僕らの物語 過去ログ 第6章③.

.

飛電或人「はっ、はっ、はっ…!(N.O.A.H.の手を引いて無機質な廊下を駆け出している) 」


ズ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ッ … ―――― ! ! (その時、方舟が大きく揺れ動く。海底に沈んだ方舟が身震いを起こすように起動し、海面に向かって徐々に浮かび上がり始めたのだ)


飛電或人「――――!?(ガラス張りの廊下から、方舟が海底から浮かび上がっていく様に気づいて驚愕する)まさか、これは……! 」

N.O.A.H.「 緊急事態が発生 方舟《アーク》が起動し、上昇を開始した模様 (或人へ) 」

飛電或人「なんだって…!?(N.O.A.H.の報告に声を張り上げる)…このままじゃ不味い… 急がないと…ッ!(そのまま彼女の手を握って走り出す) 」



― 方舟《アーク》・サーバールーム ―




ピ ッ ――――『25:38:19』――― ピ ッ


シャドウ「………(カウントダウンタイマーが鳴り響く装置――6つのカオスエメラルドがはめ込まれている――を前に、何かをただ待ち続けているように佇んでいる) 」

シャドウ「……さあ、この世界を終わらせよう。すべてはアークの意思のままに――― 」

飛電或人「―――― 待 て ッ ! ! (シャドウの囁きを遮るようにサーバールームへと息を切らしてなだれ込む)はぁ…はぁ……!シャドウ…お前の思い通りにはさせない…! ……!(あの筐体がコアサーバか…!)(シャドウ、そして本人の真後ろにある歪な措置を見据える) 」

N.O.A.H.「………!(或人と共に広大な空間へ踏み込むと、真っ先にシャドウの姿が目に入った) 」

シャドウ「―――(或人の方へと振り返る。その刹那、N.O.A.H.と静かに見つめ合い、そして目を伏せる)……来たか、約束の少女を連れて…。たった今、方舟《アーク》は大地を飛び立ち…あと30分ほどで世界を塵芥にするだろう。……彼女を渡してもらおうか。(冷ややかに、その一声を或人へ向ける) 」

飛電或人「お前の目論見は知っている…!ノアの中にあるカオスエメラルドなんだろう!?だったら、そう簡単に渡すわけには―――いかない…っ!(N.O.A.H.を庇うように片腕を広げる) 」

アズ「だったら―――(或人の背後からコツコツと足音を鳴らしてやって来る)―――力づくでも奪うだけよ。(その腰には既にゼロワンドライバーが装着されており、いつでも或人たちを襲撃できることを意味していた) 」

飛電或人「――――!(聞き覚えのある女性の声に振り返り、アズの姿を捉える) 」

アズ「人類に悪意がある限り、「アーク」様はまた生まれる。そして…この世界は滅ぶのよ…―――― 変 身 (プログライズキーをドライバーへ装填) 」

アズ→仮面ライダーアークゼロワン「 \ プログライズ ! / \ アーク ! ライジングホッパー !/ (仮面ライダー「アークゼロワン」へ変身) …悪意の連鎖によって無数のアーク様が生まれ、世界が滅亡する。そう…アーク様は決して滅びる事のない神様になったの。神様って、心に宿るものでしょ?(静かに両腕を広げる) 大いなる悪意が生まれた時、アーク様は再び蘇る。アナタにアーク様を止められる?(或人へ人差し指を突きつける)」

飛電或人「…俺たち人間に悪意がある限り、「アーク」はこの世からなくならない…か…(「確かにその通りかもしれない」とぎこちなく頷くが…)……でも、それでも…ッ!俺は信じてる… 悪意は永遠に続くものじゃないってことを。だから絶対に止められるってことを…! 」

飛電或人「 イズ…君を止められるのはただ一人 ――――― 俺 だ ッ!  」

飛電或人「 ダ ッ ! (飛電ゼロワンドライバーを装着する…と思われたが、そうはしない。なんと、生身の状態で真っ向からアークゼロワンへ向かって駆け出し、そして…)―――― ギ ュ ッ (―――正面から優しく、抱きしめた) 」

仮面ライダーアークゼロワン「――――!!?(迫る或人へ身構えた直後、突然抱きしめられたことに動揺を隠せず硬直してしまう) 」




飛電或人「………っ……っ…―――― ごめんな…イズ…っ……(優しく、強かに、悪意に染まってしまった彼女を抱きしめながら、声を震わせて懺悔する)」

飛電或人「…イズ…君は…いつだって俺の傍にいてくれたよね…っ…?初めて出会ったあの日から…社長になったその後でも… 君は、俺のことを支えてくれた…!父さんと爺ちゃんを亡くした俺にとって、イズは…かけがえのない家族で、ただ傍にいてくれるだけで…本当は、とても嬉しかったんだ…っ……

仮面ライダーアークゼロワン「――――!(胸中を明かす或人の言葉に、攻撃しようと振り上げた拳がピタリと停止する) 」

飛電或人「……こんなにも、俺のことを"想って"くれてたのはただ一人…イズ…君だけだよ……! なのに、俺は……君の"想い"に応えてやれなかった… 傍にいてくれるありがたさに気づけなくて、君を突き放すようなことをしてしまって…ほんとに…本当に、ごめん…っ……!(嗚咽を漏らしながら、想いと共に涙を零す) 」

仮面ライダーアークゼロワン「…… …… ……―――――」


アズ…否、イズの記憶《メモリー》に、或人との思い出が走馬灯のように再生される―――





笑うなよ…!何も分かってない癖に、人の「夢」を笑うんじゃねえよ!
人の「夢」ってのはな…検索すれば分かるような、そんな単純な物じゃねえんだよ!!





大丈夫!どれだけ時間がかかっても教えるから。
俺達の思い出も、夢も、心も…俺の100兆個のギャグもな!





さあ、ゼロから立ち上げて、イチからのスタートだ!
ゼロワンだけにー!はぁいッ、アルトじゃ~~~~ないと!




イズ「………(ゼアの思考回路の中で、或人との日々を瞑目しながら思い返している) 」

アズ「今更振り返って何になるの?アイツはアナタを見捨てた。人間なんては、所詮そんなもの―――(イズの背後から悪意を含んだ声音で語り出すが…) 」

イズ「―――たとえそうだとしても (アズの悪意に満ちた発言をかき消すように、強かに声を上げる) ……私は、それでも私は、信じていたい。私のことを「心」から信じてくれようとしてくれた、あの人を。その"想い"は、きっと、これからも変わらない。何故なら、私は――― 」

イズ「―――― 或人様の社長秘書なんですから (もう一人の自分へニコリと微笑んだ)」

アズ「………(笑顔を表現するヒューマギアの彼女を前に閉口する)………それが、アナタの結論なのね…―――(これ以上は何も言うことはないと、半場諦めたように踵を返して消滅した―――)」





仮面ライダーアークゼロワン「―――――………(いつの間にか戦闘態勢を解き、その両腕はだらりと下がっていた) 」

宮下愛「……!(その最中、密かに或人たちの跡を付けて方舟内部に侵入し、物陰から或人たちのやり取りを静かに見守る) 」

飛電或人「(ずっと目をつむったまま抱きしめているため、アークゼロワンが戦意喪失していることに気づいていない。だが、それは自身にとっては些細な事。本当に目を向けるべきなのは、その「心」なのだと思っているのだから―――)……だから、俺はもう…絶対に君と離れたりしない…!いつか…いつか…――――(そう言いながら抱きしめていた腕をそっと話し、彼女の両肩に両手を添える) 」

飛電或人「――― 君を「心」から笑わせる日まで ―――(涙で煌めく笑顔を見せつける 」

仮面ライダーアークゼロワン → イズ「――――(その笑顔に、彼女の身体から"悪意"が完全に消失する) 」

イズ「………或人社長…っ… …まだ私は教わっていません ―――― 「 心 」を (自分もまた、微かながら声を震わせて応える) だから、私も貴方様の傍にいて、確かめたい… 「心」とは、どういうものなのか… そしていつか、或人様のギャグで、「心」から笑えることの喜びを…!(今にも涙が出そうなほど感極まった表情で或人と向き合う) 」

飛電或人「――――!!(ようやく再会を果たした彼女に大きく目を見開いて、そして、ふっと朗らかに微笑んだ)……ああ…っ…!一緒に歩いて、確かめ合っていこう…?今度は、同じ歩幅でさ (優しくはにかんでイズの頭をそっと撫で回した) 」

宮下愛「……!(よかったね…アルトン…!イズイズと仲直りできて…♪)(心の底から嬉しそうに微笑み、その喜びにほろりと出そうになる涙を指で拭う) 」

シャドウ「………(或人とイズのやり取りを傍らで静観する最中、彼らの姿を、自身の中に過る記憶に重ねていた)……(目の前にいる少女、N.O.A.H.。彼女にそっくりな少女といつか見た青い星、いつか交わした言葉、そして、いつか結んだ約束を、思い出そうとしている―――) 」

N.O.A.H.「………(そんなシャドウを傍目に、意を決したように彼に向かってゆっくりと歩を進める) 」

宮下愛「……!!(動き出したN.O.A.H.の姿に気づくと、この時を待っていたとポケットからスマホを取り出し、彼女に焦点を当ててライブ配信をスタートする) 」

シャドウ「……?(N.O.A.H.の足音にはっと我に返る。咄嗟に身構えようとするが、戦う意思を見せない彼女に違和感を覚え、ただ硬直する) 」

N.O.A.H.「……(シャドウを目の前に立ち止まると、歌姫の少女はその胸に片手を添えて深く息を吸い、大きく口を開いた―――) 」






Song♪:『はなればなれの君へ』 / Belle



♪   ♪   ♪
きらめきの花 夢の宝石 世界は美しい


♪   ♪   ♪
臆病と不安 縛られるけど 強く優しく なれたなら


♪   ♪   ♪
あの空は 戻らない ひとりでは 生きられない


♪   ♪   ♪
あいたい もう一度  胸の奥 ふるえてる


♪   ♪   ♪
ここにいるよ とどいて はなればなれの 君へ


♪   ♪   ♪
目を閉じた時にだけ 会えるなんて 信じない


♪   ♪   ♪
会いたい はなればなれの 君へ



宮下愛「―――――!(N.O.A.H.の美しい歌唱に圧倒される中、自分の本来の役目を果たすべく、もう一台のスマホをタップして誰かにメッセージを送る) 」

高咲侑「……!(その頃、スクールアイドル同好会の部室。愛から送られてきたメッセに頷くと、集まった同好会のメンバーたちと目にしていたパソコンと向き合う) 」


パソコンの画面に映し出されていたのは、愛が投稿しているものと思われるN.O.A.H.の独唱のライブ配信。
閲覧数は100から1000へ、1000から10000へ、その桁数を増やし続けている。
それは同好会の尽力…否、彼女たちにそうするように依頼した宮下愛によるものだった。
野外ライブや歌フェスで少なくともN.O.A.H.の美しい歌声に触れ、
彼女を知った多くの人々から、彼女を知らない多くの人々へと伝染し、
今―――世界中の人々が、彼女のライブを目にしているのだ。


高咲侑「 お願い、みんな…!ノアちゃんと一緒に歌ってあげて!彼女のもとへ…彼女が愛していた人のもとへ、歌を届けて!  」






N.O.A.H.「   ラ    ラ  ラ      ラ    ♪    」


ラ ラ   ララ    ♪


N.O.A.H.「       ラ  ラ       ラ   ラ   ♪    」


    ラ   ラ    ラ       ラ    ♪   


N.O.A.H.「 ラ       ラ ラ   ラ     ♪   」


  ラ      ラ   ラ    ラ    ♪   


歌姫の歌声に合わせて、何処からともなく異なる誰かの歌声が重なる。
やがてその声は大きくなり、多くなり、空を飛ぶ方舟へ届く。
そして歌は、彼女を中心に音符と共に回り出していく―――


シャドウ「……!? ……! (歌うN.O.A.H.、そして、いたるところから微かに聞こえてくる大勢の歌声が耳に入り、四方八方を振り返り困惑する) 」



ラ   ラ   ラ   ラ   ♪ ( 世界の為に、歌姫は歌う 歌姫の為に、世界は歌う )





♪   ♪   ♪
歌よ翔べ みんなへと 悲しくて嬉しいの


♪   ♪   ♪
今 この世界は 全部あって 目を伏せた 空にさえ


♪   ♪   ♪
星は光り 日が昇り 咲く花が あるのね 綺麗


♪   ♪   ♪
歌 歌 歌


♪   ♪   ♪
いつまでも 歌うわ 歌い継ぐ 愛してる


♪   ♪   ♪
いつまでも




N.O.A.H.「――――……(世界の頭上を舞う方舟、その中心で世界の為に、そして…愛しき人の為に歌った少女は、その表情にかつてないほどのとびきりの笑顔を表現。彼女もまた、自らのシンギュラリティに到達し、自身の生きる意味をその身で思い知る―――)」

シャドウ「………(歌姫の歌唱に感化され、その赤い瞳は揺れ動く。あまりの美しさに、世界を滅ぼそうとしていたことなどずっかり忘れてしまったかのように惚けてしまい、ただその場に立ち尽くす)――― ピ チ ョ ン … (そして、気が付けば涙を一つ流していた。そこには穢れも悪意もない、ただ純粋に美しいものに対し琴線に触れたように…) 」

飛電或人&イズ『―――――(気が付けば互いに抱きしめ合ったままN.O.A.H.の歌にすっかり聞き惚れてしまい、互いに呆然と彼女を眺めていた)』

宮下愛「……(N.O.A.H.の歌が終わり、物陰から身を乗り出すように一同のもとへ歩みだしていく)…人は確かに大きな過ちを犯すよ。それでも、毎日を必死に生きて、生きて、それでもなお生きようと足掻きながら、生き続ける。それだけで、きっと、人は…世界は…美しいと思う。今のは、そんな…「みんなの歌」。世界はこんなにも幸せにあふれているんだってことを、のあみーが教えてくれたんだよ。(シャドウへ優しい声音で語り掛ける) 」




シャドウ「――――!!(愛の言葉を受けて、ゆっくりとN.O.A.H.へ振り返り彼女と見つめ合う。そしてその瞬間、すべてを思い出す―――)」



お願いよ、「シャドウ」… 私の代わりに…いつか必ず…


あの星に住むすべての人たちに…―――――― 「 幸せになるチャンスを与えてあげて みんなの願いを叶えてあげて 」


シャドウならそれができる、きっと… あなたは、そのために生まれたの…


アディオス… 『 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ 』…―――――


シャドウ「――――………そうだ… ノアが…彼女が本当に望んでいたものは……(悪意によって目覚めたアーク。そのアークに目覚めさせられたシャドウは、もっとも大切な記憶を改竄されていたのだろう。だが、N.O.A.H.の穢れなき歌にその悪意を浄化され、正しい記憶が蘇る。生前の彼女が、自分に託した本当の"想い"を知り、胸が締め付けられるように後悔に目を瞑り、跪いてしまう) 」

シャドウ「…… …… ……すまなかった… (囁くように、それでも、憎悪の感じられない声音を零す)……今更、謝っても許されることでないことは、理解している。僕は…ノアの「願い」を曲解してしまったのだから…… 」

飛電或人「……(シャドウの胸中を理解したのか、彼に向かって静かに歩み寄っていく)…今ならわかるよ。それが、君の「心」からの"想い"だってことをさ。(そして、そんなシャドウへ友好的な笑みを送る)俺たちはみんな、救われたんだ―――「ノア」に。(N.O.A.H.の方へ一瞥を与えながら) 」


ズ、ズズズ…ッ……!(そんな最中、再び方舟が揺れ動く。空に浮かんだ方舟が、ゆっくりと下向していく―――)


飛電或人「っとと…!(揺れに転倒しかけながらも、傍らのイズの両肩を支える)この揺れは…っ…? 」

イズ「ピロリ、ピロリ…♪(ヒューマギアモジュールが青く発光し、ゼアとの交信を図る)……どうやら、浮上したはずの方舟《アーク》が下向を始めたようです。どうやら、そちらのN.O.A.H.様の先程の歌…いえ、歌に乗せられたプログラムが、アークの機能を停止させたようです。 」

飛電或人「ノアの歌が…っ…? 彼女にそんな秘密が… (改めてN.O.A.H.の姿を捉える)……そうか…あの、ジェラルドという科学者のおじいちゃんが、何故ノアを封印したのか…今やっとわかった気がする。あの人は、確かに大事な娘を亡くして何もかもに絶望していたかもしれない。けど…その根底には、科学者として…人類の希望をまだ諦めていなかったんだ。それが、孫娘…生前のノアが残した本当の願いなら、なおさら…… 」

宮下愛「…だから、今の「のあみー」が造られたんだね… そっか…やっぱり、人の「心」を捨てられなかったんだね…(或人の考えに納得するように頷く)……でもこれで、万事解決ってことだよね…?そうだよね…っ!?(希望に溢れたように口角を上げる) 」

シャドウ「……ノア…(方舟がゆっくりと沈んでいく最中、目の前にいるN.O.A.H.へ声をかける)……君が、僕の知る「彼女」ではないことは分かっている。だが…それでも、伝えたかった"想い"があったんだ。 」


シャドウ「―――― 僕は君を愛している ――――」


N.O.A.H.「――――!(シャドウの告白に、機械仕掛けの少女は理解しがたいものを感じ始め、困惑したように何度も目をぱちくりさせる) 」

シャドウ「…君は僕に大切なことを気づかせてくれた。だから、君が愛したこの世界のことも、等しく愛していたい。僕はもう、悪意に縛られたりはしない。共に歩んでいこう、君の「願い」を叶える為に―――(彼女に手を差し伸べる) 」

N.O.A.H.「…… …… ……(シャドウと見つめ合い、その記憶《メモリー》に残された生前の自分と彼の日々が掘り起こされる。生前の自分が、シャドウに対して何を想っていたのか。そこにある「愛」を、「心」を、ようやく理解したのか、口元を綻ばせて、一度閉じた瞳をゆっくりと開いていく―――)………―――(そして、差し伸べられたその手に触れようと、自分も手を伸ばす…) 」


チ ャ キ ッ … ―――― バ キ ュ ゥ ン ッ ! !(刹那、その愛しいひと時に罅を齎す歪な音が静かに掻き鳴らされたと思うと、届いた大きな銃声がその瞬間を破壊した―――)


N.O.A.H.「――――!!(微かに感じ取った引き金の音に反応し、差し伸べようとしたその手でシャドウを突き飛ばす。そして―――自身の胸元に風穴が開けられ、その中から血飛沫を思わせる青いオイルと共に、機械の部品と青いカオスエメラルドが飛び出した)――― ド シ ャ ア ァ ッ … ! !(その刹那の内でシャドウを庇った機械仕掛けの少女は、ゆるやかな速度で床へと転がり倒れた) 」




シャドウ「―――!!?(突如崩落した幸せな瞬間―――突き飛ばされたその間際に破裂したN.O.A.H.の身体にこれ以上都内程目を大きく見開き、絶望した)…ノア……っ…―――― ノ ア ッ゛ ! ! ? (わなわなと声を震わせながら、破損した彼女の身体を抱き寄せる) 」

N.O.A.H.「…ジジッ、バジンッ……(銃弾に撃ち抜かれたようにぽっかりと開いてしまった穴を片手でを覆いながら、変わらず綻んだ表情を浮かべたままシャドウと向き合う)……ギジッ…シャ…ドウ……貴方が、無事、で……よかっ……ギギュッ…(その双眸に歪なノイズが走る) 」

シャドウ「ノア…ッ……ノアッ……!!(何度も彼女の身体を揺さぶる) 」

N.O.A.H.「……お願い、シャドウ…ギギッ……私の願いを…ジジッ、ジュッ…貴方の願いを……叶え、て…――――」


N.O.A.H.「――――― 愛 してる (その言葉を最後に、機能が完全停止した)」


シャドウ「……あ……ぁぁ…ッ…… あ゛… ノ…ア……ッ……!!(彼女の最期に、ひどく慟哭する) 」

マホロア「――― ブラボー、おお、ブラボー…!(一同のもとへ現れたのは、度々N.O.A.H.の前に姿を現わしていた、あの謎の一頭身の生命体だった。彼の手にはレーザー銃のようなものが握られており、役目を終えたそれをぽいっと投げ捨てて、代わりに地面へ転がった青いカオスエメラルドを拾い上げた)…よく、すべてのカオスエメラルドを集めてくれたネェ…上出来だったよ、シャドウ?(ニタリと邪悪に満ちた笑みを彼へ送った)」

飛電或人「ッ゛――――ノアッ!!?(撃ち抜かれて倒れてしまったN.O.A.H.に驚愕したのも束の間、突如現れたマホロアからすべてを察し、彼に対し強く睨みつける) 」

宮下愛「うそっ…―――― のあみー……!?(あまりの突然の出来事に脳が追い付けず、ただ口元を手で覆うしかできなかった) 」

シャドウ「……どうして……どうしてッ……!!(目を閉じてしまったN.O.A.H.の顔を覗き込むように見つめ合いながら、理解できないと首を何度も振りながら絶句する) 」

マホロア「 「どうして」っテ?だって、それが君の望みだったんだろウ…?だから僕が協力してあげたんじゃないカァ。アークのテクノロジーを生み出した未知の世界の住人として、開発者を除いて誰よりもアークのシステムを理解している、この僕がサァ…? 」

飛電或人「……!お前が…元凶だって言うのか…? 何のために、こんなことを…ッ…!! 」

マホロア「……『ノアの方舟』を知ってるカイ? かつて、人間を生み出した神は嘆いてイタ。人間に潜む"悪意"が増大し、互いが互いを食らい合うように殺め合っていたその現実ニ。だから神は、そんな世界をリセットするために大洪水を引き起こシタ。助かったのは、神に命じられて方舟に乗った…唯一の善人だったノアという人間ダケ。そして、そこから世界は生まれ変わっタ…―――」

マホロア「なぜ、人間に"悪意"なんてものが芽生えるのカ?それは、自由な意思を持つものとして、その肉体に「心」が宿っていたからサ。人はその自由を悪いことにだけ用い、その結果、地上に暴虐が溢れたんだヨ。だから僕は決めたんだヨ…この方舟《アーク》を使っテ…―――」

マホロア「――― この世界から「心」という不完全で曖昧なものを消し去って、完全な世界を生み出すんだよォ…!!(手にした最後のカオスエメラルドを、装置へと投げ飛ばしてはめ込ませた)」




――― ズ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ッ … ! ! ! !(装置にすべてのカオスエメラルドが揃ったその瞬間、沈みかけたはずの方舟が再び浮上し始める―――)


マホロア「歌フェスを開いて君とノアを接触させたのは、君自身の悪意を増長させてアークとのリンクを強めるためだっタ… けどそれは返って逆効果を齎してしまったみたいで計算が狂ったけども、結果的に目的のカオスエメラルドはすべて揃ったんダ。アークを眠らせる子守唄を歌う姫君には悪いけど消えてもらったヨ。それから、使い物にならなくなった君ももう用済みだヨォ。ご苦労だったネェ、シャドウ? 」

シャドウ「…… …… ……今、やっとわかった…(ただの鉄の塊になってしまった少女の遺体を静かに床上に下ろして立ち上がる)……お前のような、醜い"悪意"を垂れ流す連中が『アーク』を生み出し…ノアの命を二度も奪った。お前を…ノアの願った世界に連れていくわけにはいかない…ッ…!!(完全な敵意を剥きだした瞳でマホロアを睨みつける) 」

マホロア「……いいヤ ――― この世界を滅ぼして、僕の世界へと変えてヤル。ここからは…―――― 僕が「アークの意思の代行者」となるんだヨォ…!(両腕を広げると、装置に装填されたすべてのカオスエメラルドからエネルギーを吸収し、その身にため込んでいく) 」




マホロア → マホロアソウル「  ヒ ャ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ア ア ア ア ア ア ア ア ハ ハ ハ ハ ハ ハ ッ ! ! ! ! (カオスエメラルドの力をその身にため込み、文字通り「混沌」とした異形の怪物へとなり果てる。それはこの世の悪意そのものを体現しているかのような「心」無き存在であった―――)」

マホロアソウル「ヒャァハハハハ……これぞ無限の力を発揮するカオスエメラルドの力…!この圧倒的な力をもって僕自身が方舟《アーク》とリンクすれバ…この世界を僕の意のままにできるってことサァ…!!さあ、始めようカァ…「アークの意思」のままニィ…ッ!! 」


ギ ュ ォ ォ オ オ オ オ オ オ … ッ … ――――  ┣¨       オ      ゥ     ッ     !   ! (方舟の中央部が眩く発光し、強烈な光を溜め込むと…一時間前に解き放ったものとは比較にならないほどの極太閃光を天へ目掛けて勢いよく解き放った)


飛電或人「あれは…ッ…―――!?(変貌を遂げたマホロアに驚きつつも、方舟が閃光を放った衝撃で転倒しかける)今のって、まさか…ッ……!! 」

マホロアソウル「そうサァ…星を穿つもの"エクリプス・キャノン"を最大出力で放ったんだヨォ!!あと10分で打ち上げられたキャノンは大気圏で折り返し、地上へと堕ちル!そうすれば、今度こそ世界は崩壊するんだヨォ!!もう誰も助からナイ!!「ノアの方舟」のように、再び人類は滅びル!!「心」なき世界の始まりサァ!!!(悪魔のような嗤い声を上げる) 」

宮下愛「そんな…ッ……!じゃあ、もう止められないってことなの…!? 」




シャドウ「……いや、止められる術なら、ある…!(愛へ応えるように)僕がカオスエメラルドの力を使い、“カオスコントロール”でこのアークをエクリプス・キャノンの落下地点に合わせて移転すれば…キャノンは地上に落ちることはなく、そして…このアークも塵に返すことができる…!もう、誰にも方舟《アーク》を悪用させたりなどしない…!それが、プロフェッサーとノアに報いる、僕の成すべき"天命"だッ!!

飛電或人「……!(悪意から善意の為に動き出そうと立ち上がったシャドウの決意に感心したように頷いた)…信じているよ。彼女の"想い"が君を変えたように…君の"想い"によって、運命は変えられる。君はもう、世界を滅ぼすような悪い奴なんかじゃない… 世界を救う英雄になるんだ!(「ここは任せて先に行け」と、強い眼差しでシャドウへ訴えかける) 」

シャドウ「……!! ……… (或人の言葉に感化されると、傍らで倒れているN.O.A.H.の顔へ静かに一瞥を与え、カオスエメラルドがはめ込まれた装置へと駆け出した) 」

マホロアソウル「ヒャアハハハ…!!何処へ行くってんダァイ!?(駆け出すシャドウに向けて魔法弾を放った) 」


―――― ザ キ ィ ィ イ イ イ ン ッ ! ! (シャドウへ飛んでいく魔法弾を、飛来した何かが断裂する。魔法弾を切り裂いたそれはゼロワンの武器であるアタッシュカリバーであり、そのまま壁へと突き刺さった)


飛電或人「そうはさせない…ッ…!(アタッシュカリバーを投擲した動作からマホロアソウルを睨みつけて対峙する) 」

イズ「或人様…―――(意を決した社長の傍に仕えるように、本来の持ち主である或人へ飛電ゼロワンドライバーを差し出した) 」

飛電或人「……!(イズからゼロワンドライバーを受け取ると、戻ってきたそれを嬉しそうに見つめる。同時に、未来のイズから託された可変式ゼロワンドライバーをゼロツードライバーへと変形させ、それをイズへと差し出した) 」





飛電或人&イズ『 カ シ ャ ――― \ ゼロワンドライバー ! / / \ ゼロツードライバー ! / ――― ン ッ ! ! (互いに渡し合ったドライバーを同時に装着する)』

飛電或人&イズ『  \\\ ジ ャ ン プ  !  !  !  ///    /   \ ゼロツージャンプ ! /  (互いに不敵な笑みを浮かべ合い、プログライズキーを構える) \ オーソライズ ! / / \ Let's give you power ! / \ Let's give you power ! / (今この瞬間、上下関係など存在しない。互いが互いを思いやるパートナーとして、新たなステージへ―――)』




飛電或人&イズ『―――――   "  変 身  "   ―――――』




飛電或人&イズ → 仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『  \ ゼロツーライズ ! カメンライダーゼロツー ! ! / / \ イニシャライズ ! リアライジングホッパー ! ! ! / (夢に向かって飛び上がる二人の仮面ライダーが爆誕する―――!!)』




宮下愛「――――!!(アルトンとイズイズが…!)(肩を並べるように同時変身を遂げた二人に、再びその表情に希望が灯る) 」

マホロアソウル「―――ゥゥゥゥゥウウウウウウアアアアアアッ!!!(立ちはだかるゼロワンとゼロツーに心底憎悪を剥きだし、両の掌から無数の魔法弾を放ち続けた) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『  は っ ! !  (魔法弾を掻い潜りながらマホロアソウルへ向かって同時に駆け出していく) はッ―――せいッ――やぁッ――――とりゃあッ!!(迫る魔法弾を前に受け流すように回避し、蹴り飛ばし、互いに抜群のコンビネーションを発揮してこの猛攻を退けていく)―――― は ぁ あ あ あ ッ ! ! (マホロアソウルの目と鼻の先へ潜り込むと、息を合わせて強烈なライダーパンチを繰り出した)』 」

マホロアソウル「 グ ギ ャ ア ア ァ ァ ア ア ッ ! ! (歪な顔面が更に歪むほどに二人の拳が恋込み、その勢いにやられて壁を突き破って甲板上へ飛び抜けてていく) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『行くぞ、イズ! / はい、或人様!(殴り飛ばしたマホロアソウルを追うべく、二人もまた外へ飛び出した)』 」

シャドウ「……!(戦いを或人たちに任せ、自身は装置にはめ込まれたカオスエメラルドをすべて引き抜き、その身に宝石ごと蓄える)……!!(そして、意を決したように何処かへと走っていく) 」



― 方舟《アーク》・甲板 ―




マホロアソウル「 ヒャァァァァァァァァァァァアアアア――――ハハハハハハハッ!!!(「心」を失った怪物は底から沸き上がる悪意に呑まれ、その力に愉悦を覚えて大いに嗤う) 」

仮面ライダーゼロツー「或人社長、ご無事ですか…!?(目前の敵への視線を維持したまま、列するゼロワンへ安否の確認を取る) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「はぁ…はぁ……!ああ、大丈夫だ…!けどこいつ、結構手強いな……! 」


―――― ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ッ … … ! ! (上空を飛ぶ方舟を覆う影―――船の頭上に、大きな戦艦が出現する)


宮下愛「頑張って…アルトン、イズイズ…! ……? …わっ…なにあれ……!?(物陰に隠れてゼロワンとゼロツーを応援していたところに、頭上に現れた戦艦に目を奪われる) 」





メタナイト「(戦艦の司令塔より方舟を見据えていた)今ならまだ間に合う ―――― 行 け ッ ! ! 」


ダ ッ ――――― ヒュンッ、 ヒュン…!! ヒュン、 ヒュン、 ヒュン、ヒュンッ…!!!(その戦艦から幾つもの人影が飛び降りて、方舟の外で戦っているゼロワンたちのもとへと落下していく―――)


あなた / ホムラ『――――― タ ン ッ … ! ! (聖杯の加護である光の膜を纏った状態で高所の戦艦から華麗に方舟へと着地した)私たちも加勢します…! / ……!(ゼロワンとゼロツーへ並ぶように身構える)』

エースバーン「さぁて…―――人暴れするかなッ!!(着地後、バシッと両の拳を突き合わせて対峙する敵へ不敵な笑みを浮かべる) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「えっ―――― え え え え え え え ぇ ッ ! ? ! ? ! ? (急に現れた助っ人…それが、本来ならば今ここにいるはずの無い知り合いである「あなた」たちであることに驚きを隠せず盛大なリアクションで仰天した)ど、どどどっ…どうして、君たちが…!?旅に出たはずじゃ―――」

メディ「―――お話は後です、或人社長!(璃奈をお姫様抱っこした状態でふわりと着地し、彼女を下ろしてアタッシュアローを構える)」

天王寺璃奈「事情はわかってる。みんなで、この方舟(ふね)を止めよう…! ……!!…愛さんっ…(そんな最中、愛と偶然にも再会を果たし、瞳が揺らぐ) 」

宮下愛「うそっ…!?あれって…―――― りなりー!?それに、ヒロロンに「あの子」まで…!どどっ、どうして、みんなが…!?(或人同様、予想外なメンバーに驚いて何度も目を擦ってみせる)……びっくり過ぎて、びっくりなりーだよー…!!(慌てて璃奈のもとへ駆け寄ると、がばっと強く抱きしめる)……無事でよかったよ…(か細い声を彼女へ送る) 」

天王寺璃奈「――――!(愛に抱きしめられた瞬間、ずっと溜め込んでいた彼女への寂寥感が一気に解放され、瞳が更に大きく揺らぎかけるが…)……! ここは、私たちに任せて…! 璃奈ちゃんボード、きりりっ!〖*`・ω・´*〗 」

宮下愛「……! りなりー、なんだか頼もしくなったね…♪ (抱き寄せた璃奈を離すと、彼女の成長を垣間見て嬉しそうに微笑む) 」

スターウォーカー「 *私も(戦いに)加わろう (オリジナルのスターウォーカーがパーティに加わった▽) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「そ、そうか…なんだかわかんないけど、来てくれて助かるよ! ああっ…絶対に方舟《アーク》を止めるんだ! 」

マホロアソウル「邪魔者がうじゃうじゃと…目障りだネェ!まとめて捻り潰してあげるヨォ!!(両腕を広げるとともに赤い眼が発光する) 」

亜空軍機兵団『―――― ド ド ド ド ド ッ … ! ! (方舟内部より、マホロアソウルの合図によって繰り出された機兵たちが次々と押し寄せ、「あなた」たちへ襲い掛かっていく)』

仮面ライダーランペイジバルカン「――――お前が邪魔だッ!!(怒号と共に颯爽と出現するや否や、「あなた」たちに襲い掛かる機兵共へ殴りかかり盛大に吹き飛ばしていく) 」

仮面ライダーバルキリー(ライトニングホーネット)「雑魚どもは我々に任せて、集中しろ! はっ!! (全身から八の大群を彷彿させる拡散エネルギー弾を放って機兵たちを迎撃していく) 」

仮面ライダーサウザー「我々が手を取り合えば、こちらの勝率は1000%…!ふぅんッ!!(サウザンドジャッカーで機兵の一体を突き刺し、殲滅する) 」

Dr.エッグマン「くっそ~…もともとはシャドウもアークをワシのものにし、念願のエッグマンランド建設のために利用するつもりじゃったが…止むを得ん…!もう好き勝手やれ、貴様等!!(拘束された状態でヤケクソ気味に応援する) 」


―――バキ、メキバキ!(一同が戦闘を繰り広げる最中、方舟の一部の壁に亀裂が走る。内部から強い力が加わっているようだが…)


黛冬優子「―――純潔に咲け、『紅華』(巨大なうねる三本の刃を振るいながら現れ、機兵団を薙ぎ払う)……"アイドル"が戦ってるってのに、水を差すんじゃあないわよ…! 」

マホロアソウル「ウゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウッ!!!(憤怒、悲愴、強欲、憎悪…様々な"悪意"を全面的に向きだすと、地面から次々と茨の棘を彷彿させる鋭利な棘を突出させる)ッシネェェェェェエエエエエエエエエエエ!!!(茨の棘で進路を阻害したところで、両腕より極太の漆黒閃光を直線状へ解き放つ) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「よし…行くぞ、みんなッ!!(声を張り上げて走り出す) はっ、おりゃあッ!!(茨の棘を光速の速さで回避しつつ、手にしたアタッシュカリバーでそれらの棘を切り裂いていく) は ぁ ッ ! ! (続くように繰り出された閃光を持ち前の跳躍で跳び越えると――)―― て や ぁ ッ ! ! (マホロアソウルの脳天へ盛大な回し蹴りを見舞う) 」

メディ「……!?(あれは…ひょっとすると、新手が―――)(亀裂の入った壁、その向こうから聞こえてくる衝突音に眉をひそめていたが…)はっ―――ふっ―――やっ!!(迫るマホロアソウルの攻撃へ注視するように振り返ると、アタッシュアローを乱舞の如く華麗に振り回し、璃奈と愛に迫る茨の棘を斬り裂いて退けていく) 」

あなた / ホムラ→ヒカリ→ホムラ『……! / はっ! (こちらへ迫る棘を、ホムラが展開した光の膜で防御する)―――来るよ!(ここでヒカリに交代。“因果率予測”でマホロアソウルの閃光の軌道を先読みし、実動に合わせて互いに側転し完璧に回避する)ありがとう、ヒカリちゃん! / ……!!(再びホムラへ切り替わると、ホムラの力で火力を上げた炎の剣でマホロアソウルを焼き斬る)』

エースバーン「―――行くぜッ!!(前傾からの疾走。風を切るような勢いで茨の棘を悉く掻い潜り、更には棘が足裏に刺さらないよう器用に茨の表面を足場として踏みつけ、閃光が迫る前に跳び上がる)ギュルルルルッ―――― ッ ラ ァ ! ! ! (垂直に回転落下し、遠心力によって威力を上げた強烈な踵落としをホロアソウルの額部へ炸裂させる) 」

クリスタルボーイ「――――ぬぅん!!(壁をぶち破って来たのはクリスタルボーイ)ふふふ、外が騒がしいと思って来てみればこのザマか。どうやらここへ潜り込んだのは俺だけではないらしい(今となってはマホロアやAIの支配下を完全に離れており、独自の考えで動いている。当然味方というわけでもなく…)このアークに用いられているテクノロジー。そしてカオスエメラルドのパワー。この俺にこそ相応しい。全員にはご退場願おうか(自慢のかぎ爪をギラリと輝かせながら) 」

マホロアソウル「フギャアァァァアッ!!(ゼロワンとエースバーンの蹴りで盛大にめり込み、「あなた」が繰り出す火炎の斬撃に斬り裂かれる)小賢しいネェ…!! ギュオワァァアンッ―――― ヒ ュ ン ッ ! ! (頭上にワープホールを生み出してその中へ飛び込んで消えると…)――― 吹き飛べェッ!!(四方八方に同様のホールが出現し、右から左、上から下へと縦横無尽に移動しながら突撃を繰り返し翻弄する) 」

トキ「技を借りるぞ、我が弟よ…!天破活殺!!ハァーッ!!!(円を描く様な構えから、ワープホール目掛け強大な闘気の波動を発射) 」

ヒロ「…………君たちを、助けに来た!(愛にそういうと、マホロアソウルと対峙する)……行くぞ!(キーブレードを発現させ、マホロアソウルに向けて突進する) 」

メディ「……!やはり新手でしたか… ご生憎ですが、そうはいきません。これ以上、テクノロジーの悪用を看過することはできません…!(クリスタルボーイへアタッシュアローを突きつけるように構える) 」

マホロアソウル「ギッ―――ィィィイイイインッ!!!(トキが放つ波動、そしてヒロが振るうキーブレードによって突撃を食い止められてしまう)グゴゴゴッ…こ、のォッ……!!(そのまま二人を圧倒しようと試みるが…) 」

仮面ライダーゼロツー「ッ…!(予測演算でマホロアソウルの不規則な突撃をすれすれで回避していく)……!ヒロ様!助かりました…! はぁッ!! (ヒロとトキが食い止めたマホロアソウルの真横へ跳び出し、飛び膝蹴りを見舞った) 」

亜空軍機兵団『ドッ、ドドドドッ…!!(一方、方舟内部からは尚も機兵たちが絶え間なく湧き出し、冬優子をはじめとする後衛メンバーへ突撃を仕掛ける)』

マホロアソウル「グゴォッ…! チィッ…!!(ゼロツーの飛び蹴りに蹴り飛ばされ僅かに怯みを見せる)ハハハ…だが、その程度の力じゃあ、僕をやるのは無理だヨォ…?(何もない手中を弾ませるとそこに光玉を生み出し、お手玉のように弾ませると、光は実態を持つ影となり、やがて機兵となって誕生し、それらを前線で戦う者たちへ衝突させる) 」

黛冬優子「ちょっと、数が多すぎるでしょうが…!!連中を"上がらせ"たくはないし…!なんとか抑えてやろうじゃない!!(顔に"笑顔の翁"の仮面を現出させ、さらに出力を増した斬魄刀で機兵団を切り裂き続ける) 」

ロボット「はい、静かに!静かに!一同、静かに! これから、あなたがたをSURITSUBUSHI(すり潰し)ます★ (マホロアソウルに生み出される)あなたがたから出てきた生命エネルギーはすべて、このアークのエネルギーとさせていただきます!感謝するよーに! そこの貴方!元気があって良いですね~!まずは貴方から!  ガシッ  (ヒロの腕を鷲掴む) 」

クリスタルボーイ「 ほう、弓と剣の合わせ武器か。面白い武器を持っているな。中々にセンスがある。だが、それだけでこの俺に勝てるかな? ………お前達こそアークの力を見くびっていると見える。この力を操る者は全宇宙を支配できる! そして俺こそ、全宇宙を支配するにふさわしい最強の男だ!(かぎ爪で宙を斬る。そこから生まれた真空がまたしても方舟の壁を切り裂いた)―――さぁ行くぞ! 」

メタルクウラ軍団『ギュピ、ギュピッ…!(亜空軍機兵団がある程度殲滅された後、今度は無数の鉄人が並列するように現れた)クククッ…人間どもは皆殺しだ。それが、「アーク」の意志…!(冬優子やバルカンたちの前に立ち塞がる)』

仮面ライダーランペイジバルカン「……やってやるよ…とことんぶっ潰してやる…ッ!!(無数のメタルクウラ軍団を前にしても絶望することなく、果敢に特攻して殴りかかっていく) 」

メディ / エースバーン『手ぇ貸すぜ、メディ! / はい、感謝します、ラビー様!(互いにクリスタルボーイを見据えると、メディはエネルギーアローによる援護射撃を、エースバーンは脚部に帯電した稲妻を練り上げて電撃玉を作り出し、それをクリスタルボーイへと蹴り飛ばして攻撃する)』

ヒロ「そんな腕で俺の邪魔ができると思うな!(腕を勢いよく振り払い、土を纏わせた拳で殴ろうとする) 」

メタルソニック「ガチャン、ガチャン―――シュバッ!!(マホロアソウルによって生み出されると、トキに向かって回転しながら突撃していく) 」

黛冬優子「……さっきのガラクタとは桁違い、って訳? ……上等じゃあない、最強のアイドルの姿、0と1しかない頭に叩き込んでやるわよ!!(バルカンに追随し、メタルクウラ軍団に切り込んで行く) 」

メタルクウラ軍団『グゥワアアァァアッ!!(バルカンと冬優子の特攻に複数体の鉄人たちが殴り飛ばされていく)クハハハ!無駄だ無駄だ!貴様ら下等な人間たちがどれだけ足掻こうとアークは止められん!(肉弾戦を仕掛ける個体や目から赤いビームを放つ個体などが襲い掛かる)』

ロボット「斬って、刻んで、すり潰す♪ 斬って、刻んで、すり潰す♪斬って、刻んで――――ドガァッ!!(鋸に変形した片腕でヒロを切断しようとするが、その前に殴り飛ばされて爆散した) 」

クリスタルボーイ「 (迫りくるエネルギーアロー、雷撃玉を見据えながら)―――フッ(男は嗤う。身体に当たった次の瞬間)―――シュバ、シュバ!(それらの攻撃は透明な身体を通り抜け遥か向こう側へと流れて行ってしまう)無駄だ。この俺にそんなものは通用しないッ!(かぎ爪を真っ直ぐ向けると爪と爪の間からレーザーがいくつも飛び出し、一行に襲い掛かる) 」

トキ「…!迅い!だが……!(メタルソニックの突撃に合わせ、半身で躱すと同時に手刀でメタルソニックを切り裂きに掛かる)それだけでは俺には通じんぞ…! 」

マホロアソウル「ヒャハハハハァ…!力が高まル…溢れルゥ…!!カオスエメラルドの力、これ程とはネェ…!我ながら恐ろしいよ、この力はサァ…ッ!!(突き出した両腕から広範囲にも及ぶ電撃波を放射状に放っていく) 」

メディ「―――!? 流動する体…!物理的攻撃は通用しない…!?(攻撃を受け流すクリスタルボーイに動揺しつつも、繰り出されたレーザーをバク転回避していく) 」

黛冬優子「なあっ……!?(軍団の内、一体のビームを受け、吹き飛ばされる)んのっ…随分バリエーションが豊かじゃない…!破道の六十三…!雷吼炮!(掌から広い範囲へ雷撃を放ち、メタルクウラ軍団を纏めて攻撃にかかる) 」

メタルソニック「 ザ キ ィ ィ ン ッ ―――― ボ ッ カ ア ア ア ァ ァ ア ア ン ッ ! ! (擦れ違いざまに、反撃を繰り出したトキに斬り捨てられてしまい、空中にて爆散した) 」

メタルクウラ軍団『グワアアアァァァァアアアアアアア!!!(全身をも呑み込む雷撃の勢いに圧倒され、そのまま盛大に爆発した)』

エースバーン「チィッ…!厄介な奴だなッ!!(“フェイント”による見切りでレーザーを避けつつ、バックステップで距離を取っていく) 」

あなた / ホムラ『……!? / くぅ…あッ…!(光の膜で電撃波を防ごうと試みるも、その余波に耐えきれず僅かながら被弾してしまう)』

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「―――うわああぁッ!(電撃波によって感電し片膝をついてしまう)…はぁ…はぁ……キャノンの落下まで時間がない…!なんとか急いでケリをつけないと…ッ…! 」

マホロアソウル「それは無理だネェ?エクリプス・キャノンは世界を焼き尽くス…!誰にも止められやしナイ!君たちにも、シャドウニモ…!!ヒャァハハハハ…!! 」

クリスタルボーイ「 (マホロアから放たれる電撃波。しかしそれすらも素通りして本人は無傷)……どうだこの肉体。前の世界とは比較にならんほどにパワーアップした特殊偏光ガラス製の身体だ。あらゆるエネルギー系の技は俺には無力なのだ!―――――ゾルマァーック!!(急に飛び上り奇声を上げながらかぎ爪で一行に斬りかかる) 」

宮下愛「どうしよう…このままじゃ――――?(圧倒されるメンバーに立ち往生していたところ、ふと隣にいた璃奈の方へ振り返る)り、りなりー…?何してるの…? 」

天王寺璃奈「カタカタカタ…!(いつの間にか自前のノートパソコンを操作していた。PCにはアンテナのような怪しい装置が装着されており、時々それを見つめながらキーを叩き込んでいる)…ジャミング電波…これで少しでも敵の妨害ができるかなと思って。……できた…!いくよ、えいっ!(Enterキーを押し、装置から電波を発信する) 」

ヒロ「ちぃっ…!……?(愛と同じく璃奈を見て)どうしたんだ…? 」

亜空軍機兵団『 ド ド ド ッ ―――― ギ、ギギッ、ギュゥンッ……!(璃奈がかまえた装置から放たれる電波によって、方舟内部から止めどなく進撃していた機兵たちの動きが鈍くなり、やがてその機能が完全に停止する)』

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「…いいや、止めてみせる。それに、あいつなら…シャドウなら、必ずアークを止められる!あいつは、ノアの「願い」を背負っているんだ…!俺も止められるって信じている! 流石璃奈だ…!(璃奈へサムズアップを送る) 」

黛冬優子「はあっ……はあっ……流石に堪えるわね、本当…!(よろめきながらも立ち上がり、斬魄刀を構え)……良し!機械兵共が止まった! 」

エースバーン「――――うるせえええええええええええええ知らねええええええええええッ!!! ガ ッ ギ ィ ィ イ イ ン ッ ! ! ! (鋼鉄なまでに硬化した額でヘッドロックをかまし、かぎ爪をそこで受け止めてみせる) 月の民の意地、舐めんなよ…ッ!?(クリスタルボーイへ口角を上げたまま鋭い睨みを送ると、その腹部へ強烈な二度蹴りを見舞い、盛大に蹴り飛ばしてみせる) 」

ヒロ「…最高の援護だ!(機兵団が機能停止したのを見て璃奈の背中をポンと叩く)まだ負けるわけには行かねえぜ!(キーブレードを片手にマホロアソウルと対峙) 」

マホロアソウル「ハァァァアアア?つくづくめでたい奴等だネェ…!奴にそんなことができるとデモ?シャドウはネェ…破壊すること以外何もない究極生命体として造られたンダ。そんな殺戮兵器が、世界を救うだっテ?とんだ滑稽話だヨォ!!それなのに、「心」なんて実に曖昧なものを持ってしまっテ、アークと繋がることもできず…奴はとんだ欠陥品ダッ!そんな奴に期待して何にナルッ!? 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「 「心」があるからッ…!誰かと繋がることができるんだよッ!! 「心」の無い奴は…「心」にもないことを平然と言ったり犯したりする。少なくともシャドウはお前なんかとは違うッ!!あいつは、あいつの自由な意思を、その「心」をもって自分が生まれた意味を知り、行動している!!だから俺は信じ続ける…何故なら俺は、人間(ひと)の自由の意思を守る「仮面ライダー」だからだッ!!」

仮面ライダーゼロツー「…或人社長…!(「心」の大切さを、そして仮面ライダーの在り方を唱える彼に感化される) 」

クリスタルボーイ「 ――ッ!?(強烈なキックがもろに腹部へ。勢いのまま飛び一度転げるもすぐに受け身を取り立ち上がる)…中々の蹴りだ。だがそれでは俺は砕けはしない。貴様こそ、宇宙を股に掛ける殺し屋を舐めるなよ。俺こそ不死身のスーパーマンってわけだ。フハハハハハハハハハハ……――――む?(高笑いの途中でなにかを感じ取ったのか周囲に視線を送る)(今、飛行音に紛れて妙な音がしたような……) 」

マホロアソウル「……「心」なんて要らナイ…そんなものは、僕には必要ナイ…ッ…!!この世と共に消えてしまエッ!!!(両腕に双剣を出現させて握りしめると、広範囲に及ぶ斬撃を振り回して狂喜乱舞の如く暴走する) 」

あなた / ホムラ『……あなたのお友達、とても「心」の優しい人ですね…♪ / ……♪(或人の言葉で同じように心打たれると、共感した二人は互いに頷き合った)……! / 危ないッ!(火力を練り上げた聖杯の剣で双剣の内の一本を受け止めようとする)』

メディ「或人様…―――(戦闘の傍らで彼の言葉に耳を傾け、口角を上げた)……!(そんな、また敵の増援が…っ?)(こちらも感知した飛行音に目を細める) 」

クリスタルボーイ「 ……チッ、なにが起こるかわからん。これ以上時間はかけられん。ここで一気にケリをつけさせてもらうぞ。(かぎ爪に凄まじい量のエネルギーが充填される。それこそ方舟の甲板なぞ普通にフッ飛ばしかねないほどに)―――安心するがいい。あのマホロアとかいう奴は貴様らを殺したあとに俺が始末してやる。――――死ねいッッッ!!(レーザーが放たれる次の瞬間―――)」

宮下愛「アルトン……!(この数日間、様々な挫折を繰り返してきたであろうゼロワン / 或人の背中を見つめて、その背に大きなものを背負って戦っていることを思い知る。それは、社長として、仮面ライダーとして、男として、そして一人の人間として… 親友(とも)の雄姿に見惚れてしまったように呆然と口を開けていたが、やがてにかっと白い歯を見せて不敵に笑んだ) 」


巨大な紫色の物体が超速で滑空し、クリスタルボーイとぶつかる。
凄まじい威力を孕んだレーザーは軌道がずれて、マホロアのほうへと飛んだ。


クリスタルボーイ「 (その紫色の物体に圧し潰されそうになりながらも存在を確認する。そしてハッとなった)――――貴様はッ!!! 」

リドリー「――――よう、ウィンターソルジャー。……バ ッ ト マ ン だ(とぼけたような物言いだが、その眼光には殺戮者としての闘気が練り込まれている) 」

黛冬優子「えぇ!?増援?人気アイドルは忙しくて困るわ! 」

マホロアソウル「チィィイッ…!この―――ッ!?(斬撃を「あなた」に受け止められ、もう片方の手に握られた剣で斬りかかろうとしたところ、起動が外れたレーザーにその剣身が衝突し、斬撃が弾かれてしまう) 」

ヒロ「………いいこと言うじゃねえの…(或人を見てフッと笑みを浮かべる)…なんだ!? 」

エースバーン「あいつ…ッ…!俺たちにニンジン(スティック)くれた奴じゃねえか!!(参戦したリドリーに目を丸くする) 」

メディ「あの方は…!(クリスタルボーイへ突撃し、彼を妨害するように出現したリドリーへ驚きの眼差しを向ける)……ヒロ様、ラビー様!或人様を援護しましょう!(リドリーとクリスタルボーイ、両者の間に因縁があることを察し、標的を切り替えてマホロアソウルへエネルギーアローを放つ) 」

リドリー「 おう、うさぎちゃん。久しぶりだな。元気してた? 渋滞どうだった? ポケモンの名前全員言えるか?(相変わらずのマシンガントーク)……それにしてもオタクら、よくもまぁこんなガラス人形と遊ぶ気になったな。R18指定だぜコイツァ。(軽口を叩きつつクリスタルボーイを甲板奥へと投げ飛ばす) 」

クリスタルボーイ「 (ガラリと瓦礫の中から出てきて)……まさか貴様がここへ来るとはな。いや、予感はしていた。だが、貴様が人助けなどするとは思わなかったぞ 」

エースバーン「あ、ああっ…わかった!(メディの合図を受けて踵を返すとともに、その足裏の自転による摩擦から発火を起こし、脚部に火炎を纏う)―――― そぉぉおおらぁッ!!(マホロアソウルへ“かえんボール”を蹴り飛ばした) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「………お前を止めるのは―――――

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『 俺達だ!  /  私達です! (互いに装填されたキーを押し込み、必殺技を発動。互いに空間を掌握する光の速さで縦横無尽に駆け巡り、マホロアソウルを翻弄する)』 」

リドリー「 おいおいおい俺ちゃんがそんなお人よしに見えるんなら、相当目が腐ってンゼ? 俺達のやり方はわかりきってるだろ?――――『殺して奪え』……お前を殺してアイツら殺して――――俺ちゃんがアークをいただく。それが宇宙一の男って奴だろ? 」

ヒロ「おう!(メディの言葉に答え、キーブレードをマホロアソウルに突きつける)…うらぁ!(そのままキーブレードをマホロアソウルに振りかざす) 」

クリスタルボーイ「 ふっ、違いない。……だが、アークを手に入れるのは貴様ではないぞリドリー。――――この宇宙で最も強い男は、この俺だッ!!(かぎ爪を振りかざし、リドリーに斬りかかる) 」

マホロアソウル「ゴギギギッ…!!(エネルギーアローとかえんボールの遠距離攻撃を交差した両手で防ぐも、ヒロが振り下ろしたキーブレードに防御を崩されてしまう)――― ヒャァァァアアアアアアッ!!!(両腕に練り上げた蒼炎…それを振り上げるように天へ突き出すと、手中から龍を象った蒼炎が勢いよく跳び出し、天で折り返って「あなた」たちへ襲わせる)――――!?(その最中、姿を消して高速移動し始めた二人の仮面ライダーに動揺し、反撃するか否か躊躇ってしまう) 」

DOMAN「拙僧もおりまするぞ♡(仮面ライダーゼロワン&ゼロツーの残像に紛れ込む陰陽師の残像) 」




仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『ヒュン―――シュンッ――ヒュオッ―――――ギュンッ―――オゥンッ――!!!(それはまさしく「閃光」。二つの蛍光色の風が方舟の甲板上を互いに衝突することなく飛び交っていく)―――― ふ は ぁ ッ ! ! (マホロアソウルの真横にゼロワンが出現するや否やその頭部を思いきり蹴り飛ばす)――― や あ ぁ ッ ! ! (蹴り飛ばした先にはゼロツーが出現し、そのまま90度に蹴り上げた)』 」

あなた / ホムラ『えいッ…!! / ……!!(蒼炎の龍を、聖なる炎を纏う剣で真正面から断裂し相殺する)』 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『はっ―――やぁッ――おらッ――――ていッ―――はぁッ―――――!!(上空へ蹴り飛ばしたマホロアソウルをサッカーボールに見立てて互いにパスし合うように蹴り飛ばし合い、最後にゼロワンが宙で繰り出したサマーソルトキックでマホロアソウルを甲板上へ蹴り落とした)』 」

リドリー「ギャォォオオオオオオオオオオオッ!!(ドラゴンの咆哮を上げなら怪獣映画さながらの突進。ふたりのパワーがぶつかり合った瞬間、凄まじい衝撃波が起きる)ぐえ、なんて突進力だ。殺し屋辞めてラグビー選手にでもなったらどうだ? 」

マホロアソウル「ゴッ――ギィッ――――ガッ―――――ンギィッ――――ギャハアァッ!!(空中で何度も揉みくちゃにされるほど蹴り飛ばされてしまい、最後には叩きつけられてしまう)ゴ、ゴォォ…ごんのォ……ッ゛…!!!(満身創痍ながらも怒りを爆発させて起き上がる)―――― 消 え て し ま エ エ エ エ ェ ェ ェ ェ エ エ エ エ エ エ エ エ ッ ! ! ! ! (両手の付け根を合わせ、そこから盛大な極太閃光を発射した) 」

クリスタルボーイ「 ふん、いつまでその軽口が叩けるかな? ―――――ぬん!(かぎ爪とリドリーの尻尾や爪が何度もぶつかり合う)諦めろ! アークは俺の物だ! 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『  \ リアライジングインパクト ! ! / /  \ ゼロツービッグバン ! ! / (――“ リ ア ラ イ ジ ン グ イ ン パ ク ト ” / “ ゼ ロ ツ ー ビ ッ グ バ ン ” ――)  」

リドリー「 俺の物化けの物って言ってる場合じゃねぇぞ。奴さん(マホロア)アークごとフッ飛ばす気だぞアレ!? くそ、可愛い見た目して中身はDCユニバースかダークピエロめ!! 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)&仮面ライダーゼロツー『 は あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ー ー ー ー ー ー ッ ! ! ! ! !  (上空にて互いに背合わせになりながら片足を突き出し、そのまま同時に急降下落下しつつダブルライダーキックを閃光に向かって繰り出した。「心」を通わせた二人の光は、悪意に満ちた閃光をかち割る勢いで進行し、そして――――マホロアソウルへと届くッ!!)』 」

マホロアソウル「―――― ヒ ャ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ァ゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ッ゛ ! ! ! ! (ゼロワンとゼロツー、「心」の通った二人の仮面ライダーによって自らの悪意を乗せた閃光は打ち破られ、その顔面に強烈なライダーキックが炸裂。虚構の世界の王を夢見ていた頭上の冠に亀裂が走り、今、破裂―――その巨体から黒い硝煙を撒き散らしながら、最後にその身は盛大に大爆発した) 」

マホロアソウル → マホロア「…………―――――(やがて、黒煙の中から元の姿に戻ったマホロアが気を失った状態で吹き飛ぶように現れるが、彼はそのまま方舟から海へ向かって人知れず落ちていくのだった―――)」

宮下愛「……やった……―――― やったよ…♪やったね、アルトン…イズイズ…!(今度こそ脅威を払い除けた二人の仮面ライダーに満面の笑顔を浮かべ、おおはしゃぎする) 」

クリスタルボーイ「ふん、元凶は去ったか……。だが、これで勝負がしやすくなったというモノだ!!(宙を飛ぶリドリーにブラスターを連射し、自身はリドリーから放たれるプラズマ弾を容易に回避している) 」

リドリー「俺等だけ勝利を祝えないのは寂しいな……だがしょうがねぇよなぁ。それが"宇宙海賊"だオラァアア!!(急降下からの掴み技。クリスタルボーイをもみじおろしにするように引きずり回す) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)→飛電或人「はぁ…はぁ……――――― ふぅ……!(マホロアを退けると変身を解除する)……♪(そして、隣に立っていたイズへ渾身の笑みを送る) 」

仮面ライダーゼロツー→イズ「……♪(共に変身を解除し、そして互いに微笑み合う。そこにはもはや悪意など介在する余地などないように、離れ離れだった二人がようやく結ばれた) 」

黛冬優子「……凄いわね、あれが仮面ライダーの力って奴?まさか本当にあの一撃で吹っ飛ばしちゃうなんて…… 」

飛電或人「……――――!(イズとしばらく見つめ合っていたが、その際に大事なことを思い出す)そうだ…こうしちゃいられない!みんな、今すぐこの方舟(ふね)から降りるんだ!あとはシャドウが何とかしてくれるはずだから…ッ! 」

メタナイト「(或人の言葉に続くように、方舟の甲板に戦艦ハルバードが接近する)―――全員こちらへ移れ!もう時間はないッ!! 」


或人とメタナイトの発言から、「あなた」をはじめ方舟の甲板上にいた者たちが次々と戦艦ハルバードの甲板へと飛び移っていく―――



その頃――――








Song♪:『Untitled world』 / ReoNa

シャドウ「はぁ…はぁ……!(「あなた」たちとは異なる方舟の甲板上に立ち、強風が吹き荒れる中一人佇む)……―――」


僕は、自らの"悪意"に苦しめられ続けていた


世界に呪われ、そして世界を呪った… もう、大事な人は傍にはいない…だけど…――――


シャドウ「 世界が僕の敵になるのなら… ――― 『 彼女 』の為に僕は世界と戦うまでだ! (その身にため込んだ7つのカオスエメラルドを放出し、その全エネルギーを自身の身体に注入させる。そして…)」

シャドウ → スーパーシャドウ「  ド オ ゥ ン ッ ! ! ! (漆黒色だった身体は黄金色に輝き、全身から凄まじいオーラが迸っていく。宙へふわりと浮かび上がると、高速移動で瞬く間に方舟の真下へと移動し、自身の何千倍もある巨大な方舟を持ち上げるように身構える) 」



 ♪   ♪   ♪
 Nothing lasts forever 


お願い、シャドウ…



 ♪   ♪   ♪
 冷たい運命に飲まれても 消えそうな灯火を手に 


スーパーシャドウ「―――――!! ( ノア…ッ…!? ) 」



 ♪   ♪   ♪
 潰れそうな夜も 歩みは止めないよ それぞれの真実と痛みの果てに いつか 全てが壊れても  


みんなの願いを、叶えてあげて―――



 ♪   ♪   ♪
 「何のため? 誰のために?」 応えはなく 箱舟(ふね)は終幕を辿る 


ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ オ オ オ ォ ッ … ! ! ! ! (星を穿つ光――エクリプスキャノンが大気圏をついに貫き、地上へ落下しようと迫る―――!)



 ♪   ♪   ♪
 せめて少しでも この灯火() 繋ぐよう 



スーパーシャドウ「 僕の名は『 シャドウ・ザ・ヘッジホッグ 』!!アークの意思などでなく、自らの意志で、目障りな因縁と共にこの方舟と飛び立つ!!そう ――― それが僕の答えッ!!!(愛しき彼女の願いを受けて、すべての者たちの願いを背負い、今、飛び立つ―――)」



 ♪   ♪   ♪
 囁くように唄う 祈るように唄う 






スーパーシャドウ「―――――― “ カ オ ス コ ン ト ロ ー ル ” ――――――」






 ♪   ♪   ♪
 I sing "ark song" 




世界に眩い光が瞬くと、方舟はその姿を消し、大気圏間近へと転移するように現出。
空から落ちる破滅の閃光が方舟(ふね)を穿ち、激しい爆音が一瞬だけ世界に轟いた。


スーパーシャドウ「……ノア…―――― これで、いいんだろう……?(真っ白に包まれた光の中で、青年は歌姫が紡いだ最後の歌に包まれ、幸せそうな表情を浮かべるのだった―――)」}


方舟は跡形もなく崩れ落ち、黒煙から七色の小さな光が世界各地へと散らばっていく。
それはいつか見たあの朝焼けに走った彗星のように―――






――――――― 美しかった








時間は遡って、方舟から一行が離れた直後。


リドリー「 砕けろガラス人形ぉぉぉおおおおおお!!(方舟の破壊。それらが起こるとは露知らず、クリスタルボーイとの死闘を繰り広げていた。拳で相手の身体を撃ち、足を振り回して吹っ飛ばそうと試みるも) 」

クリスタルボーイ「 ガシィッ!  …砕けはしない。この身体を破ることは誰にもできない。ぬぅうああああッ!!(かぎ爪を振り回し斬り裂きにかかる)ガキィィィイン!(かぎ爪を防ぐようにリドリーの硬い尻尾が前を阻む)しつこいトカゲだ。そのままなますにしてやる!! 」

リドリー「 しつこいのはテメェだぜ。お前女にモテねぇだろ?―――ぬん! 」


スルリと拘束から脱し、その図体からは考えられないほどの身のこなしで間合いを開けるリドリー。そして剣の達人のように残心をとるクリスタルボーイは横薙ぎにしたかぎ爪をゆっくりと戻しながら、再度戦闘態勢に入る。


クリスタルボーイ「――――決着をつけよう。 」

リドリー「――――あぁ、宇宙一の殺し屋は、ひとりでいい。 」



海賊ギルド幹部兼親衛隊隊長   クリスタルボーイ


スペースパイレーツ最高司令官   リドリー




リドリー「 行くぞぉぉぉあぁぁあああああああッ!!(その勢いは最早猛獣。鋭い爪と牙を駆使しクリスタルボーイに襲い掛かる) 」

クリスタルボーイ「 ぬぅぅうううあああ!!(全身全霊をかけてリドリーの突進を抑え込む)小癪な。この俺を勢いだけで倒せると思ったか!(牙や爪が体にぶつかるたびに嫌な音を立てる中、かぎ爪を巧みに使い柔術めいた動きでリドリーを地面に叩きつけた後)フン!!(レーザーを連続で撃ち放つ) 」

リドリー「 KUUUAAAAA!!(レーザーに対しプラズマ弾。互いのエネルギーがぶつかり、爆発し合う。)――――シュ、ドゴォオオオオオオッ!!(爆炎が立ち上る中、そこを突っ切るようにふたりは互いにショルダータックルで身体同士をぶつけ合った) 」

クリスタルボーイ「 ドゴォオオオオオオッッ!!(図体ではリドリーが上。だが単純火力ならこちらのほうが上。スピードはほぼ互角)……どうする。このまま戦ってもその衝撃で方舟が壊れかねんぞ。いい加減ここでくだばったほうがいいんじゃあないか? 」

リドリー「 あぁん、ジョークのつもりか? そういうのは俺みたいな色男が言うもんなのさ。テメェじゃせいぜいハムレットの役者どまりだな。 」

クリスタルボーイ「 お互い客や鏡を意識するような生き方なぞしてはいないだろう。俺やお前には無用なものだ。―――そうだろう!!(素早くバックステップ、からのガンマンの早撃ちのような動作でかぎ爪からレーザーを連続で放つ) 」

リドリー「 なにっ!?(その図体ゆえに動作が出遅れる)ザシュザシュザシュ!!(肩や胸、そして翼の一部を貫かれ、そこから血飛沫が舞う)GAAAAAAA!!(口からチャージしたエネルギー砲を撃ち放つ) 」

クリスタルボーイ「 無駄だ!!(エネルギー砲は虚しくクリスタルボーイの身体をすり抜けていった)この俺に光線は通用しない!加えて俺のパワーはお前以上!! まさしくこの俺こそ、宇宙に誇る不死身のスーパーマンというわけさ。―――ゾルマァーック!!(飛び上りからの唐竹上段斬り) 」

リドリー「 ぐ、ガァアアアアアアアアアアアア!?(袈裟懸け一閃、からの血飛沫と断末魔)ぬ、おぉぉお……テメッ、ちくしょう……(最早立っているのもやっとなくらいの状態。視界がぐらつく中、ぼんやりと黄金の男のシルエットが憎々しげに目に焼き付いた) 」

クリスタルボーイ「 終わりだリドリー。貴様ではこの俺に勝つことは……。―――む!?(視界の端に映るもの。それはシャドウ。覚悟を決めたその表情とともに取り出した7つのカオスエメラルドを見て思わず注意が反れた)あれは……貴様、何をする気だ!?(だが、次の瞬間) 」

リドリー「 グワァアアアアアアアアアアアアアッ!!!(最後の力を振り絞るようにクリスタルボーイへと飛び掛かる。爪を喰い込ませ、牙をめり込ませる。いくつか折れてしまったがそれで十分だ)へ、へへへ。て、めぇ。神様に教わらなかったか? 『右の頬をぶたれたのなら、左の頬をぶちのめしなさい』ってよぉおお!!(恐るべき執念が起死回生の一撃を与えた) 」

クリスタルボーイ「 ぬ゛、お゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!(超合金以上ともいえるその身体にひびが入っていく)貴様、往生際の悪い奴め!! このまま朽ちろッ!!(かぎ爪からレーザーを撃とうとした瞬間)バキィドゴォオオオオオオオオオオオ!!(リドリーの鋭い尻尾が伸びて先端が銃口部分を塞いだ。かぎ爪は暴発。クリスタルボーイの右腕は粉々に吹っ飛ぶ)ぬぅううううう、ま、まさぁ……まさかこんな……この俺が……ッ!! 」

リドリー「 運命には逆らえないのさ。訪問者って奴ぁよぉ――――バイQ♪(刹那、口から高出力エネルギー砲が放射される。ひびが入って偏光のバランスを崩されたクリスタルボーイに当然エネルギーを受け流すほどの力はなく、リドリーの攻撃が身体の中を巡回していっている) 」

クリスタルボーイ「 ぬぅう、うぉぉおおおおおああああああああああああああああああああああああああああッ!!(様々な色彩の光を放ち、徐々に白一色になっていった。そして)―――――バリィィイイイイイイイン!!(それはまるで流れ星。周囲に高熱のガラスをまき散らしながら極悪のサイボーグは文字通り塵と消えた) 」

リドリー「 (爆発四散したクリスタルボーイの破片を浴びてさらにズタズタになったリドリー。あまりにも傷が深く、もう飛んで逃げるための体力もなかった)……あ゛ぁ~、しんど……結局、イイトコなしかよ。俺ちゃんが世界の覇権とってやろうかって思ってたときによぉ。……なぁんでこう、間の悪いことが立て続けに起こるんだよ。ったく(ニンジンスティック最後の一本を取り出し、そしてくわえる)……運命って奴に喧嘩うった覚えはねぇが、よっぽど俺ちゃんのことが嫌いらしいな。えぇ?そうだろう。(壁にもたれかかりながら、スーパーシャドウの背を視線で追う) 」




リドリー「 (リドリー。どの世界でも彼は悪党である。今回もまた悪の為自分の為に暗躍した。正義の為などこれっぽちも頭になかった。このクリスタルボーイとの戦いも、大きな歴史から見ればあまりにもちっぽけな結果でしかない。栄光の影に埋もれながら消える咆哮なのだ。誰かの役に立ったという実感も、自分の役に立ったという満足感もない。全力で戦って、勝ち取った。その結果、死に損なった悪党が甲板にへばりついているような状態になってしまった。それだけなのだ)―――あれ?これだけで映画作れね?あ、作れない。あ、そう……。 」

リドリー「 (方舟が上へ、さらに上へと上がっていくのを感じた。このままいけば大気圏などすぐに超えるだろう)……クソ、ようやく勝ったのによぉ……こんな、アルマゲドンみたいな落ちありかよ。こんなのブルース・ウィルスにやらせりゃいいんだ。今からでも交代してくれよ出演料倍払うからよぉ。ちくしょう……まだまだ、宇宙を股にかける悪党として、やりてぇことあったんだが。―――あ、やべ。大気圏でちゃった。 」

リドリー「 (その直後に見た空から落ちる破滅の閃光。不思議と恐怖は湧かなかった)……火、点けてくれんのか。でもわりぃ、これタバコじゃねぇンだわ(負け惜しみ、またはいつもの軽口で不敵に笑んで見せ、彼は閃光の中へと消えていった) 」



―――流星の降り注いだ一夜。
それが各々が願いを胸に駆け抜け、そして散った奇跡だと知らずに人々は宙空を仰ぎ見る。
だが、地上の星々ともいうべきネオン街で、人の群に紛れるこの法師にして美しき肉食獣は違った。
彼は笑った、彼は嘲笑った。
善行を、悪逆を、その全てを等しく『美味』なるものと認め、讃え、貶し、
そして両腕を広げ喝采した


DOMAN「———————グランド・フィナァァァァァァァ———————ッッッレ!!!!ンンンンン!前回に引き続き皆々様、まことにお見事にございました!!フフフフフ……いやはや。愉快痛快、主人公たるものかくあるべし!まさに正論、まさに王道。かくして世界は救われたのです。 ええ、ええ!無論、私めも感謝しておりまするぞ、敬愛すべし我がマスター殿 」

DOMAN「ええ!ええ!!好きですとも『ココロ』。それがあるが故の善、それがあるが故の……     『 愉 悦 』 。心なき世界、まごうことなき争奪なき閉ざされた理想郷でありましょうとも。ンンンンン……反吐が出ます、実に吐き気のする邪智暴虐たる沈黙、つまらぬ世界でありましょうとも!皆々様、かくして浮世という『地獄』をお守り頂けたこと。心の底より感謝いたしますぞ!!そう、心のない世界などつまらない!実に『何もない!!』親愛も、友情も……そして『悪逆』も 」

DOMAN「——————『善』も『悪』も皆総じて人類の知性、心より生じるモノ。人の世とはくすぶる悪意によって支えられ、溢れる善意が滅びを招くようにも出来ているものです。ええ、良かれと思って、ただ安寧を願って、過ち一つない願いが災厄の種となる、人の願いとは絶えず歪曲するものでありますれば。ンンンンフフフフ………さて我がマスター? あなた方がもたらした世界の向かう先はどちらにございますかな。拙僧は構いませぬぞ、どちらでも。ただ愉快であればよろしい 」

DOMAN「そう……ただ愉快であれば(宙空にて輝く流星に照らされるは鋼の断片。災厄の一つ、この悲劇の片鱗を担った存在の欠片を袖に忍ばせる)——————その為ならば拙僧、おいたをしたいなどという欲求に絶えられぬかもしれませぬぞ。ンンンンンンン———————————!! 」



― PM23:50 某所 ―


弾ける光と共に地に落ちた方舟―――
その残骸が遺る大地の上に、今回の事件に立ち向かった者たちが一堂に会し、
「心」を宿したままその命を散らした人工知能たちへ追悼するように、各々が立ち尽くしていた…


宮下愛「……(黙祷の中でN.O.A.H.と過ごした僅かなひと時を思い出し、溢れそうになる涙を静かに人差し指で拭った)……大切な人の為に「心」を込めて歌ったのあみーの最後の歌…とっても美しかったな… 愛さんにもわかるよ。あの歌には確かに真心のこもった「愛」で溢れていた。 」

宮下愛「のあみーはね、歌で誰かの「心」を救ったんだよ。それはとってもすごいこと。……愛さんも、いつかそんな歌を、愛を、誰かに届けたいな―――(胸元に結んだ拳に、自らの"想い"を込める)」

天王寺璃奈「…愛さん……(愛の隣に立って方舟の残骸へ静かに視線を落とし、無表情の中でも熱い感情を微かに灯して黙祷を捧げる。宮下愛がそう望んだいたように、自分もいつか、そうでありたいと願いながら…) 」

Dr.エッグマン「…爺さんが方舟と共に残した究極生命体「シャドウ」… 奴は…本当に世界を憎んでいたんじゃろうか…? 」

飛電或人「……あいつはあいつさ。自分だけの自由な意思を持った、世界を救った英雄だよ。(残骸に視線を向けたままエッグマンへ囁くような声音でそう応える) 」

飛電或人「―――― アディオス…『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』(その一言だけを残してその場を後にするように踵を返した) 」

Dr.エッグマン「……そうじゃな…(或人のシャドウに対する労いに頷く) ………さて、アークも沈んだ。シャドウの行方もわからぬまま。もはやワシがこれ以上首を突っ込むことはないだろう。というわけで―――さらばじゃ~~~~~!!!(逃げるように全速疾走していった) 」

ヒロ「…………璃奈ちゃん…(璃奈の方を見て)…(俺は…何を届けられる?大事な人のために…)(目を閉じて黙祷を捧げる) 」

不破諌「あっ…!あの野郎…待ちやがれッ!!(逃げ出したエッグマンを追いかけるようにその場を後にする) 」

刃唯阿「……まったく、これから報告書を提出しなければならないというのに…(はぁ…とため息を零しながら不破たちの進んだ方角へ歩き去っていく) 」

天津垓「これにてアークに関与する事件は1000%解決した…!では、我々もお暇するとしよう。(踵を返して立ち去っていく) 」

イズ「……或人社長。(傷だらけの或人の傍へ歩み寄っていく) 」




飛電或人「……!(イズの方へと振り返る)……うん、よかった。やっぱり、イズが傍にいてくれると安心するよ。(にかっと白い歯を見せてはにかんだ笑みを浮かべる)……そうだイズ。先に愛と一緒に戻っててくれないか?璃奈たちと少し話がしたいから… 」

イズ「かしこまりました。(ぺこりとお辞儀しながら応えると、愛と共にその場を後にする) 」

飛電或人「……(イズたちが姿を消すと、「あなた」たちのほうへと振り返る)……ありがとう。正直、君たちが戻ってきてくれたのはとても驚いたけど…助かったよ。お陰で、事件を解決することができた。それにしても……なんだか見ないうちに、みんなものすごく逞しくなったね。旅の中で、早くも大きな成長でもしたのかな?(にししと笑う) 」

メディ「或人社長も、ご無沙汰しております。(深々とお辞儀する)社長がご無事で安心しました。会社で事故が起こったとニュースになった時は、とても心配しましたが… 主様と璃奈様が、或人様を助けるために引き返すことを決心成されたのですよ。或人様の仰る通り、皆様、旅に出始めた頃からとても勇敢になって… これも、旅の中で築かれたたくさんの出会いの賜物かと思われます。 」

ヒロ「…ま、そんなとこだな。俺もちったぁかっこよくなったかな(冗談っぽく)…色々大きなことがあったんだよな(「あなた」、璃奈の方を向き) 」

黛冬優子「(思う所は幾つもあれど、最後まで歌い続け、人々を魅了した歌姫の姿に……ただ目を瞑って喪に服している)まだ……終わった訳じゃ無いと思うんですけどね……でも、今はとりあえず… 」

飛電或人「そうだったんだ…!(メディの発言から「あなた」と璃奈へ視線を向ける)…すまなかったね、旅の途中だったのに。でも、俺も愛も、今頃みんなどうしているのかなって思っててさ… 元気そうで本当に良かったよ。新しいお友達も、増えたみたいだしね…?(ホムラやエースバーンたちに一瞥を与えながら) 」

ホムラ「はじめまして、ホムラと申します…♪貴方が、璃奈ちゃんたちが言っていたご友人の…或人さんですね。みんなにはとても仲良くしてもらっています♪ 」

エースバーン「俺はラビーってんだ。よろしくな!(その辺の石ころをリフティングしながら挨拶) 」

スターウォーカー「 *そして、私こそがオリジナルのスターウォーカーだ ( \ テテーーーン♪ / ) 」

関羽「そんなものはいない。 」

メディ「貴方は黙っててください(スターウォーカーを一蹴) 」

天王寺璃奈「うん、そうだよね… ほんとに、いろんなことがあった…(ヒロと顔を見合わせながら或人に) 」

あなた「……♪ ……? (或人との久々の再会に手をあげて挨拶するが、その最中、方舟の残骸の中に奇妙な文字「混沌文字」を発見)……(その残骸のもとへ歩み寄り、表面へ静かに触れると、懐から取り出した油性ペンでその文字の上に翻訳した言葉を書き記す) 」








――― 「 揺籃より愛を欲して流離う想いは、 墓場にて哀を灯して弔う渇きへ   Alan Smithee 」 ―――







「あなた」が解読した文字を書き記したその瞬間、空間が音もなく光に包まれた。





― 空白の劇場 ―






光が途絶えた後、一行はかつて目にしたことのある、あの「劇場」に再び誘われていた。
劇場の幕が上がっていくと、その舞台上には電脳世界を彷彿させる空間が広がり、奇怪な人工の光が瞬いていた。


飛電或人「――――……!! …ここは……?(光に眩んで目を開けると、目にしたことのない異様な雰囲気を放つ劇場に目を見張り、何度も辺りを振り返った) 」

あなた「……!(誘われた「劇場」にはっとなると、開かれていく幕に目を向ける) 」

天王寺璃奈「………また、ここに…(これまで何度も誘われたことのある「劇場」に、ぼそっと呟く) 」


コ ツ ン ――― コ ツ ン ――― コ ツ ン――― (そして、劇場に誰かの靴音が反響する――――)


飛電或人「その様子…璃奈たちはここへ何度も踏み込んだことがある…ってこと…――――!(一同の様子を伺う最中、聞こえてきた足音に舞台上へ振り返る) 」

黒い人「 ―――― コ ツ ン … (舞台上に現れたのは、黒いスーツを着こなした男性らしき人影。その首から上は深淵の如き黒い何かに覆われて視えない、そんな得体の知れない人物が舞台の真ん中まで歩み寄り、観客席側に居座る者たちへ振り返る)」

天王寺璃奈「……!しずくちゃ――――!?(足音に想起する友の姿…だが、そこに現れたのが「彼女」でないと知ると、歪な雰囲気を醸し出すその黒い人へ困惑の眼差しを向ける)……? ……? ……?? (そして、心の中に突き刺さる形容できない感情。何処かで出会った気がする、だが、思い出せない。複雑な心境に何度も目をぱちくりさせては首を小さく捻った) 」

メディ「………?(ヒューマギアのメディの記憶データにも「黒い人」との邂逅は残っていない。璃奈と同じく、メディ自身にとっても初めて出会う人物に不思議そうに見つめている。"過去に一度出会った"ことも思い出せないまま―――)」

ホムラ「………えっ、と… 貴方は、一体…?(天の聖杯である自分ですら、一度目にしたはずの黒い人のことをすっかり忘れている。いや、たとえ思い出そうとしても決して思い出せない。そうなるように運命づけられていることにすら気づかず、目前の人影に名を尋ねる) 」

ヒロ「またしても、ここか……だけど…(黒い人を見て)しずくちゃんじゃ、ない…? 」

エースバーン「…んだアイツ……気味が悪ぃな…(そもそも今回で初対面となる自分にとっては関係の無い話だが、野生の直感で得たその存在感に、並々ならぬ警戒心を剥きだす) 」

黒い人「……おや、忘れてしまったのかい?……ああ、そうか。みんな"忘れて"しまうんだっけな。(最初は不可解な面持ちで顔の無い顎元を摩るようなジェスチャーを見せるも、すぐに理解したように両手でポンと相槌を打った) 」

あなた「…………(誰もが黒い人の存在が忘却の彼方に誘われている中、「あなた」だけは確固たる瞳でその者を見つめている。まるで、何処かで一度出会ったことをしっかりと覚えているようであった―――)」

黒い人「でも―――「君」は俺のことを覚えていてくれているみたいだね。(「あなた」の強い視線に気が付くと、真っ暗な顔の内側で「フッ」とほくそ笑むような声が聞こえた)……いいだろう。この出会いも仕事の一環なら、いま一度丁寧にご挨拶しようじゃないか。 …俺は…――――」

黒い人「 現実と空想の狭間にあるもの ―― 何処にでも居るけれど 何処にも居ない ―― 君の友達 



黒い人 → アラン・スミシー「――― 〝 無名の作者《 アラン・スミシー 》 〟 ―――」



アラン・スミシー「―――― さぁさ、話をしよう この混沌とした物語について ――――」

アラン・スミシー「……さて、「生前」(いぜん)は何処まで話をしたかな?覚えている奴がいるのなら、一見さんには悪いがあらすじは割愛しよう。では、今日(こんかい)は教科書6ページから。…なに?"忘れちゃった"?ああ、俺としたことがついうっかりしていたよ。じゃあ教壇は窓から蹴り飛ばして、胡坐でも掻いて話をしよう。何故なら俺は今とても気分が良いんだ。 」

アラン・スミシー「まず最初に、"驚いた"よ。まさか、もう折り返し地点にまで踏み込んでしまったんだな。様々な分岐点と不岐点の阿弥陀籤を進んで、ここまで来てしまった。いやいやほんとに天晴かな。まだ朝日は昇ったばかりだというのに。 」

アラン・スミシー「ここまで来た君たちへ。俺はきっとまた問いかけるよ。   「これで満足?」    と。 」

アラン・スミシー「通りゃんせ、通りゃんせ。ここはどこの細道じゃ。天神様の細道じゃ。ちっと通して下しゃんせ。御用のない者通しゃせぬ。この子の十二のお祝いに、御札を納めに参ります。行きはよいよい、帰りは怖い。怖いながらも、通りゃんせ、通りゃんせ。 」

アラン・スミシー「故郷が恋しくなったことはあるかな?母のもとに還りたくなったことはないかな?最後の晩餐を何度も迎える日々に戻りたかったかな?未来を思い出したくなくなったかな?引き返すなら、今がその時。 」

アラン・スミシー「白鳥の歌を口ずさもうか?ならば祈りを捧げよう。それとも読経にしようか。 さぁさ話そうよ、含羞無く。いつか来る滅びに憂いないように。 」


黒い人の語りに対し、誰もが閉口する。
理解できない、答え方が見つからない、話が耳に入ってこない、
そもそも聞いていない、別のことを考えていた、分かっていても口にできない…
その理由は千差万別。饒舌な人影が語り終えた後、ただ沈黙が劇場に轟くだけだった―――


アラン・スミシー「……まあ、いいだろう。(口を噤む面々にコホンと小さく咳払い)君たちのことなら何でも知っている。この世界にまつわるすべての真実も総じて。聴きたいことがあれば何でも答えてあげよう。俺は優しいからね。もう一度チャンスを与えてあげるよ。……だけどもだっけど―――」

Re:「―――― ギ ュ バ ア ア ァ ァ ァ ア ア … ッ … ! ! ! (捻じれる空間に開かれた穴から、四つの正八面の結晶体が一つに固まったまま出現。それぞれ異なる色の表面を輝かせながらも、異質で異様で異端な存在感を放っていた)」

アラン・スミシー「まずはこの子と戯れてやってくれないかな?……なに?こいつは何者だって?遊んでやってくれたら、その疑問も総じてなんでも答えてあげよう。 」

アラン・スミシー「―――― さぁさ、語り合いたまえ ――――」


そして、「あなた」たちは対峙する。
未だかつてない大いなる存在の、その一端―――「 愛想 」の名を象った化身と。


Re:「 キ ュ ル キ ュ ル キ ュ ル キ ュ ル … ―――― ! ! ! (四体の結晶がぐるり、ぐるりと回転する。次第に早くなる回転は、時の流れを表しているかのよう。そう、物語を、破滅へと導くために―――) 」




――― Vs. 【 空白の箱庭 】 愛想の劇団員《 Re: 》 〖 Section 1 〗―――






あなた / ホムラ『……! / ……「あなた」は何かを覚えているのですね?なら、私たちは「あなた」の手となり、足となり、声となってついていきます。私たちが目指すべき場所へ進むために…!(「あなた」に聖杯の剣を握らせると、その剣身が燃え盛る)』

メディ「ッ…!(戦闘態勢に入ったと感じると、璃奈の前に立つ)――― アンビリカルコード:M1D1 起動 "MD mode" 発動を天王寺璃奈様へ申請! 」

天王寺璃奈「……!(襲い来る異形の怪物。でも、不思議と不安はない。頼れる仲間たちが傍にいてくれるから―――)―――― 承 認 ! 」

メディ(MD)「 シ ュ ル リ … ッ …――― ヒ ュ オ ア ア ァ ッ (璃奈の承認を受け、瞬く間に全身に覆われたリボンから変形された姿で誕生する―――) 」

飛電或人「……理由は分からないが、戦うしかないようだな…! カ シ ャ ン ッ ―――― \ ゼロワンドライバー ! / (「飛電ゼロワンドライバー」を装着する) \ジャンプ !/ \オーソライズ !/ ――――  変 身 !  (ライジングホッパープログライズキーをドライバーへと装填した) 」

飛電或人 → 仮面ライダーゼロワン「 \プログライズ !/ \トビアガライズ ! ライジングホッパー ! !/ (仮面ライダー「ゼロワン」へと変身を遂げる) お前を止められるのは…―――― 俺たちだッ!! (アタッシュカリバーを展開し、結晶体へ向かって駆け出していく) 」

ヒロ「………任せろ(璃奈の前に立ち、彼女の方を向く)…行くぜ!(すぐさま相手の方を向きキーブレードを構える) 」

Re:« yortsed »「 ギュンギュンギュン…―――― バ シ ュ ゥ ゥ ゥ ウ ウ ウ ウ ウ ン ッ ! ! ! (黄の結晶体がゼロワンの初動へ反応し、その先端部から極小からなる破滅の閃光を放ち、電脳床に熱線を描きながら襲い掛かる) 」

Re:« taerc »「 キ ラ ン … ――――!(青の結晶体、その表面が怪しく光り出す) 」

クローン(ヒロ、ホムラ、メディ)『 ギ ュ オ ン ッ … ! (宙に浮遊する青の結晶体の真下にて、驚くべき光景が彼らの目に映る。まるで鏡合わせのように彼らのクローン(偽物)が結晶からでた照射によって生成され、各々が本物と同じ武器を握りしめて襲い掛かった)』 」

天王寺璃奈「えっ―――!?(生成された仲間たちの偽物に驚愕する)あれって…みんなにそっっくり…!クローンを生成できるってこと…!?気を付けて、みんな…! 」

仮面ライダーゼロワン「いよッ――ほッ――――とぁッ!!(軽快なステップで閃光を潜り抜けながら、黄色い結晶体との距離を縮めていく)――――おりゃああぁッ!!(そして、懐まで潜り込んで跳び上がり、宙に浮かぶその結晶へ振り上げたアタッシュカリバーを勢いよく下ろした) 」

エースバーン「野郎…うっぜえことしてくれる!!くそッ!(迫るクローンたちへ身構える) 俺は仲間のことを傷つけたくないのに(建前)すまねえ、ヒロ(建前)ほんとにすまねえ(建前)(※棒読み)(ヒロのクローン体にだけやたら容赦なく連続蹴りを繰り出している) 」

Re:« yortsed »「 ザ キ ィ ィ イ イ ン ッ ――― パ リ ィ ィ イ イ ン ッ ! ! (ゼロワンの斬撃に呆気なく破壊され、その床上に結晶破片が散乱した) 」

ヒロ「…………何!?(クローンたちを見て)自分と戦えってのかい…!だが…俺が元ということは行動は大体わかる!(キーブレードを片手にクローン(ヒロに向けて飛び上がる) 」

Re:« wener »「………――― ピ カ ァ ァ ア … ッ … ! (白の結晶、その内側より仄かな光を放ち始める) 」

Re:« yortsed »「 ッ イ イ ィ ィ リ パ ――― ッ ン イ イ ィ ィ キ ザ (その時、床に散らばった黄色の結晶破片がそのまま巻き戻されるように集結し、再び宙にて元通りの姿へと再生された) バシュン、バシュン、バシュゥゥゥウウンッ!!!(元通りになった途端に広範囲に及ぶ閃光を撒き散らすように発射していく) 」

黛冬優子「寄りによって"愛想"で押してくるって訳!?随分喧嘩売ってくれるじゃないの!!!――破道の三十二、赤火砲!!(翁の仮面を現出させ、火炎を発射してクローンに叩き込む) 」

仮面ライダーゼロワン「ぃよーーーし!まずは一体…――― い゛っ゛!?(背後から聞こえる再生音に振り返り、元通りになった結晶体に仰天する)なんでえええええええええええ!?!?!?!?(ギャグ走りでレーザー光線の嵐から逃げるように回避する) 」

Re:« peek »「 コォーン… コォーン… コォーン… (他の三色結晶体が各々に光を放ち始める中、この緑の結晶体だけは何度も微かに光を点滅させて滞空している) 」

あなた / ホムラ『そんな…! えいッ! / ……!(「あなた」を火炎の剣を振り、ホムラは掌から火炎弾を放ってクローンたちを焼き尽くしていく)』

クローン(ヒロ、ホムラ、メディ)『ガキィイインッ…!(ヒロ本人と衝突し合うが…)ドカバキドゴォッ(鍔迫り合いで身動きの取れない状態でエースバーンの連続蹴りになぎ倒される)――――!( ドッグゥォオオオオオンッ!! )(あなた、ホムラ、冬優子の放つ火炎がクローン三体に被弾し、跡形もなく消滅する―――)』 」

Re:« taerc »「……―――― キ ラ ン (クローンの消滅後、再び青い光を放つ) 」

クローン(エースバーン、冬優子、仮面ライダーゼロワン)『 ギ ュ オ ン ッ … ! (燃え盛る灰燼の中より、今度は異なるクローンたちが生み出され、再び牙をむいて襲い掛かっていく)』 」

メディ(MD)「ッ…―――(一同が前線で戦う一方で、後方にて四つの結晶体の動きを静かに観察し、その能力を分析しようと試みる) 」

仮面ライダーゼロワン「今度は俺の偽物までッ!?おっとと…!(クローンゼロワンの攻撃を慌てて避ける)……!そうか!あいつを壊せば、こいつら(クローン)も生み出されないはず…! これで…―――どうだぁッ!!(青い結晶体目掛けアタッシュカリバーを全力で投げ飛ばした) 」

Re:« taerc »「 パ キ ャ ァ ア ア ン ッ ! ! (投擲されたアタッシュカリバーに撃ち抜かれ、結晶体がボロボロと崩れ落ちていく…) 」

Re:« wener »「――― ピ カ ァ ァ ア … ッ … ! (青の結晶が壊された直後、再び白い結晶体が光を放つ) 」

黛冬優子「(卍解は使えない……これが例の奪われるパターンだったら猶更…!)……純潔に咲け、『紅華』!(三本の刃を揺らめかせる斬魄刀を現出させ、クローン達に向かって振り回す!) 」

Re:« taerc »「 ッ ン ア ア ァ ャ キ パ (巻き戻されていく光の残滓が再び青の結晶を形作る) 」

仮面ライダーゼロワン「よっしゃ!これでどうd――――えええええええええええええええええ(再生された結晶に絶句)くそッ…どうしてだよお゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛orz 」

天王寺璃奈「ダメ…このままじゃ、相手のペースに呑まれちゃう…!いったい、どうすれば……?メディ…?(分析する彼女の存在に気づく) 」

メディ(MD)「………―――!!(分析を終えたのか、何かに気づいたようにはっと声を上げる)敵の凡その正体が分かりました…! 」

クローン(冬優子)「―――― ギギィィイインッ!!(他のクローンたちがやられる中、本人と瓜二つの姿をしたクローンだけは彼女の斬撃を真正面から撃止め、拮抗する)―――― ド ゴ ォ ッ (鍔迫り合いの最中に冬優子の腹部へ水平蹴りをめり込ませて距離を離すと…)ヒュンッ――― ズ ォ ッ !(無音の歩法から彼女の背後へ旋回し、その背面に袈裟蹴りを繰り出そうとする) 」

エースバーン「本当か、メディ!?ところでこの偽ヒロは合法的に蹴り飛ばしてもいいってことだよな!?(※聞いてない) 」

クローン(DOMAN)×29「(モリヤステップを踏み並列してなだれ込んでくる) 」

ヒロ「…………何がわかったというんだ!(クローンたちをキーブレードで薙ぎ払いつつメディに) 」

メディ(MD)「…ヒロ様はいつでも蹴り飛ばしていただいて構いません(ぇ) …ヒンドゥー教の理論に「三神一体」(トリムールティ)というものがあります。それは、ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ…それぞれ創造、維持、破壊/再生を担う神々の力関係を示すものです。 恐らくですが、あの四体の結晶はその理論に類似するものがあり…「創造」、「破壊」、「再生」、「維持」…それぞれに固有の能力を宿しているものと思われます! 」

メディ(MD)「互いが互いを補完し合うように行動し、一見は隙が無いように見えますが…その関係性にある脆弱性を突けば、おそらくは打破できるかと…!つまり…―――」

天王寺璃奈「つまり…――― "倒す順番が決まっている"、ってことだね…! ゲームの攻略みたい… 」

黛冬優子「ああ!良く分かるわ!本当に!!"偽物"がここまで動……っ゛!!(蹴りが腹部に直撃し、吹き飛ばされ……)消えた…?いや、これ…!『響転』…!(振り向き、防御姿勢を取ろうとするも間に合わず…クローンの袈裟蹴りが直撃する) 」

クローン(冬優子)「 ト ッ … ―――(斬り伏した冬優子に冷ややかな視線を向け、こつこつと緩やかな歩みで迫っていく) 」

仮面ライダーゼロワン「なるほど…そういうことか!さっすがメディ、優秀だな!(メディへサムズアップ)…となれば、どいつから仕留めるべきだ…?ビームを撃つ奴(破壊)と偽物を作り出す奴(創造)は壊しても元通りになるから…―――! そうか…!奴らを再生させるあの結晶を狙えばいいんだ!!(白い結晶体を指さして) 」

エースバーン「っしゃあぁ!!狙い《ゴール》がわかればこっちのもんだぜ!!(ゼロワンの導きから白い結晶体に向かって全速力で突撃していく)―――これでも喰らえッ!!(その結晶に向けて電撃玉を蹴り飛ばした) 」

黛冬優子「(……笑えるわ、黛冬優子…"本物だけが全てじゃない"みたいな歌を歌っときながらこの様なんて…)……この、っ……何見下ろしてくれてんのよ…!(倒れたままクローン冬優子を見上げつつ、かすかに後ろに後退り) 」

Re:« peek »「 コォーン… コォーン… ―――― コ ォ ォ ォ ォ オ オ オ ン … ! (それまで点滅ばかりを繰り返していた緑の結晶が、ここで強い光を放ち始める) 」

Re:« yortsed »「 ギ ュ ン ッ ――― ド ゴ ォ オ オ ッ ! ! (刹那、ただ宙に浮いているだけだった「破壊」の結晶が、何かに吸い寄せられるように急激な速さで平行移動し、「再生」の結晶を庇うように電撃玉を受けつつ、そのままエースバーンを突き飛ばす) バシュン、バシュン、バシュゥンンッ!!!(その後、追撃の閃光を放って彼らを牽制していく) 」

クローン(冬優子)「 ス チ ャ … ――― (ギラリと輝く斬魄刀を振り上げ、本人に向かってその刃を振り下ろそうとする―――)」

エースバーン「なっ―――(早ッ…!!?) ぐ あ゛ ッ゛ … ! (強烈な体当たりに吹き飛ばされる)ぐッ…にゃろう―――うおわわわわっ!!(着地して態勢を整え直そうとしたのも束の間、追撃の閃光を慌ててぴょんぴょん跳びはねながら逃げるように撤退する)くそ!ダメだ…!敵の動きが鋭くなった…! 」

あなた / ホムラ→ヒカリ『……!ひょっとすると、先に倒すべきなのは…―――ヒカリちゃん!(答えを導きだすと彼女へ交代する)任せなさい!いくわよ! / ……!(ホムラと意思が共通し、それを「あなた」とも連動させることで倒すべき敵を見定めて特攻する)“因果率予測”…!!(次に繰り出されるビームの予測線を「あなた」の目に描きだしていく)』

Re:« peek »「 コォーン… ―――― コ ォ ォ ー ー ー オ オ ン … ! (再び強い発光を開始する) 」

メディ(MD)「……――――!(そういうことですか!)(ホムラ/ヒカリの狙いをその行動から察し、彼女たちが狙っているものとは異なる結晶体へ向かって駆け出していく) 」

あなた / ヒカリ『一番厄介なのは、個々の能力よりも統率力…!つまり、先に倒れるべきなのは―――こいつよッ!! / ……!!!(その先にいたのは「維持」の結晶。同時跳躍と共に振り上げた光の剣から光柱のような閃光が伸び出し、天まで伸びたその光刃を緑の結晶体へと振り下ろす)』

Re:« peek »「 パ キ ャ ア ア ァ ァ ア ア ン ッ ! ! (「あなた」とヒカリによって下された聖なる刃に断裂され、結晶が砕け散る) 」

Re:« wener »「……ピ カ ァ ァ ア … ―――(「維持」の結晶が砕けた直後、再び白い結晶体が光を放とうとするが…) 」

メディ(MD)「 ジ ャ キ ィ ィ イ ン ッ ! グ ル ン グ ル ン グ ル ン ッ ――― “創面切除”(デブリードマン)ッ!!(ヒカリたちが「維持」に向かっていく一方で、自身は「再生」の結晶体へと向かっていた。手に携えた大型メスを片手で器用に振り回しながら懐まで迫り―――"再生される前に"切断した) 」

Re:« wener »「 ザ キ ィ ィ ィ イ イ イ イ ン ッ ! ! (メディの一閃によって真っ二つに切断され、左右に別れた結晶が地面への落下と共に砕け散った) 」

天王寺璃奈「……!やった…!これで復元されることもないし、統率力も乱れるはず…! 」

ヒロ「……次は………あれか…!(「創造」の結晶を見据えて駆け出す) 」

Re:« yortsed »「ギッ…ギュギュ…ギュゥゥウウッ……!(「維持」の結晶が壊されたことで、その表面にノイズのようなものが走ったり挙動不振になったりなど異変が発生する)ギュンギュンギュンッ…――― バ シ ュ ゥ ゥ ウ ウ ウ ウ ン ッ ! ! (独楽のように自転しながらエネルギーを収束させ、閃光を放つ。だが、その矛先は「あなた」たちではなく、味方であるはずの「創造」。もはや敵味方の判別も不可能になった結晶が、見境なく無差別攻撃を開始したのだった) 」

エースバーン「ッ―――!避けろッ!(「破壊」の結晶の閃光がヒロに迫りそうになったところ、彼を背中から蹴り飛ばして地に伏せさせる)か、勘違いするなよ!俺は決してヒロを蹴り飛ばしたかったわけじゃなくてだな…か、庇おうとしただけで…(しどろもどろに言い訳する) 」

Re:« taerc »「 パ リ ィ ィ イ イ ン ッ ! ! (「破壊」の結晶が放った閃光に撃ち抜かれ、光を消失させながら砕け散った) 」

クローン(冬優子)「 ブ ォ ン ッ ――― フ ッ … (冬優子に振り下ろした刃が彼女の鼻先に迫ったその途端、クローンを生み出した「創造」の結晶が砕けたため、リンクしていた彼女のクローン体も消滅した) 」

ヒロ「……そんなに慌てなさんな(立ち上がってエースバーンの額を指で突く)…………あとは、あいつだけか(「破壊」を見て) 」

仮面ライダーゼロワン「ヨシ!(※現場猫のポーズ)ってことは…あとはあいつだけだッ! キュピーン ! (装填されたキーを再び押し込む)(―― “ ラ イ ジ ン グ イ ン パ ク ト ” ――) っはああああああぁぁぁぁーーーッ!!! \ ライジングインパクト ! ! / (跳躍後、「破壊」の結晶体に向かってライダーキックを繰り出し、閃光諸共押し返しながらそのまま貫く勢いで突撃する) 」

エースバーン「(こつんと指先に突かれる)………(どさくさに紛れて何度なく蹴り飛ばしてみたかったことがバレなくてよかった…←) 」

Re:« yortsed »「 ズ ギ ャ ア ア ア ア ァ ァ ァ ン ッ ! ! (ゼロワンのライダーキックに貫かれ、事切れたように地面へ落下して破裂した) 」

Re: → Re:Re:「 キ ャ チ ャ キ ャ チ ャ …―――(床に散乱した四色の結晶破片。それらが突然宙へ引き寄せられるように一つとなっていき、やがて真っ赤な輝きを放つ巨大な結晶体へと変形。不規則にその形を変え続ける結晶の中に、白い光球のようなコアが一度顔を覗かせ、赤い結晶によって完全に覆われていく)」




――― Vs. 【 空白の箱庭 】 愛想の劇団員《 Re:Re: 》 〖 Section 2 〗―――






黛冬優子「(覚悟を決め、腕でなんとか刃を止めようと……その瞬間、結晶が砕けたのを目の当たりにし)………せ、セーフ…? 」

仮面ライダーゼロワン「っと……――――!(四つ全ての結晶体を破壊し着地から振り返るも、本性を剥きだした敵の姿に驚嘆する)…あれが真の姿……ここからが正念場だな!(身構える) 」

Re:Re:「e4bfa1e38198e59088e38184 : e3819de3828ce381afe38184e381a4e3818be5908ce38198e683b3e38184e38292e68ab1e38184e3819fe3818be381aee88085e381aee5bf83e381a8e7b98be3818ce3828be3819fe38281(「破壊」の結晶に類似した、だがそれよりも破壊力を増した破滅の閃光を不規則な軌道で放ち始める) 」

ボイスロイド「 信愛(しんじあい):それはいつか同じ想いを抱いたかの者の心と繋がるため (「あなた」たちが戦っている最中、忽然と姿を現わしては異形の化け物の言葉を代弁するかのごとく静かに語り始める) 」

あなた / ヒカリ『 ッ…!!ひゃんっ…! / ……!?(咄嗟に光の膜を張って防御を試みるも、先程の比ではない火力を誇る閃光に膜を打ち破られ、破壊された衝撃で吹き飛ばされる)』

Re:Re:「e9a899e38197e59088e38184 : e381a0e3818ce3819de3828ce381afe5908ce38198e8bd8de38292e8b88fe38280e3818be381aee88085e381aee5bf83e38292e9a39fe38289e38186e3819fe38281 」

ボイスロイド「 騙愛(だましあい):だがそれは同じ轍を踏むかの者の心を食らうため  」

エースバーン「うおわぁッ!?(マトリックス宛らの回避で閃光を受け流すことに成功する)あっぶねぇ…さっきよりも激しくなってんな…!だが、どれだけ火力を上げたって、さっきと同じ脆さだろッ!!(赤い結晶体へ“かえんボール”を蹴り飛ばす) 」

Re:Re:「e8adb2e3828ae59088e38184 : e3819de3828ce381afe381bbe381a3e38199e3828be38282e381aee38292e58886e3818be381a1e381a6e4b880e6bbb4e381abe6b887e3818de38292e6bda4e38199e3819fe38281(エースバーンが蹴り飛ばす火球が直撃。だが、残り火が晴れるとそこには無傷を誇る結晶が、ただ怪しく光を放ち続けている) 」

ボイスロイド「 譲愛(ゆずりあい):それは欲(ほっ)するものを分かちて一滴に渇きを潤すため  」

エースバーン(クローン)「 ギ ュ オ ン ッ ―――― ボ ア ア ア ア ァ ァ ァ ア ア ッ ! ! (結晶体の輝きによって生み出されたエースバーンのクローン。だが、彼女が繰り出したものとは比較にならないほどの大きな火球を蹴り飛ばし、反撃を終えた個体は自然消滅した) 」

あなた / ホムラ『―――危ないッ!(咄嗟にヒカリと交代したホムラが、エースバーンに迫る大きな火球の前に滑り込み、突き出した両手からその熱を奪って相殺した)……この敵…先程の四体と同じ能力を宿しながらも、更に強化されているみたいですね…! / ……!(警戒して剣を握り直す)』

Re:Re:「e5a5aae38184e59088e38184 : e3818ce3819de3828ce381afe38288e3818fe38199e3828be6b8a9e38281e3819fe38282e381aee38292e9a3b2e381bfe5b9b2e38197e381a6e6b887e3818de38292e6ba80e3819fe38199e3819fe38281(刺々しい先端部より、触れた箇所を結晶化させる特殊な閃光を放って牽制する) 」

ボイスロイド「 奪愛(うばいあい):だがそれは欲(よく)する温めたものを飲み干して渇きを満たすため  」

黛冬優子「なんとか隙を作ってアレを破壊しろって事……!?無理難題をやらせてくれるわね… 」

あなた / ホムラ『きゃんっ…!!(その時、閃光がホムラの左腕に被弾してしまい、その部位が結晶で覆われ始めていく)……!! / …だいじょうぶ、です…このくらいの痛み…っ……(これは…痛み…?……!いや、違う…!この結晶、私からエーテルの力を奪って…あの結晶体へ還元している…!?)(自身に流れるエーテルの気流から、結晶化された自分から力を奪われていくことに気づく)みんな、あのビームに気を付けて!私のようになってしまったら…力を奪われてしまう…!私は天の聖杯だからまだ大丈夫だけど…そうじゃないみんなが受けてしまうと、きっとすぐに命に係わることになるわ…!』

ヒロ「…!(ホムラの言葉を聞き)要注意だな…!(土弾を結晶体に向けて放つ) 」

メディ(MD)「ホムラ様…ッ!? …そんな……わかりました、注意喚起感謝します!(大型メスを振り回し、自身と璃奈に迫る閃光を跳ね返していく)……?(その際、あることに気づき始める) 」

Re:Re:「e8aa89e38281e59088e38186 : e3819de3828ce381afe5969ce68682e381aae3828be99aa3e4babae381b8e381aee7a59de7a68fe381aee3819fe38281(結晶化したホムラの左腕からエネルギーを吸収し、その力で強化された破滅の閃光を天に向かって解き放つ。その後、折り返した閃光が雨の如く降り注ぎ、被弾個所に次々と火柱をあげていく) 」

ボイスロイド「 誉愛(ほめあい):それは喜憂なる隣人への祝福のため  」

仮面ライダーゼロワン「マジかよ…!わかった!気を付ける―――!?どああああぁッ!?(折り返ってきた閃光の雨に呑まれれ吹き飛ばされる) 」

Re:Re:「e8b2b6e38197e59088e38184 :  e381a0e3818ce3819de3828ce381afe7bea8e69c9be3819fe3828be99aa3e4babae381b8e381aee591aae8a99be381aee3819fe38281(ヒロが放った土弾が表面に炸裂すると、そのまま跳ね返される。だが、ただの反射ではない。跳ね返さた直後に土弾は更に肥大化し、ヒロの全身さえも呑み込むほどに脅威性を増してそのまま彼に襲い掛かった) 」

ボイスロイド「 貶愛(けなしあい):だがそれは羨望たる隣人への呪詛のため  」

エースバーン「ぐッ…うおっ…おわわわっ!!(がに股でぴょんぴょんと反復横跳びしながら辛うじ頭上から降り注ぐ閃光を避けている)チィッ…!頑丈で、アホみたいな火力の攻撃してきて、体力を奪うビームまで撃ってきて、んでもって倍にして跳ね返すこともできるなんて…!どうすりゃあいいッ…!?闇雲に攻撃したってアレは突破できねえってことくらい、今の俺でもわかるぜ!コーラを飲んだからゲップが確実に出るってくらいにな!! 」

黛冬優子「このままじゃ全員やられる……!(降り注ぐ閃光や飛来する土弾を弾きながら、なんとか体制を整え)…(必殺を持ってる連中を援護するしかない…!) 」

メディ(MD)「……そうか…―――主様ッ!(何かを閃いたように「あなた」へ大声を張り上げる)――― 敵の光線を、そのまま跳ね返してください! 」

ヒロ「………くっ……!!(跳ね返された土弾に手をかざす。すると土弾は崩れ、ただの土となる)………攻撃が跳ね返されるどころか倍以上になって返ってくるとは……! 」


『——— やれやれ、ダメだなぁアルトくんは ———』


仮面ライダーゼロワンの端末にボイスロイド同様の合成音声が流れる。それを合図にしたかのようにRe:Re:を含むその場の全員を覆うほどの広域に光を反射する『プリズム壁』が大量に張り巡らされ、それらが一斉にRe:Re:へ照準を合わせた。


あなた「……!(メディの提案から、ふとお面屋から貰ったあの「鏡のお面」を取り出して装着する) ギッギギィィイインッ!! (顔面のお面に被弾した閃光を、そのまま赤い結晶体へ反射するように跳ね返してみせた) 」

Re:Re:「e8a68be381a4e38281e59088e38184 : e3819de3828ce381afe5bf83e381a7e8aa9ee3828ae59088e38186e3819fe38281(「あなた」が反射した破滅の閃光が結晶体の表面に炸裂し、その凄まじい火力によって僅かながら亀裂が生じる。すると、今度は先端部よりあの結晶化を齎す閃光を放った) 」

ボイスロイド「 見愛(みつめあい):それは心で語り合うため  」

仮面ライダーゼロワン「……!(メディ、また何か秘策を…―――)―――!そ、その声はァーーーーッ!!?(すかさず!振り返るッ!!) 」

Re:Re:「e8838ce3818de59088e38184 : e381a0e3818ce3819de3828ce381afe5bf83e38292e6829fe38289e3828ce381ace3819fe38281(無数に張り巡らされたプリズム壁が反射し合い、最終的に自身へ結晶光線が被弾。赤い結晶体に発生する青白い結晶化…それにより、表面に亀裂が更に深いものになる) 」

ボイスロイド「 背愛(そむきあい):だがそれは心を悟られぬため  」

ポリゴン2「  >>にゅ。<< ガラルどころか世界を救うこととなってしまったイケメン  参 上 。 (仮面ライダーゼロワンの通信端末から顔だけ生えてくる)トリルを応用した反射壁で敵を囲んでやったよ。雑に打っても『多段ヒットする』ハズさ 反射が可能とはいえ君らのクソエイムじゃ一発当てるだけで手一杯だと思うよ。やっぱい世界最高品質のAIによる弾道予測ができないとね 」

あなた / ホムラ『……! / ……あれは…そっか…!エーテルを奪う結晶化…還元されるのはそれを放った本体。ああして自爆したことによって、自分で体力を奪いエネルギーへと還元する…つまり、意味の無い循環運動が発生して、それが結果的にあの敵に無駄なエネルギーを消費させて、その不可によって損傷具合が侵攻しているんだわ…!』 」

メディ(MD)「そう…最初にあの結晶光線を跳ね返した際、被弾した個所に結晶化を齎すはずの光線を受けたはずの私のメスが影響を受けませんでした。つまり、光を反射するものであれば結晶化は免れる…!そして、敵本体の鉄壁を崩すには、その敵の攻撃を利用すればいいのです! 今の損傷具合なら、我々の攻撃でも恐らく破壊できるはずです! 」

ポリゴン2「(オーロンゲ連れて来ればよかったかもしれない) 」

黛冬優子「…何それ!?そんな事出来んの!?(Re:の損傷具合を確認し)……本当に効いてるわ…!今が本当にチャンスって事! 」

仮面ライダーゼロワン「うおおおおおおおおおおおおおおよくやったああああああああああああ(ポリゴン2に発狂じみた賞賛を送る)そいうことか…よし、後は任せろッ!(ベルト側面に装着されたスロットホルダーからプログライズキーを抜き取る) 」

仮面ライダーゼロワン(バイティングシャーク)「 \ファング !/ \オーソライズ !/ (バイティングシャークプログライズキーをドライバーに装填) \プログライズ !/ \ キリキリバイ ! キリキリバイ ! バイティングシャーク ! /(水を司るサメの力を得る)はあああぁッ!!(両腕の刃から、水で作り出されたサメ歯状のエネルギー刃で挟むように亀裂の入った表面に向かって斬撃を叩き込む)―――次はこれだ!(続けてキーを抜き取る) 」

仮面ライダーゼロワン(フライングファルコン)「 \ウイング !/ \オーソライズ !/ (フライングファルコンプログライズキーをドライバーに装填) \プログライズ !/ \ Fly to the sky ! フライングファルコン ! /(空を司る隼の力を得る) ジ ャ キ ィ ン ッ ――― ブ ワ ァ ッ ! ! (両肩の翼を広げて上空へと飛翔する) おりゃああぁッ!!(急降下落下からサマーソルトキックを見舞う) どんどん行くぜッ!(更にキーを抜き取ってオーソライズ) 」

仮面ライダーゼロワン(フレイミングタイガー)「 \ファイア !/ \オーソライズ !/ (フレイミングタイガープログライズキーをドライバーに装填) \プログライズ !/ \ Gigant flare ! フレイミングタイガー ! /(火炎を司る虎の力を得る) 行くぜ、虎ちゃん!うおりゃあああああぁ!!(両手から火炎放射を放って結晶体を焼き尽くす) まだまだ行くぞッ! (三つ目のキーを手に取る) 」

仮面ライダーゼロワン(フリージングベアー)「 \ ブリザード ! / \ オーソライズ ! /(フリージングベアープログライズキーをドライバーに装填) \プログライズ !/ \ Attention freeze ! フリージングベアー ! /(氷を司る熊の力を得る)おりゃああぁ!!(熊手の掌から触れるものを瞬く間に凍結させる冷気を放つ) 一気に畳みかけるッ! (ここで、形状の異なるキーを引き抜いた) 」

仮面ライダーゼロワン(シャイニングホッパー) 「 \シャイニングジャンプ !/ \オーソライズ !/ (シャイニングホッパープログライズキーをドライバーに装填) \プログライズ !/ \The rider kick increases the power by adding to brightness !/ \ シャインニグホッパー ! ! / (光輝を帯びたゼロワンの二段形態に変形) \ビットライズ !/ \バイトライズ !/ \キロライズ !/ \メガライズ !/(キーをドライバーへ4度オーソライズ)\ シャイニングメガインパクト ! ! ! /  はああああぁぁぁーーーーッ!!!(黄色い稲妻のようなエネルギーを纏う強力なライダーキックを炸裂させる)」

Re:Re:「e8a7a6e3828ce59088e38184 : e3819de3828ce381afe5af82e5afa5e381aee68ba0e3828ae68980e38292e7a2bae3818be38281e3828be3819fe38281(ゼロワンの怒涛の連続攻撃によって罅割れが更に進行する中、結晶体が回転し始め広範囲に及ぶ破滅の閃光を無差別に放っていく) 」

ボイスロイド「 触愛(ふれあい):それは寂寥の拠り所を確かめるため  」

Re:Re:「e99ba2e3828ce59088e38184 : e381a0e3818ce3819de3828ce381afe8a7a3e694bee381aee68ba0e3828ae68980e38292e68ea2e38199e3819fe38281(当然のことながら、一部の閃光はプリズム壁によって反射され本体に被弾する。結晶体は次々と亀裂が入っていく…―――) 」

ボイスロイド「 離愛(はなれあい):だがそれは解放の拠り所を探すため  」

あなた / ホムラ『……! / そんな、無茶な…!(暴走するように闇雲に閃光を放ち続ける結晶体に対し、怒涛の連撃をしかけ続けるゼロワンを息を呑んで見守るしかできない)』

ヒロ「……すっげえ…自爆で大ダメージ与えてるぜ…(さりげなく璃奈の前に立ちつつ) 」

仮面ライダーゼロワン(メタルクラスタホッパー)「 お前じゃ越えられない…俺を越えられるのはただ一人―――俺だッ!! \ Everybody ! ジャンプ ! / (メタルクラスタホッパープログライズキーをドライバーに装填)\ メタルライズ ! / \ Secret material ! HIDEN metal ! / \ メタルクラスタホッパー ! ! / (鋼鉄の身体を持つ形態に変形し、咄嗟に鋼鉄の防御壁を展開して閃光を跳ね返しつつ、再び接近する) 」

仮面ライダーゼロワン(メタルクラスタホッパー)「 \ドッキングライズ !/ (アタッシュカリバーとプログライズホッパーブレードをドッキングし、二対の刃を持つ武器へと変形させる) \アルティメットストラッシュ ! !/ はあああああぁぁぁあああーーーッ!!!(ブレードを豪快に縦横無尽に振り抜き、巨大な鋼色の斬撃と黄緑色のエネルギー状の斬撃を併せた“アルティメットストラッシュ”を放つ) 」

黛冬優子「(漏れて来た閃光を弾きつつ、ゼロワンを見守り)……滅茶苦茶なラッシュ……あんただけが頼りなんだから、頑張ってよ…!! 」

Re:Re:「e5ae88e3828ae59088e38184 : e3819de3828ce381afe5b7b1e38292e4bf9de381a4e3819fe38281(やがて、自爆による損傷とゼロワンの猛攻によって赤い表面に白い亀裂がビキビキと広範囲に渡っていく) 」

ボイスロイド「 守愛(まもりあい):それは己を保つため  」

Re:Re:「e582b7e381a4e38191e59088e38184 :  e381a0e3818ce3819de3828ce381afe5b7b1e38292e5ad98e7b69ae38195e3819be3828be3819fe38281(そして、ついに赤い結晶が盛大に破裂。中に閉じ込められていた弱点となる白いコアが剥き出しになる。だが、コアはただ黙って浮かぼうとはしない。ありえない速度――それこそ光の速さ――で空間内を縦横無尽に旋回していく) 」

ボイスロイド「 傷愛(きずつけあい):だがそれは己を存続させるため  」

天王寺璃奈「…あっ…!見て…結晶が、砕けていく―――!?(中から剥きだされた白いコアが忽然と姿を消し、慌てて辺りを何度も見渡し始める)消えた……ううん、たぶん、すごい速さで私たちの周り、走っている…っ……? 」

Re:Re:「e694afe38188e59088e38184 : e3819de38197e381a6e3819de3828ce381afe5909be381aee3819fe38281e381a8e381aae3828a 」

ボイスロイド「 支愛(ささえあい):そしてそれは君のためとなり  」

Re:Re:「e6aebae38197e59088e38184 : e38284e3818ce381a6e3819de3828ce381afe5b7b1e381aee3819fe38281e381a8e381aae3828b 」

ボイスロイド「 殺愛(ころしあい):やがてそれは己のためとなる  」

Re:Re:「e6849be381aae381a9e8a68be38188e381aae381840d0a  e6849be381aae381a9e58886e3818be38289e381ac   e6849be381aae381a9e6b688e38197e3819fe38184 」

ボイスロイド「 愛など見えない 愛など分からぬ 愛など消したい  」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「はぁ…はぁ…ッ……!(ここまで呼吸を忘れるような連続攻撃を行い続けてきたためか、体力も限界まで迫っていた。だが、それでも…)――― \\\ ジ ャ ン プ  !  !  !  ///  \ オーソライズ ! / (そして最後に、リアライジングホッパープログライズキーをドライバへと装填) \プログライズ !/ \ イニシャライズ ! リアライジングホッパー ! ! ! / (ゼロワンの最強形態へと変形を果たす)……俺はまだ、倒れない。倒れるわけにはいかない…!俺の帰りを待っていてくれている人が…愛すべき人がいるからッ!!

ヒロ「…………!?(璃奈の言葉を聞き、辺りを見渡す)…こっちに来るのか…!?(キーブレードを構える) 」

エースバーン「ようやく本体を引きずりだせた思ったが…今度はスピードで勝負してくるか…!あの光の速さを何とかしねえとな…(舌打ちを鳴らしながら) 」

黛冬優子「速さで押してくるっていうんなら対策はある意味分かりやすいんじゃない…?(斬魄刀の刀身を伸ばし)……面で捕まえてやるとか、ね 」

ポリゴン2「———————もし、これでどうにかできたら。旅先で出会った小学生の女の子を僕に紹介してくれ(レジエレキを彷彿とさせる速度に震えながらもあなたにそう告げ、トリルを展開する)うおおおおおおお!!!! 」

メディ(MD)「……光は基本直進しかしません。如何に光速と言えども、発光元が分かっている以上その行きつく先は予測が付きます。理屈は簡単です。例えば、暗闇の中で懐中電灯を持った人が照らしている位置は、安易に特定できると思います。つまり予測が付くという事は動きも読めるということ…! 」

Re:Re:「e6849be38197e381a6e38184e3819fe697a5e38085  e6849be38197e3819fe38182e381aee697a5e38085(光の早さで駆け巡る、だが―――)」

ボイスロイド「 愛していた日々 愛したあの日々  」

Re:Re:「e6849be69585e381ab  e6849be38292e38282e381a3e381a6  e381ade38280e38289e3819be38288e38186(ポリゴン2が展開したトリックルームの能力により早さが逆転。今、この空間内で最も早い速度を持つコアが、逆転によって最も遅くなる―――)」

ボイスロイド「 愛故に 愛をもって 永眠(ねむ)らせよう  」

Re:Re:「e887aae58886e3818ce887aae58886e381a7e381aae3818fe381aae3828be5898de381ab(―――それはもはや止まっているも同然だった) 」

ボイスロイド「 自分が自分でなくなる前に  」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「止まった…―――みんな、今が最後のチャンスだッ!!(天高く跳び上がった) 」

天王寺璃奈「…ほんとは誰だって、誰かに愛されたいと願う。それでも愛されなくて、だから「愛なんていらない」って嘆いて自分のことが嫌いになっちゃう。でもね…自分のことを愛することができないと誰かを愛することなんてできないし、誰かを愛することができないと愛されることなんかないと思うよ。…そう、愛さんが言っていた。「愛だけに」って。(宮下愛の笑顔が脳裏を過る) 大丈夫…人のことを愛そうと思う気持ちは、すぐに出てくるよ。だって、私たちには「心」があるんだから。

メディ(MD)「…愛―――それは今の私にはまだ理解に及ばないものですが、妬まず、誇らず、騎らず、非礼を行わず、己の利を求めず、憤らず、人の悪を想わず…愛とは、寛容にして慈悲あるものだと、みなさまとの出会いを通じて気づかされました。「心」を持たない私でも、人のように誰かを愛する心をもって接したい。今こそ――――!!(大型メスを華麗に振り回しながら弧を描くように跳躍近し、最後の一閃を繰り出した) 」

黛冬優子「良い所無かったわけだし、此処くらい、ね……!(猛然とダッシュし、三本の刃を一つに纏め……渾身の"突き"を繰り出す!) 」

あなた / ホムラ『愛するあまり、その強い想いはやがて憎しみへと変わるかもしれません。けれど、憎しみを慰められるのもまた、愛なんですよ。誰かのことを憎んでしまうことがあっても、その根底には必ず愛があることを私は忘れません。沈まないように、大事に大事に抱えて…いつか心の底から誰かを愛せられる、その日が来るまで――― / ……!!(ホムラの優しい手と共握りしめた燃ゆる剣を掲げ、聖なる焔の一太刀を振り下ろした)』

エースバーン「俺には愛情ってのがよくわかんねえが…心から信頼できる誰かと一緒にいられることがそうってんなら、俺は捨てたくねえな。だってよ…―――あったけえじゃんか。(一瞬穏やかな笑顔を浮かべては、瞳を閉ざして熱気を帯びた雄叫びと共に足を振り上げ、最大火力の火球を蹴り飛ばした) 」

ポリゴン2「やったああああああああああああああ(素早さがオーバーフローしトリルを貫通される恐れがったからか滝のような感涙を流し『とびはねる』)そうだね、小学生は最高だよ。でもいつかは成長してしまうから……——————。———————………かわらずのいし……使おう!!!!(最低である) 」

スターウォーカー「 *貴様の歪んだ愛にはヘドが出る 私こそがオリジナルのスターウォーカーだ (全身全霊の「オリジナルな」愛をもって、歪んだ愛を制する ▽ ) 」

ヒロ「たとえこれからどんなことが起ころうと、俺は誰かを愛する気持ちは絶対捨てない。不器用だけど、俺にできる精一杯のことで誰かの笑顔を守れるなら…俺は自分の愛を信じ続けるッ!!!(キーブレードを目一杯振り下ろす) 」

仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「…「愛」か… 俺も、それだけは大事にしたいな。自分が今こうしていられるのも、俺のことを愛してくれる人が傍にいてくれるお陰だ。だから、その人へ「心」から感謝と共に伝えたい―――」



―――― 或人様 ――――



仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「 君を愛せられるのはただ一人 ――――― 俺 だ ッ ! !  」


仮面ライダーゼロワン(リアライジングホッパー)「 キュピーン ! (装填されたキーを強く押し込む) ( リ ア ラ イ ジ ン グ イ ン パ ク ト ) は あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ ぁ゛ ぁ゛ ぁ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ ー ー ー ッ ! ! !  \ リアライジングインパクト ! ! /  (光の軌跡を描く速さで勢いをつけた、出力全開のライダーキックを彗星の如く繰り出し、自分が抱く最大の「愛」と共にぶつける――― 」



Re:Re:「―――――(無限に広がる真の愛が包むようにその身が光に覆われ、歪んだ愛が崩れ落ちていく―――)」




愛想(あいそう)

人に寄せる愛情・好意







愛想の化身を退けた次の瞬間、世界は白い光に包まれる―――






― 空白の劇場 ―




一度包まれた光が鎮まると、そこには幕を閉じた劇場が広がっていた。
いつの間にか観客席側に立っていた「あなた」…仲間たちの姿もない。
すると、再び幕が上がる。
そこにはあの電脳世界などなく、ただ真っ暗な無が広がっていた。
その中心にかの「黒い人」―――アラン・スミシーの姿がぼんやりと浮かび上がった。


アラン・スミシー「……いやあほんとに君たちには恐れ入ったよ。お陰で十分楽しませてもらった。 」

アラン・スミシー「…だけど、いいのかい?この先に、必ずしも君が求めているものがあるとは限らない。寧ろ、まったく逆のことが起こりかねない。それでも君は、期待も後悔も共に背負って生きていける自信がおありかい?……なんて、こんなことを君に聞くのはナンセンスだな。何故なら、全てを失った君には、もう何も失うものなどないのだから。そうだろう? 」

あなた「………(「そんなことはない」と首を振る) 」

アラン・スミシー「なんと…!じゃあ君はここまでの語りの中で何かを得たとでも?生前(いぜん)の自分のことも思い出せなくて、昔と今の幸福指数を比べることもできないのに。満足していると?…はは、ははは。……君は、本当に、愉快な奴だ。 」

アラン・スミシー「………ならばもう一度、俺と対話してみるかい?どうせ忘れてしまうけれど、せっかくの記念にひとつやふたつくらい。さぁさ、話をしようよ。 」

あなた「……――――(以前との「対話」から紡がれてきた出逢いの物語。目的地はまだだけど、ここまでの旅路を振り返るように胸に手を当てて目を瞑り、出会ってきた者たちの顔をひとりずつ浮かべる。そして、自分が目指すべき場所は何処なのか、いま一度確認する―――)」

あなた「――――……(結論の末に目を開けると、黒い人に対しゆっくりと首を振った。「まだ、その時ではない」と。) 」

アラン・スミシー「……なるほど。(暗闇の中で鼻を鳴らす)……楽しい時間はあっという間に過ぎていく。正直、名残惜しいよ。君とは是非ともまた話がしたい。忘れた頃にまた来よう。それじゃ、ごきげんよう―――(男は闇の中へと消えていった) 」




オスカー「……(いつからそこにいたのかは分からないが。黒い人が消えた途端に傍に現れては劇場の天井を仰いでいた) 「あなた」は、誰かを愛したことがありますか?…いえ、そう尋ねるよりもずっと遥か昔から、無意識に手を差し伸べてきたはずです。 笑顔を振りまく者へも、背を向ける者へも、等しき愛情を。 」

オスカー「 「あなた」が世界を見つめていたように、世界もまた「あなた」を見つめていた。愛し合う"想い"―――― 「愛想」が、いつだってすべてを優しく包み込んでいたことに気づくのは、そう遠くないと思います。 」

オスカー「……「あなた」の愛が育んできた物語は、ついにここまで来ました。まもなく旅の終着点でしょうか?"本来ならば"、そうなのでしょう。 」

あなた「……?(オスカーの意味深な物言いに小首を傾げる) 」

オスカー「…少し、遠回しな言い方をしてしまいましたね。(あははと苦笑いしつつ振り返る)この劇場の舞台で、ご自身の…いえ、あなた方の物語を演じてきて、少なからず気づいたはずです。「あなた」の失ったものは、少しずつ、ほんの少しずつですが、戻ってきているのです。そう…まだ、すべてではない。旅はまだ続くかもしれない、ということなのです。

オスカー「もしも現時点で満足してしまったのなら、それでもいいかもしれません。ここから先に味わうことになろう悲劇を観ることもないでしょう。……ですが、「あなた」は進むことを選んだ。そんな「あなた」へ、私からひとつだけ、覚えていてほしいことがります。 」


オスカー「  「あなた」はまだ「あなた」ではない ですが、「あなた」でいられるのは「あなた」だけなのです   」


オスカー「…どうか、そのことを忘れないであげてほしい。たとえ、「黒い人」との出会いが「あなた」自身を蝕むようなことがあったとしても…誰かが覚えている限り、「あなた」がここにいたことは決して消えないのですから。 」

オスカー「そして、気を付けてください。この一線を踏み超えることで、「あなた」に引き返すことを望んでいた「彼ら」が、全霊をもってその物語を破き去ろうとしてきます。「あなた」自身の"想い"と、その"想い"に応えてくれる大切な仲間たちを大事にしていれば、きっと…乗り越えられるでしょう。」

オスカー「……観ていますよ、この客席から。そして、いつか、この劇場の外でお会いできる日を楽しみにしています。」

あなた「………!(オスカーに対し、何かを尋ねたそうに手を差し向ける)」

オスカー「…私が何者なのか、そろそろ気になっているようですね。(くすりと微笑む) 私は閲覧者に過ぎません。この舞台の上で繰り広げられる物語を見守り、その結末を見届ける者。語り部でも、作り手でもない。……今は、そういうことにしていただけませんか?」

あなた「……(相槌も、瞬きもせず、ただ目前の青年を見つめ続ける) 」

オスカー「いずれすべてがわかる時が来ますよ。「あなた」が十二の"想い"を巡った瞬間(とき)、きっと、ね… 」

オスカー「さあ、お行きなさい。愛すべき仲間たちと共に。愛しき物語の世界へ――――」


金髪の青年が指を鳴らしたその時、舞台はホワイトアウトする――――



方舟《アーク》に纏わる事件が収束したその翌日―――


― 飛電インテリジェンス本社・社長室 ―




イズ「(社長室へ入ってくる)……ただいま参りました。それで、どのようなご用件でしょうか?(ピコピコとモジュール音を鳴らしながら或人へ小首を傾げる) 」

飛電或人「よくきてくれたね。……イズ、今日が何の日か知っているかい? 」

イズ「ピコピコ…(或人の質問に答えるべくモジュールを発行させながら回答を模索する)……今日は、ZAIAエンタープライズ社との合同打ち合わせ会議の日でしたね。 」

飛電或人「ずこー!_(┐「ε:)_ た、確かにそうだけど…!いや、でも、会議ならまた後日にって予定を変更してもらったんだ。なんだって、今日はそれよりも大切な日なんだからね。 」

イズ「…会議よりも、重要なことが…?そのような案件はスケジュールには入っていなかったはずですが…―――」

飛電或人「(困惑を表現するイズに対し、ずっと背後に隠していたものを彼女へと差し出す)―――― 誕生日おめでとう、イズ。今日は、君が生まれてから一年がたった記念すべき日なんだよ。知ってた?(それはイズのイメージカラーを模した可愛らしい小さなプレゼントボックス。優しく微笑みながら、その小さな箱を彼女の手に握らせた後、「開けてみて」とアイコンタクトを送る) 」

イズ「……!!(生まれて初めて受け取ったプレゼントに何度も目をぱちくりさせる)…私の、誕生日……?(促されるままラッピングのリボンを解いて箱を開けてみせる) 」


プレゼントの中には、イズのイメージカラーに似合うリボンをあしらったスカーフが入っていた――――


飛電或人「……イズには、ビックリさせようと思って、黙っていたんだ。でも、イズに似合いそうなものがわからなくて…だから、愛の奴に相談していたんだ。お陰で、君に似合いそうなとびきりなものが見つかったよ。結構時間がかかったんだけどね…(後頭部を掻きながら苦笑いする)―――― 生まれてきてくれて、本当にありがとう、イズ…♪

イズ「――――!(その時、或人と愛を尾行していた時のことを思い返す。二人がデパートで過ごしていたのは、全ては自分の為なのだと、今になってその事実を思い知る―――)……或人社長…っ……(ヒューマギアの少女の表情が綻び、そのスカーフを大切そうに優しく握りしめる)……ありがとうございます。大切に使わせていただきますね。(そして、人間らしい「笑顔」を表現する) 」

飛電或人「……!(イズの笑顔にはっと胸を打たれる。自分が本当に見たかった彼女の"想い"を体現した表情に、つい自分も嬉しくなって綻んでしまう。そして改めて気づく。大切な人がいつだって傍にいてくれることがこんなにも幸せだったことを―――)」



あなた「……(広大な芝生の上で、海を一望している。あの最果てに何があるのだろうか、そこに自分が求めるものがあるのだろうかと、期待と不安に心を揺らしながら黄昏ていた) 」

飛電或人「……もう、行くんだね。(イズ、愛の三人と一緒に「あなた」一行を見送るべく現場へ足を踏み入れる)久しぶりに君たちの元気そうな顔が見られて本当に良かった。(方舟事件の収束にすべての不安を解消されたのか、何一つ曇りの無い笑顔を浮かべる。「黒い人」の存在の影響が及んでいるためか、劇場での戦いのことはすっかり忘れているようであった―――) 」

天王寺璃奈「うん… あ、そうだ…或人さん、「ミディ」に、会ったよ。 」

飛電或人「……! 元気にしてたかい? 」

天王寺璃奈「―――(生前のミディのことを思い浮かべて躊躇いながらも)―――うん、とっても元気だったよ。(彼女の"想い"を継いで生まれ変わったミディの姿がすぐにその陰りを払拭させ、僅かながらも口角を上げて答えた) 」

飛電或人「…そっか…それならよかった。 璃奈たちも、元気でいてくれよな! 」

イズ「本当にありがとうございました。皆さまの旅のご無事をお祈り申し上げます。 」

ヒロ「おうよ、任せとけ!(或人にグッと答える) 」

宮下愛「みんなにまた会えて、愛さん嬉しかったよ♪次に戻ってくる時もどうか元気でね!みんなこと、愛してるから!愛だけにっ☆(一同にウインクを送ると、璃奈に対し視線を向ける)……りなりー、なんだか嬉しそうだね。ものすごく輝いているよ!今度帰ってきたらさ、たっくさんお土産話してよね!みんなで待ってるから…!(次にヒロの方へ振り返る)…ヒロロン!りなりーのこと、頼んだよ?(ヒロに、自分のお気に入りのフレーバーのチュッパチャップスをプレゼントしながら) 」

メディ「はい。或人社長たちも、どうかお元気で。(深々とお辞儀する) 」

メタナイト「……出航の準備はできている。いつでも出せるぞ。(そう言うと、先に停泊していた戦艦ハルバードの内部へ乗り込んでいく) 」

天王寺璃奈「……! うんっ…♪〖* >▿< *〗 (愛へ明るい声音で応えた) 」

ヒロ「…ありがとう。任せといてくれ!(愛からチュッパチャップスを受け取り)…愛ちゃんも、元気でな。(愛に)そんじゃ、或人、イズちゃん…元気でな!(3人に手を振り)」

飛電或人「ああ…!いつかまた会おう… 『来るべき迎え』の日に、な――――(彼らには届かないような囁く声を呟く)」

飛電或人「……ぃよ~~~し!!(パンと両手を打つ) じゃあ、旅の再開を祈って…俺の超爆笑ギャグを送るぞ~!」

飛電或人「―――― 男ならッ!友の旅路をクールに見送ーるッ!!はぁいッ!アルトじゃ~~~~~~~ないとーーーーーーーッ!!!m9( ゚Д゚ ) 」

イズ「今のは、「クール」と見お「くーる」をかけた、旅立つご友人の無事を祈る或人社長渾身の激励ギャグであr―――」

飛電或人「うわあああああああああああああああああお願いだから良い余韻でギャグを説明しないでええええええええええええええええクールが台無しよおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)ブワッ 」

ヒロ「…………はい、イズちゃんの説明いただきました! 」

ゴールドシップ「あとついでに「〝良(よ)い〟」と「余韻(〝よい〟ん)」がかかってるぞ! 」

エースバーン「……アイツ何言ってんだ???(そもそもダジャレというものを知らない) 」

ホムラ「あははは……(或人とイズのやり取りに苦笑する) 」

あなた「……♪(或人のギャグに笑う仕草を見せながら、別れを告げる三人に手をあげて答えてみせた) 」


そして、「あなた」たちを乗せた戦艦ハルバードは起動音と共に青空へと浮かび上がっていく…


天王寺璃奈「 行こう…――― 最後の目的地『 願いの谷 』へ…!  」


戦艦がゆるやかに発進し、海の最果てへと向かって飛んでいく。
その光景を草原から見つめる三人の男女。
本日は晴天、絶好の船出日和。あの旅立ちの始まりとは似て非なる輝きがそこにある。
僕らの物語」は、まだ始まったばかり―――



人と人を繋ぐ心が広がる世界。
今日も同じ青空のもとで誰かが「愛想」を抱いてその幸せを口ずさむ―――


























 第6章 "方舟はAI(アイ)を乗せて" 



































カ ラ カ ラ カ ラ カ ラ … (とある劇場。巨大なスクリーンに映像を出していた映写機はそのまま真白な画面を映し続けていた――)


オスカー「――――………今回も、愛を紡ぐ素晴らしい物語でしたね。(自分以外誰もいない劇場の客席で、上映を終えたスクリーンから目を伏せるようにふっと笑った) 」

オスカー「次なる物語はどのようなものなのか、今もワクワクが止まりません。……おや、そんな時に聞こえてくる誰かの足音。珍しいこともあるものだ。 」

ポストマン「えっほ、えっほ、えっほ…――――どうも~~!郵便でーす!(荘厳な劇場には似つかわしくない人物がオスカーのもとへ忙しくなく駆け寄ってくる)お便りが届いておりますぅ~!(オスカーへ一通の手紙を差し出す) 」

ポストマン「いやぁ~、しかし困りましたねぇ~!だって、「あらゆるところにいる」、「すべての人たちに」、「まったく同じ内容の手紙」を届けてくれってお願いされたんですからねぇ~!もちろん、私自身もいただきました。しかし「全員」に配るとなると、誰に渡して渡していないかすぐに忘れちゃって…ほんと困った困った…! おっといけない!年が明ける前に配り終えなければいけないのでした!それでは、失礼いたしましたぁ~!(いそいそと走り去っていった) 」

オスカー「ご苦労様です。(何食わぬ顔でさらっとポストマンを見送ると、その手紙へ一瞥を与える) 」

オスカー「……さて、そんなことを言っている内に、どうやら次の物語が始まりそうですね。今度のお話は、これはこれはとても熱狂しそうなものですね。 」

オスカー「 「あなた」にも、届いたのでしょう? (画面の前の「あなた」へ、その手紙を見せつける) 」

オスカー「 それでは、次は【 劇場 】でお会いいたしましょう――――  」













劇場版カオスドラマ 大乱闘カオスマッシュピード [Re]master





 2022年 2月 22日 2時 20分 大乱闘 [再]開幕 









+ おまけ
ペコリーヌ「みなさ~~~~~ん!!おはようございま~~~~~す!! さあ!いよいよ、今年最後の一日がはじまりました!今日で2021年は見納めです。ヤバイですね☆」

加賀「 一日早いお年玉となります。(海軍カレー大盤振る舞いとモルカーのためにニンジンなどの野菜、モルペコ専用大量の海軍カレーも用意) 」

ヒロ「もうあっという間だな…お、よし食べよう食べよう…イタダキャス(海軍カレーを食べ始める) 」

首領パッチ「でーっ!いかりやじゃねぇー!(スリッパで叩かれ)怒っちゃやーよ! 」

志村けん「俺のセリフじゃねーかバカヤロー!(パッチの頭を叩く) 」

ペコリーヌ「2021年…いろいろな事がありましたね。けれど2022年もまた、いろいろな事が私達を待っています。任天堂やCygamesなど様々な方達が、1年を彩ろうと頑張ってくれているんですよ。 」

浜「(あるトーク番組にて)キュケオーンつーかあんなんいらんやろ。」 松「あんなんどこに需要あるん?」 浜「オケアノスのキャスター?と言うか魔女のキルケーが無理やり勧めとるんやけどな。」 松「いやホンマあれ強要罪やわー…」 」

キルケー「 は?????????????????? 」

ヒロ「来年もまた、色々なことが待ち受けているだろうな。だが、とことんぶつかってやるだけさ! 」

アスラン・ザラ「おかわり!(海軍カレーを完食) 」

加賀「 なお、おかわりはセルフ形式としていますが、カレーはまだあります。 」

ペコリーヌ「ぶつかる……あっ、そうだヒロくん!これなんですけど、来年の近いうち、なにか始まるみたいですよ。(大乱闘カオスマッシュピード [Re]masterの広告紙を取り出す) 」

ヒロ「……!(ペコリーヌが取り出した広告紙を見て)カオスマッシュピード………また、始まるというのか…! 」

ペコリーヌ「あれからいろいろな人達がこの世界にやってきたみたいですから、今度はどういった方々が集まってくるのか…考えただけでもう、空腹が止まりません!ヤバイですね☆ 」

ヒロ「…………何故に空腹!?ほら、これでも食べて…(ペコリーヌに袋から取り出した牛丼を差し出し) 」

飛電或人「師走に仕事し忘れる!はぁい!アルトじゃ~~~~~ないとーーーーーーッ!!!m9(´;ω;`)(ただいましごおわ) 」

イズ「今のは、陰暦の12月を意味する「師走」と、「し忘(わす)」れるをかけた、或人様の今年最後のギャグでございます。或人社長、お仕事、そして先日のドラマの方、お疲れ様でした。皆さまも、今年は大変お世話になりました。弊社提供サービスの向上に従業員一同、誠心誠意努力して参りますので、変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。 」

腹筋崩壊太郎「みなさん!盛大に笑って年を迎えましょうーーー!!腹筋パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★ 」

はらぺこあおむし「(仕事納めに今年最後のハロウィンのアルバイトをしている) 」

モア「はい…2022年に移住しましても一生懸命に… 」

何が何でも新年を迎えたいウソップ「俺も年を越させてくれ゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛(神社へ乗り込もうとする) 」

何が何でもウソップを旧年に置き去りたいルヒー「ウソップウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ何やってんだお前えええええええええええええええええええええ(神社へ凸ろうとするウソップへ除夜の鐘をぶつけて星にする) 」

とじそが「はぁ…今年ももう終わりか… なんかいろいろあって疲れちゃったな…心なしか体も重いし…ていうか胸…またおっきくなったのか…?(自分の胸を持ち上げる) 」

泉キャロル「キャー!変態よー!!! 」

ピーポ君「イタズラに男共の股間を刺激しようとするとは…公然猥褻罪で逮捕する!(屠自古に迫る) 」

とじそが「 は っ ? ? ? ?  」

みこみみ「困ったものですね、年末だからと風紀を乱されるのは… 」

ヒカリたそ「淫らな方向に羽目を外すなんて悪い大人の見本だわ 」

とじそが「脇見せびらかしたり(※アイコン的な意味)露出度高い見た目のあんたらに言われたくないんですけどおおおおおおおお!!? 」

ふとのべ「待つのじゃッ!!!今年最後だから何しても許されるだろうと調子に乗る痴女どもめ!わしが成敗してくれるわッ!!!(白蓮の白パンを顔面にかぶって変体仮面を装ったキチガイがDaisukeポーズを維持したまま舟に乗って参上する) 」

泉キャロル「キャー!変態よー!!! 」

ハイジャッカー「(黄色い)悲鳴を上げるな…陰茎が苛立つ…!!! 」

はたけカカシ「やはり、うちはマフティーか…!?やはりか! 」

くぅくぅ「来年こそは中華統一を目指し、サニパを打倒するのデース!!(北〇鮮の国旗を背後に沿岸部で中指凸を立てている) 」

聖澤天津飯「パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア( 新 気 功 砲 ) 」

シロナ「ふふふ…その前にポケモンリーグで私に挑戦して勝たなければ難しいでしょうね(増殖バグで増やしまくったこう個体値の英雄(ガブリアス)軍団を率いてくる) 」

かのんちゃん(やさぐれフォルム)「それが貴様のやり方かああああああああああああああああああああああ!?!?!?!?!?!?!?(ガブリアスの群れへ鈍器(ギター)を握りしめて突撃する) 」

かすみん「かすみんくらい、増殖できますけど…?(しず子のケツからコッペパンを大量生産している) 」

天啓猫「ドーナツはピザは丸いから0カロリーだけど、かじったら丸くならないから食べた時点で高カロリーが摂取されるよ(説明しよう!この猫は天啓猫!年末に暴飲暴食する救いようのない哀れな人間に、天啓を与えるのである!) 」

ちーちゃん「え゛っ……(まん丸としたドーナツをかじってしまい青褪める) 」

海馬社長「フアハハハハハハハ!!!2022年に向かって全★速☆前★進☆DA!!! 」

盛るペコ「ピザもドーナッツも丸いからノーカロリー!!ピザもドーナッツも丸いからノーカロリー!!!!!!!ピザもドーナッツも丸いからノーカロリー!!!!!!!!!!!!!(金髪ロリが住んでる家に片っ端から押し入りピザとドーナッツを1tお届け) 」

ヒロき健人「幻のコッペパンだぁーー!!(狂気に満ちた目でしず子のケツから出てくるコッペパンにむしゃぶりつく) 」

ホムラ「みなさん、あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしますね♪ 」

メディ「あけましておめでとうございます。今年も皆様がご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます。 」

エースバーン「あけおめことよろー!! 」

先に2022年で待ち構えていたベールちゃん「よお、遅かったね。(※『僕らの物語』第6章過去ログ参照) 」

あなた「……♪(新年を祝って万歳している) 」

ヒロ「あけおめえええええ!!!! 」

林家たい平「(新年の打ち上げ花火を床でやっている) 」

天王寺璃奈「みんな、明けましておめでとう…♪ 今年は、もっともっといろんな人と繋がりたいな…♪〖*╹▿╹*〗 」

ヒロ「璃奈ちゃああああん!!!!よろしくうう!!! 」

ペニーワイズ「今度こそ僕ものに出演するぞ!(ちゃちゃまる宅を通過してウ●トラマンのように飛ぶ) 」

夜神ムーン「お前確かチョイ役で出なかった?(※2章参照)僕だけ出てないけど… 」

ペニーワイズ「あっほんとだ(過去ログを見返して)…こうなりゃメイン回を目指すぞ!とりあえずにょぽむを倒せばいけるかな?(謎理論) 」

夜神ムーン「侑ちゃんがせっつーと初詣行ってたら絶対殺されるやつ! 」

首領パッチ「(とりあえずいかりやを身代わりにして逃走する) 」




中盤 / 僕らの物語へ戻る / 劇場へ向かう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月28日 21:56