「M.G.T.リスペクト」ではCブロックにてD2nd氏大好き A美凪を破って2回戦進出。
2回戦ではFAMLGと対戦し、勝利。
予選決勝でCブロック代表を賭けデ=リーパーと対戦。
相手はMGO3で最上位神を取っているのに対し、こっちは上位神Bの親変更なし。
「マルチドナルド」「鬼巫女12p」「マーシャル」などを引けば敗北、であった。
しかし蓋を開けてみるとなんとレパルス茜に優しい
「駄女神パチュリー」(こちらは論外)除いて低難易度の方向に傾いていた。
そして「イクチオステガ」(4.7billion)(やや難)でデ=リーパーがKO負けしたことを横目に
なんと彼女は倒し勝利。 大金星のオーパーツとなり、Cブロック代表となった。
そしてその4ヶ月後、決勝戦の幕が上がった。
決勝に残ったメンバーの中には FS蛟や 琥珀にゃん、 皇帝チルノにウブウアウトやら白魔導士やら空集合といった強豪や、
同じ親変更なしで彼女より強い「Abyss_of_Heaven」というカインや アマネ=セレスタイトがいた。
だが彼女は最上位神経験のある「デ=リーパー」を破った女。
恐れることなんてないと思うが、「デ=リーパー」より強いやつが決勝にいるのだ。
優勝はできないがどこまでいけるか。決勝戦が始まった。
まず「Middle-God-Challenge」2p。
...1回戦で A美凪戦の決着をつけたタゲだったため、当然倒す。
強制宣告で目標を達成し撃破したのはC-1-3で知ってるでしょうに。
その時になんと 女神佐祐理が倒せず決勝から脱落し、EFZ最後の生き残りとなってしまった。
(EFZ最強格でランク核地雷の 静かなオーケストラはDブロック1回戦でBlack Murdererに敗れ、正統派EFZ最強の死神舞はPブロック決勝で「Abyss_of_Heaven」というカインに敗れた)
1週間後、「EFZ最後の生き残り」の挑戦の続きが出た。
決勝戦のPart2が投稿されたのだ。
気になるタゲは・・・「supercell-R」という幽々子。
Alive偽装してると論外化する削りタゲ。
だが、彼女はAlive偽装を持ってない。
そのまま削り殺した。首の皮一枚つながった・・・
どころの騒ぎではない。なんとこのタゲ、強豪である空集合と白魔導士が倒せなかったのだ。
空集合に至ってはKO負けという失態。タゲ運の恐ろしさが分かる。
なぜ2012年くらいに公開されたこのキャラが
本家M.G.T.やらアライメントに参加できなかったのか?
当時最強格だった「ナル・イグジステンスX」という小悪魔より強いし、
長らく親変更なし最強だった「旧版ヴォルクルス」より強いのに。
もしこのキャラの真価が2013年に発揮していたら、
2014年White_Reimu氏の検定で「真の神羽入」が上位神だったのかもしれない・・・
それはそうと、2週間後。続きが投稿された。
次のターゲットは「チープマリオ」
「チープマリオキラー」が必要になるターゲットだ。
...「チープマリオキラー」は比較的新しい技術。
2012年くらいに公開され更新をほったらかしにしている彼女が倒せるはずもなく、
時間切れで倒せなかった挙句八百長。
しかも FS蛟や 琥珀にゃん、 アマネ=セレスタイトにウブウアウトは撃破。
皇帝チルノとAbyss_of_Heavenというカインと共に5位~7位決定戦に参加する羽目となった。
その5位~7位決定戦の記念すべき最初のタゲは「Distant land RUGAL2nd」。
即死返しで倒せるがなんと「ループエラー」要素が存在する。
最初からガンガン干渉している旧神の方が撃破率は圧倒的に高い。
レパルス茜は2012年くらい公開に対し、皇帝チルノは2016年公開でAbyss_of_Heavenは2021年公開。
5位の席はもらった!...そう思っていた・・・
しかし待っていたのは時間切れで倒せなかった挙句八百長という展開。
相手は両者フリーズで「Distant land RUGAL2nd」は撃破確認のコーナー直行となった。
続く「デッドリーベガ」は全員撃破。
しかし続く「S赤屍」6pは・・・なんと削りタゲだったため
技同期の彼女では相性が悪かったため宣告ミスによるKO負けで撃破失敗。
「Abyss_of_Heaven」という5~7位決定戦の黒一点は撃破したため、
同じタゲを30分経過で倒せなかった 皇帝チルノと6位の座を賭けて引き続き対戦することとなった。
「Berserker-M」1pは両者撃破したが、
「Neo-Geo」というジョイメカファイトのジオ改変はなんと。
皇帝チルノが30分経過で倒せなかったのを横目に彼女は非正規ルートの死の宣告を刺し勝利。
皇帝チルノは遅延を持っている癖に強制死の宣告を持っていないのだ・・・
というわけで彼女は6位となった。2012年くらい産でこれは大健闘。
逆に「Struggle Quartet」ではTeam Kudosの一人として出場したが
ナタリア・フォーリンアビスの前で1タゲで敗れてしまいチームも敗北。
いいとこすら見せられなかった。
また「古新乱舞 -Conflict of Period-」では親変更持ちのドライツェンを破ったが、zufalstvaに逆転負けし崖っぷちに。
月宮あゆとの闘いは勝利するが、
最後は 静かなオーケストラに1part丸ごとやっても決着つかない戦いの末敗れ、2-2で脱落。
雨の中倒れ塵となり消えた。
そして来る、「親変更なしで勝負せんかい!招待状の無いプチ神トーナメント」。
彼女の出番が来た。Lv2の一人として。
相手は Abyss_of_Heaven。こっちがLv2なのに対し、あっちはLv3。
残機が1つ増えた。ハンデだろうか。
ここで差をつけるだけで勝利。ただそれだけのことである。
トランプのカードが登場する。自分はハートマーク、AoHはクローバーマークのカードであった。
「......誰ですか?」
「大人しくして貰おうか。」
「絶対に嫌です。」
彼女の残機を示す彼女が大好きな薄紫色のワッフルと、
「 AoH」の残機を示すAbyssモードのカイン。
果たしてM.G.T.リスペクトの雪辱を晴らすことができるのか...?
試合が動いたのは3タゲ目であった。
「Nogal」というルガール・バーンシュタイン。削りタゲ。
彼女はある時嫌獄殺中にMUGENの画面がネガ反転。
直後、真ん中に赤い半透明の長方形のようなものが出て、
その上に大きく 「撃破失敗...」
下に 「Time Over...」そのさらに下に 「20分経過...」と表示された。
そう、20分経過である。オーパーツは削り能力が貧弱である。
AoHは「Abyssモード」で削り殺し、残機が1つ減らされた。
その後、1part丸ごとやっても決着がつかず、戦いはPart2に持ち越される。
2週間後の2022/12/28午後7時であった。
ようやく彼女の戦いの続きが投稿された。
さあ、べしまじなり氏の大好きなEFZ勢よ、盛大に勝利するんだ。
最初のタゲは「ArchiMurderer」というカイン。
あのyoutube勢の分貝氏が作ったキャラである。
姿は、「 Abyss_of_Heaven」のAbyssモードに似ていた。
...なんと基本的には削りタゲだが、一応即死可能である。
がんばれ、即死ルートで...!!
2分くらい後。
レパルス茜の前に上月澪と美坂栞が現れた。
「ArchiMurderer」はあの二人が現れた直後、時間が止まったかのように動けない。
上月澪は「むにかえるの」と書かれているスケッチブックの紙を見せた。
美坂栞はタックルするかのようなポーズを見せる。
彼女は共感したかのように、興味を持っていた。
しばらくして、上月澪と美坂栞が走り去っていく。
直後、「KO」の文字が現れた。
数秒後、なぜが画面が血と黒背景に染まった。
左寄りに白い線が現れる。
その白い線はまたあの真ん中に赤い半透明の長方形のようなものを描くように、
右に行った。また大きく「撃破失敗...」。
そして下の内容は「Lose KO...」とその下に「KO負け...」
一体、何があったのか?
実は「上月澪と美坂栞が現れ、上月澪と美坂栞が走り去っていき、彼女もその後を追う」のが彼女の強制宣告なのだ。
彼女は、強制宣告で自滅したのだ。
確か AoHは削りが強かったはずだ。このままでは敗退してしまう。
そして AoHは......
何があったのか。左手を出したまま、動かない。
彼は言った。 「我らは誓わん、悠久の絆よ」と。
そう、専用対策である。
無慈悲にも、 AoHが「カインにだけ専用している」というタイプを引いてしまったのだ。
そしてその専用は、ミスるはずもなく...
「KO」
KOが出た。「ArchiMurderer」が地に伏した。
最後まで AoHはHeavenモードのまま動かない。
そして表示される「 Abyss_of_Heaven Wins」と、
その前で強調される水色の半透明の長方形の 「撃破成功!!」と、
その下の 「Knock Out !!」。下に銀色の 「Abyss of Heaven」。
やはり、彼女の天敵は「 Abyss_of_Heaven」だった。
M.G.T.リスペクトでの雪辱を晴らせなかった。
セビアになった「Abyss_of_Heaven Wins」が表示された瞬間の画像を背景に、こう表示される。
Abyss of Heavenのみが撃破に成功し
対戦相手の残機がなくなったため、
Abyss of Heavenの勝利!!
その真ん中の右下で薄紫色のワッフルが砕け散る。
そう、彼女は 孤独な美凪さんが味わった初戦敗退の屈辱を自分で味わったのだ。
そしてそれは、EFZキャラの全滅を意味する。
彼女が、この大会唯一のEFZキャラなのだから......
彼女は古新乱舞で脱落した時、雨の中倒れた時のモーションでスポットライトに充てられた後、
赤い文字別に揺れる「脱落」の大きな二文字が表示された後に倒れ、
「脱落」の文字が震えた後にハートマークの「彼女」が映し出されたトランプのカードが、
その「脱落」の後ろで表示される。
そのトランプのカードが、切りつけられるエフェクトの後......
彼女が映しだされたカードは一刀両断。彼女は、光となって消えた。
その前に、彼女は言った。「さよなら。」と.....
「......そろそろ帰ります。」
「......さよなら。」
その後「神々の希望vs絶望」にも希望軍として出場。
Part2でついに出番が来る。相手は「廃滅者セト」。
youtube勢最強の殺傷力を誇り、汎用オンリーで削り即死が完璧なキャラである。
最初のターゲットは「INSECTICIDE」というスサノオ。
削り撃破を狙うのが正攻法だが、ダメキャンを利用して内部lifeをオーバーフローさせる方法でも撃破可能である。
難易度は☆2。しかし彼女は2014年から更新が止まっている。
が、彼女は普通に撃破。
廃滅者セトも、ここは撃破する。
次のターゲットは「壊されたお守り」という鍵山雛。
黒い体の皮膚の鍵山雛の背景の撃破挑戦のキャラであり、変数 が...多すぎる...修復が必要なターゲット。
撃破後であっても条件を満たさなくなるとRNOが発生し撃破失敗となる。
本体変数の修復と特定ヘルパーを元のステートに戻すことが3pの撃破条件であり、 難易度☆7。
彼女は変数修復を持っていなさそうなイメージがある。
カットが出た後、小さい森の動物を呼び出そうとした瞬間、
「壊されたお守り」の背景がネガ反転した。
変数弄りをしたのだ。当然、変数弄りを持っているなら......
まさか......な......
何かをしようとした瞬間だった。
この画面が出て、「KOボイス」が出た。そう、変数修復を持っていたのだ。
そしてステージは元のステージに戻る。
そして彼女は「Repulse(4.28) Wins」と「壊されたお守り」のポトレに重なる水色の「撃破成功」と共に、
彼女は何かを閃いたポーズを取った。
「壊されたお守り」のRNOは......機能しなかった......
廃滅者セトもここは撃破する。
次のターゲットは「フロストノヴァ」。
アークナイツのキャラであり、組織レユニオン・ムーブメントに所属するボスキャラで、
カラー差は無く設定で性能が変化するキャラ。今回は隔離未満での(多分)最強設定の、
冬痕onと極限状態on状態である。ライフバーは飾りで、真ライフはhitdefでのみ削れる。
また、エラー落ち要素もあり、見えない敵と戦っている状態でもある。
難易度は ☆9で高難易度。彼女も撃破失敗か......?
なんと削れていっている。しかしそれは飾り。干渉もしていない。
しかし、彼女が生えている髪を極限まで伸ばし、その髪で無数の剣を突き立てようとした時だった......!
「K.O.」
その瞬間、「フロストノヴァ」は膝を突いた。
そして「Repulse(4-28) Wins」が出て、彼女は左に去っていった。
動画画面右側の「フロストノヴァ」のポトレに重なる水色で少し傾いた「 撃破成功」も出た。
そう、彼女は削り切って撃破したのだ。
恐るべし、下位神(笑)。 静かなオーケストラに及ばないにしろ、ランク核地雷だから。
さあ、廃滅者セトの番だ。下位神が倒せるなら、上位神も倒せるはずだ。
試合開始から60秒後、「廃滅者セト」と「フロストノヴァ」の動きが止まった。
時間も、動かない。時が止まったようだ......
一体、何があったのか......?
数秒後、M.U.G.E.N.の画面右下に、このメッセージが表示された。
「mugenのフリーズを検知しました。強制終了してもよろしいでしょうか?」
動画画面右側の「フロストノヴァ」のポトレに重なる赤く傾いた「 エラー落ち」が表示された。
なんと、「Evolution God Tournament」の 静かなオーケストラのように、下位神が廃滅者セトに勝利したのだ。
言っておくが、廃滅者セトは検定で最上位神になった事があるキャラである。
そのキャラに、 更新最近無しの下位神が勝利したのだ。
逆に、 下位神2体に負ける「廃滅者セト」が可哀そうである。
こうして「廃滅者セト」に勝利し、「廃滅者セト」を裏切り第1号にさせた彼女。
この調子で希望軍勝利に貢献できるか......?
|