DOL研究所

こんな時どうする? メイド編

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
今回のテーマは特攻の剣が伏せにある時に
自分から攻撃するか、それとも相手から攻撃されるのを待つのかというのがテーマです

使用したデッキを簡単に紹介します
メイドを複数体並べて闇界呪を狙うデッキです


判断して頂きたい盤面
私の伏せの左端は精神の秘箱 右の伏せは特攻の剣です
ここでローエングリンを倒す為にブルードラゴンを倒すのか、
特攻の剣が2枚あるので、こちらから攻撃せずレクトールに攻撃を流す作戦の二つが考えられます
皆さんならこんな時どうしますか? 以下のコメント欄から教えて下さい
コメント欄の下に私の選択結果を書いておくのでよければそちらもお楽しみください


名前:
コメント:
  • CP100-150特攻でCP250以下のユニット(抽出付き300)に自分から殴りに行くのは基本まず味ですが、例外として『相手のメインで展開しているユニットを破壊すれば相手の盤面が崩れる状態』ならば逆に突っ込むべきになります。画像での盤面は後者なのでこのときの判断は突っ込むのが正解だと思います。 -- 名無しさん (2021-03-22 23:03:30)
  • CP100-150特攻でCP250以下のユニット(抽出付き300)に自分から殴りに行くのは -- 名無しさん (2021-03-22 22:59:07)
  • メイドウィッチでブルードラゴンに突っ込む。これでok -- unknown (2021-03-16 22:50:18)




私の選択とその後の顛末
私はメイドウィッチでブルードラゴンを倒す事にしました
理由としては次のターンに生贄→カフジエルを警戒したのと、
相方のメティスのLPが1950とやや頼りなかったのでブルードラゴンを残す事で
メティスのLPを詰められるのを恐れたので確実に敵ユニットを処理しました

今回はメイドでブルードラゴン撃破に成功して、レリウーリアの攻撃で
ローエングリンのLPを詰める事にもつながりました
そこからアラクネがもう一体でてきてローエングリンを倒すまで後一手の状況が画像の盤面です


上の盤面からメイドを出し、領域を伏せたのが直下の画像
ローエングリンのLPを詰める+闇界呪のセットアップの為にメイドスイーパーを召喚
この後はなんとかローエングリンを倒しました

オマケ 相方からなんとファラクがでてきました!
領域を発動するまでもなく場の3体の攻撃でレクトールさんも倒して私たちの勝ちとなりました


反省

対戦後ローエングリンさんの墓地をみたら生命吸収が3枚落ちていますね
もしも今回あの時に、ブルードラゴン吸収→次のターン生命の滅亡 みたいな事をやられていたら
こちらが負けていたかも知れません
ユニットを並べる時は滅亡を警戒してプレイしなければなりませんでした
目先の損得ばかりみていたら痛い目をみるかもしれませんね
今回はこの辺で! またよろしくお願いします

ウィキ募集バナー