atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Company of Heroes Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Company of Heroes Wiki
  • その他情報

Company of Heroes Wiki

その他情報

最終更新:2007年01月25日 18:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
シングルプレイデモのスカーミッシュ用マップを増やす

この方法にはマルチプレイベータクライアントが必要です。
ベータクライアントをインストールしたフォルダのWW2Archivesフォルダより

- WW2Data.sga
- WW2Art.sga
- WW2ArtHigh.sga

をシングルプレイデモをインストールしたフォルダのWW2Archivesフォルダに
コピーすることにより、選択できるマップの数が増えます。
この状態だとキャンペーンが遊べなくなるので、コピーする際は元のsgaファイルの
バックアップを保存しておき、元に戻せるようにしておきましょう。

ゲームスピードを調整する

まずデスクトップに作成されたCoHのショートカットをコピーします。
(無ければスタートメニューの[プログラム]-[THQ]-[CompanyofHeroes]から)
ショートカットを右クリックし、プロパティを開き、リンク先の末尾に"-dev"を追加します。
(例: "C:GameCompany of HeroesRelicCoH.exe" -dev)

このショートカットを起動し、ゲームを開始します。
ロードが終わったらキーボードのCtrl、Shift、@を同時押しでコンソールを出します。
ここから

setsimrate(x) (大文字、小文字区別あり)

と入力してください。xは任意の数字で、数字が大きいほど速くなります。(標準は8)
この方法はリプレイの再生中にも有効です。というか、こちらが主用途ではないでしょうか。
エラーメッセージが出る場合、コマンドラインオプションの設定か、コマンドが間違っているものと
思われます。なおコンソールモードではShift+9で"("、Shift+0で")"です。(環境によるかもしれません)

追記
いちいち入力するのが面倒くさいぜ!という人のためにマクロを用意しておきました。
autoexec.luaをダウンロード、CoHをインストールしたフォルダに置き、"-dev"オプション付きで起動してください。

操作説明:
Shift+F1�1倍速 Shift+F2�2倍速 Shift+F3�3倍速 Shift+F4�4倍速 Shift+F5�5倍速
Shift+F6�タスクバー非表示 Shift+F7�タスクバー表示
Shift+F8�FPS表示切替え
Shift+F9�秘密

キー割り当ては適当ですが、autoexec.luaの中身を見れば、どう修正すればいいのか丸わかりと思います。
なおこれらの操作は、一度ゲームかリプレイを開始した後、はじめて有効となります。
FPS表示は、表示幅が大きすぎて、はっきり言って常時表示しておけるようなものではありません。あしからず。

起動時のムービーを表示しない

ゲーム起動時のムービーを表示したくない場合はCompanyofHeroesのショートカットを右クリック、プロパティを選択し、リンク先に<半角スペース>-nomoviesを追加します。
例:"C:Program FilesTHQCompany of HeroesRelicCOH.exe" -nomovies
「その他情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • autoexec.lua
Company of Heroes Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ
コメント
パッチ情報
日本語化
その他情報

練習用ページ

■ FAQ
├ 基本編
├ 戦術編
└ マルチプレイ編

■ ユニット
├ 連合国軍歩兵
├ 連合国軍車両
├ 枢軸国軍歩兵
└ 枢軸国軍車両

■ 建設物
├ 連合国軍基地施設
├ 連合国軍防御施設
├ 枢軸国軍基地施設
└ 枢軸国軍防御施設

■ スペシャルパワー
├ Infantry Company
├ Airborne Company
├ Armor Company
├ Defensive Doctrine
├ Blitzkrieg Doctrine
└ Terror Doctrine

■ その他の情報
├ 歩兵スペック表
└ カバーの効果

■ ホットキー
├ 連合国軍施設
└ 枢軸国軍施設

関連リンク

取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 日本語化
  2. FAQ戦術編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4845日前

    FAQ基本編
  • 5776日前

    パッチ情報
  • 6275日前

    FAQ戦術編
  • 6419日前

    日本語化
  • 6548日前

    コメント
  • 6623日前

    commentlog
  • 6640日前

    枢軸国軍車両
  • 6640日前

    連合国軍車両
  • 6662日前

    連合国軍歩兵
  • 6689日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 日本語化
  2. FAQ戦術編
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4845日前

    FAQ基本編
  • 5776日前

    パッチ情報
  • 6275日前

    FAQ戦術編
  • 6419日前

    日本語化
  • 6548日前

    コメント
  • 6623日前

    commentlog
  • 6640日前

    枢軸国軍車両
  • 6640日前

    連合国軍車両
  • 6662日前

    連合国軍歩兵
  • 6689日前

    枢軸国軍防御施設
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.