atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Company of Heroes Wiki
  • 連合国軍基地施設

Company of Heroes Wiki

連合国軍基地施設

最終更新:2007年02月07日 19:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Headquarter

連合国軍の中心となる建物。付近で歩兵の補充が可能。
Retreatコマンドを実行した部隊はこの建物まで撤退する。
スペシャルパワーの使用にはこの建物が必要となる。

・ユニット生産
 - Engineer (140/0/0/3)
  建設ユニット。

・研究
 - Wirecutter (0/50/0/0)
  EngineerがBarbed Wireを撤去できるようになる。

 - Demolition (100/0/30/0)
  EngineerがDemolitionを使用可能になる。建物破壊用。


Barracks(160/0/15)


 Jeep、Riflemanの生産と、アップグレードを行う。

・ユニット生産
 - Jeep (220/0/0/3)
  斥侯。WeaponTeam、特にSniperに高い攻撃ボーナスを持つ。

 - Rifleman (270/0/0/6)
  連合国軍の標準的な歩兵。

・研究
 - Mk2 Grenade (100/0/40/0)
  RiflemanがGrenadeを使用可能になる。対歩兵用。

 - Sticky Bomb (80/0/25/0)
  RiflemanがSticky Bombを使用可能になる。対車両用。

 - M1918 Browning Assault Rifle (200/0/60/0)
  Riflemanの対歩兵攻撃力が増加。
  Suppression Fireが使用可能になる。


Weapon Support Center(180/0/15)


 Weapon Teamの生産を行う。

・ユニット生産
 - Heavy Machine Gun Team (240/0/0/3)
  いくつかの弱点はあるが、対歩兵攻撃力は絶大。制圧射撃効果あり。

 - Mortar Team (280/0/0/3)
  長大な射程を持つ。対歩兵用。

 - Sniper (340/0/0/4)
  射程、攻撃力、そして隠蔽能力に優れた狙撃兵。攻守の要となる。


Mortar Pool(240/0/45)

軽車両の生産を行う。建造にはSupply Yardが必要。

・ユニット生産
 - M3 Halftrack (220/0/20/4)
  歩兵輸送車。付近の歩兵が補充可能になる。
  またアップグレードにより、対歩兵攻撃力が増加する。

 - M8 Armored Car (280/0/30/4)
  軽装甲の車両。歩兵に対する攻撃力は高い。

 - M1 57mm Anti-Tank Gun (310/0/0/3)
  機動力に問題はあるが、戦車にすら大きなダメージを与えうる対戦車砲。


Tank Depot(350/0/90)

戦車の生産と、アップグレードを行う。建造にはSupplyYardが必要。

・ユニット生産
 - M10 Tank Destroyer (300/0/60/6)
  対戦車用の重装甲車両。歩兵に対する攻撃力は低め。

 - M4 "Crocodile" Sherman (320/0/110/8)
  火炎放射機能付きのSherman。Tank Trapを撤去できる。

 - M4 Sherman (420/0/90/8)
  歩兵、軽車両相手には有利だが、戦車が相手だと少し分が悪い。

・研究
 - M1A1C 76mm Gun (200/0/100/0)
  M4 Shermanの対重車両攻撃力を増加させる。

 - Defensive Smoke Screen (150/0/40/0)
  M4 ShermanがDefensive Smoke Screenを使用可能になる。


Supply Yard(100/0/50)

維持コスト削減のアップグレードが行える。建造にはBarracksかWepon Support Centerが必要。
またMortar Pool、Tank Depot建設のために必要。

・研究
 - Level1/Level2 Production
  維持コストを25%削減する。


Treage Center(200/0/20)

青点線内の歩兵のHPを回復する。

「連合国軍基地施設」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Company of Heroes Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ
コメント
パッチ情報
日本語化
その他情報

練習用ページ

■ FAQ
├ 基本編
├ 戦術編
└ マルチプレイ編

■ ユニット
├ 連合国軍歩兵
├ 連合国軍車両
├ 枢軸国軍歩兵
└ 枢軸国軍車両

■ 建設物
├ 連合国軍基地施設
├ 連合国軍防御施設
├ 枢軸国軍基地施設
└ 枢軸国軍防御施設

■ スペシャルパワー
├ Infantry Company
├ Airborne Company
├ Armor Company
├ Defensive Doctrine
├ Blitzkrieg Doctrine
└ Terror Doctrine

■ その他の情報
├ 歩兵スペック表
└ カバーの効果

■ ホットキー
├ 連合国軍施設
└ 枢軸国軍施設

関連リンク

取得中です。
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4850日前

    FAQ基本編
  • 5781日前

    パッチ情報
  • 6280日前

    FAQ戦術編
  • 6423日前

    日本語化
  • 6553日前

    コメント
  • 6628日前

    commentlog
  • 6645日前

    枢軸国軍車両
  • 6645日前

    連合国軍車両
  • 6667日前

    連合国軍歩兵
  • 6694日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4850日前

    FAQ基本編
  • 5781日前

    パッチ情報
  • 6280日前

    FAQ戦術編
  • 6423日前

    日本語化
  • 6553日前

    コメント
  • 6628日前

    commentlog
  • 6645日前

    枢軸国軍車両
  • 6645日前

    連合国軍車両
  • 6667日前

    連合国軍歩兵
  • 6694日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.