オプションの概要
コールオブデューティ モダンウォーフェア(Cod:MW)のオプションの概要について紹介します。
目次
コントローラー
- プリセットから選んでボタン配置の変更ができます。
PS4の場合、□ボタンを押すことで「R1」と「R2」の反転が出来ます。 - 水平方向と垂直方向の感度の調整が出来ます。
より少ないスティックの入れ加減で操作したい場合は感度を高く、より多いスティックの押し加減で操作したい場合は感度を低く設定しましょう。 - エイム感度の増幅(低倍ズーム)では、ADS時の感度を増幅出来ます。
- 「エイムレスポンス曲線」とは、視点移動する時のスティックの加速度設定です。
- コントローラーの振動機能のオンとオフを設定できます。
- 「エイムアシスト」とは、敵に対して自動的に照準を合わせてくれる機能です。三段階用意されています。
- 「武器マウント」とは、リーン撃ちのように斜めに体を傾けて撃つ動作です。
リーン撃ちに比べて大きく体を傾ける動作ですが、遮蔽物を使って武器の反動を抑えることが出来ます。
全般
- 明るさの変更などが出来ます。
- 「ワールドモーションブラー」とは、視点が移動した際にオブジェクトにボカシが入る設定です。
- 「ウェポンモーションブラー」も同様に移動中に武器が動いた際にオブジェクトにぼかしを入れる設定です。
オーディオ
- 「オーディオミックス」を変更することで、敵の足音を変更できます。
聞こえやすものを選択すると快適にゲームを進めることが出来ます。
BGMの音量も変更できます。
- 「セリフ音量」はキャラクターやアナウンスの音量です。
- 「戦略をミュート」とは、ボイスチャットのミュート設定です。
アカウント
- PCとXbox OneとPS4のクロスプレイを設定出来ます。