atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
curseofstrahd @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
curseofstrahd @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
curseofstrahd @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • curseofstrahd @ ウィキ
  • サブクラス:サイ・ウォリアー

curseofstrahd @ ウィキ

サブクラス:サイ・ウォリアー

最終更新:2021年05月29日 21:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
サイ・ウォリアー
内なるサイオニック・パワーに目覚めたサイ・ウォリアーは、彼らの物理的な力を、サイオニックを込めた武器攻撃、念動力の打擲、そして精神の障壁によって増強するファイターである。多くのギスヤンキはこうした戦士をなるための訓練を積んでおり、最も精神修養を積んだハイ・エルフの一部も同じような訓練を積む。エベロン世界では、多くの若きカラシュターがサイ・ウォリアーになることを夢見ている。
サイ・ウォリアーとして、君は孤独な精神修養を通じてか、師匠の指導の下でそれを解放してか、あるいは精神の力を武器と盾の両方として普通ことに専心するアカデミーにおいてそれを洗練して、自らのサイオニック能力を磨きあげている。

サイオニック・パワー

3レベルの“サイ・ウォリアー”の特徴

君は自分自身の内にサイオニック・エネルギーの源泉を湛えている。このエネルギーは君のサイオニック・エネルギー・ダイスとして表され、それはd6である。君はこれらのダイスを君の習熟ボーナスの2倍に等しい数だけ有しており、下記に説明されている、君が有するさまざまなサイオニック・パワーの燃料として使われる。
君のパワーのいくつかは、そのパワーの説明文に指定されているように、それらが使用するサイオニック・エネルギー・ダイスを消費する。君がすべてのサイオニック・エネルギー・ダイスを消費してしまっている場合、ダイス消費を必要とするパワーを使用することはできない。君が大休憩を終えると消費したサイオニック・エネルギー・ダイスすべてを回復する。加えて、ボーナス・アクションで、君は消費したサイオニック・エネルギー・ダイス1つを回復できるが、一度そうすると、小休憩か大休憩を終えるまでは再びそれを実行することはできない。
君がこのクラスの特定のレベルに達すると、君のサイオニック・エネルギー・ダイスはより大きいものになる:5レベルでd8、11レベルでd10、17レベルでd12になる。
下記のパワーは君のサイオニック・エネルギー・ダイスを使用する。
  • 防御フィールド
君か、君の30フィート以内にいて君が見ることができる別のクリーチャーがダメージを受けたとき、君はリアクションを使ってサイオニック・エネルギー・ダイス1つを消費してそのダイスをロールし、ロール結果+君の【知力】修正値に等しい分だけそのダメージを減少させることができる(最低でも1減少)。これは瞬間的に念動力のシールドを生み出すことによる。
  • サイオニック打撃
君はサイオニックの力で自らの武器を推進させることができる。君の各ターンに1回、君が30フィート以内にいる1体の目標に対して武器で攻撃をヒットさせてダメージを与えた直後、君はサイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費し、それをロールしてロール結果+君の【知力】修正値に等しい[力場]ダメージをその目標に与えることができる。
  • 念動力移動
君は精神力によって1つの物品や1体のクリーチャーを動かすことができる。アクションとして、君は大型サイズかそれより小さい固定されていない物品1つか、同意する君以外のクリーチャー1体を目標とする。君がその目標を見ることができ、その30フィート以内にいるなら、君はそれを君が見ることができる、何ものにも占められていない場所まで最大で30フィートまで移動させることができる。あるいは、それが超小型サイズの物品であるなら、君はそれを君の手の中へ移動するか、もしくは君の手の中から移動させることができる。どちらの場合も、君は目標を水平方向、垂直方向、あるいはその両方向に移動させることができる。いったんこのアクションを取ると、小休憩か大休憩を終えるまでは再びそれを行なうことはできないが、サイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費することでそれを再び実行することもできる。

念動力の達人

7レベルの“サイ・ウォリアー”の特徴

君は下記に説明するように、自分の念動力能力の新たな使用方法を体得する。
サイ駆動の跳躍。ボーナス・アクションとして、君は自らの精神で自らの肉体を駆動させることができる。君は現在のターンの終了時まで歩行移動速度の2倍に等しい飛行移動速度を獲得する。いったんこのボーナス・アクションを取ると、小休憩か大休憩を終えるまでは再びそれを行なうことはできないが、サイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費することでそれを再び実行することもできる。
念動力の推力。君が“サイオニック打撃”で目標にダメージを与えたとき、君はその目標に対して(8+君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値)に等しい難易度に対する【筋力】セーヴィング・スローを強いることができる。このセーヴに失敗すると、君はその目標を打ち倒して伏せ状態にするか、あるいは任意の水平方向に10フィートまで移動させることができる。

守護された精神

10レベルの“サイ・ウォリアー”の特徴

君の中を流れるサイオニック・エネルギーは君の精神を活性化させる。君は[精神]ダメージへの抵抗を得る。さらに、君が魅了状態や恐怖状態で自分のターンを開始する場合、君はサイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費することで、君をこれらの状態にさせているあらゆる効果を終了させることができる。

力場の防波堤

15レベルの“サイ・ウォリアー”の特徴

君は自分自身と他者を念動力の力場で保護することができる。ボーナス・アクションとして、君は自分の30フィート以内にいて、君が見ることができるクリーチャーを、君の【知力】修正値に等しい数(最低1体のクリーチャー)まで選ぶことができ、その際自分自身を選ぶこともできる。選ばれたクリーチャーそれぞれは、1分間か、君が無力状態になるまで、1/2遮蔽で守護される。
いったん君がこのボーナス・アクションを取ると、君が大休憩を終えるまでは再びそれを行なうことはできないが、サイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費することでそれを再び実行することもできる。

念動力の達人

18レベルの“サイ・ウォリアー”の特徴

君の精神でクリーチャーや物品を動かす能力に匹敵するような者はほとんどいない。君は構成要素なしでテレキネシス呪文を発動することができ、この呪文に関する君の呪文発動能力値は【知力】である。君がこの呪文を発動したターンを含め、この呪文に精神集中している間の君の各ターンに、君はボーナス・アクションで武器を使った1回の攻撃を行なうことができる。
いったん君がこの特徴でこの呪文を発動すると、君が大休憩を終えるまでは再びそれを行なうことはできないが、サイオニック・エネルギー・ダイス1個を消費することでそれを再び実行することもできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サブクラス:サイ・ウォリアー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
curseofstrahd @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

レギュレーション
 キャラクター作成
 選択可能な呪文
 特技
 経験点の獲得

冒険の舞台
 リアムズ・ホールド
 ダガーフォード
 ヒルトップ
 ファイヴリーグス

登場人物



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. クラス:アーティフィサー
  2. サブクラス:バトルスミス
  3. アーティフィサーの魔具化式
  4. クリーチャー:ホムンクルスのしもべ
  5. サブクラス:スウォームキーパー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 726日前

    リアムズ・ホールド
  • 982日前

    クリーチャー:ホムンクルスのしもべ
  • 1331日前

    登場人物
  • 1332日前

    紳士淑女録
  • 1333日前

    メニュー
  • 1381日前

    トップページ
  • 1381日前

    ファイヴリーグス
  • 1381日前

    ヒルトップ
  • 1382日前

    キャラクター作成
  • 1382日前

    血統:リボーン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クラス:アーティフィサー
  2. サブクラス:バトルスミス
  3. アーティフィサーの魔具化式
  4. クリーチャー:ホムンクルスのしもべ
  5. サブクラス:スウォームキーパー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 726日前

    リアムズ・ホールド
  • 982日前

    クリーチャー:ホムンクルスのしもべ
  • 1331日前

    登場人物
  • 1332日前

    紳士淑女録
  • 1333日前

    メニュー
  • 1381日前

    トップページ
  • 1381日前

    ファイヴリーグス
  • 1381日前

    ヒルトップ
  • 1382日前

    キャラクター作成
  • 1382日前

    血統:リボーン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.