atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

職業 > ウィザード

ウィザード

  • ウィザード [#idfa70ab]
    • 特徴 [#b532fe19]
    • スキル一覧 [#x351dab3]
    • スキル詳細 [#u71ff23d]
      • バトルヒット [#h628858c]
      • スピアマスタリー [#x345fe6d]
      • エナジーボール [#y30a183a]
      • エナジーコンデンセーション [#n12a9855]
      • マジックミサイル [#y6bd65f4]
      • トルネード [#ed2bf94d]
      • ブリザード [#pdf21645]
      • マナシールド [#i3127ada]
      • クラウドキル [#x9531e9b]
      • デッドリーポイズン [#r659e163]

特徴

[部分編集]
  • 基本性能
    火力系魔法使い
    バトルヒットを習得することで近接攻撃も可能になる。
    火力魔法が優秀なため、総合ダメージも非常に高い。
    範囲魔法も大変優秀なため、狩り効率が非常に良い。

    ~ミッションでのちょっとした留意事項~
    ミッションの貢献度判断の仕様は、「敵が死ぬ時に誰が攻撃していたか」で判断している。
    ウィザードは自慢の広範囲、高火力の魔法を駆使し、PTを組めば全職トップレベルの貢献しているが、
    魔法使い系の全職は詠唱と頻繁に関わっているため、ちょうど敵にとどめをさす攻撃がしにくい。
    その結果、実際の貢献度は非常に高いが、「ミッションでの貢献度評価」は低めになる。
    魔法使い系の職は、詠唱中に攻撃を受けるとキャンセルされる危険があるので、戦況を見て立ち回りなどを工夫しよう。

  • PvPでは
    情報募集中。



スキル一覧

[部分編集]


アイコン スキル名 タイプ 使用可能レベル スキルレベル上限 必要スキルポイント 前提スキル 説明
&attachref バトルヒット パッシブ 20 3 5 なし 前方にスキルレベル分のヒットを加えられる。最後3回目の攻撃は、敵を後ろに押す。(公式サイトより抜粋)
&attachref スピアマスタリー パッシブ 21 5 10 バトルヒットlLv1 槍を使用する場合、物理及び魔法攻撃力を100ずつ永久に追加する。(公式サイトより抜粋)
&attachref エナジーボール アクティブ 20 5 20 なし エナジーを集め前方に発射する。発射されたエナジーボールは、ゆっくり前進し、最大5体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与える。(公式サイトより抜粋)
&attachref エナジーコンデンセーション パッシブ 21 5 15 エナジーボールLv1 エナジーボールが、敵にダメージを与える基本打撃周期を0.5秒から0.25秒に縮める。(公式サイトより抜粋)
&attachref マジックミサイル アクティブ 23 5 20 エナジーボールLv1 10発のミサイルを前方に発射する。ミサイルは、ターゲットを捉え自動的に飛び命中する。通常及びダウン状態の敵の中からターゲットを捉える。(公式サイトより抜粋)
&attachref トルネード アクティブ 22 5 15 エナジーボールLv1 9体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与え、空中に最大の高さまで浮かす。(公式サイトより抜粋)
&attachref ブリザード アクティブ 27 5 20 トルネードLv2 前方の一定範囲内につららを落とし、内部の敵に莫大なダメージを与え、40%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。(公式サイトより抜粋)
&attachref マナシールド アクティブ 20 5 20 なし 自分が受けるダメージの30%をMPで作られたシールドで吸収し、HPのかわりにMPを消失させる。ダメージ5当たりMP1が消失する。(公式サイトより抜粋)
&attachref クラウドキル アクティブ 24 5 20 マナシールドLv2 前方に毒ガス地帯を作り、そこに入った最大10体の敵を選び、魔法攻撃力の80%の攻撃を持続的に行い、Lv1の深刻な中毒状態にする。打撃するたびにターゲットを再設定し、打撃を受けた対象を中毒にする。魔法攻撃力による連続打撃は、範囲から外れると受けないが、中毒状態は、解毒されず持続時間中、継続する。(公式サイトより抜粋)
&attachref デッドリーポイズン パッシブ 25 5 15 クラウドキルLv1 クラウドキルの毒性を深刻な中毒Lv8に強化し、36秒間1秒当り66のHPを消耗させる。(公式サイトより抜粋)


スキル詳細


バトルヒット

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref バトルヒット 3 5 パッシブ -
説明
前方にスキルレベル分のヒットを加えられる。
最後3回目の攻撃は、敵を後ろに押す。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 準備時間
1 20 8.0%+20 即時
2 21 9.0%+25 即時
3 22 10.0%+30 即時

レベルによって最大3連続で殴ることができ、三発目にはノックバック効果が付く。
スピアマスタリーを習得したいなら必須スキル。
物理攻撃なのでダメージは魔法弾より低く、硬直も長い
また近くに敵がいると通常攻撃が自動でバトルヒットに書き換わる仕様のため
通常を多用するプレイスタイル(特にギリギリ近距離でブリザードを撃つ人)にとっては罠スキルとなる。
バトルヒットLv1は非常に隙が大きく使うならLv2か3を推奨。

近接攻撃なので敵が固まっていれば複数を同時に殴れるというメリットも一応ある。


スピアマスタリー

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref スピアマスタリー 5 10 パッシブ バトルヒットLv1
説明
槍を使用する場合、物理及び魔法攻撃力を100ずつ永久に追加する。
技能Lv 前提Lv 攻撃力追加 準備時間
1 21 20 即時
2 25 40 即時
3 29 60 即時
4 33 80 即時
5 37 100 即時

100を大したことないかのように思う人もいるかもしれないが、そもそも使うスキルの数自体が少なく主力スキルを少しでも強化出来るのは序盤では大きい。


エナジーボール

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref エナジーボール 5 20 アクティブ -
説明
エナジーを集め前方に発射する。発射されたエナジーボールは、
ゆっくり前進し、最大5体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与える。
技能Lv 前提Lv 消費MP 攻撃力 クールタイム 準備時間
1 20 70 50.0%+70 8秒 即時
2 23 90 55.0%+100 7秒 即時
3 26 110 60.0%+130 6秒 即時
4 29 130 65.0%+160 5秒 即時
5 32 150 70.0%+190 4秒 即時

攻撃範囲は狭いわけでも広いわけでもない普通の範囲。ただし、ゆっくり前進するので横軸には強い。
燃費は悪いもののダメージは非常に高い。ブリザード取得前は主力スペル。
ブリザード取得後はブリザードに重ねるように打つとダメージが跳ね上がる。

ブリザード以外に必須スキルは無いので特にこだわりが無ければ取っていい。
ヒット中の敵は一見行動不能のように見えるが攻撃モーションが見えないだけなので、接近して撃つ場合は注意が必要である。
Lv3からはダウンした敵にもヒットするのでPTプレイなどでの使い勝手が向上する。


エナジーコンデンセーション

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref エナジーコンデンセーション 5 15 パッシブ エナジーボールLv1
説明
エナジーボールが、敵にダメージを与える
基本打撃周期を0.5秒から0.25秒に縮める。
技能Lv 前提Lv 打撃周期 準備時間
1 21 0.45秒 即時
2 24 0.4秒 即時
3 27 0.35秒 即時
4 30 0.3秒 即時
5 33 0.25秒 即時

エナジーボールの攻撃間隔を縮める。 ヒットする回数が増えるため、結果威力の向上に繋がる。
エナジーボールのレベルを上げるよりこちらを上げたほうが、同ダメージでのMP消費を抑えられる。 ただ、もちろん両方上げるに越したことはない。


マジックミサイル

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref マジックミサイル 5 20 アクティブ エナジーボールLV1
説明
最大10発のミサイルを前方に発射する。
ミサイルは、ターゲットを捉え自動的に飛び命中する。
通常及びダウン状態の敵の中からターゲットを捉える。
技能Lv 前提Lv 消費MP 攻撃力 発射数 クールタイム 準備時間
1 23 50 20.0%+20 2発 12秒 0.4秒
2 26 55 23.0%+40 4発 11秒
3 29 60 26.0%+60 6発 10秒
4 32 65 29/0%+80 8発 9秒
5 35 70 32.0%+100 10発 8秒

レベル×2本のミサイルが飛んでいく。低レベルでは使い物にならないが、 レベル3あたりから非常に強くなる。単体に対する瞬間ダメージは圧巻。
Wizの対ボス主力スキル。


トルネード

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref トルネード 5 15 アクティブ エナジーボールLV1
説明
9体の通常状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。
4スキルレベルではダウンした敵もターゲットに捉え、最大の高さに浮かすことができる。
技能Lv 前提Lv 消費MP 攻撃力 クールタイム 準備時間
1 22 50 65.0%+120 5 即時
5体の通常状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。
2 25 55 75.0%+170 5秒 即時
6体の通常状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。
3 28 60 85.0%+220 5秒 即時
7体の通常状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。
4 31 65 95.0%+270 5秒 即時
8体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。
5 34 70 105.0%+320 5秒 即時
9体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与え、空中に高く浮かす。

発動は早く、ボタンを押した瞬間に発動する。 打ち上げるだけなら、魔法使いのポイントバスターの方が燃費が良い。 ブリザードの前提スキル。


ブリザード

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref ブリザード 5 20 アクティブ トルネードLV2
説明
前方の一定範囲内につららを落とし、内部の敵に莫大なダメージを与え、
40%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。
技能Lv 前提Lv 消費MP 攻撃力 クールタイム 持続時間 準備時間
1 27 40 20.0%+110 7秒 4秒 即時
20%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。
2 30 45 25.0%+135 7秒 4秒 即時
25%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。
3 33 50 30.0%+160 7秒 4秒 即時
30%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。
4 36 55 35.0%+185 7秒 4秒 即時
35%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。
5 39 60 40.0%+210 7秒 4秒 即時
40%確率で敵が移動できないよう凍結状態にさせる。

秀逸スキル。範囲内の敵を全て攻撃し凍結効果で足止め、範囲もそれなりに広くダメージも高いうえに消費MPも少なめ。 凍結がかかると浮きあげることができないため注意。


マナシールド

[部分編集]

防御が低いウィザードにはありがたいスキル。効果は悪くないのでLv1は取ってもまず腐らない。
レベルを上げても防御力は上がらず、燃費だけが上昇する。最大でHP5に対してMP1の消費になり、MPポーションマキシムより燃費効率の上げ幅は大きい。
装備を魔法攻撃や命中に偏らせる場合、上げていくのもありかもしれない。
PTにアコライトが居る場合は使わない方が無難、ただMP消費を早めるスキルになりかねない。


クラウドキル

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
クラウドキル 5 20 アクティブ マナシールドLV2
説明
前方に毒ガス地帯を作り、そこに入った最大10体の敵を選び、
魔法攻撃力のX%の攻撃を持続的に行い、Lv1の深刻な中毒状態にする。
打撃するたびにターゲットを再設定し、打撃を受けた対象を中毒状態にする。
魔法攻撃力による連続打撃は、範囲から外れると受けないが、
中毒状態は、解毒されず持続時間中、継続する。
技能Lv 前提Lv 消費MP 攻撃力 クールタイム 持続時間 準備時間
1 24 60 40.0% 6秒 ?秒 0.3
2 27 70 50.0% 6秒 ?秒 0.3
3 30 80 60.0% 6秒 ?秒 0.3
4 33 90 70.0% 6秒 ?秒 0.3
5 36 100 80.0% 6秒 ?秒 0.3

ブリザードと同じ範囲を持つ攻撃スキルだが、こちらは詠唱が必要。
設置範囲がかなり手前で、敵に接近して発動しようとすると詠唱してる間に殴られる危険がある。
威力もブリザードと比べかなり低めな上、鈍足がつかないので逃げられやすい。
デッドリーポイズンと合わせてロマンを追い求める人向け。
なお、ブリザードLv5とクラウドキルLv5を比べた場合、自身の魔法攻撃力が525を上回っていれば、総ダメージはクラウドキルの方が高くなる。

一応、低威力と長い効果時間を生かしてコンボ継続を狙うのには向いている。
緑色のエフェクトのせいで、周辺の視界が極端に悪くなる。
ボス戦では使わないほうが無難。


デッドリーポイズン

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
デッドリーポイズン 5 15 パッシブ クラウドキルLv1
説明
クラウドキルの毒性を強化する。
技能Lv 前提Lv 中毒レベル 秒間ダメージ 持続時間 準備時間
1 25 4 34 24秒 即時
2 28 5 42 27秒 即時
3 31 6 50 30秒 即時
4 34 7 58 33秒 即時
5 37 8 66 36秒 即時

クラウドキルの毒によるDOTダメージを向上させる。 ただクラウドキルと合わせてMAX強化してもブリザードの総ダメージに届かない。 PvPで役に立つかもしれないが・・・。




【コメント、情報提供など】

「ウィザード」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:29
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.