Epic War 5
- サイトURL
- http://www.kongregate.com/games/rudy_sudarto/epic-war-5
- 概要
- 「Epic War」シリーズ第5弾。Epic war 3、Epic war 4の続編。
- 今作では守るべき城がなく、代わりにヒーローユニットやボス敵の死亡が勝敗条件になっている。
- 動画URL
- Youtube
- http://jp.youtube.com/results?search_query=Epic+War+5
遊び方
3種類のヒーローユニットから選択してスタートする。
データはオートセーブ。ヒーロー一人につきデータをひとつずつ保存できる。
データはオートセーブ。ヒーロー一人につきデータをひとつずつ保存できる。
- ユニットの管理
- 各ユニットは下部メニューの「Formation」→下表のユニットをクリック→「Equip」で自軍に配備できる。
- 外す時は「Formation」→上表のユニットをクリック→「Remove」。ヒーローは除外できない。
各ユニットは戦闘で得た経験値を消費し、アップグレードを行える。 - 内容はユニットごとに決まっている。緑は能力値や耐性の強化、オレンジ色は一般スペルの習得、青は障害物召喚スペルの習得。
- 行うには「Formation」→ユニット選択→「Skill」→項目をクリック→「Learn」で実行できる。
経験値はステージクリア時に、「倒した敵の数 + ステージ毎のボーナス値」の値が参戦したユニットに等しく配分される。 - 敗北や降伏した場合は「倒した敵の数÷10」の値しか得られない。
- 戦闘中の基本操作
- 左下のユニットアイコンをクリックすると選択状態になり(複数選択可。再度クリックで選択解除)、カーソルが旗の形に変わる。
- この状態で戦場の任意の位置をクリックすると、選択した全てのユニットがその位置まで移動する。
- またアイコン一覧の左右上にある三角矢印のタブをクリックすると、選択したユニットが戦場の右端まで前進(左端まで後退)する。
- 同様に三角矢印が二つのタブをクリックすることで、選択・非選択を問わず全ユニットをまとめて前進(後退)させることが可能。
各ユニットは自分の射程内に敵ユニットを確認すると、自動的に攻撃を行う。攻撃は移動よりも優先して行われる。 - 何もせず立ち止まっている間、各ユニットは徐々にHPが回復する。ただし回復速度は遅い。
- スペル
- プレイヤーが一括管理していた前作までと違い、今作では各ユニットが個別に習得・使用する形になっている。
- 使うにはスペルを習得しているユニットを部隊に配備させておく必要がある。
- 戦闘中に該当ユニットのアイコンをクリックすると、スペル欄が表示されるのでこれをクリック。
- カーソルが杖の形に変わったら発動させたい位置をクリックすると使用される。
- 使用の際はマナを消費する。マナは自軍全体で共用、毎秒1ずつ自動的に蓄積される(初期マナはゼロ。100が上限)。
- 装備アイテム
- 各ユニットはそれぞれ一つだけアイテムを装備できる。
- アイテムは各ステージをクリアしたり、一部のAchievementを達成することで入手できる。
- 装備するには「Formation」→ユニット選択→「Accessory」→装備したいアイテムをクリック→「Equip」。
- 装備中のアイテムを外したい時は「Formation」→ユニット選択→「Accessory」で、ユニットの横の装備中のアイテムをクリック→「Remove」。
- 障害物
- 各ステージの道中には障害物が配置されており、これを壊して除去しないと先へ進むことができない。
- 障害物は攻撃やユニットの生産、味方の回復など様々な特殊能力を持つ。いずれもユニットやスペルによる攻撃で破壊可能。
- 一部の障害物は特定のスペルを使うことで、自軍が好きな位置に配置することもできる。
ショートカットキー
キー | 機能 |
---|---|
A・D ←・→ |
画面を左右に移動 |
P | ポーズ |
S | ヒーローのみ後退 |
Z | ヒーローを含む全ユニットを後退 |
X | ヒーローを含む全ユニットを前進 |
C | ヒーロー以外の全ユニットを選択 |
V | ヒーローを含む全ユニットを選択 |
1~7 | 対応する各ユニットを選択(他の選択は全て解除) |
ESC | 全ての選択を解除 |
B | 選択したユニットを後退 |
N | 選択したユニットを前進 |
Space | ユニット・スキルの決定 |
M | ゲームスピードの通常速 / 3倍速の切り替え |
ユニット一覧
- 各能力値は左の数値が初期値、右が最大値(アップグレード完了後の値)。
いずれも味方ユニットの値なので注意。敵の場合は登場ステージや個体ごとに能力値が大きく異なる。 - 攻撃が多段ヒットする場合、各攻撃によるダメージ量は攻撃力の値より低くなることが多い。
(例えばViegrafの3回攻撃の場合、ダメージ量は攻撃力の 20% + 20% + 100% 分となっている)
また全ての攻撃は、一定確率でクリティカルヒットが発生。ダメージが2倍に増える。 - 攻撃属性はStrike(打)、Slash(斬)、Pierce(刺)、Magic(魔)の4種類。
耐性はWeak(×:被ダメージ1.5倍)、Normal(記号なし:変動なし)、Strong(○:被ダメ1/2)、Block(☆:被ダメ1/2)の4段階。
「↑」は初期状態ではNormalだが、スキル「Resist ~」の習得によりStrongになることを表す。 - 移動速度は☆☆ / ☆ / ◎ / ○ / △ / ▼ / × / ×× / ×××の9段階評価。
ヒーロー
Viegraf the Red ウィーグラフ・ザ・レッド | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP:1700/2450 | 攻撃力:50/170(斬) | 最大出現数:1 | 耐性:斬○刺↑ | 生産時間:---- | 移動速度:☆ |
First Aid (習得済み) |
Shield(120) | Thunder Storm (105) |
初期所持ユニットはLittle HobbitとDwarf Defender。 攻撃は前進しながらの三連斬。敵陣深く切り込んで後衛を潰したり、 ボスの背後に回り込んで動きを乱したりもできる。 もちろん自ら敵中に飛び込むのは危険行為なので目は離さずに。 スキルはShieldにWallと無難なものが揃っている。 | ||
Attack+20(75) | Health+250(90) | Attack+100(225) | |||
Wall(165) | Health+500(150) | Resist Pierce(300) | |||
Queen Etheriea クィーン・イセリア | |||||
HP:1500/2000 | 攻撃力:50/190(刺) | 最大出現数:1 | 耐性:刺○魔↑ | 生産時間:---- | 移動速度:○ |
Regen (習得済み) |
Ice Blast(90) | Giga Heal(135) | 初期所持ユニットはVampire WarriorとCentaurion。 攻撃は空からの滑空突き。4ヒットする上リーチも後衛まで届くほど長い。 初期ユニットが破格に強く、スキルも強力かつ習得者が極めて少ない Regenを使えるなど優遇要素が多い。おすすめヒーロー。 First Aidを覚えないため緊急時の対応が弱い。早め早めの撤退を。 | ||
Attack+20(75) | Attack+20(75) | Attack+100(225) | |||
Altar(210) | Health+500(150) | Resist Magic(300) | |||
Skull Knight Warrior スカルナイト・ウォリアー | |||||
HP:1700/2450 | 攻撃力:70/220(打) | 最大出現数:1 | 耐性:打○斬↑ | 生産時間:---- | 移動速度:☆ |
First Aid (習得済み) |
Rage(120) | Volcanic Burst(75) | 初期所持ユニットはGoblinとTaurus Oxen。 攻撃は斧での二連打。動作は普通だが下手に敵陣に突っ込んだり しない分堅実とも言える。スペルはVolcanic Burstが低燃費で便利。 一方で初期ユニットが序盤で手に入るものばかりな上、障害物召喚も 割高過ぎるCastle Defenseと振るわない。経験者向けか。 | ||
Attack+50(135) | Health+250(90) | Attack+100(225) | |||
Castle Defense (375) |
Health+500(150) | Resist Slash(300) |
1ページ目上段
Little Hobbit リトルホビット | 解禁条件:Stage 6 クリア | ||||
---|---|---|---|---|---|
HP:80/140 | 攻撃力:15/50(打) | 最大出現数:8/16 | 耐性:なし | 生産時間:3秒 | 移動速度:△ |
Health+10(15) | Attack+5(30) | Max PoP+2(120) | 小型ユニット。弱いが数と生産速度だけは優秀。 とにかく敵に群がり、捨て身で足止めするのが主な役目となる。 Runeを持たせると地味に健闘することも。もっともGoblinや Dwarf Engineerの方が若干性能がよく、影が薄くなりがち。 | ||
Heal(75) | Attack+10(45) | Max PoP+2(120) | |||
Attack+20(75) | Max PoP+4(240) | Health+50(30) | |||
Dwarf Defender ドワーフディフェンダー | 解禁条件:Extra 4 クリア | ||||
HP:250/400 | 攻撃力:35/85(打) | 最大出現数:4/10 | 耐性:魔× | 生産時間:3.5秒 | 移動速度:▼ |
Health+50(30) | Attack+10(45) | Max PoP+2(120) | 少し強い中型ユニット、の中でも最弱の部類に属する。 生産が少し早い以外に取り柄らしい取り柄もなく、そのくせ加入は 非常に遅い。Viegrafを選べば最序盤は嫌でも使うだろうが、 TaurusやAmazonが加わると途端に存在が霞む。 | ||
Health+50(30) | Attack+20(75) | Max PoP+4(240) | |||
Attack+20(75) | Max PoP+4(240) | Tower Arrow(180) | |||
Elf Hunter エルフハンター | 解禁条件:Stage 1 クリア | ||||
HP:120/190 | 攻撃力:20/55(刺) | 最大出現数:6/12 | 耐性:なし | 生産時間:4秒 | 移動速度:△ |
Attack+5(30) | Health+10(15) | Attack+10(45) | 基本的な遠距離攻撃ユニット。 目立った特徴はないが飛び道具使いというだけで充分重宝する。 低火力は人数でカバー。Runeで状態異常をばらまくのもよい。 | ||
Health+10(15) | Max PoP+2(120) | Attack+20(75) | |||
Rain of Arrow(90) | Health+50(30) | Max PoP+4(240) | |||
Elderly Wizard エルダリーウィザード | 解禁条件:Stage 2 クリア | ||||
HP:90/160 | 攻撃力:40/105(魔) | 最大出現数:2/3 | 耐性:なし | 生産時間:7秒 | 移動速度:▼ |
Attack+5(30) | Health+10(15) | Attack+10(45) | 魔法攻撃ユニット。初期状態で闇系攻撃魔法を扱える。 HPは低く足も遅いため、撤退時にやられやすい点に注意。 闇魔法の特徴としてHP吸収能力も持つが、後衛ユニットは元々 攻撃が来ないか即死がほとんどなので意義は小さい。 | ||
Health+10(15) | Max PoP+1(60) | Health+50(30) | |||
Mega Heal(105) | Attack+50(135) | Altar(210) | |||
Amazon アマゾン | 解禁条件:Stage 4 クリア | ||||
HP:350/500 | 攻撃力:80/160(斬) | 最大出現数:3/7 | 耐性:なし | 生産時間:5秒 | 移動速度:○ |
Attack+10(45) | Max PoP+1(60) | Attack+20(75) | 攻・走・守のバランスのよい中型ユニット。 二連斬は序盤では抜群の威力を誇り、HPと機動力も合格点。 序盤のエースとして長く前衛を任せられる。 | ||
Max PoP+1(60) | Health+50(30) | Max PoP+2(120) | |||
Health+100(60) | Attack+50(135) | Mega Heal(105) | |||
Paladin パラディン | 解禁条件:Stage 11 クリア | ||||
HP:700/1050 | 攻撃力:50/120(刺) | 最大出現数:2/5 | 耐性:なし | 生産時間:6秒 | 移動速度:☆ |
Attack+10(45) | Max PoP+1(60) | Attack+10(45) | スピードと耐久力に優れた中型ユニット。 生産は遅めだが、素早く前線に追いつけるのでさほど気には ならないだろう。攻撃力は他の中型と同じくらい。 通常Stageでは唯一のShield使いでもある(ヒーローを除く)。 | ||
Health+50(30) | Max PoP+2(120) | Attack+50(135) | |||
Shield(120) | Health+50(30) | Health+250(90) |
1ページ目下段
Centaurion ケンタウリオン | 解禁条件:Stage 5 クリア | ||||
---|---|---|---|---|---|
HP:250/310 | 攻撃力:40/80(刺) | 最大出現数:4/8 | 耐性:なし | 生産時間:5秒 | 移動速度:○ |
Health+10(15) | Attack+20(75) | Max PoP+1(60) | 遠距離攻撃ユニット。投槍は3ヒットするまで敵を貫通するので 大型ユニットに深く刺さったり、群れをまとめて叩くのに役立つ。 投げる位置が高いため、敵との距離によっては若干当たりにくく なるのが短所。位置取りには気を使いたい。 | ||
Attack+20(75) | Health+50(30) | Max PoP+1(60) | |||
Tower Arrow(180) | Max PoP+1(60) | Max PoP+1(60) | |||
Witch ウィッチ | 解禁条件:Extra 1 クリア | ||||
HP:80/150 | 攻撃力:45/110(魔) | 最大出現数:2/3 | 耐性:なし | 生産時間:7秒 | 移動速度:△ |
Attack+5(30) | Health+10(15) | Attack+10(45) | 魔法攻撃ユニット。初期状態で毒系攻撃魔法を扱える。 命中時に毒状態にすることでより多くのHPを減らすことが可能。 打ち上げも誘発できるSuccubusと比べると見劣りするが、 それでも魔法使いというだけで使い勝手は大変よい。 | ||
Health+10(15) | Max PoP+1(60) | Health+50(30) | |||
Thunder Storm(105) | Attack+50(135) | Altar(210) | |||
Vampire Warrior ヴァンパイアウォリアー | 解禁条件:Stage 10 クリア | ||||
HP:150/300 | 攻撃力:50/140(打) | 最大出現数:5/8 | 耐性:なし | 生産時間:3.5秒 | 移動速度:◎ |
Health+10(15) | Max PoP+1(60) | Attack+20(75) | 速攻志向の中型ユニット。移動も生産も早く扱いやすい。 戦力としてはもちろん、小型ユニット代わりにこき使うのも手。 攻撃は剣での三連撃だが、攻撃属性は打なので注意。 ヒーロー以外では唯一のRegen使いである点にも注目したい。 | ||
Max PoP+2(120) | Health+50(30) | Attack+20(75) | |||
Regen(120) | Attack+50(135) | Health+100(60) | |||
Anubis Spawn アヌビススポーン | 解禁条件:Extra 3 クリア | ||||
HP:400/700 | 攻撃力:70/120(刺) | 最大出現数:4/8 | 耐性:打○ | 生産時間:6秒 | 移動速度:▼ |
Attack+10(45) | Max PoP+1(60) | Attack+20(75) | 重量級の中型ユニット。打耐性が目を引くが活躍の場は少なく、 そもそも加入が遅過ぎる。この頃になると中型ユニット自体が 旬を過ぎかけているので、あえて使うこともないだろう。 | ||
Max PoP+1(60) | Max PoP+2(120) | Attack+20(75) | |||
Rage(120) | Health+50(30) | Health+250(90) | |||
Goblin ゴブリン | 解禁条件:Stage 7 クリア | ||||
HP:65/135 | 攻撃力:20/60(刺) | 最大出現数:8/16 | 耐性:なし | 生産時間:3秒 | 移動速度:○ |
Health+10(15) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | 小型ユニット。元祖・質より量。 数値上はHobbitと似たようなものだが、こちらの方が少しだけ 移動が速く足止めに向いている。スキルもまだ実用的。 | ||
Health+10(15) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | |||
Rage(120) | Max PoP+2(120) | Health+50(30) | |||
Succubus サキュバス | 解禁条件:Extra 8 クリア | ||||
HP:95/165 | 攻撃力:60/135(魔) | 最大出現数:2/3 | 耐性:刺× | 生産時間:7秒 | 移動速度:○ |
Attack+5(30) | Health+10(15) | Attack+10(45) | 魔法攻撃ユニット。初期状態で火系攻撃魔法を扱える。 火の魔法は炎上状態と、低確率で打ち上げも誘発するため 小型~中型ユニット相手には無類の強さを誇る。 刺耐性の低さはあまり問題にならないはず。 | ||
Health+10(15) | Max PoP+1(60) | Health+50(30) | |||
3x Volcanic Burst(105) | Attack+50(135) | Altar(210) |
2ページ目
※2・3ページ目には埋まらない空き枠があるので注意。
Troll トロール | 解禁条件:Stage 8 クリア | ||||
---|---|---|---|---|---|
HP:410/620 | 攻撃力:60/130(打) | 最大出現数:2/6 | 耐性:魔× | 生産時間:4秒 | 移動速度:△ |
Health+10(15) | Max PoP+1(60) | Attack+20(75) | 重量級の中型ユニット。 Taurusの頭数を減らして体力と素早さを増した形だが、 トータルではあまり差はないので好きな方を使えばよい。 Wall目当てに育てるならHell Raiderの方がおすすめ。 | ||
Max PoP+1(60) | Health+100(60) | Attack+50(135) | |||
Wall(240) | Max PoP+2(120) | Health+100(60) | |||
Gorilla ゴリラ | 解禁条件:Extra 2 クリア | ||||
HP:400/600 | 攻撃力:50/120(打) | 最大出現数:2/5 | 耐性:刺× | 生産時間:5秒 | 移動速度:○ |
Health+50(30) | Max PoP+1(60) | Attack+20(75) | 肉体派の遠距離攻撃ユニット。投石は敵に命中するとバウンドし、 3ヒットするまで当たり続ける(地面に落ちるとバウンドしない)。 HPは高めだが、どのみち後衛ユニットは間合いを詰められると おしまいなので過信は禁物。攻撃動作の遅さも目立つ。 | ||
Max PoP+1(60) | Health+50(30) | Attack+50(135) | |||
Tower Fire(180) | Max PoP+2(120) | Health+100(60) | |||
Hell Raider ヘルレイダー | 解禁条件:Stage 12 クリア | ||||
HP:700/950 | 攻撃力:50/150(魔) | 最大出現数:2/5 | 耐性:なし | 生産時間:6秒 | 移動速度:◎ |
Health+50(30) | Max PoP+2(120) | Attack+50(135) | 中型ユニット。ブレス攻撃は最多で3ヒットを与えられる。 攻撃属性が近距離攻撃では珍しく魔属性。このためTaurusなど 重量級の中型ユニットに対しある程度強い。 登場は遅いが性能はまあまあ悪くない。使う余地はあるだろう。 | ||
Max PoP+1(60) | Health+100(60) | Attack+50(135) | |||
Wall(240) | Health+100(60) | Poison Cloud(120) | |||
Dwarf Engineer ドワーフエンジニア | 解禁条件:Stage 9 クリア | ||||
HP:50/150 | 攻撃力:30/75(刺) | 最大出現数:6/16 | 耐性:なし | 生産時間:3秒 | 移動速度:▼ |
Attack+5(30) | Attack+10(45) | Max PoP+2(120) | HobbitやGoblinと並ぶ小型ユニット。 銃攻撃は射程が若干長く、先制攻撃や壁越しの攻撃などを 得意とする。少しリーチの長い敵が出ると意味がなくなるが。 数値的には小型ユニットでは最強。ただし移動は最も遅い。 | ||
Health+50(30) | Attack+10(45) | Max PoP+4(240) | |||
Attack+20(75) | Max PoP+4(240) | Health+50(30) | |||
Bomber ボンバー | 解禁条件:Extra 6 クリア | ||||
HP:1 | 攻撃力:30/120(打) | 最大出現数:4/10 | 耐性:なし | 生産時間:5秒 | 移動速度:◎ |
Attack+10(45) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | 敵と接触するかダメージを受けると前に飛び込みつつ自爆。 近付く前に遠隔攻撃で処理されないよう、特攻のタイミングには 気を使う必要がある。もっとも今作では爆風による打ち上げの 誘発率が下がったため、無理に使うことはなさそう。 | ||
Attack+10(45) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | |||
Attack+10(45) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | |||
Taurus Oxen タウルスオクセン | 解禁条件:Stage 3 クリア | ||||
HP:350/450 | 攻撃力:35/115(打) | 最大出現数:6/12 | 耐性:魔× | 生産時間:4秒 | 移動速度:▼ |
Health+50(30) | Attack+20(75) | Max PoP+2(120) | 重量級の中型ユニット。中型の中では比較的弱い方だが、 加入時期が早いので必然的に長く使うことになる。 移動が遅いため魔法に限らず、遠距離攻撃には全般的に弱い。 | ||
Attack+10(45) | Attack+50(135) | Max PoP+2(120) | |||
Rage(120) | Max PoP+2(120) | Health+50(30) | |||
Tank タンク | 解禁条件:Extra 5 クリア | ||||
HP:500/800 | 攻撃力:60/160(打) | 最大出現数:1/3 | 耐性:魔× | 生産時間:8秒 | 移動速度:× |
Attack+10(45) | Attack+20(75) | Health+100(60) | 遠距離攻撃ユニット。砲撃は低確率で打ち上げを誘発する。 砲弾は敵をすり抜け、地面に落ちた時のみ爆発するので後衛まで 届きやすい。逆に前線の敵にはやや当たりにくいが。 状態異常に耐性を持つユニットでもある。ただし打ち上げは有効。 | ||
Max PoP+1(60) | Attack+50(135) | Health+100(60) | |||
Attack+20(75) | Max PoP+1(60) | Health+100(60) |
3ページ目
大型ユニットはいずれも、各種状態異常や打ち上げ、押し戻しに耐性を持つ。
Lamia ラミア | 解禁条件:Trial 1 クリア | ||||
---|---|---|---|---|---|
HP:3200/3700 | 攻撃力:270/390(刺) | 最大出現数:1/2 | 耐性:打× | 生産時間:15秒 | 移動速度:△ |
Attack+20(75) | Health+250(90) | Attack+50(135) | 最強の「中型」ユニット。能力値は高いが大型には遠く及ばず、 何より状態異常や押し戻しが効いてしまうのが最大の欠点。 スペルもこの時点ではあまり魅力のないものばかり。 他の真っ当な大型ユニットを育てた方がよい。 | ||
Health+250(90) | Max PoP+1(60) | Attack+50(135) | |||
Giga Heal(135) | Thunder Storm(105) | Tornade(165) | |||
Golem ゴーレム | 解禁条件:Achievement 6 達成 | ||||
HP:6000/6400 | 攻撃力:300/370(打) | 最大出現数:1/2 | 耐性:刺○魔× | 生産時間:20秒 | 移動速度:×× |
Health+50(30) | Attack+20(75) | Health+250(90) | 恐らく最初に手に入る大型ユニット。中型をはるかに凌ぐ高HPで Extra以降の頼れる壁役となってくれる。攻撃は2ヒット可能。 これでも大型としては小粒な方だが、その分生産時間も短め。 一度に二体出せるのもポイント。足の遅さは目をつぶりたい。 | ||
Health+100(60) | Attack+50(135) | Max PoP+1(60) | |||
Shield(120) | Meteor(225) | Wall(165) | |||
Death デス | 解禁条件:Extra 7 クリア | ||||
HP:6600/6850 | 攻撃力:350/440(斬) | 最大出現数:1 | 耐性:打× | 生産時間:30秒 | 移動速度:○ |
Health+50(30) | Attack+20(75) | Health+100(60) | 大型ユニット。敵の前後から鎌を投げつけ広範囲を攻撃する。 低確率で打ち上げも誘発。最多で10ヒットほどするが、 小柄な敵にはあまりヒット数が伸びないのが難点となる。 生産や移動はやや速く動かしやすい。 | ||
Attack+20(75) | Health+100(60) | Attack+50(135) | |||
Tornade(165) | Meteor(225) | Meteor Lv2(300) | |||
White Tiger ホワイトタイガー | 解禁条件:Achievement 5 達成 | ||||
HP:7200/8200 | 攻撃力:220/460(打) | 最大出現数:1 | 耐性:斬× | 生産時間:30秒 | 移動速度:☆☆ |
Attack+20(75) | Attack+50(135) | Health+500(150) | 速攻重視の大型ユニット。攻撃は敵の前後からの往復突進。 後衛まで攻撃が届く上、大型の敵には最多で5ヒットする。 移動は全ユニット中最速、生産時間も大型の中では短め。 入手も比較的容易なので長い間お世話になるはず。 | ||
Attack+20(75) | Attack+50(135) | Attack+100(225) | |||
Rage(120) | Ice Blast(90) | Health+500(150) | |||
Legendary Phoenix レジェンダリーフェニックス | 解禁条件:Trial 3 クリア | ||||
HP:7500/8500 | 攻撃力:280/400(刺) | 最大出現数:1 | 耐性:魔× | 生産時間:40秒 | 移動速度:○ |
Attack+20(75) | Attack+50(135) | Omega Heal(180) | 大型ユニット。一度地中に消えた後、敵の足元から真上へ 飛び出し体当たりする。4ヒットし炎上状態と打ち上げを誘発。 姿が消えている間も攻撃は普通に受ける点に注意したい。 攻撃力は若干控えめ。どちらかというと雑魚散らし用か。 | ||
Attack+50(135) | Health+500(150) | Health+500(150) | |||
Volcanic Burst(75) | 3x Volcanic Burst (105) |
5x Volcanic Burst (135) |
|||
Divine Angel ディヴァインエンジェル | 解禁条件:Trial 4 クリア | ||||
HP:8000/9000 | 攻撃力:350/520(斬) | 最大出現数:1 | 耐性:魔☆ | 生産時間:60秒 | 移動速度:× |
Attack+20(75) | Attack+50(135) | Attack+100(225) | 大型ユニット。攻撃は長距離の突進斬りの後、一瞬遅れて 地表から連続爆発。爆発は威力は低いが打ち上げを誘発する。 攻撃範囲は非常に広いが、突進から元の位置に戻るまで 敵前に無防備な姿をさらし続けてしまうのが弱点。 | ||
Health+500(150) | Health+500(150) | Tera Heal(225) | |||
Tornade(165) | Super Ice Blast(120) | Meteor Lv2(300) | |||
Iron Fortress アイアンフォートレス | 解禁条件:Achievement 7 達成 | ||||
HP:13000/14500 | 攻撃力:300/450(刺) | 最大出現数:1 | 耐性:打×斬×刺☆魔× | 生産時間:80秒 | 移動速度:××× |
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) | 大型遠距離攻撃ユニット。激しい弾幕を長時間張り続け、 敵を前衛後衛の区別なく蹂躙する。最多で約10ヒット可能。 欠点は全ユニット中最下位の鈍足と、弱点だらけの耐性。 大物に詰め寄られると高いHPも見る見る削り落とされる。 | ||
Health+500(150) | Health+500(150) | Tower Arrow(180) | |||
Tower Fire(180) | Tower Ice(180) | Tower Thunder(180) | |||
Earth Dragon アースドラゴン | 解禁条件:Trial 2 クリア | ||||
HP:12000/13500 | 攻撃力:400/550(打) | 最大出現数:1 | 耐性:魔× | 生産時間:80秒 | 移動速度:×× |
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Attack+50(135) | 大型ユニット。巨大な角を振り上げ前方の敵をまとめて叩く。 攻撃は2ヒットし、中程度の確率で打ち上げを誘発。 多段ヒットによる威力の低下がほとんどないため、数値以上の パワーを見せつけてくれる。敵の前に出るまでが大変だが。 | ||
Health+500(150) | Health+500(150) | Health+500(150) | |||
Shield(120) | Thunder Storm(105) | Giga heal(135) | |||
Black Dragon ブラックドラゴン | 解禁条件:Achievement 3 達成 | ||||
HP:10500/12000 | 攻撃力:400/600(打) | 最大出現数:1 | 耐性:打× | 生産時間:80秒 | 移動速度:▼ |
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Attack+100(225) | 大型ユニット。空中からのブレスで地上に大爆発を巻き起こす。 計3ヒットし中確率で打ち上げを誘発。爆風の範囲も広く、 雑魚の掃除・大駒対決の両方に使っていける。 空中にいる間も敵の攻撃は通常通り受ける点に注意。 | ||
Health+500(150) | Health+500(150) | Health+500(150) | |||
Rage(120) | 3x Volcanic Burst (105) |
Meteor(225) | |||
Inferno インフェルノ | 解禁条件:Achievement 8 達成 | ||||
HP:8999/9999 | 攻撃力:366/666(斬) | 最大出現数:1 | 耐性:斬× | 生産時間:90秒 | 移動速度:△ |
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) | 大型ユニット。竜巻のごとく高速回転し、前方の敵を巻き込み ながら前進する。最多で約11ヒット、打ち上げも誘発。 回転中は敵を一切無視して進むため、後衛潰しに最適な反面 ボスをも通り抜けてしまい攻撃を集中させにくい一面も持つ。 | ||
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) | |||
Rage(120) | 5x Volcanic Burst (105) |
Tower Fire(180) | |||
Lord Of Hell ロードオブヘル | 解禁条件:Achievement 4 達成 | ||||
HP:18499/19999 | 攻撃力:549/999(斬) | 最大出現数:1 | 耐性:打×斬×刺×魔× | 生産時間:120秒 | 移動速度:× |
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) | 最強最大のユニット。低耐性をものともしない高HPが魅力。 攻撃は特大の剣による斬撃。リーチや威力はとてつもないが、 大振りなためか小型や中型の敵には抜けられることもある (剣が当たってもダメージにならない)。生産時間も最長。 | ||
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) | |||
Attack+50(135) | Attack+100(225) | Health+500(150) |
アイテム
1ページ目
- Swordは攻撃力、Armorは最大HPを補強。Shieldは受けるダメージを軽減する(炎上や毒による継続ダメージも軽減可能)。
名前 | 効果 | 入手先 | 名前 | 効果 | 入手先 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Copper Sword | 攻撃力+5% | Stage 1 | Gold Sword | 攻撃力+15% | Stage 7 | |
Copper Shield | 被ダメージ-5% | Stage 2 | Gold Shield | 被ダメージ-15% | Stage 8 | |
Copper Armor | 最大HP+5% | Stage 3 | Gold Armor | 最大HP+15% | Stage 9 | |
Silver Sword | 攻撃力+10% | Stage 4 | Platinum Sword | 攻撃力+20% | Stage 10 | |
Silver Shield | 被ダメージ-10% | Stage 5 | Platinum Shield | 被ダメージ-20% | Stage 11 | |
Silver Armor | 最大HP+10% | Stage 6 | Platinum Armor | 最大HP+20% | Stage 12 |
2ページ目
- Runeはユニットの攻撃に、状態異常の誘発など付加効果を与える(敵に直接与えるダメージ量は変化しない)。
炎上と毒は10秒間、凍結と麻痺は6秒間持続。
複数の状態異常は重複せず、新しい異常がかかると古い異常は中断される。 - Ringなど耐性を高めるアイテムは、装備前の耐性がBlockである場合は変化させない(意味はないが)。
名前 | 効果 | 入手先 |
---|---|---|
Fire Rune | 攻撃に火効果を付加。炎上(BURN)状態を誘発させる (1秒ごとに与ダメージの20%分ずつHPが減少) |
Extra 8 |
Ice Rune | 攻撃に氷効果を付加。凍結(FREEZE)状態を誘発させる (行動不能。スペルは使用可) |
Trial 1 |
Thunder Rune | 攻撃に雷効果を付加。麻痺(STUN)状態を誘発させる (行動不能。スペルは使用可) |
Extra 6 |
Dark Rune | 攻撃に闇効果を付加。敵のHPを吸収する (与ダメージの20%分だけ自分のHPが回復する) |
Extra 7 |
Poison Rune | 攻撃に毒効果を付加。毒(POISON)状態を誘発させる (1秒ごとに与ダメージの20%分ずつHPが減少) |
Extra 5 |
Ring of Strike | Strike耐性をStrongにする | Extra 2 |
Ring of Slash | Slash耐性をStrongにする | Extra 3 |
Ring of Pierce | Pierce耐性をStrongにする | Extra 4 |
Ring of Magic | Magic耐性をStrongにする | Extra 1 |
Hercule`s Grip | 攻撃力+25%、最大HP+25% | Trial 2 |
Turtle Shield | 被ダメージ-25%、最大HP+25% | Trial 3 |
Flaming Chariot | 移動速度+約35% | Trial 4 |
3ページ目
- ※残りの枠は空白のまま埋まらないので注意。
- Super Robo Suit以外はAchievement達成賞品のため、各1個しか入手できない。
名前 | 効果 | 入手先 |
---|---|---|
Omega Seal | 全耐性をStrongにする | Achievement 9 |
Phoenix Badge | 5秒ごとにHPが100ずつ回復 | Achievement 2 |
Super Robo Suit | 最大HP+75%、攻撃力-25% | Trial 5 |
Portable Mjolnir | 攻撃に障害物特効(攻撃力+500)を付加 | Achievement 1 |
Artlogic's Badge | 攻撃力+50%、被ダメージ-50%、最大HP+50%、 全耐性Strong、障害物特効付加 |
Achievement 10 |
Runeと魔法攻撃
- 魔法攻撃ユニット(Elderly Wizard、Witch、Succubus)にRuneを装備させた場合、そのユニットが行う攻撃自体も変化する。
またこれらのユニットは、Rune無しでも以下の攻撃のいずれかを行使できる。
Rune | 攻撃内容 | 初期状態での使用者 |
---|---|---|
Fire Rune | 敵の足元から炎。最大3hit、打ち上げも誘発 | Succubus |
Ice Rune | 敵の位置に氷を発生。最大3hit | 無し |
Thunder Rune | 貫通直進する電気弾。最大3hit | 無し |
Poison Rune | 前方に毒蛇を放つ。最大2hit | Witch |
Dark Rune | 前方に闇を往復させる。最大3hit | Elderly Wizard |
スペル
- 攻撃スペルは全て攻撃属性無し。Magic耐性の低いユニットに大ダメージといったことはない。
- 各種の回復および補助スペルは、指定した位置を中心とした一定範囲内にいる全ての味方ユニットに効果がある。
有効範囲はおよそ一画面分。First Aidのみ戦場のどこを指定しても効果を発揮する。 - Rage、Shield、Regenの3種類は、最後にかけた1種類のみ有効。複数の効果の重複はできない。
同じものを重ねがけすると残り時間をリセットできる。
First Aid ファーストエイド |
消費マナ:18 | ヒーローのHPを最大値の60%分回復させる。 低コストで高い効果、発動も速いため緊急時に便利。 もっともExtra以降はヒーローを戦わせること自体が御法度のため、 自然とこのスペルの出番も無くなる。 |
習得者:Viegraf the Red、 Skull Knight Warrior |
||
Heal ヒール |
消費マナ:22 | 味方ユニットのHPを回復させる。 回復量は無印は100、Megaは320、Gigaは750、Omegaは1600、 Teraは3500となっている。 いずれも燃費がかなり悪く使いにくい。 Mega Healあたりは早めに覚えれば、この時点では他にマナの 使い道が少ない分出番がなくもないが。 |
習得者:Little Hobbit | ||
Mega Heal メガヒール |
消費マナ:27 | |
習得者:Elderly Wizard、Amazon | ||
Giga Heal ギガヒール |
消費マナ:32 | |
習得者:Queen Etheriea、Lamia、 Earth Dragon |
||
Omega Heal オメガヒール |
消費マナ:40 | |
習得者:Legendary Phoenix | ||
Tera Heal テラヒール |
消費マナ:45 | |
習得者:Divine Angel | ||
Rage レイジ |
消費マナ:25 | 30秒間、味方ユニットの攻撃力が50%増加する。 今作では補助スペルが重複不能になり、攻撃力だけを上げて 押し切れるような場面も少ないため出番は少ない。 壁役を立てながらの遠距離攻撃の強化には使えることも。 |
習得者:Skull Knight Warrior、 Anubis Spawn、Goblin、Taurus Oxen、 White Tiger、Black Dragon、Inferno |
||
Shield シールド |
消費マナ:25 | 30秒間、味方ユニットの被ダメージを50%軽減する。 コストや効果、持続性など、延命手段としては各種Healより はるかに役立つ。耐性アイテムと併用すればさらに効果大。 闇効果の敵にはHPの吸収量を抑える効果も期待できる。 |
習得者:Viegraf the Red、Paladin、 Golem、Earth Dragon |
||
Regen リジェン |
消費マナ:25 | 15秒間、味方ユニットのHPが徐々に回復する。 回復量は1.25秒ごとに最大HPの5%分(合計で60%分)。 最大HPが高いほど効果アップ。大型ユニットに使えばShield以上の 延命効果を得ることができる。習得者の少なさが難点か。 |
習得者:Queen Etheriea、 Vampire Warrior |
||
Rain of Arrow レインオブアロー |
消費マナ:35 | 一ヶ所に大量の矢を降らせて攻撃する。 威力は矢1本あたり約20ダメージ。大型ユニットには多くの矢が 刺さりやすいが、それでも消費マナの割には弱過ぎる。不要。 |
習得者:Elf Hunter | ||
Volcanic Burst ヴォルカニック バースト |
消費マナ:25 | 火柱で約150ダメージ×4ヒットを与える。 合計で約600ダメージ。高確率で炎上状態を、中確率で打ち上げを 誘発する(炎上ダメージも含めると合計で約900ダメージ)。 無印は比較的コストパフォーマンスがよく使いやすい。 3x、5xは火力は同じだが、火柱が3本、5本と左右に増えるため 広範囲を攻撃可能。大型ユニットには複数の火柱が当たり 大ダメージも期待できる。 |
習得者:Skull Knight Warrior、 Legendary Phoenix |
||
3x Volcanic Burst 3x ヴォルカニック バースト |
消費マナ:32 | |
習得者:Succubus、 Legendary Phoenix、Black Dragon |
||
5x Volcanic Burst 5x ヴォルカニック バースト |
消費マナ:40 | |
習得者:Legendary Phoenix、Inferno | ||
Ice Blast アイスブラスト |
消費マナ:34 | 氷柱を発生させ、攻撃と共に高確率で凍結状態にする。 無印は約250ダメージ×3ヒットで計750ダメージ。 Superは約500ダメージ×3ヒットで計1500ダメージを与える。 攻撃と足止めを同時に行える。小型~中型の敵に強い。 Superは攻撃範囲も増すが、雑魚対策としてはやり過ぎの感も。 |
習得者:Queen Etheriea、White Tiger | ||
Super Ice Blast スーパー アイスブラスト |
消費マナ:45 | |
習得者:Divine Angel | ||
Thunder Storm サンダーストーム |
消費マナ:40 | 落雷で約250ダメージ×3ヒットを与える。 高確率で麻痺状態を誘発。発動が早くスペルの使用と同時に 攻撃が出るのが特徴だが、今作では速攻してくる敵が皆無のため あまり意味がない。コストも割高な劣化Ice Blast。 |
習得者:Viegraf the Red、Witch、 Lamia、Earth Dragon |
||
Poison Cloud ポイズンクラウド |
消費マナ:30 | 毒の雲で約300ダメージを与える。 高確率で毒状態を誘発するため総ダメージは900にも達する。 低コストで攻撃範囲も広いが、Lord Of Hellの大剣のように 討ち漏らしが出ることがあるのが大きな短所。 |
習得者:Hell Raider | ||
Tornade トルネード |
消費マナ:52 | 竜巻が敵を巻き込みながら一定距離を前進する。 竜巻は触れている間連続で約60ダメージ。最多で約15ヒットし 打ち上げも誘発する。攻撃範囲が横に長いため後衛を蹴散らすのに 効果的だが、消費マナが多過ぎるため実用性は低い。 |
習得者:Lamia、Death、Divine Angel | ||
Meteor メテオ |
消費マナ:55 | 隕石3個(Lv2は5個)を降らせ、地上に爆発を起こす。 隕石1個当たり約150ダメージ×6ヒット。炎上状態と打ち上げも誘発。 威力は全スペル中最強を誇るが、その分コストも最大。 素早い敵にはクリーンヒットしにくい欠点もある。対大型向けか。 |
習得者:Golem、Death、Black Dragon | ||
Meteor Lv2 メテオ レベル2 |
消費マナ:75 | |
習得者:Death、Divine Angel |
障害物召喚
一度に召喚(配置)できる障害物は4基まで。
敵ユニットのいる位置に配置すると、その敵が少しだけ後方に押し戻される。
敵ユニットのいる位置に配置すると、その敵が少しだけ後方に押し戻される。
Wall (城壁) |
消費マナ:32 | 特殊効果はないがHPが高い |
習得者:Viegraf the Red、Troll、Hell Raider、Golem | ||
Tower Arrow (弓矢の塔) |
消費マナ:32 | 約2秒ごとに矢を放ち、敵単体に 約50のPierce属性ダメージ |
習得者:Dwarf Defender、Centaurion、Iron Fortress | ||
Tower Fire (砲台の塔) |
消費マナ:35 | 3.5秒ごとに炎弾を放ち、小範囲内の敵に 約150のStrike属性ダメージ |
習得者:Gorilla、Iron Fortress、Inferno | ||
Tower Ice (氷の塔) |
消費マナ:38 | 3.5秒ごとに氷片を放ち、小範囲内の敵に 約200のSlash属性ダメージ |
習得者:Iron Fortress | ||
Tower Thunder (電気塔) |
消費マナ:38 | 3.5秒ごとに電気を放ち、小範囲内の敵に 約100のStrike属性ダメージ(2ヒット可) |
習得者:Iron Fortress | ||
Alter (宝石の柱) |
消費マナ:40 | 5秒ごとに周囲の味方全体のHPを約100回復 |
習得者:Queen Etheriea、Elderly Wizard、Witch、Succubus | ||
Castle Defense (城砦) |
消費マナ:80 | 高HP。敵の接近に反応しLittle Hobbitを生産& 2秒ごとに周囲の味方全体のHPを約50回復 |
習得者:Skull Knight Warrior |
敵専用の障害物
名称はいずれも仮称(Hellsgateを除く)。
各障害物から生産されるユニットはステージごとに異なる。
各障害物から生産されるユニットはステージごとに異なる。
(巣穴) | 岩の丘 | 自軍ユニットの接近に反応し、ユニットを生産 |
(城門) | 小さな門 | 同上 |
(詰所) | 大きな建物 | 同上 |
(祭壇) | サソリ型の祭壇 | 同上 |
Hellsgate | 巨大な門 | 同上。HPが非常に高い |
(水晶の丘) | 水晶?の丘 | 特殊能力はない(?)がHPが高い |
(秘密基地) | Trial 2のPower Goblinsの 背後にある建物 |
高HP。敵の接近に反応しGoblinを生産& 2秒ごとに周囲の味方全体のHPを約50回復 |
Achievement
条件を満たすことで、強力なユニットやアイテムが使えるようになる(いずれも初回のみ)。
名前 | 条件 | 報酬 |
---|---|---|
1: Perservering Warrior | Stage 6 をクリアする | Portable Mjolnir |
2: Ruler of the Worlds | Stage 12 をクリアする | Phoenix Badge |
3: Complete Conquest | 全てのExtraステージをクリアする | Black Dragon |
4: Glorious Achievement | 全てのTrialステージをクリアする | Lord Of Hell |
5: The Doombringer | 敵ユニットを5000体倒す | White Tiger |
6: Living Deity | ヒーローユニットのアップグレードを完了させる | Golem |
7: Master of the Wilds | Trial 2 をクリアする(注) | Iron Fortress |
8: The Ultimate Foe | Trial 5 をクリアする | Inferno |
9: Inspiring Hero | 味方ユニットを20種類解禁させる | Omega Seal |
10: Absolute Tyrant | 全ての味方ユニットを解禁させる | Artlogic's Badge |
(Master of the Wildsのみ条件が不確定。Trial 3のクリアで出たとの情報も有り)
ステージ情報
- ボス敵はいずれも、各種状態異常や打ち上げ、押し戻しに耐性を持つ。
- 大半のボス敵には固有名が付いているが、ここでは基本的に本来のユニット名の方を記述する。
Demon ImpとPower Goblins各種はGoblinの、Fallen AngelはDivine Angelの、Undead Beast KingはWhite Tigerの
それぞれ外見違い。攻撃方法や耐性は同じ。 - Stage 12 ではDivine Angelが、Trial 3ではLegendary Phoenixが、Trial 4ではDivine AngelとPower Goblinsが
それぞれ味方としてゲスト参戦する。最初はその場で待機しており、敵の攻撃に反応して動き始める。
いずれもプレイヤーからの行動指示は不能。
それぞれ自軍の本来のユニットに持たせたAccessoryの効果も得るらしい。
ステージ | ステージ名 | ボス(属性/効果) | 経験値 | 獲得ユニット | 獲得アイテム |
---|---|---|---|---|---|
Stage 1 | The Stirge Pass | Troll(打) | 15 | Elf Hunter | Copper Sword |
Stage 2 | The Black Magic | Elderly Wizard(魔/闇) | 20 | Elderly Wizard | Copper Shield |
Stage 3 | The Words To Reach The End | Hell Raider(魔/毒) | 25 | Taurus Oxen | Copper Armor |
Stage 4 | The Desert Greeting | Anubis Spawn(刺) | 30 | Amazon | Silver Sword |
Stage 5 | Hail of Death | Centaurion(刺/毒) | 35 | Centaurion | Silver Shield |
Stage 6 | Shade of the Missing Land | Lamia(刺/氷) | 40 | Little Hobbit | Silver Armor |
Stage 7 | Warzone | Demon Imp(刺/炎) | 45 | Goblin | Gold Sword |
Stage 8 | Remnant of the Burning Sun | Legendary Phoenix(刺/炎) | 50 | Troll | Gold Shield |
Stage 9 | The Blighted Winds | Hell Raider(魔/毒) | 55 | Dwarf Engineer | Gold Armor |
Stage 10 | The Death Awaits | Death(斬/毒) | 60 | Vampire Warrior | Platinum Sword |
Stage 11 | Promal Beast | White Tiger(打/毒) | 65 | Paladin | Platinum Shield |
Stage 12 | The Hellsgate | Lord Of Hell(斬/炎) | 70 | Hell Raider | Platinum Armor |
Extra 1 | Witch's Tea Party | Witch(魔/毒) | 80 | Witch | Ring of Magic |
Extra 2 | The Blood Traitors | Vampire Warrior(打/闇) | Gorilla | Ring of Strike | |
Extra 3 | Desert Cultists | Earth Dragon(打) | Anubis Spawn | Ring of Slash | |
Extra 4 | Ancient Dwarf Warrior | Dwarf Defender(打/雷) | Dwarf Defender | Ring of Pierce | |
Extra 5 | The War Machine | Black Dragon(打/炎) | Tank | Poison Rune | |
Extra 6 | Mini Big Bang | Power Goblins : Red(刺/炎) | Bomber | Thunder Rune | |
Extra 7 | Angel of Destruction | Fallen Angel(斬) | Death | Dark Rune | |
Extra 8 | Hot Demon Party | Inferno(斬/炎) | Succubus | Fire Rune | |
Trial 1 | The Collosus | Golem(打) | 100 | Lamia | Ice Rune |
Trial 2 | Go! Go! Power Goblins! | Iron Fortress(刺) | Earth Dragon | Heraclue's Grip | |
Trial 3 | Father and Sons Reunions. | Lord of Hell(斬/炎) | Legendary Phoenix | Turtle Shield | |
Trial 4 | Undying Primal | Undead Beast King(打/毒) | Divine Angel | Flaming Chariot | |
Trial 5 | The End Of Hope | Amazon(斬/闇) | (獲得なし) | Super Robo Suit |
コメント
- ヒーローはおうちでお留守番していてください -- 名無しさん (2011-10-22 15:30:36)
- 残念だが、ゲームとしては退化したと言わざるを得ない -- 名無しさん (2011-10-22 19:36:48)
- 一匹一匹育てるより、6種類増えてから育てた方が効率が良い。 -- 名無しさん (2011-10-23 07:24:53)
- Regengゲー。Regenかけて突っ込めばおk。それだけ -- 名無しさん (2011-10-27 09:00:27)
- 全部埋まらないんだ。埋まると思って色々してたのに -- 名無しさん (2011-10-29 23:40:17)
- もう一段階レベルがほしい。今回放置でも勝てる。 -- 名無しさん (2011-11-14 03:07:33)
- Elderly Wizard こいつヒーラーだぞ、アクセ変えてもヒーラーにかわりないwikiこれちがってるな -- 名無しさん (2011-12-09 19:44:50)
- すまんwiki通りだったはつってくる -- 名無しさん (2011-12-09 20:27:50)
- やっと補完完了。ユニット一覧がギチギチで見づらいのがアレだが、容量の都合で諸々断念。無念 -- 名無しさん (2011-12-11 17:04:08)
- ユニットごとに重量が設定されており、打ち上げの成功率がその差によって決まる気がする。もっとも「Power Goblins Red」はおかしいが、大型ユニット扱い? -- 名無しさん (2012-01-02 15:11:25)
- むしろボス扱いでしょうね。重量差で打ち上げ率が決まってそうなのは同意 -- 名無しさん (2012-01-03 17:51:30)
- 2ページ目あいてる所にゴブリンレンジャーだったら面白い -- 名無しさん (2012-02-24 20:01:43)
- 最後のエクストラのボスがでてきたら超うれしい一番使いやすいのはタイガーゴブ厘レンジャー超と部 -- 名無しさん (2012-02-24 20:07:43)
- 刺型のユニットが、役に立つ。今作は、UGの効果が薄い。UG前とほとんど変わらない。 -- 名無しさん (2012-03-06 00:55:06)
- 11のホワイトタイガー強すぎだろ -- 名無しさん (2012-03-11 14:04:58)
- おれは聖なる部隊天の部隊を作ったぜ!強いしかっこいいよ -- 名無しさん (2012-03-17 04:33:35)
- トロルの城壁で足止めして矢と槍でフルボッコに出来そうだな -- 運 (2012-04-14 09:18:17)
- Queen Etherieaかわええ -- 名無しさん (2012-04-20 22:50:06)
- ロードオブヘルは歩くのは遅くないけど加速がとても遅いから遅く感じるだけです -- 0000 (2012-05-21 22:30:39)
- 確かに、ゲームとしては退化したといわざるを得ないと思う。3と4が全盛期だったのか。次回に期待 -- 名無しさん (2012-08-07 18:23:46)
- First Aid使ってヒーロー回復しながらやると、余裕で勝てる。Queenは、Regenで自分の大型ユニット回復して、壁役をさせればいい。ただし、Infernoは、攻撃中も前進するため、自己軍をすり抜けてしまうため、注意が必要。 -- 名無しさん (2012-10-20 23:37:07)
- 終盤は大型ユニット以外使わない。 -- 名無しさん (2012-10-27 00:45:29)
- ロード オブ ヘル味方にまわると最強! -- 名無しさん (2012-12-30 20:51:51)
- Devil's Pact の入手方法ってどなたかわかりますか? -- 名無しさん (2013-01-01 23:54:07)
- 全クリした。 -- 名無しさん (2013-01-04 13:35:05)
- 特大ゴーレム強い。やっぱり遠距離部隊作らないとダメかな? -- 名無しさん (2013-01-04 13:40:22)
- 今回放置プレイが可能なのね。最初の敵に飛び道具が当たるくらいの位置で数時間放置したあとクリアすれば、全部のスキルを覚えることができる。そこまでする必要はないかもしれないけど。 -- 名無しさん (2013-01-09 23:13:48)
- Trial 5より、Trial 4のほうが普通に難しいんだけど。 -- 名無しさん (2013-01-29 23:13:02)
- ロード オブ ヘルは、おれのボス扱い -- 名無しさん (2013-02-28 17:45:53)
- アヌビス可哀想… -- ヒャーイ (2013-05-06 15:33:50)
- サキュバスは強し -- 名無しさん (2013-05-11 12:41:25)
- やっと特大ゴーレム倒した。障害物ハメができるんだね -- 名無しさん (2013-07-11 14:36:34)
- このゲームの中で最も最強(自分、敵ユニットで最強)はボンバーの巨大版!一発で最大10000ものダメージを受ける!ロードオブヘルとパワーゴブリンも巨大版ボンバー2個あれば終わり。たしかExtra6で出てくるよ。 -- 名無しさん (2013-08-08 10:17:58)
- サキュバスに -- -------(・_・;)? (2013-11-20 21:18:26)
- Dark Runeつけるとやばい(続き) -- -------(・_・;)? (2013-11-20 21:20:11)
- 確かに -- __ --;) (2013-11-24 16:34:52)
- トライアル2345やってみたけど、3以外は耐性付けたブラックドラゴンにリジェン繰り返すだけのまるでクリックゲーのような感じだった。要は、エクストラまでは楽しいよって事だよ。 -- 名無しさん (2014-03-30 23:15:12)
- 女女女強 -- 名無しさん (2014-08-19 20:37:10)
- Epic War VI出たね -- 名無しさん (2015-07-08 02:00:34)