スキル

弱点はスキルにも影響を与えますか?

  • スキルの効果に記述がない限り、弱点はアタックを実行するときのみ参照されます。

スキルの継続効果によって、ステータスは0未満になりますか?

  • ステータスは0未満になりません。

  • ただし、複数の継続効果が同時に付与されている場合、ステータスの増減は合算されます。例えば反応0のキャラクターに「反応を-1する」継続効果と「反応を+4する」継続効果が付与されている場合、反応は3になります。

同じスキルによって「攻撃+1する(1ターン)」継続効果が2つ付与された場合、実際の挙動は「攻撃+2する(1ターン)」「攻撃+1する(2ターン)」のどちらになりますか?

  • 挙動としては前者になりますが、継続効果はそれぞれ別個に管理されます。

戦闘ラウンド

先手のキャラクターの「タイミング:ターン開始時」のスキルで、後手の「タイミング:ターン開始時」のスキルを持つキャラクターが戦闘不能になった場合、後手のキャラクターのスキルは発動しますか?

  • しません。「効果に記述がない限り、戦闘不能のキャラクターはスキルを発動できません。」のルールにしたがい、発動判定は実行されません。

ターンの途中で片方のプレイヤーのキャラクター全員が戦闘不能になった場合、その時点で勝敗が決まりますか?

  • いいえ、「(10)勝敗の判定」まで勝敗は決まりません。

ターン開始時にアクティブキャラクターであり、「(9)ターン終了」の時点でアクティブキャラクターでなくなったキャラクターに付与されている継続効果のターンは減少しますか?

  • 減少しません。ターン終了時にアクティブキャラクターであるキャラクターに付与されている継続効果のみ、持続時間が減少します。

攻撃0のキャラクターをリーダーに選んで攻撃を1以上にした場合、そのキャラクターはアタックできますか?

  • 「タイミング:アクション」のスキルを発動しない限り、アタックを実行できます。

アクティブキャラクターの「タイミング:アクション」のスキルが発動条件を満たしていない場合、アタックを実行しますか?

  • 行動中のアクティブキャラクターが「タイミング:アクション」のスキルを発動できない場合に該当するため、アタックを実行します。
最終更新:2025年04月23日 21:26