COC同人シナリオレビューサイト

先生

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

先生

レビュー投稿数:4件

基本情報

作者名 つきのわむく
サークル名 つきめぐり
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 101円~300円
舞台 1990年代以降(現代),日本
タイプ 一本道型
トーン ホラー重視
シナリオの文字数 約XX字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 メタフィクション
ループ物
夢オチ
並行世界
世界改変
突然特定のロールプレイを強要される
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定 性的な行為を強要される
倫理観の無い行為を強要される
探索者の設定を強制的に追加・変更される
特定場面の感情を指定される
後遺症が必ず付与される
性に関する要素 性犯罪表現(売買春含む)
妊娠
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
カニバリズム(食人)
いじめ
未成年が残酷な目に遭う
その他 排泄
倫理観を問う展開
思考実験
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 1件
NPCの個性 1件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 0件
その他がある場合
+ ...
  • 項目

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 2件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
利用度合いに疑問があると指摘された参照元
+ ...
さよならを教えて ~comment te dire adieu~ 2件

生成系AIの利用有無

利用されていない 2件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 1件
不十分だった 1件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
1件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 3.0点 2件
レイアウトの見やすさ 4.0点 2件
自由度の高さ 1.5点 2件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 0件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 0件
一部の設定を変更した 0件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 0件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 1件
思わない 1件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/01/08 23:34:10 探索者の見えている世界はすべて嘘だったというタイプのメタフィクションですが、メタフィクションであること自体は序盤から仄めかされます。KPにすら本当のところどうだったのか、真実はなんだったのか明かされません。NPCの設定も同様です。途中からKPがNPCのRPをしてシナリオを進行します。「探索可能箇所は〇〇、〇〇です、先生」などといった感じです。第四の壁を超えてくるにも関わらずNPCの正体があやふやなためKPは苦労するかもしれません。PLも、どの次元で喋るのが正解か分からず大変でした。シナリオに翻弄されるPLを見て愉悦したいKPには向いていると思います。PLとしてはシナリオ作者の価値観を押し付けられるのが面白くなかったです。自分の見えている世界が崩れていくホラーとしてなら楽しめないことはない思います。
  • 2024/01/21 22:57:56 参考作品として「ドグラ・マグラ」「パプリカ(アニメ映画)」の記載がありますが、この2つよりも明確にインスパイアを受けたであろう作品があるように感じました。作品名をこちらで出すと某作品のネタバレに繋がってしまうため「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」に記入するに留めます。某作品ではED後に(ネタバレ配慮のためぼかしますが)「認識が切り替わる」のですが、本作でもそれをなぞるように(某作品ほど明確な理由もなく)同じような事態が発生します。シナリオのエンディング分岐が実質機能していないことは、某作品に影響を受けすぎた結果かと思われます。他にもトイレへの謎の描写の拘りなども某作品を連想しました。シナリオ作者は2023年8月の段階では某作品をプレイしてないとお話されていることもあり、天文学的な確率で類似点が多数発生しただけの可能性もあります。ただ某作品をプレイ済のPLは、本作を通過する際に某作品の名前を出す可能性が高いです。KPをされる方はネタバレにご注意ください
  • 2024/02/02 0:53:17 某有名エロゲに類似している。シナリオ根幹に関わるギミックがオマージュ元作品(と思われるもの)に偏っており、作者の独自性があまり感じられなかった。
  • 2024/02/13 5:44:47 プレイヤーとして遊びました。他作品との類似に関しては既に指摘されていますので割愛します。非常に珍しい「PL以上にKPを選ぶシナリオ」であり、条件さえ整えば非常に類まれな体験ができるシナリオだと感じました。 先生であるPCと1人の少女(NPC)との関わりがメインのシナリオです。メタフィクションの要素が強く存在し、途中からはKPの発言とNPCの発言が混合するような展開があります。それゆえこのシナリオはそのNPCのロールプレイ適性がある方が回すかどうかで印象がガラッと変わってしまいます。まずNPCが少女であるため女性KP、それも声質や語り口調さえこのNPCを上手く表現できる人でなければなりません。本来TRPGにおいてこういった要素は度外視されるべきなのですが、ことこのシナリオが持つ要素は別です。そういう意味でも非常に特殊な作品であり、これを「素晴らしい独自性」と取るか「KPの性質に依存した欠陥品」と取るかで評価は真逆になるでしょう。ただし、冒頭で述べた通りそれらを許容し整った条件を受け入れてプレイすれば非常に類まれな体験ができます。個人的には素晴らしいシナリオであると感じました。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー