DP(ダンゲロスポイント)

  • DPはさまざまな方法で獲得できるポイントで、ゲームを有利に進められる可能性を持つ要素です。

  • DPを獲得することでランキングの順位を上げられる可能性があります。詳しくは「ランキング」を参照してください。

  • DPは、決勝ラウンドにDP抽選枠で進出するプレイヤーを抽選する際に用いられます。詳しくは「マッチングルール」を参照してください。

  • また、DPを5点消費することでチームメンバーを変更できます。詳しくは「ゲームの流れ」を参照してください。

  • 決勝トーナメントで引き分けが発生した場合、DPの多いプレイヤーが勝利します。

DPの獲得方法

応援作品の提出

イラストやSSなどの応援作品を提出することで、DPを獲得できます。詳しくは「応援システム」を参照してください。

キャラクターの早期投稿

  • キャラクターの投稿順が上位50%であるプレイヤーは、「プレイヤー人数÷2(端数切り上げ)-PL番号+1」点のDPを獲得します。

プレイヤー人数が奇数の場合、投稿順のカウントは端数を切り上げます。例えばプレイヤー人数が19人の場合、PL番号10のプレイヤーは1点のDPを獲得します。

クリティカル

  • キャラクターがアタックした際、色と弱点が一致していて、かつアタックしたキャラクターの攻撃がアタックされたキャラクターの防御以上であった場合、DPを1点獲得できます。詳しくは「戦闘ラウンド」を参照してください。

キャラクター調整への参加

  • キャラクターが仮確定したプレイヤーは、キャラクターの調整についてDiscordの「#キャラクター調整」チャンネルで意見を述べられるようになります。

  • プレイヤーの意見を採用するかどうかはGKの判断によりますが、意見の数・有用性に応じてキャラクター募集期間終了後にDPを最大10点獲得できます。

意見の有用性は曖昧な概念ですが、具体性・妥当性のある意見はDPを獲得しやすいでしょう。

対戦処理の代行

  • 希望するプレイヤーは、サブGKとして1ラウンドにつき1試合までGKの代わりに対戦を処理することが可能です。対戦処理を代行したプレイヤーは、対戦処理を完了することでDPを5点獲得できます。

  • 定員を超えるプレイヤーが対戦処理の代行を希望した場合、本キャンペーンでサブGKになった回数が少ないプレイヤーが優先されます。回数が同じ場合、PL番号の小さいプレイヤーが優先されます。

  • 対戦処理は「#サブgk」でおおまかな時間を予約してから、「#対戦処理2」「#対戦処理3」チャンネルで実施してください。

サブGKになることを希望するプレイヤーが多かった場合、対戦処理用のチャンネルを追加する可能性があります。

  • 対戦処理を代行する際、ルール上の問題やプレイヤー間の認識の齟齬などが生じた場合には、処理を一旦ストップしてGKに意見を求めてください。

行動の提出が間に合わなかったプレイヤーからの譲渡

  • 行動の提出が間に合わなかったプレイヤーは、対戦相手に3点のDPを譲渡します。DPが3点未満の場合、DPはマイナスになります。

GKによる付与

  • GKは自身の権限で、プレイヤーにDPを付与できます。

基本的にリポストキャンペーンへの協力や致命的なルール上の問題の指摘など、キャンペーンの運営への貢献に対して付与します。
最終更新:2025年04月08日 22:55