エマノエルPixivファンタジアⅤ

 ガルガディア帝国第一皇子。

ガルガディア皇帝のガルディノスの第一皇子。
皇帝直属の「聖帝国騎士団」を率いて
帝国軍最前線指揮を務める。

 ~略歴~

 月下平原の会戦において聖帝国騎士団を率いてガルガディア帝国軍右翼に布陣し、
 ルーカス二世率いるトライガルド帝国軍本陣と草の廃墟で交戦した。

 トライガルド帝国軍によるアルビオン侵攻では聖帝国騎士団を率い、
 ファルガンディア将軍、シスターセレス率いるアルビオン軍と共に
 ボンド城の西にてガルガディア帝国軍後方に布陣した。

 アルビオンでの勝利後、トライガルド領ノールランドへ逆上陸し、
 ノールランドの戦いでは聖帝国騎士団を率いて
 精霊公エルシリア率いるノールランド公国軍と青の森の東端で対峙した。

 アークサンドヒルの戦いで敗退した後、父である皇帝ガルディノスが崩御し、
 間もなくエマノエルがガルガディア帝国皇帝を継承する。
 その後の一年は二帝国の侵攻を防ぎつつ、これを倒す力を集め、機を待っていた。

 最終決戦となった三帝決戦では、ガルガディアの全勢力を帝国領西部、
 鋼鉄都市ファングヘイムに集結させ、トライガルド、ザイランス両帝国を迎え撃った。
 鋼鉄牙原では大元帥ドワイトシスターセレスらと共に
 ガルガディア帝国軍本陣を率いて帝国軍中央に布陣した。

 三帝決戦の勝利後、トライガルド内乱において皇帝ルーカス二世が没した際、
 エデリオン戦役の好敵手であったエマノエルは、
 ルーカス二世を好敵手として称え、手厚く葬ったと伝えられている。

 皇帝エマノエルは先帝の意思を継ぎ大陸統一の為に戦い続けたが
 エデリオン大陸の統一はエマノエルの死後、後の世まで叶える事は出来なかった。
 だが、三帝国の戦いの後、他国との関連を結び、
 巨大な国家として大陸を維持した事は
 後のエデリオン大陸に大きな影響を与えた。

 エマノエルの死後、残された令状により帝国の時代は終わりを告げ
 三つの国の協力による新たな国家の形が作られる事となる。
 後の世はこの偉大なる皇帝の名を、先帝と同じ「賢帝」として歴史に刻んだ。

 ■
 語源はギリシャ語の男性名Emmanouelと思われる。
 詳細不明、情報求む。




.
最終更新:2013年12月15日 18:27