名前 | 野原しんのすけ |
性別 | 男 |
一人称 | オラ |
原作での活躍 | アニメ版では天真爛漫な性格で色んな人を騒動に巻き込んだりしている、劇場版ではヒーローに変身したり大人になったりして悪者を倒し世界を救っている |
能力 | ケツだけ星人やケツだけ歩きなど特殊な動きができる、そして何よりも身体能力が高く幸運の持ち主 |
ロワにおける関係者 | 佐藤マサオ(友人)、ロボひろし(ロボとーちゃん) |
活躍シーンが見れる資料 | アニメや劇場版 |
名前 | 佐藤マサオ |
性別 | 男 |
一人称 | 僕 |
原作での活躍 | アニメでも映画でも臆病で泣き虫だが、自分に自信が持てると臆病で泣き虫な性格から強気な性格になる |
能力 | 強気な性格になると車でも運転できるほど何でもできるようになる |
ロワにおける関係者 | しんのすけ(友人)、ロボひろし(しんのすけの父親?) |
活躍シーンが見れる資料 | 劇場版、特にオトナ帝国の車を運転するシーン |
名前 | ロボひろし |
性格 | 男型ロボット |
一人称 | 俺 |
原作での活躍 | 野原ひろしの記憶をコピーしたロボットで様々な機能がついている、機能をいじられ洗脳されることもあったがしんのすけのおかげでもとに戻る、しんのすけと巨大ロボットに合体して敵ロボットを倒すことができた、壊れかけていても野原ひろしと本気の腕相撲をできるぐらいの力は残っていた |
能力 | ロケットパンチやちくビーム(乳からビームを出す)、空を飛ぶこともできる、そして金属な物がたくさんあると巨大なロボットに合体することもできる |
ロワにおける関係者 | しんのすけ(息子)、佐藤マサオ(息子の友人) |
活躍シーンが見れる資料 | 映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶガチンコ逆襲のロボとーちゃん |