COC同人シナリオレビューサイト

やさしい朝をくださいね

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

やさしい朝をくださいね

レビュー投稿数:2件

基本情報

作者名 榎日シユ
サークル名 CU:CQ
頒布・公開サイト pixiv
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 無料
舞台 1990年代以降(現代),日本
タイプ ロールプレイ重視, 一本道型
トーン エモ(感動)系
シナリオの文字数 約34,298字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 世界改変
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定 探索者の設定を強制的に追加・変更される
特定場面の感情を指定される
記憶喪失になる
性に関する表現
犯罪・未成年要素
その他
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 2件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 0件

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 1件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 1件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
なし
利用度合いに疑問があると指摘された参照元
+ ...
枯れた勿忘草 1件

生成系AIの利用有無

利用されていない 2件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 2件
不十分だった 0件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
0件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 3.0点 2件
レイアウトの見やすさ 3.0点 2件
自由度の高さ 1.0点 2件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 1件
誤字脱字の修正を行った 1件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 1件
一部の設定を変更した 1件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 2件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 1件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/02/24 21:05:10 2016年公開の「枯れた勿忘草」というpixivで公開されているシナリオと酷似した展開であると感じた。部屋を進み、過去の話をし花を集め、自己犠牲を行ったKPCをPCが救うというストーリーラインは看過しかねるものがあるように思える。(この時代のCoC大体花集めゲーではあったが) 良い部分→キャラクター同士の関係性を深掘りできる。話題が豊富。 悪い部分→文章が冗長で読みづらい。プレイヤー時に??となることが多々あった。そして長い。この探索必要か?という部分が多くKP時はゴッソリカットした。上記のシナリオとの関係もあり、どうしてもと頼まれない限りは回さないと思う。
  • 2024/03/07 14:19:54 掲載レビューにて、類似するシナリオがあるとの記載があったが、当時のPC・KPCのタイマン体制で行うエモシによくある要素、といった印象。少なくとも同時期のシナリオで他に似たようなシナリオを一本知っている。「同じような部屋を何度か通り、その道中で花を持っていくor花が出てくる展開があり、最後にPC・KPCの生死にかかわる選択があるシナリオ」という要素は正直ありふれたものであり、「枯れた勿忘草」の方も読んだが関係性は考慮しなくても良いと思える/既知関係、初対面関係なく遊べるシナリオであり、PCの事を深堀りしたり、KPCの事を知りたいと思うPLと遊ぶとより楽しめる。会話が中心の為、会話していて苦じゃない関係性のKP・PLで遊ぶことがオススメ/KPCのキャラシートによってはKPCのロスト率や後遺症率が高くなることが考えられるため、PLにも事前にその情報を伝え、PLに指定してもらったKPCを出す、というよりはKP側でも判断してキャラシートを選定すると後からPLが悲しむ事例が軽減されるかと思う。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー