序盤攻略!
はじめに
本記事はあなたの発見する楽しみを大きく損ねる可能性があります。自力で攻略したい方の閲覧は推奨しません。
本記事では、ゲーム序盤、で詰まる可能性のある箇所について解説します。目安としては「道:白い扉」を入手するところあたりまでです。
なお、基本的にsteam/iOS/Android版を意識して書いています。switch版だとちょっと勝手が違う旨ご了承ください。(特にトークン周り)
本記事では、ゲーム序盤、で詰まる可能性のある箇所について解説します。目安としては「道:白い扉」を入手するところあたりまでです。
なお、基本的にsteam/iOS/Android版を意識して書いています。switch版だとちょっと勝手が違う旨ご了承ください。(特にトークン周り)
nsk氏が和訳してくださった公式初心者ガイド和訳版を参照するのもいいかと思います。序盤で詰まりそうな部分について豊富なアドバイスがあります。
Q. ゲームスピードが早すぎて慣れないんだけど?なんだかよくわからないうちに死ぬんだけど?
A. まずは、ポーズボタンを使いましょう。steam版なら右下にあります。[SPACE]キーを使うのもいいでしょう(むしろ個人的にはこちらを推奨)。
ポーズ使わずにクリアを目指すのは割と難易度高めの縛りプレイです。ちょっとでも迷ったらポーズする癖を付けるくらいで丁度良いと思います。最初のうちは特に。
また、ポーズしている間にテキストを読んでみるのも良いでしょう。カードやトークン(正方形のブロック)のテキストを開くと、ゲームを進める上でのヒントが数多く書かれています。カードの説明下部には特性の情報もあるので、こちらも読むのが良いと思います。
いずれにしても、序盤は死んでナンボです。恐れず色々試しましょう。
A. まずは、ポーズボタンを使いましょう。steam版なら右下にあります。[SPACE]キーを使うのもいいでしょう(むしろ個人的にはこちらを推奨)。
ポーズ使わずにクリアを目指すのは割と難易度高めの縛りプレイです。ちょっとでも迷ったらポーズする癖を付けるくらいで丁度良いと思います。最初のうちは特に。
また、ポーズしている間にテキストを読んでみるのも良いでしょう。カードやトークン(正方形のブロック)のテキストを開くと、ゲームを進める上でのヒントが数多く書かれています。カードの説明下部には特性の情報もあるので、こちらも読むのが良いと思います。
いずれにしても、序盤は死んでナンボです。恐れず色々試しましょう。
Q. どのカードをどこに使えばいいの?どのトークン(四角いブロック)にどのカードを使えるの?
+ | 展開する |
Q. 初心者におすすめのレガシー(生い立ち)は?
A. ずばり、医師です。
A. ずばり、医師です。
+ | 理由は? |
Q. 「身体は死んだ」エンドから抜け出せないんだけど?(「空腹」が湧く場合)
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 「身体は死んだ」エンドから抜け出せないんだけど?(「苦悩」から「老化」になる場合)
+ | 展開する |
Q. 体力がカツカツ過ぎるんだけど?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 働いても資金が増えないんだけど?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. (医師限定)会話が出来ないんだけど?初プレイでは出た気がするんだけど?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 教団ってどうやって作るの?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 教団作る時のオススメ伝承は?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 教団の信者ってどうやって増やすの?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 恐怖3つ溜まって死ぬんだけどどうすればいいの?
A.
A.
+ | 展開する |
Q. 資金は安定したんだけど何すればいいの?
+ | 展開する |
Q. 本屋の本を買いつくしちゃったんだけど?
+ | 展開する |
Q. 探索(遠征)ってどうやればいいの?
+ | 展開する |
Q. ポピー・ラスセルズの依頼受けたらひどいことになったんだけど?
+ | 展開する |
Q. マンサスの入り口って「森」だけなの?
+ | 展開する |
タグ:
攻略
コメントでのツッコミや追加の質問歓迎です。いい質問は本記事やFAQに使わせてもらいますね!