atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Company of Heroes Wiki
  • 連合国軍車両

Company of Heroes Wiki

連合国軍車両

最終更新:2007年05月05日 19:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

 Jeep


生産コスト 攻撃力
220 0 0 3 2 0 0 0

生産コストがRiflemanより安いことから見ても分かる通り
その戦闘力は非常に低く、もっぱら偵察、攪乱用途にしか使えない。
Weapon Team、特にSniperに対しては攻撃ボーナスがあり
さらにSniperのCamo検知範囲が広いため、Sniper狩りには使えるが
建物に入られてしまうとなかなか倒すことはできない。

 M3Halftrack


生産コスト 攻撃力
220 0 20 4 0 0 0 0

輸送車両。このユニットの近くの歩兵部隊は増員が行える。
標準では攻撃手段を持たないが、歩兵を乗せると機銃が付く。(対歩兵評価3)

・武装
- Quad .50 cal Maxson Mount(Munition: 100)
対歩兵評価 7。

 M8ArmoredCar


生産コスト 攻撃力
280 0 30 4 1 3 1 2

対歩兵用の軽車両。
枢軸国軍のものと違い、対車両、建物用のアップグレードを持たないため用途はかなり限られてくる。
しかしArmorCompanyのRaidを取得すると、軽車両でも占領が可能となるため
ある程度の固さとスピードを兼ね備えたこのユニットはなかなか使える、こともある。
また即座に設置できる地雷の破壊力は極めて高い。

・武装
- Armor Skirts(Munition: 75)
防御力が増加する。

- M2HB .50 cal Machine Gun (Munition: 75)
対歩兵攻撃評価 3。

・特殊能力
- M8 Armored Car Mine Drop(Munition: 50)
地雷を敷設する。歩兵が設置するものと異なり、即座に敷設が完了する。

 M157mmAnti-TankGun


生産コスト 攻撃力
310 0 0 3 1 8 8 5

前面の防御力は高く、戦車の砲撃にもある程度は耐えうる。
車両に対する攻撃力は非常に高いが、設置、撤去に時間がかかるのが難点。
手榴弾を投げられるとほぼ即死なので、適切な援護が必要となる。
実はかなり射程が長い。(標準的な戦車の1.5倍)

・特殊能力
- Armor Piercing Shell(Munition: 50)
一定時間、車両、戦車に対する攻撃力が増加する。

 M10TankDestoyer


生産コスト 攻撃力
300 0 60 6 2 8 7 4

対車両、建物用の重車両。
実はM4Shermanよりこちらの方が、対車両攻撃力は高い。
しかしStug程度ならともかく、PanzerIVやPantherにはどう見ても分が悪く
単体で立ち向かわせるにはかなり不安が残る。

 M4Sherman

 
生産コスト 攻撃力
420 0 90 8 5 5 5 4

標準では汎用性こそあるものの、いま一つ物足りないところもある。

・アップグレード
- M1A1C 76mm Gun(Man Power: 200 Fuel: 100)
  攻撃評価は軽装甲2、重装甲3、
主砲の攻撃力が増加、また装甲が若干強化されているという噂も…。
しかしスプラッシュダメージは少し減少するので、対歩兵用の性能は減少する。

- Defensive Smoke Screen(Man Power: 150 Fuel: 40)
特殊能力 Smoke Canisterが使用可能となる。

・特殊能力
- Fire Smoke Canister(Munition: 50)
自分の現在地周辺に煙幕を張り、敵からの攻撃命中率を低下させる。

・武装
- Crab Mine Fail(Munition: 75)
対歩兵攻撃評価 3。
地雷、歩兵を粉砕しながらの移動が可能となる。

- M2HB .50 cal Machine Gun(Munition: 100)
対歩兵攻撃評価 3。

M4 "Crocodile" Sherman


生産コスト 攻撃力
320 0 110 8 9 2 0 7

対歩兵、建物用にカスタマイズされたM4 Sherman。
その分、対車両攻撃力はほとんど無くなっている。
Tank Trapを粉砕して突き進む能力を持つ。
燃料コストが高すぎて、使い道はいまいち。

・アップグレード
- Defensive Smoke Screen(Man Power: 150 Fuel: 40)
特殊能力 Smoke Canisterが使用可能となる。

・武装
- Bulldozer(Munition: 75)
TankTrapのような通常の車両では突破できない障害物も突破可能となる。

 M4ShermanCalliope


生産コスト 攻撃力
600 0 0 8 5 5 5 4

Armor CompanyのCalliope RocketLauncherによってのみ生産可能。
長射程で建物の破壊を得意とする。
 1.3以前まではシャーマンと変わらぬ攻撃速度だったが
1.3パッチで攻撃速度が通常のシャーマンの1.5倍になったため使いづらくなった。
が、Calliopebarrageの威力は健在。

  1.5パッチではCalliope barrageの使用にMunitionを消費しなくなった

 代わりに主砲が使えなくなった。

・アップグレード
- Defensive Smoke Screen(Man Power: 150 Fuel: 40)
特殊能力 Smoke Canisterが使用可能となる。

・特殊能力
- Fire Smoke Canister(Munition: 50)
自分の現在地周辺に煙幕を張り、敵からの攻撃命中率を低下させる。

- Calliope barrage (Munition: 125)
ロケットを発射する。密集した歩兵に効果大。目標地点から離れるほどバラける。


 M26Pershing


生産コスト 攻撃力
900 0 0 14 8 8 8 8

Armor CompanyのM26 Pershing Tankによってのみ生産可能。
M4 Shermanよりも高い攻撃力、防御力を備える。
1.5パッチではPanther, Tigerなどの重戦車に対する攻撃力がアップし

 若干使い勝手がよくなった。

「連合国軍車両」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • allies_armoredcar.jpg
  • allies_atg.jpg
  • allies_halftrack.jpg
  • allies_jeep.jpg
  • allies_pershing.jpg
  • allies_sherman.jpg
  • allies_shermancalliope.jpg
  • allies_tankdestroyer.jpg
Company of Heroes Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ
コメント
パッチ情報
日本語化
その他情報

練習用ページ

■ FAQ
├ 基本編
├ 戦術編
└ マルチプレイ編

■ ユニット
├ 連合国軍歩兵
├ 連合国軍車両
├ 枢軸国軍歩兵
└ 枢軸国軍車両

■ 建設物
├ 連合国軍基地施設
├ 連合国軍防御施設
├ 枢軸国軍基地施設
└ 枢軸国軍防御施設

■ スペシャルパワー
├ Infantry Company
├ Airborne Company
├ Armor Company
├ Defensive Doctrine
├ Blitzkrieg Doctrine
└ Terror Doctrine

■ その他の情報
├ 歩兵スペック表
└ カバーの効果

■ ホットキー
├ 連合国軍施設
└ 枢軸国軍施設

関連リンク

取得中です。
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4871日前

    FAQ基本編
  • 5801日前

    パッチ情報
  • 6300日前

    FAQ戦術編
  • 6444日前

    日本語化
  • 6574日前

    コメント
  • 6649日前

    commentlog
  • 6665日前

    枢軸国軍車両
  • 6665日前

    連合国軍車両
  • 6688日前

    連合国軍歩兵
  • 6715日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4871日前

    FAQ基本編
  • 5801日前

    パッチ情報
  • 6300日前

    FAQ戦術編
  • 6444日前

    日本語化
  • 6574日前

    コメント
  • 6649日前

    commentlog
  • 6665日前

    枢軸国軍車両
  • 6665日前

    連合国軍車両
  • 6688日前

    連合国軍歩兵
  • 6715日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.