COC同人シナリオレビューサイト

ビスポークランドでなにがあったか?

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

ビスポークランドでなにがあったか?

レビュー投稿数:2件

基本情報

作者名 なきぢ
サークル名 三色パスタ王国
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 501円~1000円
舞台 1990年代以降(現代),日本以外の国・地域
タイプ ロールプレイ重視
トーン 冒険活劇
シナリオの文字数 約XX字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 探索者の役割や取得情報に必ず偏りが発生する
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定 犯罪行為を強要される
倫理観の無い行為を強要される
性に関する表現
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
その他
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 1件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 0件

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 1件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
+ ...
キングスマン(2014) 1件

生成系AIの利用有無

利用されていない 0件
利用されている 0件
わからない 1件

注意事項の記載

十分だった 0件
不十分だった 1件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
1件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 1件
本文内容と異なる記載がある 1件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 5点 1件
レイアウトの見やすさ 5点 1件
自由度の高さ 1点 1件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 1件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 0件
一部の設定を変更した 0件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 1件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 0件
わからない 1件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/07/21 3:53:28 シナリオの途中で、かなり設定の似ているスパイ映画がある事に気がついてしまい、ストーリーを確認したところほぼシナリオの流れもそれでした。 オマージュ元があるにもかかわらず引用元が未記入であった事と、オマージュの意図はなかったとしてもオリジナルのシナリオというにはあまりにも展開を寄せすぎていて本文も有料のものを買うまでそれらの要素が確認できなかったのが残念です。 文章やダイスゲームはわかりやすかったです。
  • 2024/11/14 22:36:46 特定のHOの背景が、とある洋画を思い出させます。2024/11/14時点でシナリオ概要とシナリオ本文を確認しましたが、洋画名の記載はありませんでした。シナリオとその洋画を比較してみました。サンプルもなく本文有料のシナリオなので、このレビューが未通過KPの判断材料になれば幸いです。※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※以下シナリオと洋画の双方のネタバレ注意※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※HO1と洋画「キングスマン(2014)」の類似点があります。筆者は洋画は無印のみ鑑賞。続編と前日譚は鑑賞していないので、その点はご了承ください。【似ていると思った点(洋画⇄シナリオ)】主人公とその師匠が「表は英国紳士/裏はエージェント」⇄HO1とHO1専属NPCが「表は英国テーラー/裏はエージェント」。序盤に主人公がエージェントになるための試験がある⇄序盤にPC達が至高の一着を拝見するための試験がある。チップを仕込まれたモブと戦う⇄チップを仕込まれたモブと戦う。終盤にモブが爆発⇄終盤に島が爆発。黒幕がIT大富豪⇄黒幕がテーラー大富豪。【似ていないと思った点(洋画⇄シナリオ)】脳にチップを埋め込む⇄服にチップを埋め込む。主人公と師匠の本部の表の姿が洋服屋であって主人公と師匠は洋服屋の仕事をしない⇄HO1とHO1専属NPCは服飾系技能をもち洋服屋の仕事をする。⭐︎主人公(不良青年)の専属NPCは主人公父の同僚の初老男性で師匠ポジション⇄HO1専属NPCは青年でライバルポジション(年齢不詳NPCですが外見は青年です)。洗脳による主人公と師匠の戦闘シーンなし⇄洗脳によるHO1とHO1専属NPCの戦闘シーンあり。黒幕が洗脳をしかけてくるシーンがない⇄黒幕の洗脳に対して服飾系技能で対抗するシーンがある。女性に片思いしている男性キャラがいない⇄HO2がいる。主人公にアプローチをかける女性キャラがいる⇄HO2専属NPCはHO2にアプローチをかけられる方。アイテムを壊す目的のテロリストキャラがいない⇄HO3がいる。伊と米のアウトローキャラがいない⇄HO2HO3がいる。黒幕の目的が環境問題由来の人口の間引き⇄黒幕の目的が私利私欲由来の世界征服。【比較した上での個人の感想】HO2HO3関連はオリジナル要素だと思います。HO1は秘匿もらった時点で洋画との類似性から、大富豪が黒幕と当てることができるかもしれません。しかしそもそも潜入先の館の主が黒幕なのはCoCでよくあることなので、HO2HO3も秘匿をもらった時点で黒幕を当てられるといえば当てられます。筆者は個人的には洋画は不良青年と初老男性の絆(⭐︎の部分)の物語と考えています。シナリオはそこはHO1と青年と外してきているので、もうその時点で筆者の好きな洋画ではなく全く別物のそこらへんによくあるスタイリッシュ物だと強く感じました。HO1が専属NPCを導く初老男性なら話は別ですが…。シナリオの方は複数人シナリオなこともあり、洋画のようにHO1とHO1専属NPCのためだけの物語ではありません。全部が全部、洋画由来とは感じませんでした。HO1は洋画を知っていてもHO2HO3の秘匿を当てることは難しいこと、HO2HO3関連はオリジナルなこと、似ている点より似ていない点の方が多いこと、個人的に好きな点(不良青年と初老男性の絆)がシナリオには全くないこと。以上から、洋画の影響を受けた可能性はあるが、オマージュの範囲内であると思いました。仮にオマージュであるなら、HO1の秘匿バレを防止するためにシナリオ概要に洋画名を記載していないと考えられます。しかしHO1専属NPCがPCたちに同行することを考えると、HO1の秘匿はあってないようなものです。そんなHO1の秘匿バレの防止より、(オマージュであるなら)オマージュであることの記載を優先してほしいです。【KPする際の注意事項】HO3は黒幕の大富豪がHO3専属NPCだと気づくのが終盤です。その間孤立しないように他HO専属NPCもHO3に話題を振ったり、爆破前の演説を考える時間をHO3のPLに十分与えたり、フォローが必要です。シナリオ上ではHO3専属NPCの処遇はHO1が決めますが、HO1PLとHO3PLで相談させた方がHO3の満足度につながるでしょう。PvPは、HO1が潔癖だと多少生じるかもしれません。秘匿配布時に警察官ではなくアウトローとして探索者を作ってくるように指示した方が安心でしょう。【まとめ】「1日で終わらない虚無HOあり秘匿4PL」が流行している現在、貴重な「1日で終わる虚無HOなし秘匿3PL」です。全部込みで500円と安く、素材も充実しているのでKPの準備も楽です。洋画との類似点については、気になる人は気になるかもしれません。同卓者全員で話し合った上で遊びましょう。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー