+ | 関連データベース-バトロイ |
+ | 関連資料集-バトロイ以外 |
+ | ネタバレ注意 |
「MUGEN God Verdict War」で大会初登場したが、皇帝チルノに敗れた。
ちなみに他の円氏が作った「Dパルスィ」と「Pアンパー」は その皇帝チルノがいるチームにいたため、 製作者のブログでは「負けても痛くなかった」と負け惜しみしていた。 しかし次の出番ではダークネス霊夢を下し3pt貢献した。
しかし「Expectation deity Convention」では後の2020年検定最下位の滅びという早苗に敗れ、
「MUGEN God Tournament 浄天杯」ではアマネ、ウブウアウトの前で残機使い果たし初戦敗退。 運のなさを味わった。 (滅びに敗れた際、製作者のブログで決着が着いたタゲを専用対策で倒していた)
さらに「EFZ改変オンリー殺傷力大会」では最後まで残り、静かなオーケストラと交戦するも・・・
撃破数の差で敗退。優勝を逃した。
「M.G.T.リスペクト」ではFleeing Gold Swordmenという旧げんじんしん改変と戦い、勝利。
二回戦ではなるちんXと対戦し、これも勝利する。 予選決勝にてウィッチを破った風祭みやびと対戦し、勝利した。 Gブロック代表となった彼女だったが、 肝心の決勝ではなんと「Middle-God-Challenge」2pという基本のタゲを倒せず 12~15位決定戦に参加することになってしまった。 結果、マスターロズウェルとの13位争奪戦となり、 「Utsuho the Devourer of Gods」を倒し勝利。13位となった。
「Struggle Quartet」で静かなオーケストラと共にTeam Wealに所属するが
相手が最上位神の空集合と相手が悪く、敗北。チームも敗北した。
「MUGEN God Tournament 第2回浄天杯」では予選でzufalstvaを破り本戦進出したが、
ドライツェンに敗れ本戦1回戦敗退となった。 製作者のブログ曰く「良いところが見せられなかった」らしい。
「古新乱舞 -Conflict of Period-」では初出番早々白魔導士に敗れたが、
皇帝チルノを前大会「MUGEN God Verdict War」の雪辱といわんばかりに下し、 援軍である白虎もを下した。 さらに新世代において最後の5人に残り、刹那を破った。 このページを書いた当時は脱落していなかったが、 Part65でGサラダバー号を倒せず、限界突破ブロリーGEに敗れ脱落。 一瞬脱落したことに困惑し、「残念、楽しかった」と言いながら塵となり消えた。 製作者のブログでは「ここまで残ったのは随分頑張った方」と語っていた。 そして白虎に勝利したため「大物食い」という称号を手に入れた。 佐祐理はまだまだ強くなる。
その後「ライフ反転タゲ殺傷力大会」に出場。
なんとPart27までパーフェクトだったものの、 Part28のターゲット「フェノメノ」という奏こころでついにKO負け。 初めて土が付くことになってしまった。
そしてPart30の「フィサリスG」でもKO負け。
両方東方である。彼女は東方に弱かったのか......? そして最終順位は......2位タイ。 FS蛟やらBeatrix Rephaやら「狂月妃X」と同率である。 パーフェクトを取っていれば優勝だったろうに......
そんな彼女の初の出番はPart11。
相手はウブウアウトという、ギルティギアのジャッジメント。 あの論外メーカーのオロミズ大好き氏が作った正真正銘の最上位神である。 検定ではなんと2022年検定で2位を記録するという、男神でもFS蛟と肩を並べるやべーやつである。
最初のターゲットは「レジェンドカンフーマン」。
ダークドナルド4thを作ったただのたびびと氏が作ったレジェンドゴジータをイメージしたカンフーマンである。 相手本体のmovereversedが0以外であればダメージを受ける特殊削りタイプである。 だがフリーズ要素があるため、油断は禁物。 難易度は☆4だったため、普通に撃破した。 ウブウアウトもここは退ける。
次のターゲットは「Lily of the Void」というメディスン・メランコリーの旧版。
普段は希望vs絶望の絶望側や削り特化の神キャラとして活躍している。 実は元強豪のPアンパーを破った事がある恐ろしいキャラである。
しかし旧版は旧版。撃破挑戦モードのみ使用可能である。
本体のステ抜けを回避する方法として、リダ偽装を用いたsysvarでのgametime貫通を要求してくる。 難易度☆8。多分大丈夫だろう......と思っていた。
だがチャート12-1になった頃から全く強制死の宣告を出さなかった結果、
M.U.G.E.N.の画面がモノクロになった。一体何が? 動画右側の「Lily of the Void」のポトレに重なる、赤く傾いた「20分経過」と「撃破失敗」であった。 そう、20分経過である。強制死の宣告を撃つことなく、20分経過してしまったのだ。
ウブウアウトの挑戦。ウブウアウトは大魔法やらを試した結果......
カットが出た。映ったのは...... 全く立ちから行動しないウブウアウトとただ真ん中に立っている「Lily of the Void」であった。 様子を見ているとでも言うのだろうか。ウブウアウトは棒立ちで動かない。 様子をうかがっているように見えている。まるで操作しない時のように......
「終わりだ!!」
と光のような背景エフェクトが...... そこから放たれた、モノクロのセレス。 そのセレスの雨は沢山降り注ぎ、最後にモノクロの濁流のような背景エフェクトが出た。 そして何かが砕け散るようなエフェクトと共に「KO」が出た。
背景は色々なモノクロのFate背景が徐々に切り替わる奴となっていた。
ウブウアウトの出身作はギルティギアだ。なぜFateの背景が出る。 そして2倍速になり、1倍速に戻る。M.U.G.E.N.の画面に小さく、文字が映った。それは......
「Lily of the void_old Wins」
そしてウブウアウトは言った。「この私が......」と。
「Lily of the void」というメディスン・メランコリーを従えていた妖精は焦りから安諸の表情となった。 そして動画右側の「Lily of the void」のポトレに重なる、赤く傾いた「撃破失敗」。 それは、「Lily of the void」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
一体、何があったのか?
そう、ウブウアウトは、強制死の宣告で自滅したのだ。 「ウブウアウトが光のエフェクトを出し、モノクロのセレスから濁流を出す」のがウブウアウトの強制死の宣告演出なのだ。 強制死の宣告とは、自殺して強制的に試合を終わらせることで死の宣告を行い、 更に蘇生を行って勝利してしまうというものである。
本来は一度敗北すると負けた事を示すLoseフラグがついて敗北確定となってしまうのだが、
試合後に相手が死亡して自分が蘇生したのなら相手にLoseフラグが移動して、 自分が勝利した事になるというバグを利用したものが、強制死の宣告なのである。 ただし、「自殺しなければならない」という関係上、 もし今のように失敗すれば自分が敗北する事になる諸刃の剣である。
その後「Spiding Knight Shiki Tomioka」という七夜、「Azteca_S」というアステカが出てくるものの、
両者撃破で決着が中々つかない。
そして迎えた次のターゲット、「霊夢の足」であった。
魔理ゾディアシリーズを参考に作られ、足だけになった霊夢である。 5種類の特定番号のステートに19F留まると撃破可能である。 タゲの性質上、偶然そのステートを使用していない限り未対応での撃破は厳しい。 難易度......☆9。
彼女の挑戦。また12-1で止まる。
そしてM.U.G.E.N.の画面がモノクロになった。今度は何だ......? そう、動画右側の「霊夢の足」という霊夢の足だけを映したポトレに重なる、赤く傾いた「20分経過」「撃破失敗」であった。 そう、また20分経過である。あの20分経過。
「KO」
ウブウアウトは「チェックメイトだ...」と言って去っていった。
こうして彼女はウブウアウトに敗れ、1敗を喫した。 後1回負ければ、脱落の崖っぷち。果たして......?
それはそうと、「 ”神撃” 神ランク 殺傷力バトル大会 」に出場した彼女。
初戦から出場。1回戦の第1試合から彼女は出場した。 相手は空集合と「旋律の調停者 リーズバイフェ」。 「旋律の調停者 リーズバイフェ」は想定ランクが下位神下限だが......?
最初のターゲットは東方。「葬巫女」12p。
孤独な美凪さんが撃破できて真女神天子が撃破出来ないターゲットである。 本来なら自分で勝手にライフを減らし自滅するが、 ヘルパーを奪ってしまうとライフが減らなくなる。 だがヘルパーを奪ったまま即死が可能らしい。
M.U.G.E.N. Error
Error messege: State machine stuck in loop (stopped after 2500 loops); 1995045910 for ES Check your states for infinite ChangeState loops.
それと同時に、「エラーフリーズにより撃破未達成」が表示される。
恐るべし撃破難易度Lv10である。 「旋律の調停者 リーズバイフェ」も挑戦。挑戦開始から50秒後、カットを挟む。 「旋律の調停者 リーズバイフェ」は右手に光と気を出した。 「旋律の調停者 リーズバイフェ」は言った、「斉唱開始。」と。 そして光を出し......
渦のような背景に翼、光の雪エフェクトが舞う。
神秘だ。まるで神秘だ。一体、何が起こるのか......? 心臓音が鳴る。数秒置きに鳴る。 M.U.G.E.N.の画面が16:9のワイドサイズになる。 そして数秒後、「KO」が出た。 神秘的な演出だ。素晴らしい。そして表示されたのは......
「[I] Wins」
それと同時に、「[I]」というミズチは言った。「天上天下......」と。
そして右側に向かう、赤い「タゲキャラ側に1winがあるので撃破未達成」。 一体、何があったのか?
実は、「旋律の調停者 リーズバイフェ」が「光を出し、渦のような背景に翼、光の雪エフェクトが舞う演出を出す」のが、
「旋律の調停者 リーズバイフェ」の強制死の宣告演出なのだ。 「旋律の調停者 リーズバイフェ」は、強制死の宣告で自滅したのだ。
さあ、彼女にチャンスが巡ってきた。
これを倒せば、勝利となる。さあいけ、彼女。 MUGENの画面だけになり、カットが出る。 そして、数十秒後......
彼女はカットインを出した。カットインから何が始まるのか...?
彼女は気を開放し、大量の星をばら撒いた。 青いエフェクトと共に、大量の星をばら撒く彼女。 無数の星が、「[I]」というミズチがいない状態で出る。 一瞬真っ暗になり、「KO」が出た。 「[I]」のHPは0になっている、まさか削りきったのか? そうして、表示されたのは......
「[I] Wins」
それと同時に、彼女は笑顔(?)で腕を組み、
「[I]」というミズチは言った。「天上天下...」と。 そして右側に向かう、赤い「タゲキャラ側に1winがあるので撃破未達成」。
そして黒文字で白い切り抜き文字でこう書かれた。
チャレンジャー
全員撃破未達成なので 残機は減りません
そしてそれは、「[I]」というミズチの撃破確認のコーナー直行を意味していた。
一体、何があったのか? 実は、「彼女のカットインが出た後、彼女が気を開放して星をばら撒く」のか彼女の強制死の宣告演出なのだ。 彼女も、強制死の宣告で自滅したのだ。
次のターゲットは「ごま油」というジャギ。
撃破難易度またLv10。 当然「旋律の調停者 リーズバイフェ」と彼女は強制宣告自滅でKO負け、「空集合」は...... 「リアル時間15分経ってもKO出来ていないので撃破未達成」 そう、15分経過である。15分経過で撃破失敗である。 それは、「ごま油」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
次のターゲットは「覇星神魅魔」。1p。あんころね氏。
審査員で撃破したのは輝夜・ハワードと真女神天子と入巣 京子の3体である。 削り切って強制宣告を撃たせれば撃破可能である。 ただしこちらのターゲットを取らせる必要もある。 「空集合」が挑戦するが、カットを重ねた結果、
「リアル時間15分経ってもKO出来ていないので撃破未達成」
15分を経過してしまった......なんて恐ろしいターゲットだ。 さあ「旋律の調停者 リーズバイフェ」の挑戦だが?
最初減ったっきり。だったがなんと倍速中後「覇星神魅魔」のLifeが削れてく。
削れてく。まるで慎重になってるかのように削れてく。 そして「覇星神魅魔」のlifeが0になり......
「覇星神魅魔」は魔法陣を放った。
そして隕石(?)を降らし、「KO」が出た。 そして、表示されたのは......
「Dracul_Anchor-G Wins」
それと同時に「覇星神魅魔」は怯み、「旋律の調停者 リーズバイフェ」は言った。
「そんなものか?」と...... そして、右側に向かう青い「撃破達成」がでかでかと表示された後、縮小されていった......
「強制死の宣告」を放ってしまったのであった。
先に宣告を撃ってしまったのは、彼女本人であった。 そして、表示されたのは......
「H-Mima Wins」
それと同時に両方腕を組む彼女と「覇星神魅魔」。
そして赤い右側に向かう「タゲキャラ側に1winがあるので撃破未達成」が表示された。
彼女と空集合は、下位神下限以下であった。
彼女は、初戦敗退を喫した挙句、自分が上位神だと思い込んでいる狂キャラであるということが判明......してないかw だって、「旋律の調停者 リーズバイフェ」はランク詐欺だもん。 静かなオーケストラの上位互換だろ「旋律の調停者 リーズバイフェ」......
......だが、まだチャンスはある。
そう、humi氏は、急遽敗者復活戦を行う事を決めたのだ。 相手の面子は琥珀にゃんだの空集合だのバラム・ノーレッジだのアマネ=セレスタイトだの強いのばかり。 果たして、敗者復活を勝ち取ることが出来るのか......?
そして2023年12月10日。Cブロックの敗者復活で彼女の姿があった。
Cブロックの勝者の中に静かなオーケストラの姿があった。 EFZ改変オンリー殺傷力大会」。あの時の復讐のために、ここは敗者復活したい。彼女はそう思っていた。
最初のターゲットは「再現ゴジータ」12pだが......
なんと彼女は仕分けした。 試合前だと混線で、試合中だと親変更と混線を使ってヘルパーを奪えるらしいが、 彼女は仕分けしたのだ。
その後「エクセレントドナルドリベンジスタイル」は撃破するも、
片方の「蒼白の使徒」は親変更を持っていなかった。 演出無しの強制死の宣告で撃破失敗し、脱落。 ゆめみすずも空集合も撃破し、「蒼白の使徒」というEFZの川名みさきだけ脱落という事になった。
EFZ勢が一人消え、自信満々な彼女。
次のターゲットはなんと.......
「ゆめみすず」と「エクセレントドナルドリベンジスタイル」の挑戦。
先に動いたのは「ゆめみすず」。 数十秒後......画面がフラッシュした。
一体、何が起こるのか?
右端で、「ゆめみすず」はパジャマ姿になった。 真っ白な背景に、「ゆめみすず」はパジャマ姿になっていた...... それでも攻撃をやめない空集合。 「ゆめみすず」は歩き出した。一歩一歩、歩き出した。 二歩、三歩。歩き出した所で、フラッシュし...... ![]()
「ゴールっ...」
![]()
「KO」
「{} Wins」
相手側に
1winがあるので 未撃破
一体、何があったのか?
実は、「「ゆめみすず」がパジャマ姿になり歩き出し、「ゴールっ...」と言う」のが「ゆめみすず」の強制死の宣告なのだ。 「ゆめみすず」は、強制死の宣告で自滅したのだ。
その後「エクセレントドナルドリベンジスタイル」も戦う。
数十秒後......何かの構えを取るようだ。 「この技を使うとは...」一体、何の技を使う?
「トドメだ!!」
そう言うと共にエクセレントドナルドリベンジスタイルは紫の「デスジャ」のような何かに、 紫の大魔法のような何かを放った!!これは何だ!?
罅が割れるエフェクトと共に「KO」が出た。
M.U.G.E.N.の画面は今、モノクロである。 空集合は挙動不審な動きを取っている。干渉されているのか...? DIOみたいなポーズを取る「エクセレントドナルドリベンジスタイル」。 そして、表示されたのは...?
相手側に
1winがあるので 未撃破
「{} Wins」
エクセレントドナルドリベンジスタイル「もちろんドナルドも、君の事が大好きだよ。」
そう言って「エクセレントドナルドリベンジスタイル」は去っていった。
その傍らで、空集合はナイフを仕舞った。 一体、何があったのか? 実は、「何かを準備した後、紫のデスジャに何かの大魔法を重ねた大魔法を放つ」のが、 「エクセレントドナルドリベンジスタイル」の強制死の宣告、「ファイナルアタック」なのだ。 「エクセレントドナルドリベンジスタイル」は、強制死の宣告で自滅したのだ。 自身の全ての気を叩き込む「自爆技」に近いものらしく、とある人物との相打ちを狙った最終奥義がこの「ファイナルアタック」なのだ。 禍霊夢の「最後の災害」のリスペクトらしい。
次の挑戦者は空集合本人。だったが仕分け!!
これは2P側の逆専用説があるらしいが......?
♡
「KO」
さあ、彼女の番だ。彼女は色々な技を試す。
☆は回らない。だが、それでも撃破方法を探す。
そして彼女は、8-4で「KO」が出た。
彼女は動揺した。まさか、空集合がこんな耐性なかったのか...? 挙動が怪しい、彼女は強制死の宣告を使っていない。 彼女と空集合、どっちが勝ったのか、分からなかった。
「エクセレントドナルドリベンジスタイル」と「ゆめみすず」が脱落した。
これにてEFZ勢は彼女しかいなくなったわけだ。 さあ、後は空集合と琥珀にゃんを始末するだけだ。 次のターゲットに備えろ。ただそれだけだ。 そうして引いたターゲットは......
なんと、「鬼穣子」だった。また矛。11p。
距離が近くないと半透明になり無敵になる距離耐性を持っている。 デフォ設定なので削れなくはないものの、いくつかの原因があり削り撃破は難しいらしい。
空集合の挑戦。カットを挟む。
2度のカット、そして......
15分経っても
試合が終わらないので 未撃破
いない。そして、画面に罅が入っている。
映っているのは「鬼穣子」だけである。 罅の中、「鬼穣子」が暴れる。加速中を重ねる。 カットを挟む。そして「鬼穣子」のライフが削り切られ...
漫画のコマのようなものが出てくる。
見つけた...
私の"
「鬼穣子」が力を貯めるコマが出てくる。
一体、何が始まるのか?
「にゃぁーお...」
と共に「KO」が出て、「鬼穣子」は服を破いた。
ハートの背景と共に、稲が出てくる。 そしてハートの背景は、ネガ反転したステージになる。 「にゃんにゃ~ん、ごろごろ~。」と共に「kohakunyan Wins」が出た。 そして、青文字の「撃破達成」が出た。
一体、何があったのか?
実は、ヒビの演出が入るのが彼女の専用対策演出、 「漫画の独楽が入り、自分の服を破る」のが鬼穣子の強制死の宣告演出、「秋符「小さい秋見つけた」」である。 「鬼穣子」は削り切られた上、強制死の宣告で自滅したのだ。
さあ、琥珀にゃんとの一騎打ちに持ち込みたい彼女だが...?
彼女は専用対策を持っていない。果たして汎用で倒すことが出来るのか...?
カットが出る。「鬼穣子」のライフは4割となっていた......
だが、その4割が削れない。それでも彼女は削る。 間に合え、間に合え......琥珀にゃんとの一騎打ちに持ち込みたいんだ... 行けぇぇぇぇぇーーー!
15分経っても
試合が終わらないので 未撃破
が...駄目っ...!
こうして彼女は琥珀にゃんに敗れ、今度こそこの大会の出番を終えた... 「専用対策」という魔物が、死神舞同様彼女を食ったのだ。 「専用対策」は汎用力関係なく下剋上が果たせる。恐ろしいものである。
そしてMUGEN SUPERIOR GOD SUMMITに出場した彼女。
Bブロックでの出場となり、相手はBeatrix Rephaと「ソシャゲからの刺客」Projekt_Redとアマネ=セレスタイトである。 Projekt_RedとBeatrix Rephaが怖いところだが、果たして......?
と思いきや「世界四大霊夢より強い存在」のノクステリアという博麗霊夢がやってきた。
ダークネス霊夢より遥かに強く、本気霊夢の親捏造全開とどっちが強いかが見もののノクステリアである。
果たしてどうなるのか......?
そして2025年3月6日、彼女の戦いが幕を開けた。
相手は「ソシャゲからの刺客」Projekt_Red。 実力は未知数なキャラなのだが、果たして......?
「衝撃の結末」が待っていることも知らずに。
Projekt_Redが挑戦する。数十秒後......
「イキガミ・ノア」を発動する「アマネ=セレスタイト」。 そして真っ暗になり、森の夜景と月が画面を覆った。 Projekt_Redが何かを喋っている。一体これは......?
Projekt_Redのカットインが出た。狼がいる。
そして赤いひっかきエフェクトが出た。恐らく裏で「KO」は出ている。 倍速になり、等速に戻る。
すると「アマネ=セレスタイト」側に1winが出ており、赤いウィンドウに白い「FAILED To DEFEAT...」が表示された。
一体、何があったのか?
実は「画面が暗転し、夜の森の空の背景となりProjekt_Redが何かを喋り、カットインが出た後赤い引っ搔いたエフェクトが出る」のが、 Projekt_Redの強制死の宣告なのだ。 Projekt_Redは、強制死の宣告で自滅したのだ。
というわけで彼女は削りルートで撃破した。
その後「ドラゴニックゼーレ」だの「A_Jipo2_KFM」が出てくるが、両者撃破で分かれない。 「ドラゴニックゼーレ」は☆4.3なのに......
次のターゲットは「冥王「八雲紫」」。6pでマイナスダメージで削れる。
しかし有効ダメージ数が少ない上、最適化しても20000Fかかる。 難易度☆4.5、そんなターゲットを彼女は......
数十秒後、大量の星をばら撒いてしまったのだった(強制死の宣告を撃った)。
彼女は考えるポーズをした。直後、「GrandMaster Yukari Wins」と赤いウィンドウに白い「FAILED To DEFEAT...」が出た。
そしてProjekt_Redは......なんと削り倒した。流石ソシャゲからの刺客。侮れない。
最後のターゲットは「ゆっくり毛玉」6p。初期削りの時に倒したい論外化ありターゲット。
☆4.1である。流石に古いターゲットだったため削り倒した。
だがProjekt_Redも倒すだろう。「ソシャゲからの刺客」。
彼女は延長戦を覚悟する。☆4.1なので、どうせ倒す。
(仮面ライダーBLACK RXのナレーションで)
その時、不思議な事が起こった! Projekt_Redがゆっくり毛玉と戦おうとする時、 画面が固まり勝手にゆっくり毛玉がラウンドコールと試合を勝手に始め、 画面がモノクロになり赤いウィンドウで「FAILED To DEFEAT...」が浮かんだのである!
そう、フリーズである。一体何が?
実は、Projekt_RedのヘルパーPalno弄りが裏目に出たのだ。 1~6p以外に弄ると、どうやらフリーズするらしい。
こうして彼女の撃破数が4で、Projekt_Redの撃破数が3。
Projekt_Redという新人にプロの洗礼を浴びせたのだ。 膝を突くProjekt_Redの前で、彼女は回る。
そうして初戦を白星で飾った彼女。
果たしてこの調子で予選突破できるのか......?
次の相手は「世界四大霊夢より強い存在」のノクステリア。
果たしてどんな展開を見せるのか......?
最初のターゲットは「パラボール」。ヘルパー変数弄りまたはリダ偽装変数弄りで撃破可能。
★3.5だったため、彼女もノクステリアも撃破した。
次のターゲットは「無尽の迅役 霧雨魔理沙」。AIレベルを99にするとタゲに。
開幕に動くまでにタゲを取らないと無敵技を撃ちまくり論外化。 ちなみに彼女、タゲを取ると星が回るが星が回っていないので...... 20分経過。ノクステリアは......
試合開始から数十秒後、宇宙の背景になり、ブラックホールが出てそこからビッグバンを起こし、「KO」が出た。
「無尽の迅役 霧雨魔理沙」は困惑し、左右を見渡した。 そして......
「Unlimited Spark!! Wins」
赤いウィンドウに白い「FAILED To DEFEAT」が出てきた。
そしてそれは、「無尽の迅役 霧雨魔理沙」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
一体、何があったのか?
実は、「宇宙の背景になり、ブラックホールが出てそこからビッグバンを起こす」のが、 ノクステリアの強制死の宣告、「ビッグクランチ」だったのだ。 ノクステリアは、強制死の宣告で自滅したのだ。
次のターゲットは「プラスチックマインド」というミズチ。v1でv2は論外。
ヘルパー変数弄りで倒せるシンプルな有名タゲだが彼女に悲劇が襲う。 なんと、20分経過してしまったのだ。
これは女神佐祐理、まさかの敗北か!?
ノクステリアは普通に撃......げき......げ......g.......
「PlasticMind Wins」
強制死の宣告を撃ってしまった!!!!!
なんと、ヘルパー変数弄りをするだけのターゲットが撃破確認のコーナー直行という大変な事態が発生した。
次のターゲットは「小ネタkfm8」。また変数弄り。リダ偽装変数弄りで即死ステに投げれは倒せる。それだけなのに、難易度☆4.4。
「プラスチックマインド」を倒せない彼女と「プラスチックマインド」に負けるノクステリア。 彼女は20分経過、ノクステリアはKO負けで「小ネタkfm8」は撃破確認のコーナー直行となった。
次のターゲット「饕餮尤魔」は両者撃破。☆4.5なのに。
なんと、撃破数2同士で延長戦に入った。
ちなみにその前の2試合も延長戦に入ったので、これで3連続で延長戦に入ったことになる。
そして2025年3月20日、延長戦の様子が投稿された。Part14が投稿されたのだ。
最初のターゲットは黒白。こちらの攻撃を黒白が食らうとライフが減る。かなり精密に監視してるために、
被弾偽装は不可能。難易度☆4.5。そのターゲットを、ノクステリアは......
強制死の宣告を撃ってしまったのであった。
「Kokubyaku Wins」
そう出ると共に赤いウィンドウに白い「FAILED To DEFEAT...」が出た。
彼女の番だ。倒せなければ、撃破確認のコーナー直行。
しかし開幕の数値がおかしい。本来は1-1が最初なのだが、今回は26-25。
なんと、専用対策だ。彼女は専用対策を持っていたのだ。 そしてそれは、ミスすることなく削り倒した。
新神に専用対策の洗礼。専用対策という魔物が、新神を食ったのだ。
彼女はベイブレードのように回り続けた。永遠に、回り続けた。 これが新神への洗礼というのなら。恐ろしい専用対策である。
動画にありがち初手東方で、「The End Of G Heaven Tenshi」なのだが......
なんとアマネ=セレスタイトは専用対策。SAIKEI氏神オロチと同じ撃破条件なのだが、 親変更未満でもゾンビ化すれば削り切れるのでそれを突いたらしい。
まさか彼女、専用対策で先制されてしまうのか!?
......仕分けた。その後、「野菜」だの「STG毛利」が出てくるが、両者撃破で分かれない。
次のターゲットはまさか......nas-ayukas。nas-ayukasは回っている。 「ゴ●条件」なので専用対策でどうぞ。しかし彼女は2021年から更新が止まっているので、20分経過してしまう。
そして「KO」が出るが、動画右側のnas-ayukasを示すタゲ画像は割れない。
「NASU_NASU_PARTYNIGHT Wins」
と共に、赤いウィンドウで白い「FAILED To DEFEAT...」が出てきた。
そしてそれは、nas-ayukasの撃破確認のコーナー直行を意味していたのだ。
一体、何があったのか?
実は「白い線が大量に出て画面を覆い、ヒビが入った後傾いた十字架に白い翼が飛んでくる背景になる」のが、 アマネ=セレスタイトの強制死の宣告技、「終焉【夢幻泡影】」だったのだ。 アマネ=セレスタイトは、強制死の宣告で自滅したのだ。
さて、最後のターゲットはガブリアス。
かつてダイヤモンドパールで猛威を振るったポケモンである。 11pで即死しない上、たべのこしが最大になっている。削り倒したいがたべのこしで回復がやばい。 削り調査の精度と相性が問われるが、
アマネ=セレスタイトは「終焉【夢幻泡影】」を撃ってしまった!!!!!
「Gablias Wins」
と共に赤いウィンドウで白い「FAILED To DEFEAT...」が浮かんだ。
そして彼女の挑戦。彼女は地道に削っている。しかし「みがわり」を使われた。カットが入り、12-1になる。 このまま宣告を撃てば、4試合連続の延長戦。
「K.O.」
あいての ガブリアスは たおれた!
「G-Sayuri Wins」
が出て、「TARGET DEFEATED!」が出た。しかしこのターゲットはRoundNotOver要素もある。 果たして、ガブリアス側のRoundNotOverは......?
働いてはいたが、彼女の時止め解除と共にRNOは働きを潜め、ラウンドが移行。正式的に撃破成功が認められた。
彼女の撃破数は4。それに対しアマネ=セレスタイトの撃破数は3。 彼女の勝利となった。彼女は膝を突くアマネ=セレスタイトの前で、腕を組んだ。 何故更新がないのに頑張れるのか?恐ろしいEFZパワーである。
ただ勝った所で「Beatrix Repha」との連戦になってしまう。
果たして勝利することが出来るのか......?
そして2025年3月25日、彼女の連戦が幕を開けた。Part16が投稿されたのだ。
最初のターゲットは「試験体カスタム」。耐性面がすごい事になっており、ライフ反転でこちらのライフがMAXじゃないと減らない。
ドレインも持っている。専用でいいものの専用しずらい☆4.5。
Beatrix Rephaは......縦柱に隠れて目を閉じ、ステージの床に多くの歯車を浮かばせた。
そして「KO」が出て、「試験体カスタム」は斃れた。 やはりBeatrix Repha。裏ルートがあったのk.....
「WLs Servent AS sikentai C W」
それと同時に「試験体カスタム」は起き上がり、「すくずく無能だな、お前」と言った。
そして赤いウィンドウに白い「FAILED To DEFEAT...」が浮かんだ。
彼女も20分経過。よって「試験体カスタム」は撃破確認のコーナー直行となった。
その後「ゆっくりイレヴン」やら「ordinary-A」が出てくるが、やはり両者撃破で分かれない。
次のターゲットは「vision」。一定時間までに特定条件を満たすと倒せるものの尖った構造でなければ、 汎用はほぼ不可能といってもいい。満たしてないと......
彼女とBeatrix Rephaのようにmugenが落ちる。「vision」も撃破確認のコーナー直行。
最後のターゲットは「ash zako」。KOFのアッシュ改変。
エラー落ちのしやすさが厄介なターゲット。落ちるより先に倒すか、エラー落ちのケアが鍵となる!難易度☆3.6。 当然、Beatrix Rephaは撃破した。そして彼女もげきh......
それと同時に赤いウィンドウで白い「FAILED To DEFEAT...」が表示された。
その右下にフリーズである。なんと、彼女は☆3.6を倒せなかったのだ。
彼女の撃破数は2。それに対し、Beatrix Rephaの撃破数は3。
彼女はBeatrix Rephaに敗れた。彼女は驚いた。 しかしながら、Beatrix Rephaと共に決勝進出は確定。 果たして決勝の相手やいかに......?
|
タグ:
M.U.G.E.N.