予選ラウンド

  • 予選ラウンドの対戦相手は、変則スイスドロー形式で決定されます。

変則スイスドロー形式

  • 予選ラウンド1はPL番号が小さい順に、対戦相手をランダムに決めていきます。

  • 予選ラウンドで試合に勝利したプレイヤーは、3点の勝利点を獲得します。試合が引き分けとなった場合、両プレイヤーが1点の勝利点を獲得します。

  • 予選ラウンド2以降はランキングの順位が低い順に、勝利点の差が1点以内のプレイヤーを優先して対戦相手をランダムに決めていきます。

例えば勝利点6のプレイヤーは、勝利点5~7のプレイヤーを優先して対戦相手を決定します。

  • 勝利点の差が1点以内でまだ対戦相手が決まっていないプレイヤーがいない場合、最も近い勝利点のプレイヤーを優先します。

例えば勝利点0点のプレイヤーが1人・勝利点1点のプレイヤーが0人の場合、勝利点2点のプレイヤーの中から対戦相手を決定します。勝利点2点のプレイヤーもいない場合、勝利点3点のプレイヤーの中からランダムに選びます。

  • 手順を簡略化するため、再戦を回避する処理を実行しません。そのため、過去の予選ラウンドで対戦したプレイヤーが再び対戦相手に選ばれる可能性があります。

過去の対戦をベースにした読み合いも、ゲーム性の1つと考えてください。

決勝ラウンド

  • 決勝ラウンドは、参加人数によって進出するプレイヤーの数が異なります。

プレイヤーの人数が15名以下である場合

  • ランキングの上位2名(転校生は除く)・敗者復活枠1名・DP抽選枠1名による決勝ラウンドを実施します。

  • 決勝ラウンドの対戦相手は「ランキング1位 VS DP抽選枠」VS「ランキング2位 VS 敗者復活枠」の組み合わせになります。

プレイヤーの人数が16名以上である場合

  • ランキングの上位4名(転校生は除く)・敗者復活枠2名・DP抽選枠2名による決勝ラウンドを実施します。

  • 決勝ラウンドの対戦相手は『「ランキング1位 VS DP抽選枠A」VS「ランキング4位 VS 敗者復活枠B」』VS『「ランキング2位 VS DP抽選枠B」VS「ランキング3位 VS 敗者復活枠A」』の組み合わせになります。

敗者復活枠

  • 敗者復活枠は、決勝ラウンドにまだ進出していない勝利点1点以上のプレイヤー(転校生以外)の中からランダムに選ばれます。

  • ただし、選ばれる確率は予選ラウンドで獲得した勝利点によって変動します。獲得した勝利点が多いほど、選ばれる可能性が高くなります。

序盤で連敗したプレイヤーにも、勝利を目指して戦うゲーム上の意味を持ってもらうためのルールです。

  • また、予選ラウンドで2回以上行動提出が間に合わなかったプレイヤーは選ばれません。

  • 勝利点1点につき、1/(抽選対象となるプレイヤーの合計勝利点)の確率で敗者復活枠に選ばれます。

例えば抽選対象者の合計勝利点が100点の場合、勝利点3点のプレイヤーは3%の確率で敗者復活枠に選ばれます。

DP抽選枠

  • DP抽選枠は敗者復活枠決定の後で、決勝ラウンドにまだ進出していないDP1点以上のプレイヤーの中からランダムに選ばれます。

  • ただし、選ばれる確率は獲得したDPの点数によって変動します。DPの獲得方法は「DP(ダンゲロスポイント)」を参照してください。

  • また、予選ラウンドで2回以上行動提出が間に合わなかったプレイヤーは選ばれません。

  • DP1点につき、1/(抽選対象となるプレイヤーの合計DP)の確率で敗者復活枠に選ばれます。

例えば抽選対象となるプレイヤーの合計DPが200点の場合、DP10点のプレイヤーは5%の確率でDP抽選枠に選ばれます。
最終更新:2025年05月07日 17:58