COC同人シナリオレビューサイト

ブルックリン・メロドラマ

最終更新:

hite1110

- view
管理者のみ編集可

ブルックリン・メロドラマ

基本情報

作者名 7兆倍
サークル名 りすの闇鍋
頒布・公開サイト BOOTH,TALTO
対応する版 7版(新版)
価格 無料
舞台 1930年代~1980年代頃(昭和),日本以外の国・地域
タイプ シティ系, ルールブック掲載シナリオ寄り
トーン 時代の雰囲気と交流(情報収集)を楽しむ
シナリオの文字数 約16,000字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定
性に関する表現
犯罪・未成年要素 性犯罪表現(売買春含む)
その他 薬物
未成年が残酷な目に遭う
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 1件
その他がある場合
+ ...
  • 自由度の高さ

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 1件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 0件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
なし

生成系AIの利用有無

利用されていない 1件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 1件
不十分だった 0件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
0件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 4点 1件
レイアウトの見やすさ 4点 1件
自由度の高さ 5点 1件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 1件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 0件
一部の設定を変更した 0件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
1件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 0件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 0件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/03/09 22:11:17 3回ほどキーパー経験があります。まず注意事項については、Boothの概要等にある通りです。シナリオが扱う場所・時代が擁していた古い価値観や倫理面を欠く事象が存在しますが、あくまで時代を表す上での表現で、キーパーが適切に扱えば参加者を傷つけることはないと思います。 全体的に公式ライクのシナリオです。特徴は、自由度/余白の多さ。ストーリーの流れは存在しますが、探索者がどのようなスタンスで、どうやってストーリーに絡んでいくかはプレイヤーとキーパーに委ねられています。作者が頒布時のXにて「自分の探索者だけの結末をキーパーと共に創り出しましょう」と記載している通り、このシナリオに決まった結末はありません。能動的な参加者たちで物語が紡がれれば、それは忘がたい体験になると思います。逆に言えば、ある程度の発想力や対応力が必要とは感じたため、シナリオに受動的なキーパー・プレイヤーには少し難しいかもしれません。長々と書きましたが、時代の表現は濃密で、シナリオを通して自分たちだけの体験が作り出せたように思える、とても良いシナリオだと思っています。是非じっくりと会話をして、遊んでみて欲しいです。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー