] スピカ : レンジャーorスカウトよね 素振り

[main] GM : はい

[main] スピカ : 2d6 (2D6) > 11[5,6] > 11

[main] GM : つよい

[main] GM : では山に慣れてきたのかサクサク進めましたね

[main] スピカ : 慣熟(満悦)

[main] GM : では煙②エリアですが

[main] GM : 先程の広場程ではありませんが少し開けた場所が見えますね

[main] GM : こちら側の通路からパッと見ても、他の通路は視界に捉えられません

[main] ヤン : 「と、こっからが本番っぽい?」

[main] スピカ : 「探索。本腰を入れるか」

[main] スピカ : とりあえず足跡探しか…?

[main] ヤン : 「落ち葉が多い。足跡追っかけにくいな」

[main] スピカ : 「迷彩……」

[main] スピカ : ちな鳥飛ばしたら煙は割と近そう?なんかな

[main] GM : そうだね、最初の分岐からしたらかなり近付いてる

[main] スピカ : そろそろ煙の方向と道が一致してきている可能性……

[main] ヤン : 「出入りしてる奴らがいるから、移動そのものはそこまで難しくねえはずだ」

[main] ヤン : 「罠あっかな」

[main] スピカ : 「不明……。簡易な罠の可能性は捨てきれない」

[main] スピカ : 「あるとしても自分達がかからない工夫は……している?」

[main] ヤン : 「地道に探すのは時間が勿体ねえ」

[main] ヤン : 「あたりつけてみっか」

[main] GM : ヤンは罠探知するつもりやけど、スピカさんは何かアプローチある?

[main] スピカ : 煙方向の藪がさがさしてみようかと思ったけど藪があるかはわかんないか…

[main] スピカ : 任せよう 分担

[main] GM : なら罠探知は19

[main] ヤン : 2d6+10>=19 (2D6+10>=19) > 6[1,5]+10 > 16 > 失敗

[main] ヤン : 「……、難しい」

[main] ヤン : 「何も無えから取っ掛かりが……」

[main] スピカ : 「難問。取っ掛かり……」

[main] スピカ : 魔力探知みたいなんできたかな……魔法見てくるか……

[main] GM : 見てこい見てこい

[main] スピカ : センスマジックはあるけど物体1つだから物体指定しないとだめか…

[main] GM : 流石にむずいね
MP50くらいつかいそう

[main] スピカ : 難問 もし魔法偽装だったら適当にディスペルしたら消える可能性があるくらいか

[main] GM : そうだね

[main] スピカ : もし魔法偽装がなければゴーレムくんのディスガイズが消えると

[main] GM : そうなるかな

[main] スピカ : ゴーレムくんに30m離れてもらって試すだけ試すか

[main] GM : ゴーレムくんは指示に従いますね

[main] GM : 試すならどう試す?みだれうち?

[main] スピカ : 開けた場所の広さって何mくらい?

[main] GM : 30m四方くらいかな

[main] スピカ : これ魔法がかかってるか不明な場合は30m以内にかかってる魔法が任意で解除されるわけじゃないのかな…?

[main] GM : ちょいまち

[main] GM : 起点指定の対象魔法1つだから無理かな

[main] スピカ : 要は魔法がかけられてる物体を特定しないと意味ないんね

[main] GM : そうだね

[main] スピカ : ほな一旦やめるわ
ゴーレムくんも退避させる必要なさそうだったから戻ってきて…

[main] GM : 戻りました

[main] GM : じゃあヤンキーくんが閃くかちょっと判定

[main] ヤン : 2d6+11>=19 (2D6+11>=19) > 4[2,2]+11 > 15 > 失敗

[main] ヤン : 閃きませんでした

[main] スピカ : 出目が……

[main] GM : となると一旦中断しとくかい?
WTとかとにらめっこして

[main] スピカ : そうするか……

[main] GM : 次回は今日21:00で大丈夫かな?

[main] スピカ : 今日ーは夜勤なんで明日でもええやろか

[main] GM : おけおけ

[main] GM : なら次回は12月2日(月)の21:00から!

[main] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!

[main] スピカ : お疲れさまでした!

Part2→https://w.atwiki.jp/bqvht/pages/43.html

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バッグと不良と2つのスイカ(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
bqvht @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  2. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 68日前

    マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 68日前

    マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart3
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 107日前

    アリス・カルタンの設問(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 107日前

    アリス・カルタンの設問(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 151日前

    レーデン侯爵家の影(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 151日前

    レーデン侯爵家の影(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 188日前

    クズどもに賛美歌を(クトゥルフ、ccfolia卓)ログPart3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  2. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 68日前

    マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 68日前

    マーガレット・キンバリーの無罪立証(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart3
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 84日前

    帝都の光を奪う酒(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 107日前

    アリス・カルタンの設問(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 107日前

    アリス・カルタンの設問(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 151日前

    レーデン侯爵家の影(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログPart2
  • 151日前

    レーデン侯爵家の影(ソードワールド2.0、ccfolia卓)ログ
  • 188日前

    クズどもに賛美歌を(クトゥルフ、ccfolia卓)ログPart3
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.